このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2015年9月11日 15:29 | |
| 2 | 2 | 2015年8月21日 19:39 | |
| 25 | 11 | 2015年8月21日 21:26 | |
| 2 | 4 | 2015年6月14日 22:02 | |
| 1 | 4 | 2015年5月23日 23:41 | |
| 6 | 2 | 2015年6月4日 08:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
昨日コジマnew白河店にて49J10Xの展示品を税込み17万+5000ポイントで購入しました。
ヤマダ電機にも同じ展示処分品がありますが、ヤマダ電機白河では税別18万円+ポイント10%程でコジマの価格には対抗できないとのことで諦め、コジマで購入しました。
ちなみにコジマの展示期間9カ月でヤマダ電機は3カ月とのことです。
書込番号:19130478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
8月15日に129,380円のP10%+リサイクルで+5000Pをビックで買いましたが
在庫がもう無くなるとのことでした。
他店も安いところから無くなって行くのでで値段が上がってくると思いますよ。
書込番号:19070974
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]
今日ジョーシン行ったら、43J10Xの値札に「在庫限り」とか
「土日限定更に値引きします」とか「今が底値」とか書いて
あったんだけど、後継機を待たずに東芝製品の売り切りモード
に入ったんでしょうか。まだ早いような気もしますが、消費者の
東芝離れを懸念しているとすればあり得るかも。
しかし、現時点で税込み\181,000くらいだし、明日どれくらい
がんばってくれるのか。。。
田舎なんで足下見られてるような気もしますが、他地域の
相場はどのくらいなのかな?
ちなみに、3階の自室から、現在使用中の50kgのハイビジョン
トリニトロンを狭い階段を降りて搬出するのにかかる手数料が、
ケーズ 約6000円
ヤマダ 約3000円
ジョーシン 無料
(全てリサイクル料は別途)
だそうなので、私の場合おそらくジョーシン一択になるかと。
1点
こんばんは
ヨドバシの場合
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=43J10X&ginput=
書込番号:18975706
1点
「悪意という名の」 JBL使いさん
情報ありがとうございます。参考になります。
最寄りにヨドバシがないのでスルーしてました。ある記事に
よると、ヨドバシは、
ネットショッピング価格=店頭価格
というのが基本になっているそうですが、本当なんでしょうか。
あと、搬入手数料もバカにならないですね。私の場合だと、
3240円かかるようです。明記はされてませんが、さらに
搬出手数料もかかりそうな気がします。平面ブラウン管
半端なく重いんで。(^^;)
だとすると、地元で買っても価格差自体は思ったほどないかもしれませんね。
ジョーシンは、特別価格につきクーポン併用不可みたいだし、
ポイント付くか未確認なので、そのあたりがビミョーなところ。
土日限定価格とやらがどのくらいになるか楽しみです。
書込番号:18976285
0点
こんにちは
>ある記事によると、ヨドバシは、
>ネットショッピング価格=店頭価格
>というのが基本になっているそうですが、本当なんでしょうか。
本当ですよ
私は、ヨドバシをよく利用していますので
19型テレビを購入した時は、ネットで、価格チェックして、「値下げしました」と表示を見て、店頭へ買いに行きました
店頭で、お持ち帰りできます、と書いてあったので、お持ち帰りしましたが
あと
不要になったテレビは、近所を巡回する、不用品回収(リサイクル)業者に、無料で引き取ってもらってます
チラシをくれた業者は、電話一本で、引き取りに来てくれますし
書込番号:18976439
4点
街中を走っている回収業者は、ほぼすべて違法です。
とくに、もはや使えないブラウン管テレビの場合、海外に不正輸出して、そこで、子供を含む労働者を、低賃金かつ劣悪な環境の元に働かせ、ごくわずかな資源を回収すると、残りをその国にそのまま不法投棄します。
そんな業者を利用しては絶対にだめです。
書込番号:18977372
5点
スレ主さん
上の方のレスは無視してくださいね
世間知らずのお坊ちゃまなのでしょう
書込番号:18977399
3点
ちなみに
私が利用している回収業者は
「株式会社○○○」
ですが、何か?
