docomo N-01G [PINK] のクチコミ掲示板

docomo N-01G [PINK]

「スマートデバイスリンク」機能を搭載したiモードケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月13日

販売時期:2014年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:118g docomo N-01G [PINK]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo N-01G [PINK] のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo N-01G [PINK]」のクチコミ掲示板に
docomo N-01G [PINK]を新規書き込みdocomo N-01G [PINK]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

クチコミ投稿数:31件

このたびN-01Gを購入したところ付属の卓上ホルダは
N46となっていました。
既存のケータイ(N-01F)用の卓上ホルダはN45、
見た目そっくりなので共用できると便利かな〜、
と思いまして…。
型番が違うから若干サイズが違う?
解る方のご回答をお待ちしております。。。

書込番号:19137256

ナイスクチコミ!0


返信する
1.mediasさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/23 20:36(1年以上前)

>ふたば24さん
N-01GはF-01Fやそれ以前のモデルよりやや分厚くなっており、そのため卓上ホルダも若干違います。

書込番号:19167204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/09/28 22:20(1年以上前)

>1.mediasさん
 コメントありがとうございます。
 結果論ですが、間違えて使用してしまったところ
 問題なく使用できましたので、若干のサイズの違いは
 許容範囲のようですね。。。
 片方は使わないで予備としてとっておくことにします(^_^)

書込番号:19182844

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

スレ主 T3KKKさん
クチコミ投稿数:13件

Bluetoothで接続して見ましたが
priori2側はN-01Gと接続済みと出ますが
N-01G側から”未接続”と表示されます
そして、priori2にメールを送ってみても、N-01側には通知されません

N-01Gとpriori2は対応してないと、見るべきなのでしょうか?
解決法があればお願いします

書込番号:18964983

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/14 11:58(1年以上前)

マルチポストなのでアレですが

格安SIM FREEスマホでANPプロファイルの持っている機種は皆無だと思います

親機であるスマホにANPプロファイル無ければN-01Gは何の役にもたちません

書込番号:18965132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/14 12:22(1年以上前)

一応Geanee FXC-5AがBluetooth LE対応らしいですが、接続事例が皆無ですね

http://2480design.com/gadget/20140709/archives/7416

わざわざスペック低いFXC-5Aに持ち変えるまでも無いでしょうけど

書込番号:18965185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/14 12:29(1年以上前)

N-01Gは通知を受け取れるだけで、メール等を親機に送信出来る機能は無いと思います

書込番号:18965206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T3KKKさん
クチコミ投稿数:13件

2015/07/15 07:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございました
通知を受け取るだけでも良かったのですが
どうやらpriori2ではN-01Gとのマッチングは無理な様ですね

親切に教えて貰ったのにIT無知な為半分くらいしか理解出来ずに
申し訳ございません

書込番号:18967465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

クチコミ投稿数:44件

N-01Gのサイドボタンに、マナーの文字の印刷がありますが、初期設定では着信保留になっています。
電話がかかってきたときに、ボタンを押したらマナー状態になるように設定したいのですが、できますでしょうか。

書込番号:18876959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 09:05(1年以上前)

着信中にサイドボタンの上側を押すと確かに保留になります。電話機を閉じた状態で着信していなければ同ボタンを押すとマナーモードになり、再度押すとマナーモードが解除されるのですが。(そういう使い方だと思っていました)
電話機をクイックサイレントに設定していれば、着信中に電話機を開くと着信中のままで着信音とバイブレーションが停止します。ご質問の着信中にサイドキーでマナー状態にできるのかということについてはわかりませんがクイックサイレント機能で代用はできるような気がします。質問に対する回答になっておらずすみません。

書込番号:18879535

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2015/06/17 13:31(1年以上前)

くらーるさん。アドバイスをありがとうございます。
今日、ドコモショップに行って設定を聞いてきましたが、くらーるさんのおっしゃるクイックサイレントの設定しか方法がないようです。
クイックサイレントにしていれば、サイドボタンでも音は消せますが、マナーモードのような録音機能がないのは残念です。
以前のNECの携帯では、サイドボタンでマナーモードにできていたので、当たり前に使えると思い込んでいました。

書込番号:18880200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メール受信時について

2015/06/09 20:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

今現在N-01Eを使っていたのですが壊れてしまいました。
ひとまず修理に出したのですが
直らない場合機種変更しようと思っています。

そこで質問です。
今となってはそういう設定にしてしまっていたのかどうかも判断できないのですが
N-01Eはメール閲覧画面のままだと新しいメールが来ても着信音が鳴りませんでした。
N-01Gはメール閲覧画面時に新しいメールが来た場合着信音は鳴りますか?

