このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2015年4月28日 12:07 | |
| 0 | 0 | 2015年1月17日 17:08 | |
| 5 | 6 | 2014年12月31日 03:37 | |
| 2 | 3 | 2014年12月11日 19:32 | |
| 7 | 0 | 2014年10月27日 00:09 | |
| 13 | 12 | 2014年11月27日 00:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]
今、TVを検討していまして使用用途、目的などでご相談いただきたいと思います。
今環境は六畳ワンルームの家で今はパナソニックのTHL32X3にYAMAHAのホームシアターYSP2200とソニーのBDZEW510、
自作PC、(i5-4460、メモリ8gb)
自作PCは4k対応グラボ増設予定です。
PS3をつないで使っています。
不満はサイズの小ささ、PC中の画面の滲み、見にくさ、
HDMIが最低3ポート必要な為抜き差しして使っている点です。
画質やサイズ重視で考えていて今候補としては
TH55AS800(量販店にて取り置きしている)
LC52XL20
43J10X
で検討しています。
予算は13〜14万で考えていたのですが4Kのパネルの見やすさは魅力だなと思い少し予算はオーバーしてもいいと思ってます。
画質は3社とも気にってるのですがAS800は予算内で買えるのですが画面サイズがかなりでかい割にはフルhdなので粗が目立つと思うので気にしています。(視聴距離1.3m程)
LC52XL20は一応擬似4k搭載で入力も4kがあるためバランス的にはベストかな?
と思っている次第ですがこちらも予算が比較的オーバーになるのと悪魔で擬似4kなのでやはり粗が目立つかなと。
43J10Xは予算に目をつぶればサイズは少し小さいものの画質はいいのですが黒い画面の時にパネルがかなり白っぽく映るのと鏡のように反射するのがいまいちかと思っています。
以上を踏まえた上で他の機種、もしくはこうしたほうがいいなどアドバイスいただけると幸いです。
PCモニタとして上記機種使ってる方などもいればお願いいたします。
書込番号:18723555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今、TVを検討していまして使用用途、目的などでご相談いただきたいと思います。
自分も現在「PS3」を持っているのですが、「PS2」や「Wii」」も未だに現役なので、
コレらを有効に利用出来るテレビは何があるでしょうか?
画面サイズは、50〜55型位を考えています。
宜しくお願いしますm(_ _)m
>以上を踏まえた上で他の機種、もしくはこうしたほうがいいなどアドバイスいただけると幸いです。
「TH-L32X3」は「ハイビジョンテレビ」なので、
>不満はサイズの小ささ、PC中の画面の滲み、見にくさ、
この辺は仕方が無いと思います。
>TH55AS800(量販店にて取り置きしている)
>LC52XL20
>43J10X
>で検討しています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000742667_K0000742665_K0000643681_K0000700754
なぜ「レグザ」だけ「43型」が候補なのでしょうか?
>予算は13〜14万で考えていたのですが4Kのパネルの見やすさは魅力だなと思い少し予算はオーバーしてもいいと思ってます。
からすると、「55J10」と比較する様に思えますが...
また、これらの製品は「4K」では無いので、「4K」だと、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&TxtPrice=200000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&4K=on&Hdmi=3&Hdmi=&
この辺が候補になるでしょうか...
「40型の4K」は、「20型のフルハイビジョンを4台」と同じ感じになるので、文字が非常に小さくなります。
その辺の事も考慮する必要が有るとは思いますm(_ _)m
<「テレビ視聴」と「PC操作」で「視聴距離」が全く変わると思います。
また、「大画面」の場合で「ゲーム」をすると、「表示」を隅々まで見る必要が有るゲームの場合、
「目」だけでは追い切れず、「首」も動かすことになり、「疲れ易くなる」という可能性も...
<個人的には、この観点から、「20〜23型」くらいの画面がゲームには向いていると思っていますm(_ _)m
どうしても「迫力」などを求めたいなら仕方が無いですが「実」を取るなら、大画面は余りお勧めしません(^_^;
書込番号:18725285
0点
ご回答ありがとうこざいます
やはり視聴距離が近いので50前後はおおきすぎすかね?
ただ小さいの買うなら予算目一杯の4kがいいと思い予算範囲が40前後だったので。
そのなかで43j10xが画質はピカイチだったので選択しました。
おそらく東芝にすると思います
ありがとうこざいます。
書込番号:18726439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
池袋LABIと新宿LABI池袋&LABI新宿&ビックロにて価格調査。
池袋LABI:55J10X
最初25.5万 ポイント10%
粘って24万 ポイント10%
ビックロ:買ってもらいたい意識が全くなく、聞いても無駄だと判断。早々に退出
LABI新宿:
58Z9X 展示品のみ。税込み24万位。新品はほぼ流通して無い様子。
58Z10X 40万 ポイント10% 家計応援ポイント 15000ポイント+
粘って 36万 ポイント 0 家計応援ポイント15000分
どうやらハードディスクプレゼントサービスが終わるまで、値段はさがらないようです。
(明らかに予算オーバー)
55J10X:24万円のポイント10% 家計応援ポイント 10000
粘って 23万2000円のポイント10%+家計応援ポイント 10000+サービス?ポイント5000+カタログギフト5000円分+スマホ対応手袋2つ
(長期保証5年分と配送設置料は無料)
上記で購入と相成りました。来週土曜日に設置予定です。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
で、悩んでます。
大画面で地デジやDVDをきれいに見たいので、
FHDの4Kコンバートの画質を重視してます。
年末年始にかけて、実物を見て検討しますが、
この2機種で悩まれた方の決め手となったpointを
教えて下さい。
書込番号:18265547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
4Kコンバートの画質はよくわかりません、
8500Bのレビューを見ると黒浮きが目立つらしいので、
J10Xでいいのではないでしょうか?