書込番号:18977425
4点
「悪意という名の」 JBL使いさん
ヨドバシは首都圏に行ったときに立ち寄ったりはしますが、気軽に行ける場所にお住まいの方がうらやましいですね。
不用意回収業者なども参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:18977479
2点
>「株式会社○○○」
別に伏せ字にしなくても良いと思うけど。
全ての回収業者じゃなくて、ほとんどの回収業者と言ってるんだし、結構な年のオッサンなんだから喧嘩腰のレスじゃなくて大人のレスをした方が良いですよ。
書込番号:18977707
5点
テレビの廃品回収は、輸出可能なものなら無料もありうるんでしょうかね。
古物商許可証を持っている業者なら、いんでしょうね。
書込番号:19000060
0点
X 抜けはスルーなんだ。
4kの値段だと思って見てて損した気分・・・・
スレ主さん ちゃんと買えたのかな?
書込番号:19071260
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]
東芝ライフスタイルは、4K液晶テレビ「REGZA G20Xシリーズ」3機種を発表。55V型「55G20X」、49V型「49G20X」、43V型「43G20X」を6月30日より発売する。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=48462/
脚が艶消しになりました!
J10Xの後継になるのでしょうか?
楽しみですね。
G20XとJ10Xの今後の価格を注目します。
書込番号:18859192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
G20XシリーズはJ10Xシリーズの後継機種ではなく、
画質機能的にはG20Xが下位クラスになるようです。
◆G20Xはバックライトのエリア駆動が非対応なのに対してJ10Xはエリア駆動に対応。
◆G20Xは動画応答が「4Kダイレクトモーション120」なのに対して、
J10Xはより上位の「4Kダイレクトモーション480」
しかしG20Xシリーズ搭載の画像エンジンCEVOの処理能力が従来の3倍との事なので、J10Xの後継機に期待が
高まります。
書込番号:18869061
1点
新製品が発売されるということで小売店各社は値を下げてきましたな・・。
なんかちょっと前に購入した者としては微妙な心境。
新製品が評価が良いと更に複雑な心境に・・。
家電にコレは付きものなんですが^^
書込番号:18870889
0点
zexy toneさん
ご回答ありがとうございます!
後継とまではいかないんですね。
J10Xの後継J20X??に期待が高まりますね。
とはいえ、百聞は一見に如かずなので、
まずはこのG20Xと、J10Xの画を自分の目で比べて確かめたいと思ってます。
エナジィさんの仰るとおり
J10Xの価格は徐々に変化してますね。
しかしものすごい値下げはないかなと、J20X??までの道のりは遠いのではないかと、と思っています。
書込番号:18872120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
7年前の液晶テレビ(SONY W5000)が壊れかけたので、代替えを探していてこの機種に辿り着きました。
この機種は価格の割りに写りがとても綺麗だと思うものの、最終決定しようと思った矢先、
妙に映り込みが気になり出しました。
最近のテレビは写りに比例してどの機種も映り込みが結構あるようですが、
今使用しているテレビは殆どそれがないので、余計気になります。
SONYのサービスでは、修理より買い替えを勧めていますが、
写り込みが気になるならシャープしか選択の余地はないのでしょうか。
0点
映り込みって私も嫌いです。
ノングレアを選びましょう。
東芝はテカテカしていて鏡の様に映り込みます。
書込番号:18797591
0点
>この機種は価格の割りに写りがとても綺麗だと思うものの、最終決定しようと思った矢先、
「映り込みが有るかどうか」は、「画面の表面のパネルの加工状態」に依存します。
「映り込みしない」のは「ノングレア」と呼ばれる「磨りガラス」の加工をされています。
「映り込みする」のは「グレア」と呼ばれる「板ガラス」の加工をされています。
<「グレア」でも、「反射防止」のコーティングはされていますので、
「鏡」の様な映り込みはしないと思います(^_^;
「映像が綺麗」なのは、「液晶パネルの表示をダイレクトに視聴者に見せるから」であって、
「磨りガラス越しの映像」よりも綺麗に見えるのは有る意味当然の話です。
結局、「画質」を取って板ガラスにするか、「映り込み」を嫌って磨りガラスにするか...