もしくはパカパカを閉じた場合メール閲覧画面のままではなくてデスクトップ画面に戻る仕様でも可です

と言うのもメール閲覧画面のまま携帯をポケットに入れてメールに気づかないなんてことをずっとやっていたのでこれが解消できればと思っています。

設定でできるよということでも結構ですのでわかりましたらよろしくお願いします。


あと表題とは別なのですがバイブレーションの大きさはポケットに入れていてもちゃんと気づきますか?個人差があるとは思いますが体感で結構ですので教えてください。

書込番号:18855503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2015/06/09 21:10(1年以上前)

こんにちは。
取説↓をご覧になってみては?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n01g/index.html

書込番号:18855694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2015/06/10 00:01(1年以上前)

着信音が鳴るかならないかの記載はないですね

書込番号:18856288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2015/06/10 01:42(1年以上前)

N-01Gの取説(詳細版)p.168に 「受信時動作設定」ってのがあります。
これを「通知優先」にしておくと仰る状況でも着信音あり、他方「操作優先」だと着信音なし、って動作になるような記述がp.451にあります。

ちなみにN-01Eでも詳細版p.154左上やp.172に同様の説明がありますから、この辺の設定と動作の関係はN-01EもN-01Gも同じみたいですよ。

何かの拍子に設定を変えてしまってたのかもしれませんね。
修理から戻ったらお試しを。

書込番号:18856469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2015/06/10 18:02(1年以上前)

2回もありがとうございます
やはりメール閲覧画面で着信音が鳴るのか鳴らないのかは記載されていませんね

書込番号:18857976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2015/06/10 18:41(1年以上前)

機種不明

N-01E取説詳細版p.154抜粋

メール着信音と「受信時動作設定」の関係、書いてありましたよ。
N-01G取説詳細版のp.149、右中程。
N-01E取説詳細版のp.154、左上。
いずれもPDFをDLして「操作優先」で検索したら出てきました。
PDFからコピペは不可でしたので画面コピーで貼っておきます。

書込番号:18858059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2015/06/10 18:55(1年以上前)

補足。
「メール閲覧画面」って、取説でいう「待ち受け画面〈以外〉」に該当しますから、上記貼付イメージの文面からは、

「メール閲覧画面」においてメール着信したら、
-「操作優先」設定にしていれば着信音は鳴らない。
-「通知優先」設定にしていれば着信音は鳴る。

って解釈できますよね。

書込番号:18858093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2015/06/10 21:52(1年以上前)

はっきり言わなかった私が悪いのですが
みーくん5963さんが説明書を読んだうえでの解釈を知りたいのではなく実際の動作を知りたいのです。
(はっきりと明記されているなら話は別なのですが)
N-01Gをお持ちの方がたくさん集まるこの掲示板でこの質問をした意味をご理解ください。
また、親身になって相談にのっていただいてありがとうございます。

ネットですので実際に答えが返ってくるかどうかわかりませんが、もし答えて頂けるならN-01Gを使ってみてどうだったよと教えて頂ければ幸いです。




書込番号:18858717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2015/06/10 22:29(1年以上前)

残念ですが私の方でタイムリミットなのでこれで失礼します。
(実機で確認できるめどがつきました)
相談に乗っていただいたかた、この質問に目を止めて頂いた方ありがとうございました。
また引き続き情報をお持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:18858896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2015/06/10 22:34(1年以上前)

