REGZA 55J10X [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J10X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J10X [55インチ]とREGZA 55J20X [55インチ]を比較する

REGZA 55J20X [55インチ]

REGZA 55J20X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月12日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J10X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J10X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J10X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J10X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J10X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J10X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J10X [55インチ]のオークション

REGZA 55J10X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

  • REGZA 55J10X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J10X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J10X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J10X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J10X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J10X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J10X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

REGZA 55J10X [55インチ] のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J10X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J10X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J10X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでDVD鑑賞時の超解像機能

2014/12/29 14:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

スレ主 tamtam1971さん
クチコミ投稿数:3件

自作の動画をDVD→ISO化したものやyoutubeにアップする前のmp4で出力した動画をnasに置いているのですが、PCでnasの動画をpower DVDなどのソフトで再生した場合、REGZA 55J10Xに表示すると、超解像技術は適用されるのでしょうか?
また、4K 30fpsでの出力は可能なPCなのですが、あえて2Kなど低い解像度の設定でpower DVDなどのソフトで再生した場合、REGZAのアップコンバートは効くのでしょうか?
PCで再生する動画をREGZAの機能を使ってよりきれいに表示する方法を知りたいです。

書込番号:18316514

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/12/29 14:49(1年以上前)

>REGZAのアップコンバートは効くのでしょうか?

効きます。
効かなかったら、全画面の1/4の大きさ(上下左右に黒縁取り)になります。
動画素材と同じ解像度でHDMI出力して、アップコンバートは全てREGZAに
行わせるのが、最も綺麗だと思います。

バージョンによって変わるかと思いますが、PowerDVDのアップコンバートは
あまり性能が良い(綺麗)とは思えないのが理由です。

書込番号:18316568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/12/30 00:20(1年以上前)

>REGZA 55J10Xに表示すると、超解像技術は適用されるのでしょうか?
???
「PC」−(HDMI)→「55J10X」
って事でしょうか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#quality2
の「2K/4K放送ノイズエリア解析超解像技術」は「放送」に対してのみの機能の様ですが、
「絵柄解析 再構成型超解像技術」は、「外部入力」にも対応しているのでは無いでしょうか?
 <「レゾリューションプラス」の設定に「外部入力」「放送」の違いは無いですし...


>PCで再生する動画をREGZAの機能を使ってよりきれいに表示する方法を知りたいです。
これは、お使いの環境次第なので、どちらが良いかは何とも言えませんm(_ _)m

PCのソフト側の映像加工機能と相乗効果が出る可能性も有りますし、逆の可能性も...
なので、とりあえず、全ての組み合わせで試してみるしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:18318455

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamtam1971さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/30 12:24(1年以上前)

yuccochanさん
返信ありがとうございます。

>効かなかったら、全画面の1/4の大きさ(上下左右に黒縁取り)になります。
REGZAがまだ届いてないので試せていないのですが、
ドットバイドット表示でPCの解像度通り表示するか
フル表示などで低解像度の映像を単に引き伸ばして表示するかしかないのかと心配していました。
REGZA側でアップコンバート出来るのであればPCからはあえて元動画の解像度に近い表示にしてREGZA側でアップコンバートさせようと思います。


名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。

>「PC」−(HDMI)→「55J10X」
Mac Book Proでの使用を考えているので、
「MAC」−(HDMI)→「55J10X」又は、
「MAC」−(サンダーボルト端子)→(HDMI端子)−「55J10X」
になります。

REGZAが届いたら色々試しみます。
ありがとうござました。

書込番号:18319678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/30 16:01(1年以上前)

画面サイズ『ネイティブ』だけは入力信号を4kアップコンせずドットバイ4ドットで表示します。

書込番号:18320207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

スレ主 omanukeさん
クチコミ投稿数:48件

PCモニタとしての利用を第一に考えていますが、たまにブルーレイ動画やテレビ放送を見たりします。32インチですが既存の再生環境は持っています。
そんな中で当初は下記のPCモニタの購入を考えていたのですが、こちらの機種をモニタとして利用している人もいると聞きメリット・デメリットを調べたく思っています。

メリットとしては
・テレビ視聴やHDを買ってくれば録画もできる。
・動画のアプコンも出来る。
・若干大きい
・HDMI2.0の方がDPより使い勝手が良さそう。グラボは970を持っています。
・HDCP2.2も付いていて4K放送コンテンツも見れる。ここは詳しくわかっていませんが…