この辺は個人の好みなので...m(_ _)m
>写り込みが気になるならシャープしか選択の余地はないのでしょうか。
これって「モスアイパネル」の事を言っているのでしょうか?
製品のクチコミを見たことは有りますか?
<個人的にはあまりお勧めしませんm(_ _)m
書込番号:18801109
1点
名無しの甚兵衛さま
ありがとうございます。
モスアイパネルを量販店で見ましたが、電源を切ったところ指紋ベタベタで、
しかも評判どおり簡単には取れる気配がありませんでした。
N-Blackパネルも確認しました。
SHARPの製品は確かに他社のテレビより写り込みは少ないですが、
店内の極端な明るさもあると思いますが完全という感じではないですね。
家庭の照明は店内の明るさとは比較にならないし、実際のところ画面に見入ってしまえば
然程気にならないのかもしれませんね。
でも、その後何回も見ましたが、J10Xは候補から外れた感じです。
SHARPのテレビは少し斜めからだと白っぽくも見え、それが気になるところですが、
そんなことばかり言ってたら買うことができません(笑)。
書込番号:18802882
0点
>SHARPのテレビは少し斜めからだと白っぽくも見え、それが気になるところですが、
これは、「液晶パネルの種類」に依ります。
「IPSパネル」と「VAパネル」の違いで、「見える角度」に特徴が出ます。
<ちなみに「画質」を優先する製品は「VAパネル」を使う製品が多いようです。
家族が多く、様々な角度から見る必要があるなら「IPSパネル」を選んだ方が良いとは思いますm(_ _)m
<一人暮らしで決まった位置からしか見ないなら、
「正面」になるでしょうから、こういうのは気にしないで良いと思いますし...(^_^;
書込番号:18804025
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]
両親が大画面TVの買い増しを検討してまして、下見に量販店に同行した際、
私の推薦通り、親も4Kレグザの画質とコスパには大変気に入った様子でしたが、、
スタンド部分が装飾クロムメッキ?というか、ややプラスチック感漂うチープな鏡面仕上げで
両親曰く「リビングに置くのは少し抵抗がある」と即決には至りませんでした。
そろそろ新型リリースのペースとして、発表される時期かとも思い、
「次期モデルが出てから決める?」と私の提案に、一応TVの導入は保留となりました。
画質は間違いなくトップクラスで、説得力もあります、
では電源オフ時のレグザをリビングに飾った時のイメージを想像すると、
どうしてもあのスタンドが「安物・チープ」感の主張が強く、抵抗を感じます。
価格競争もあり、スタンド部分はコストカット(対照)等の犠牲になってるかとは思いますが、
特に高い材質を使わずとも上品或いは高級感醸し出す方法は他にもあるかと思いますので、
個人的にはスタンドの色は、落ち着いたメタリックグレーとか「黒」に近いのが理想です。
日本ブランドの電気製品て、性能は申し分なくても何故外観に安っぽいアクセントを付けるのか?
電気店に来るたび不思議でなりません。
4点
同様の意見です。スタンドが、本当にチープですね。
画質は満足なので、
家族ともども、艶消しだったら良かったのにと、嘆いています。
購入を保留しております。。。
次世代はなんとかしてほしい。
車みたいにマイナーチェンジでも良いのですが。
書込番号:18834443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブラックなら印象もだいふ違うのかもしれませんね。
書込番号:18837928
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







