REGZA 55J10X [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J10X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J10X [55インチ]とREGZA 55J20X [55インチ]を比較する

REGZA 55J20X [55インチ]

REGZA 55J20X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月12日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J10X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J10X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J10X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J10X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J10X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J10X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J10X [55インチ]のオークション

REGZA 55J10X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

  • REGZA 55J10X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J10X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J10X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J10X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J10X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J10X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J10X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

REGZA 55J10X [55インチ] のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J10X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J10X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J10X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの取り付けについて

2015/03/21 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

スレ主 いね君さん
クチコミ投稿数:6件

テレビの取り付け料金について、各社まちまちな料金となっておりますが、一般的にアンテナ線や分波器が
込みの料金となっていますか?それとも取り付け前にアンテナ線等は自分で購入しておいた方が良いのか教えてください。

書込番号:18602635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2015/03/22 00:52(1年以上前)

各社というのはTVメーカーではなく、販売店のことですよね?

>一般的にアンテナ線や分波器が込みの料金となっていますか

お店によっては、アンテナ線が2,3mくらいなら両端のコネクタ込みで設置料金内で
サービスしてくれるかも知れませんが、分波器込みの料金ということはないでしょう。

スレ主さんがどこの店で購入しようとしているか判りませんが、購入時にお店で相談させるのが確実です。
また、アンテナ線もどのなものを購入すれば良いか判らなければ、なおさらお店にお任せするのが
一番でしょう。

購入時は、壁のアンテナからのコンセントとTV設置場所のおおよその距離を計ってお店に行かれた方が
良いと思います。
分波器も必要であれば、TV購入時に店員に相談してみてはいかがですか

書込番号:18602826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/03/22 01:37(1年以上前)

既存のテレビからの買い替えの場合でも、BS対応など4C以上のケーブルをお使いでそのまま使用できる
ケースもあれば、3Cのケーブルのままなど交換が必要なケースもあります。工事費に部材込みなら不公平
ですから、必要な人だけが現地で代金を払う仕組みとなっています。

ヨドバシ.comの場合は工事費は1080円、アンテナケーブルが必要な場合は4C/5mまででF型接栓1個、
アンテナプラグ1個の合計で1080円となっています。

自分でテレビを設置するときはアンテナ線も前のテレビのものを流用するか、新たに購入して用意する必要が
ありますが、プロにお願いするときは何も用意する必要はありません。

書込番号:18602908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/03/22 03:22(1年以上前)

「買い換え」なら、今までのテレビ用のアンテナ配線は利用出来ると思います。

ただ、「アナログテレビ(VHF)」のアンテナしか無い環境で「テレビの買い換え」となると、
「地デジアンテナ」+「UHF対応アンテナケーブル」が必要です。
 <「BSアンテナ」も有る場合は、更にいろいろ確認が必要に...


まずは、購入を考えているお店に、
「テレビ以外の費用はどうなっているか」
を確認する必要が有ると思いますm(_ _)m
 <他人の場合を聞いても意味は無いと思います。
  「全国同じサービス」で行ってくれるとは限りませんので..._| ̄|○

しかも、「1店」では無く、できる限り複数のお店で「見積もり」を出して貰った方が良いと思いますm(_ _)m
 <「設置費」がある程度高くても、「製品価格」を値引いてくれるお店が有ったり...

「行くのが面倒」なら、「電話で問い合わせ」も出来ますし...