デメリットとしては
・値段はそれなりに違う。
・PCのスリープなどと連動してオフにならない。

などでしょうか。
まだ放送などもそれほどなくあまり活かせない気もしますが、ブルーレイ等のアプコン視聴でより綺麗に見られるのは良いかもと思っています。
テレビ視聴や録画に関してはナスネを持っていますし既存の環境でもある程度満たせはします。

これから何年か使う上で、上記のメリットや見落としてるもの含め役に立つと思えば値段はあまり気にせずこちらの購入も考えています。
上にも書きましたHDCP2.2の使用含め、これからの動きもふまえてメリットなどアドバイスを頂ければ助かります。

よろしくお願いします。
http://s.kakaku.com/item/K0000715043/

書込番号:18274784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/16 07:24(1年以上前)

それぞれの優先度を決めた方が選択しやすいと思います。
4Kなんてのは捨てた方が良いと思います。
画面サイズもありますが、42Z8なんかにすると、価格的にかなり基準が変わってきます。

書込番号:18274847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 omanukeさん
クチコミ投稿数:48件

2014/12/16 09:22(1年以上前)

4Kは絶対外せないです。
40インチ辺りのを探してるのも4kであれば今までの23インチFullHDとそれほど変わずに表示領域を広くできるからなので。40だと若干小さいですが。
その上で4Kモニタではなくテレビにした場合に自分が考えてないようなメリットなどもあるかどうかになります。

書込番号:18275091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/12/16 09:50(1年以上前)

購入後PCメインで使っています。
今までFHDやWQHDを2枚で使ったりしてきましたが、
4kでの43インチは最高に使いやすいです。
視力の差もあるかと思いますが、ハッキリと文字の見える距離で全体が視界に入っているので
目や首を動かして疲れるという事もありません。
アプコンも凄いですね。
PCのソフトで弄るよりもいいです。何より手間がかからない。
地デジも綺麗ですよ。
同じくnasne使用していましたが、観て消しての私にはレグザの録画で充分です。

デメリットとしては
やはりモニターと考えると値段ですね。
スリープ連動はリモコンでオフにするのでそこまで気にはならないです。
リモコンが大きいですけど。
ハーフグレア?のせいで映り込みがあります、照明などである程度解消できるでしょうがけっこう大変かも。

メリット、デメリットも同じ様な内容しかないですね、すみません。

書込番号:18275156

ナイスクチコミ!3


スレ主 omanukeさん
クチコミ投稿数:48件

2014/12/16 10:47(1年以上前)

いえいえ、持ってる方の意見参考になります(^^)
モニターとしての使い方は想定してるように使えそうで安心です。
やはりアップコンバートに価値を見出すかですかね…
録画はナスネで使い勝手もよく間に合ってるんですが、たまにチャンネルが被ってその時にもう一つ欲しい時もあり、これで代用できたらとも思ってましたがナスネ追加購入した方が便利かとも思い…
他にテレビや録画機無かったら間違いなくこれにしてた気はします。

書込番号:18275274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/20 05:28(1年以上前)

私も43J10XをPCモニターと兼用できないかなと考えていました。
ただ、REGZAのほうが消費電力がかなり高いですね。
フィリップスのモニターの3倍電気を食います。
長時間付けているなら電気代にも響いてくると思います。
動画を見るなら当然画質はREGZAのほうが上でしょうね。
超解像もあるし、バックライトのエリア分割や、倍速機能もあります。

やはりPCモニターとテレビはまったく別物として考えたほうがいいかも。
PCモニターは本来近くで見るものなので明るさを抑えないと目が疲れるし、
テレビは少し離れて見るもので、コントラストが強くないと鮮明に見えません。

書込番号:18287106

ナイスクチコミ!2


スレ主 omanukeさん
クチコミ投稿数:48件

2014/12/25 21:15(1年以上前)

3倍も違うんですか!?
電気料金は気にしてませんでしたがそれだけ違うと気になります。
情報ありがとうございます。

書込番号:18305080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55J10X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J10X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J10X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J10X [55インチ]
東芝

REGZA 55J10X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

REGZA 55J10X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング