このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2015年10月14日 16:07 | |
| 3 | 0 | 2015年10月5日 18:40 | |
| 6 | 0 | 2015年4月3日 01:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
今52インチのZH500を使っていて、そろそろ4Kテレビに買い替えようかと思っていますが、うちはスカパーのSD画質放送の受信がメインなのです。
東芝は昔からSD画質の描画がいいと聞いていますが、その評判は4Kテレビになってもそのままでしょうか。例えばこのJ10Xなど東芝の4KテレビのDVDやスカパーなどのSD放送の画質はどうなのでしょうか。
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
今日の朝に届きました。
ケーズデンキで14万5千円でした。
テレビラックに置き配線接続までしました。
これからテレビの設定をしますが
画質の設定はどのポジションに設定してますか?
書込番号:19201818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
つい先日こちらの商品を購入しました。
買った当日からテレビ視聴中にテレビから「カチッ」
という静電気のようなスイッチが入ったような音が
聞こえることに気が付きました。一定間隔で鳴るの
ではなく、しばらく鳴らない時もあれば
一時間に2、3回鳴るときもあります。
過去ログに似たような物がありましたが
そちらは電源OFF時に行われる番組情報更新
などに合わせてスイッチが入るものだと書いて
おりましたので、この症状とは少し違うかなと
思い、こちらに書かせて頂きました。
東芝にメールで連絡したところ、電源OFF時には
内部処理でカチと鳴るときもある。
温度の変化でキャビネットが鳴るときがある。(当方のカチ音はキャビネットが軋んで鳴る音とは違う感じがします。)
という回答でした。
仕様なら諦めがつくのですが、同製品で私と似たような
症状がある方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:18642964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