書込番号:18603011

ナイスクチコミ!1


スレ主 いね君さん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/22 13:04(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。今回は、新規の購入です。販売店に確認して購入することにしました。しかし、昨夜からの販売店の価格の攻防を楽しく拝見しております。皆様、いくらぐらいまで値下がりすると思いますか??私は、147,000台で購入を決めようと思います。今週末ぐらいには購入したいです。

書込番号:18604079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/03/23 00:29(1年以上前)

今は、「年度末決算」の為に、売り上げを伸ばそうと価格競争になっていますが、
今週末で決めないと、来月には「値上がり」すると思いますm(_ _)m


>いくらぐらいまで値下がりすると思いますか??
量販店の場合、「地域」「店舗の売り上げ」「店員の売り上げ」などが影響するため、
「最低価格」等は言えないと思いますm(_ _)m

書込番号:18606459

ナイスクチコミ!1


スレ主 いね君さん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/28 14:50(1年以上前)

遂に4Kテレビ購入しました。希望価格の147,000円台まで来ましたので、買っちゃいました。皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:18624183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

クチコミ投稿数:1008件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

MAC PRO MC560J/A (MID 2010) に、BootCampしてWindows7で使っており、
東芝の4Kテレビ REGZA 43J10X [43インチ] を4K接続したいと思っています。

MacLab.ケーブルセレクション 「Thunderbolt (Mini DisplayPort) to HDMI」で、
MAC のMini DisplayPortから、テレビ側のHDMI端子に繋ぎましたが、
最大1920x1080までしか対応していませんでした。

あと当初は、表示に遅れが出ていましたが、
テレビ側で『ゲームモード』を選択することで、これについては回避できました。



ネット情報を探したところ、
Accell UltraAV Mini DisplayPort 1.1 to HDMI 1.4 Active Adapter を
使うことで、4K解像度に正式対応していないMac miniでも、4Kを実現できるようです。

このアダプターを使っている方で、私の環境に近い方いましたら、
コメント頂けないでしょうか?

また、MAC PRO MC560J/A (MID 2010) で、4Kモニタを利用されている方がいましたら、
その方法などを教えていただけないでしょうか?

書込番号:18593435

ナイスクチコミ!0


返信する
gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2015/03/22 04:11(1年以上前)

Mac信者ですが、Mac Proは利用していませんので、ご期待の回答者ではないかもしれませんので、ご参考程度までに。

・4K画像に対するHDMI規格の対応はver1.4からです。
・Mac Pro2010年モデルをノーマルのままご利用であれば、そもそもグラフィックボードが4K出力に対応していません。

なので、J10Xを"Mac Pro"のモニターとして利用し、Retina環境を構築したいのなら、下記の方法のいずれかになるかと思います。

・お使いのMac Proのグラフィックボードを4K出力可能なものに取り替える。ただし、対応製品が存在するかは不明です。
・現行Mac Proに乗り換える。

もしもMacとJ10XでRetina環境を楽しみたいのなら、現行のMac miniの2.6GHzモデルか2.8Ghzモデルを導入すればよろしいかと。
さすがに1.4GhzモデルでRetina環境というのは、グラフィックボードの性能から察するにリスクが大きいのではないかと心配します。
杞憂かもしれませんが。

書込番号:18603037

ナイスクチコミ!0


gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2015/03/22 04:17(1年以上前)

追加です。
Windows7はたしか、Retina的な4K出力に対応していませんので、前述の方法を使ってもJ10X本来の画素数での表示になるはずです。
デスクトップは広くなりますが、その分、アイコンや文字も小さくなるかと。

書込番号:18603040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

2015/03/22 05:04(1年以上前)

Accell UltraAV Mini DisplayPort 1.1 to HDMI 1.4 Active Adapter を使うことで、
グラボを交換することなく、4K出力を実現できました。

おそらく、Active Adapterを使うことで、MC560J/A本来のスペックを無視する形で、
DisplayPortを利用できるようになっていると思われます。

文字サイズ、アイコンサイズは、98%くらいの大きさですので、ほぼ同じです。
逆に言えば、Retinaのようなドットの細かさはありません。
ドットが見える状態です。

書込番号:18603060

ナイスクチコミ!0


gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2015/03/22 10:19(1年以上前)

自己解決しているようで、失礼いたしました。
Windows7を起動させているのなら、前述の理由でRetina表示は無理かと思われます。

書込番号:18603624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3と接続すると、反応が遅れる。

2015/03/17 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

クチコミ投稿数:1008件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

パソコンの液晶モニターも兼ねて、
文字サイズがほぼ変わらない、この機種を購入しました。

下記のように接続する予定です。
・HDMI.1 … PS3
・HDMI.2 … PS4
・HDMI.3 … レグザサーバー
・HDMI.4 … MAC PRO

とりあえず、PS3、PS4を遊んだんですが、
PS4のバトルフィールドは問題ないのですが、
PS3のガンダム バトルオペレーションだと、反応が遅れます。

ビームライフルを撃ったら、0.2秒くらい遅れて、撃つ感じです。
これはテレビ側の問題でしょうか?

4Kモニターという事で、PS3側が対応していないとか
そういう理由などがあるのでしょうか?

書込番号:18588822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/17 19:22(1年以上前)

ゲームモードはちゃんとONにしてますか?

書込番号:18588899

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/17 19:49(1年以上前)

こんばんは
>PS3のガンダム バトルオペレーションだと、反応が遅れます

オンラインマルチゲームは、自分の回線が悪い場合と、味方や相手の中に回線が悪い人がいるとラグが発生します。なのでホストは、ゲーム内のアンテナ表示を目安にしてキックしたりします。バトルフィールド(オンラインマルチ)で問題ないならガンダムの可能性が高いです。

書込番号:18589009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

2015/03/17 21:23(1年以上前)

自動ゲームモードをONにしたら、改善しました。

ただ、PS4のバトルフィールドでは、
特にやってなくても問題なかったのですが…。

やはり、1発ごとのビームライフルと、
連射するマシンガンとでは、感覚が異なるという事なんですかね?


とりあえず、これまで IO-DATAの24インチ液晶モニターだったので、
ゲームの質が全然違いますね。

色が濃くて、コントラストがハッキリしていて、音も太いです。
アーケードゲームをやっている感覚で、感動しました。

この画質の綺麗さは、iPad のRetinaディスプレイのような
印刷レベルに近い感じですね。

書込番号:18589434

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/17 21:45(1年以上前)

〉やはり、1発ごとのビームライフルと、
連射するマシンガンとでは、感覚が異なるという事なんですかね?

始めたばかりなのでしょうか。もちろん感覚は違います。ビームライフルは2秒に一発です。

書込番号:18589516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

写真スライドショー

2015/01/29 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

展示会で使用するためにこの機種を考えています。写真SDカード(D800EのデーターJPG)を本体に挿せばリモコンでスライドショーの設定ができるのでしょうか?スライドショーはズームやズームアウトの変なエフェクトなしで全画面のスライドショーの設定などできますでしょうか?秒間などの設定や、写真の変わり目のエフェクトも。よろしくお願いいたします。

書込番号:18419506

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

2015/01/29 22:00(1年以上前)

追加質問

本体のスタンドも取り外しできますでしょうか??

書込番号:18419548

ナイスクチコミ!0


スレ主 go cat さん
クチコミ投稿数:179件

2015/01/29 22:14(1年以上前)

追加2

Eyefi Mobiなどで一眼のデーターを そのまま大画面でワイヤレスで画像確認をこの本体で できるのでしょうか?? 

いろいろ書き散らしましたが よろしくです

書込番号:18419615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/02 00:41(1年以上前)

とりあえず2番目の質問だけは答えられます。
取り外しオッケーです。

ってゆーか今時の液晶テレビって、梱包小さくするためにスタンドは組み立て式ですよね?
壁掛け設置する人もいるし。

書込番号:18431024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 05:06(1年以上前)

