※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です
※VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z10X [50インチ]
購入後 4年経過したこともあり、タイムシフト用の外付けのハードディスクを以下の経緯で交換し、復活させましたので参考になればと記載します。
ハードディスクはバッファロー製 HDT-AVU3/V (容量 3TBx2)がたまに録画失敗するようになり、その都度背面電源ボタンで操作(電源OFF→コンセントからTVの電源ケーブル抜き→(5秒経過)→再度電源ケーブル差し込み→背面電源ボタンで電源ON)し復活させていた。
10月に入り頻繁に症状が出るため、内部に使用されている東芝製のHDD (DT01ABA300V [3TB ビデオストリーミング向けHDD 3.5インチ、SATA 6G、5940 rpm、バッファ 32MB]2個を発注。
他のメーカの互換情報もあったが、すぐに手に入る同一品をネットで2個20,940円入手し、WEBの情報を元に交換した。
上カバー外すときに下側 広げるのだが、ちょっとびびりながらの作業だった。金具にHDD取り付けるとき、コネクタの位置がずれないよう、穴の中心になるよう気をつけた。
その後数時間順調だったが、突然タイムシフト録画停止。テレビから 端子A,Bの初期化で復活もタイムシフトプラス1のBSチャネルの録画NGで(タイムシフトプラス1も)初期化でようやく7チャンネル全部が正常に動作。
またハードディスクの前面パネルのHDDの赤いLEDが安定に点灯するようになった。
参考にしたURLは https://minkara.carview.co.jp/userid/137080/blog/39029914/ です。
写真1枚目は 頻繁に現れるようになった録画失敗メッセージ(録画時間外)、2枚目 上カバー外した状態の内部と、外したHDD2個取り付けている金具(下)、カバー(右)、3枚目 復活し 動作後のタイムシフト画面、4枚目 安定にLED点灯のパネル
書込番号:23006153
6点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>(電源OFF→コンセントからTVの電源ケーブル抜き→(5秒経過)→再度電源ケーブル差し込み→背面電源ボタンで電源ON)
これって、「テレビの再起動」にならない可能性も有るのでは?
取扱説明書には「1分以上待つ」と有りますが...
https://youtu.be/txvkjfLui0I
こんな人も居ますから...
書込番号:23007108
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5/11AM3時に停止、5/13PM8時再設定で再開も翌日AM3時に停止 |
今回動作停止の東芝製のHDD 4年目 |
交換後 SEAGATE製 IronWolf 取り付け状態 |
復帰後 タイムシフト過去番組表 <HDD更新で 古い番組はなし> |
前回の 内部のHDD交換から 事象が再発し再度交換したので報告です。
同一型名の東芝製(DT01ABA300V)(SMR方式)2個 (保証2年)交換。
今年4月頃からたまに録画しなくなり、都度再設定などで対応。
5月に入り、再設定も対応不可で、HDD交換を検討、東芝製の同一モデルは販売終了とのことで、
価格が高くなるが、より信頼度の高いデータ書き込み方式CMR、同一容量の3TB(3年保証) ST3000VN006 を選択。
交換後、動作良好のよう。<4TBモデル 1人 1個のみの販売制限店舗あり>
テレビ購入から4年経過で、外付けHDD(BUFFALOのHDT-AV6.0TU3/V の)の内部HDDを交換でしたが、
その後3年と6ヶ月で再び交換となりました。次は何年持ってくれるかな??
写真 1枚目 5/11 AM3時に録画停止、5/13 PM8時再設定で動作再開も 翌日AM3時に停止。
2枚目 交換前の 東芝のHDD、3枚目 今回購入の SEAGATE製 IronWolf 取り付け状態。
4枚目 復帰後 タイムシフト過去番組表 <HDD更新で 古い番組はなし>
書込番号:25260183
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