書込番号:18287250
1点
res.ありがとうございます。その後。シャープXL20も気になりだしました。なかなか決められません。楽しき悩みですね。
書込番号:18289998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的感想ですが、映像を比べて、直下型バックライトの影響か、東芝のほうが綺麗に感じて、43J10Xを選びました。
書込番号:18291730
0点
私も悩んだ結果、55J10Xに決めたのですが、HDCP2.2対応HDMI入力端子が1つしか無いので、購入見送りとなりました。
最低でも、4Kチューナと近い将来に発売されるであろう4KBlu-rayプレーヤーのための2つHDMI(HDCP2.2)が必要です。
これにこだわらなければ55J10Xで良いと思います。
書込番号:18294703
0点
8500Bはソニーには珍しく、モノづくりがしっかりしていません。
触って、揺らしてみるとすぐにわかります。
55J10Xと迷うような製品ではありません。
書込番号:18300506
0点
皆さま、res.ありがとうございます。
J10Xに決めました。
書込番号:18321843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]
本機種を購入して、丸一日が経ちました。
スマホXperia Z3内の4K 写真及び4K 動画を見たいと思いSONY製のMHL3ケーブルを購入しZ3と43J10Xを接続し4K写真・動画を見てみましたが、43J10Xの画面表示を見てみても1920×1080/30pの表示が…、Xperia Z3の設定等変更してみましたが1080/30pで変わらずです。
43J10Xの取扱説明書のP102に、本機種のMHLはMHL1との記載がありました。
下調べが足りませんでした。
残念です。
書込番号:18246722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追伸
「MHL3(対応)→HDMI変換アダプタ」が発売されるまでリアル4Kはお預けです(^_^;)
書込番号:18246757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Joshin WebにてDMR-BRZ2000を購入しました。
納期は未定です。
これでスマホで撮影した4K動画をDMR-BRZ2000に取込み・再生出来るようになります。
BDも観れるようになります。
書込番号:18250604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DMR-BRZ2000はキャンセルになりました。
購入予定だったお店の担当者が4人目になりました…、更に増えるかも。
お店からすれば私にはDMR-BRZ2000買うな(売りたく無い)と言う事でしょうし、縁が無かったという事でリアル4Kは当分先になりました。
本題から外れましたのでスレ終了にします。
書込番号:18259932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
55インチが、もうお店に出ていますね。
IPS液晶の効果が大きいのか、デフォルトの設定で
黒の沈み具合や白バランスの素直さ、色の素直さ、濃さのバランスが
他のシリーズよりも好みに思いました。
Z8の色の良い部分がこの機種に有る感じです。
東芝のIPS画質が好きな方は満足する機種と思います。
今まではZシリーズの下に画質機能を一部落としてJシリーズが有りましたが、
このJ10シリーズでは競合他社の上級機と画質比較をしても勝る様な質の高さを感じました。
7点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
口コミのびませんね。
タイムシフト不要
3D不要
4Kチューナー不要
大画面は4Kにしておきたい
な自分にはまさにビンゴ!なので、実機見れるのを楽しみにしています。
初値が35万なので、年末か年度末にはどこまで下がるのか期待しています。
4点
>口コミのびませんね。
発売前じゃねえ(苦笑
CEATECで、ブツ見た人いるの?
現れんみたいだけどー
週末、近くの家電量販店に行ってみたらー
でわ、でわ
書込番号:18034353
0点
ありゃ
発売日:2014年11月中旬
てっきり、Z10Xと同じとオモテた(苦笑
まだまだ、先ねー
でわ、でわ
書込番号:18034357
0点
CEATECでJ10Xは置いてなかったですね。
Z10X一台だけがポツンと。
書込番号:18038784
1点
我が家ではこの機種が、サイズ的にもほぼ目一杯と言ったところです。
東芝さんが現在発売に向けて鋭意チューニングの詰め&生産開始?なのでしょうか。
パネルの生産会社も含めて、情報を待っている状態です。早く本物を観てみたいですね。
書込番号:18045554
2点
うお、我が家にジャストサイズなのは43J10Xですね。
書込番号:18045560
1点
パネルはlLGでしょう。
書込番号:18046199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
lLGでなくLGです。失礼しました。
書込番号:18046328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ずるずるむけポンさん
情報ありがとうございます。LGなら私のauスマフォLGL24と同じですね。
書込番号:18064292
0点
Johinで予約しました。
ポイントを引いたら実質211,000円位、
今のところ最安値かも・・・(╹◡╹)
書込番号:18067542
0点
すみません、REGZA 43J10X の方です。
誤解を招かないように…
書込番号:18067548
0点
現時点でこのクラスが欲しい人をピンポイントで狙ってきたような商品ですよねぇ
だがなぜ3Dを外したのやら
受けなかったとしても、3DBDなどはそこそこ出ているのだし
削ることでさほどコストダウンできたとも思えないのですが
で、パネルはLGなんですか
LGでこの値段はちょっと出せないですねぇ
書込番号:18207650
2点
Phenomさん
今、上下機種の格差をつけるよりも、競合との格差を無くさなければ売上を落とすという時に
3D機能を削ったのは少し残念ですね。
これと比べる競合の中に同じTFTパネルを使っていると思われる
SONY X8500B
LG UB8500
では何れも3D機能が付いています。
ボーナス商戦に入った辺りから、突如ファームウエアのアップデートで3D対応になるとか、
同時にレグザシアターグラスプレゼントでも有れば、少しは目立つ売りネタになるかもしれませんね。
書込番号:18211273
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