55J10Xを使用しているものです。
機材はキャノンのEOS5D3、70Dで試しております。
スライドショーはD800Eでも可能かと思いますが、各メーカーの相性があるので最終的には店頭等で試されることをお勧めします。
私の環境では70DのLサイズ、5472×3648サイズjpg画像は問題なく表示されスライドショーしております。
スライドショーのメニューは単純でエフェクトなどは無く順次切り替わるだけになります。
リピート、シャフル、シャフルリピート、オフ(順番再生)が可能です。
1枚の画像表示時間は速い、標準、遅いの3パターンのみで速いが約5秒、標準約10秒です。
スライドショーはリモコンで設定します。
静止画の質問なので余談になりますが
70DのフルHD動画は認識すらしない状況でした。
私はアクオスのLC-70UD1(4K・70インチ)も所有してるのですが
こちらの方が静止画の読み込みが早く、動画も認識し再生されますので相性があるのかもしれません。
ちなみにパナのGH4という4k動画が撮れる一眼デジの4k動画再生はレグザはできますがアクオスはできません。
各メーカー色々な相性事情があるようです。

書込番号:18455856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

このテレビを4K表示のPCモニタとして使用したいのですが、同時にスカパーチューナー
からの映像も画面隅に表示することはできるでしょうか?
そうすれば、普段はPCで作業しながら番組を見たいときだけ拡大して見ればよいので
便利かなと思いました。
また、内蔵チューナーによるテレビ放送の場合はどうでしょうか?

書込番号:18300364

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/24 07:43(1年以上前)

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=87822&fw=1&pid=17295

サポートで情報を調べる方が早いと思うんですがね。
PCなりスマホを持っているんでしょうから、PDFは見られないってコトもないでしょうし。

書込番号:18300409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/24 07:51(1年以上前)

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=87827&fw=1&pid=17321

J10Xはこちらです。
まぁ条件はZ10Xと変わりませんが。

書込番号:18300425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/24 08:27(1年以上前)

REGZA系は昔っから、スーパーインポーズは無いなぁ、2画面はあるけど、画面の角ってほど小さくはできないし。

書込番号:18300502

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

2014/12/30 15:15(1年以上前)

どうもありがとうございます。出来ないようですね。
それに、たぶんフリッカーフリーでないから、長時間使用では目が疲れるでしょうね。
テレビはやめてPCモニターを探すことにします。


書込番号:18320100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/12/31 07:43(1年以上前)

フリッカーフリーっぽいですよ。

書込番号:18322009

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

2014/12/31 15:30(1年以上前)

それはどこの情報でしょうか?
この機種を持っているかたは試してほしいのですが、輝度を半分くらいにして、
箸や鉛筆くらいの太さの棒を画面上で振ってみてください。
棒が何本にも見えたらフリッカーが出ています。
ちなみに輝度を最大近くにしたらどんなモニターでもフリッカーは出ませんので
輝度を絞って試してください。

書込番号:18323444

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

2014/12/31 15:32(1年以上前)

すみません、補足です。
棒を振るときは真っ白な画面上で振らないと分かりづらいです。

書込番号:18323453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/12/31 16:54(1年以上前)

自分で試してみました。
輝度0で扇風機越しに見てみましたがフリッカーは出てませんでした。

書込番号:18323717

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/12/31 21:32(1年以上前)

残像が(比較的)大きい液晶テレビ(モニタ)にフリッカーなんてあるの?
と、思ってチョット調べました。
http://ascii.jp/elem/000/000/898/898481/

バックライトが、LEDで、PWMで調光しているからフリッカーが生じるんですね。
#それで、CCFL方式のテレビやモニタではフリッカが感じられなかったのですね。

書込番号:18324539

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

2015/01/01 06:30(1年以上前)

7たこ焼き9さん
明けましておめでとうございます。
フリッカーフリーなんですね。
テレビはすべてフリッカーが出ると思っていました。

書込番号:18325513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/01/01 07:33(1年以上前)

taka0730さん
明けましておめでとうございます。
以前使用していたモニターがフリッカー酷く目の疲労感が酷かったので
購入前にお店でカメラで確認して、購入後もUSB扇風機で確認しました。
目の疲労は感じなくなりましたが輝度0でも明る過ぎるのがツライです。

書込番号:18325559

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

2015/01/01 15:37(1年以上前)