説明書の上記記述をもってしても明確ではないですか。。。まぁそうなんでしょう。
実機も持たない者が余計なお節介焼いてしまい、ごめんなさいね。

当方以前N702iDとかN-02Bとか使ってまして、当時の機種からあった設定・機能で心当たりがあったことから、現行機種にて説明書に当時と同じく書いているなら動きも同じ「はず」、と、
確かに推測は含みましたがそれなりの根拠をもってお答えしたつもりでした。

推測を一切加えない答えを期待されてたのなら、そもそも出る幕無しでしたね。
大変失礼しました。

書込番号:18858917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/11 09:25(1年以上前)

現在使用しているN-01Gで試してみました。
1.メール画面で本文を表示する。
2.本体を開け閉めする。
画面はメールを表示したまま変わりません
3.本体を閉じる
4.他の端末からメールを送る
着信ランプが点滅し、バイブ動作、サブディスプレイにメール受信動作の表示
(現在マナーモードで使用しているため、着信音はなりません)
すぐに携帯を開けると受信したメール本文が表示される
(しばらくして開けた場合は前に開いていたメールのままで、待ち受けに戻っても不在メールの表示は最上部の未読メールありアイコンのみ)
今手元でできる操作は以上です。私の実機では上記のとおりです。
ただし他の同一機種で同じ動作を保証するものではありません。

別件ですが、メールを開いたままだと、本体を閉じた状態で横ボタンによるマナーモード解除はできなかったです。

書込番号:18859996

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

スレ主 gikyo3さん
クチコミ投稿数:14件

この携帯で音楽を聴きたいと思って、取り説をみながら試してみたのですが・・・。
それができないのです。Windows Media Player 取り込み→マイクロSDにコピー→
マイクロSDを携帯に戻す→携帯のミュージックプレーヤを起動→音楽データーは
存在しません。

どこかが違うのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18553116

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/07 19:44(1年以上前)

スレ主さんは携帯電話とPCの接続方法(タイミング)に問題があるようです。
携帯電話をMTPモードに設定してFOMAUSBケーブルでPCに接続した状態でWindows Media Playerを使用して音楽ファイルを同期して携帯電話に挿入しているmicroSDカードに転送する方法がお勧めです。
ドコモ公式『操作・設定方法』参考サイトです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/

書込番号:18553224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/07 20:10(1年以上前)

私のタブレットとスマホではWMAファイルの音楽は再生できません。
Windowsとはプレイヤーが違うのですね。
MP3ファイルに変換して聴いています。

書込番号:18553326

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/07 22:55(1年以上前)

ファイルの保存場所や形式を確認してください。
この機種は、WMA(Windows Media Audio 9)形式しかサポートしていません。まず、Windows Media Player側の取り込みの設定を確認してください。
また、正しく、指定されたフォルダに保存する必要があります。

よくわからなければ、SDカードのImportフォルダに何曲かコピーし、ケータイの[便利ツール]-[microSD]-[ファイル一括取り込み]を実行してください。それでうまくいかなければ、対応する音楽データになっていない、ということになります。

なお、接続方法なんて関係ないです。そもそもMTPモードなんてありませんから、そういうとんちんかな書き込みは無視してよいです。

書込番号:18554113

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/07 23:35(1年以上前)

WMAデータ(DRMなし)のmicroSDカードへの取り込みは、PRIVATE/NEC/MUSICのフォルダになっているか、念のため確認して下さい。

取扱説明書<詳細版>246ページ参照
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n01g/index.html

書込番号:18554327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetooth smart?

2015/03/03 13:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01G

クチコミ投稿数:33件

N-01DのBluetoothで、タブレットやスマホに来たメール等の通知サービスは、そのメールの本文も読めますか?ただ着信通知だけのようなものでしょうか?

書込番号:18538706

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/03/05 12:59(1年以上前)

着信通知だけです。
例えば、Gmailの着信があった場合、待ち受け画面に「スマートデバイスリンクの受信あり」のアイコンが表示され、そのアイコンを押した先の画面には「Gmail」の表示があるだけです。

書込番号:18545513

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo N-01G [PINK]」のクチコミ掲示板に
docomo N-01G [PINK]を新規書き込みdocomo N-01G [PINK]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo N-01G [PINK]
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo N-01G [PINK]

発売日:2014年11月13日

docomo N-01G [PINK]をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング