※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です
※VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z10X [58インチ]
Z10Xの58型とLGのUF9500の55型で
迷っています。
お店で見た感じでは、
LGの方が発色が鮮やかで、残像も少なく、
スムーズな動きに見えました。
ただ、直下型LEDではないため、
家で見てみないと分からない
コントラストが心配です。。。
Z10XがIPSパネルなら間違いなく
購入するのですが、両機種の良い点、
悪い点を教えて頂けないでしょうか…
書込番号:19363299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じソースを見比べて、LGのほうが勝ってましたか??
書込番号:19363322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。
恐竜のCG映像で、おそらく4kです。
地上波だと、どう見えるのか…
どっちが綺麗のか、気になってます。
書込番号:19363357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も色々悩んだ結果、58Z10Xを購入しました。
まだ、届いてないですが。。
数字上のスペック比較や口コミなどを
総合的に判断して決めました。
もちろん、店頭で実物も見ました。
店頭で、ソースを地デジに切り替えてもらって
比較すると良いと思います。
地デジを見た場合は、
正直、どの機種も感動するほどではなかったですが、
58Z10Xは比較的上位に感じました。
あとは、ご自身の感覚的なものになると思いますが、
タイムシフトなんてなくても良いと思われるなら、
値段的にもLGにすれば良いかと思います。
書込番号:19363681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
暗く場面は見比べましたか?
IPSとVAの視野角以外の差は暗い場面の表現力です。
これを見比べて、差を感じなければLGの方がよろしいか思います。
書込番号:19363910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LGの方が発色が鮮やかで、残像も少なく、
液晶パネルの評価は、むずかしいです。特にデモ画像の場合、弱点を隠します。
色が派手なのは、画質が悪いから派手に表示することがあります。
残像は、派手な表示ほど液晶の特性上少なくなります。
本当の高画質テレビは、地味な映像で真価が出ます。
もっとも、他人が認める画質より、本人が気に入った画質のテレビを買った方が、後々後悔しないでしょう。
私は、パナ派です。理由は、BDレコーダーがパナだからです。画質と関係無い…
書込番号:19364046
0点

メカタれZさん。ありがとうございます。
確かに、明るい映像です。
梅田のヨドバシカメラに
東芝とLGが横に並んでいて、
明るい映像が流れていました。
暗い映像も流してもらうべきでした。
再度確認します!
書込番号:19364198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です。
多分、暗い場面はVAのZ10Xの方が見易いと思いますが、私ならIPSのLGを選びます。
この2機種で、という前提条件ですが。
VAの視野角はどうにも出来ませんが、IPSの暗部階調表現表現は、黒レベルを+調整すればある程度改善出来ますよ。
まぁ、それでもVAにはちょっと及びませんが、それは仕様ですから、妥協かな。
書込番号:19364289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、大きな違いは、
4Kチューナー内蔵か、
4K対応か、ですかね。
書込番号:19365066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、色々とありがとうございます。
個人的には、macのretinaディスプレイに
慣れているので、IPSの方が自分に
向いているのかなぁとか思いながら、
いろいろ検討してます。
vieraだとIPSで直下型だと今更気付き、
悩みは大きくなる一方です…
書込番号:19365426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカタれZさんに質問です!
IPSなら、J10ZとUF9500とCX800の中で
どれがお勧めでしょうか??
書込番号:19367270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
主観込みになりますが・・・。
先ず、LGは外します。
理由は、2チューナー、エッジ型バックライトです。
あと、韓国メーカーと言うことで品質的なところが気になります。
J10Z・・J10Xですよね。
J10XとCX800は迷うところがありますが、CX800かな。
理由は、3Dが付いてること。それから倍速がしっかりしていることを確認したことです。
倍速についてですが、CX800が発売されたばかりの頃に家電量販店で、ソニーの55X9200Bと並んで展示してあり、BDのゼログラビティが流されていて、背景がゆっくり移動する映像で55X9200Bはカクカクしていたのに対しCX800はスムーズに動いてました。
何か画質設定の違いがあったかも知れませんが、この点は評価出来ると思います。
この点がJ10Xと比較してどうか?ですね。
あと、画面の四隅が暗くないかなどもチェックした方が良いですね。
書込番号:19369142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、色々なご意見、ありがとうございました。
結局、嫁に押され58Z10X、ヨドバシ梅田の在庫ラスト1台をを購入しました。
希望していたIPSパネルではありませんが、画面が大きいので斜めから見ることもなく、
嬉しい誤算ですが、予想以上に地デジが綺麗で、この機種にして大正解でした。
WOWOWで映画を観ると、4K映像かと思ってしまうぐらい綺麗です。
店頭で地デジがイマイチだったのが不思議です。。。
それと、HDDプレゼントが終わっていたので
値段が下がっていたアイ・オー・データのAVHD-ZRC9も購入しました。
思う存分タイムシフトを楽しみたいと思います!!
書込番号:19390932
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