輝度0でも明る過ぎるというのはすごいですね。
モニターとしての使用は軽視されているのでしょうかね。
明るすぎるとブルーライトの問題がありますね。

書込番号:18326545

ナイスクチコミ!1


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/02 13:54(1年以上前)

4Kになってからテレビあんまり調べてないけど
少し前のテレビでもSONYはバックライト輝度下げても
目に見える点滅はしなかったと思います。
その分細かく輝度変更できなかったような。

東芝も以前は輝度下げるとスキャニングの効果上がる
タイプだったけどこの機種は違うんですね。

PCモニタ用途で欲しいな。

書込番号:18329001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでDVD鑑賞時の超解像機能

2014/12/29 14:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

スレ主 tamtam1971さん
クチコミ投稿数:3件

自作の動画をDVD→ISO化したものやyoutubeにアップする前のmp4で出力した動画をnasに置いているのですが、PCでnasの動画をpower DVDなどのソフトで再生した場合、REGZA 55J10Xに表示すると、超解像技術は適用されるのでしょうか?
また、4K 30fpsでの出力は可能なPCなのですが、あえて2Kなど低い解像度の設定でpower DVDなどのソフトで再生した場合、REGZAのアップコンバートは効くのでしょうか?
PCで再生する動画をREGZAの機能を使ってよりきれいに表示する方法を知りたいです。

書込番号:18316514

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/12/29 14:49(1年以上前)

>REGZAのアップコンバートは効くのでしょうか?

効きます。
効かなかったら、全画面の1/4の大きさ(上下左右に黒縁取り)になります。
動画素材と同じ解像度でHDMI出力して、アップコンバートは全てREGZAに
行わせるのが、最も綺麗だと思います。

バージョンによって変わるかと思いますが、PowerDVDのアップコンバートは
あまり性能が良い(綺麗)とは思えないのが理由です。

書込番号:18316568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/12/30 00:20(1年以上前)

>REGZA 55J10Xに表示すると、超解像技術は適用されるのでしょうか?
???
「PC」−(HDMI)→「55J10X」
って事でしょうか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#quality2
の「2K/4K放送ノイズエリア解析超解像技術」は「放送」に対してのみの機能の様ですが、
「絵柄解析 再構成型超解像技術」は、「外部入力」にも対応しているのでは無いでしょうか?
 <「レゾリューションプラス」の設定に「外部入力」「放送」の違いは無いですし...


>PCで再生する動画をREGZAの機能を使ってよりきれいに表示する方法を知りたいです。
これは、お使いの環境次第なので、どちらが良いかは何とも言えませんm(_ _)m

PCのソフト側の映像加工機能と相乗効果が出る可能性も有りますし、逆の可能性も...
なので、とりあえず、全ての組み合わせで試してみるしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:18318455

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamtam1971さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/30 12:24(1年以上前)

yuccochanさん
返信ありがとうございます。

>効かなかったら、全画面の1/4の大きさ(上下左右に黒縁取り)になります。
REGZAがまだ届いてないので試せていないのですが、
ドットバイドット表示でPCの解像度通り表示するか
フル表示などで低解像度の映像を単に引き伸ばして表示するかしかないのかと心配していました。
REGZA側でアップコンバート出来るのであればPCからはあえて元動画の解像度に近い表示にしてREGZA側でアップコンバートさせようと思います。


名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。

>「PC」−(HDMI)→「55J10X」
Mac Book Proでの使用を考えているので、
「MAC」−(HDMI)→「55J10X」又は、
「MAC」−(サンダーボルト端子)→(HDMI端子)−「55J10X」
になります。

REGZAが届いたら色々試しみます。
ありがとうござました。

書込番号:18319678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/30 16:01(1年以上前)

画面サイズ『ネイティブ』だけは入力信号を4kアップコンせずドットバイ4ドットで表示します。

書込番号:18320207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55J10X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J10X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J10X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J10X [55インチ]
東芝

REGZA 55J10X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

REGZA 55J10X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング