REGZA 55J10X [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J10X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J10X [55インチ]とREGZA 55J20X [55インチ]を比較する

REGZA 55J20X [55インチ]

REGZA 55J20X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月12日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J10X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J10X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J10X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J10X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J10X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J10X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J10X [55インチ]のオークション

REGZA 55J10X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

  • REGZA 55J10X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J10X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J10X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J10X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J10X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J10X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J10X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

REGZA 55J10X [55インチ] のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J10X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J10X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J10X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

こちらの機種を購入して使用中です。

リビングに置いているのですが、
画面が大きめな分、やや距離をとって視聴することがあります。
距離を取る分、テレビの音量を上げたいのですが、
マンションなのでやや遠慮しています。

そこで遠くから見ているときは、
自分の近くにBluetoothスピーカーを置いて、
そこから音声が出るようにしたいのですが、
どなたかそれを実践している人はいませんか?

この機種で、そのような機器の接続が可能なのか教えていただけると助かります。

追伸
REGZAサウンドシステムという純正のオーディオユニットがありますが、
それらはTVの下に設置するので、対象とは考えていません。

書込番号:18659503

ナイスクチコミ!1


返信する
彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/08 07:18(1年以上前)

Bluetoothのステレオミニジャックのトランスミッタとスピーカーを用意すれば可能です。

書込番号:18659888

ナイスクチコミ!6


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/08 10:32(1年以上前)

こんにちは

>そこで遠くから見ているときは、
自分の近くにBluetoothスピーカーを置いて、
そこから音声が出るようにしたいのですが、

2通りあります。

@Bluetooth送信機 + Bluetoothスピーカの組み合わせ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTAD4N
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000117543_K0000092778&spec=101_1-1-2,102_2-1-2

Aポータブルワイヤレススピーカ製品
http://panasonic.jp/compo/mc20/

書込番号:18660256

Goodアンサーナイスクチコミ!9


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2015/04/08 19:50(1年以上前)

2番もBluetoothトランスミッタとスピーカで同じですよ。

書込番号:18661607

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/04/09 01:28(1年以上前)

「ワイヤレスヘッドホン」の方が良いのでは?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000639373_20464010892_K0000391770_20464511205_K0000157612_K0000569301

これなら、結構な音を出しても近所迷惑にはなりませんから...(^_^;
 <難聴にならない様、大音量での視聴は気をつけて下さい...m(_ _)m

書込番号:18662785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/04/09 11:26(1年以上前)

皆さん、丁寧なご回答ありがとうございました。

貼り付けていただいたリンクサイトなどを参考にして、
自分に合った用途や製品価格を、もう一度検討しようと思います。

大変、助かりました!

ちなみに、ワイヤレスヘッドホンはすでに持っておりまして、
夜、ゆっくりと映画やスポーツ番組を観る時に使用しています(^^)

書込番号:18663514

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZAJ10X 55型を先日購入。カチカチ音

2015/04/03 01:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

つい先日こちらの商品を購入しました。
買った当日からテレビ視聴中にテレビから「カチッ」
という静電気のようなスイッチが入ったような音が
聞こえることに気が付きました。一定間隔で鳴るの
ではなく、しばらく鳴らない時もあれば
一時間に2、3回鳴るときもあります。
過去ログに似たような物がありましたが
そちらは電源OFF時に行われる番組情報更新
などに合わせてスイッチが入るものだと書いて
おりましたので、この症状とは少し違うかなと
思い、こちらに書かせて頂きました。
東芝にメールで連絡したところ、電源OFF時には
内部処理でカチと鳴るときもある。
温度の変化でキャビネットが鳴るときがある。(当方のカチ音はキャビネットが軋んで鳴る音とは違う感じがします。)
という回答でした。
仕様なら諦めがつくのですが、同製品で私と似たような
症状がある方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:18642964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの取り付けについて

2015/03/21 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

スレ主 いね君さん
クチコミ投稿数:6件

テレビの取り付け料金について、各社まちまちな料金となっておりますが、一般的にアンテナ線や分波器が
込みの料金となっていますか?それとも取り付け前にアンテナ線等は自分で購入しておいた方が良いのか教えてください。

書込番号:18602635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2015/03/22 00:52(1年以上前)

各社というのはTVメーカーではなく、販売店のことですよね?

>一般的にアンテナ線や分波器が込みの料金となっていますか

お店によっては、アンテナ線が2,3mくらいなら両端のコネクタ込みで設置料金内で
サービスしてくれるかも知れませんが、分波器込みの料金ということはないでしょう。

スレ主さんがどこの店で購入しようとしているか判りませんが、購入時にお店で相談させるのが確実です。
また、アンテナ線もどのなものを購入すれば良いか判らなければ、なおさらお店にお任せするのが
一番でしょう。

購入時は、壁のアンテナからのコンセントとTV設置場所のおおよその距離を計ってお店に行かれた方が
良いと思います。
分波器も必要であれば、TV購入時に店員に相談してみてはいかがですか

書込番号:18602826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/03/22 01:37(1年以上前)

既存のテレビからの買い替えの場合でも、BS対応など4C以上のケーブルをお使いでそのまま使用できる
ケースもあれば、3Cのケーブルのままなど交換が必要なケースもあります。工事費に部材込みなら不公平
ですから、必要な人だけが現地で代金を払う仕組みとなっています。

ヨドバシ.comの場合は工事費は1080円、アンテナケーブルが必要な場合は4C/5mまででF型接栓1個、
アンテナプラグ1個の合計で1080円となっています。

自分でテレビを設置するときはアンテナ線も前のテレビのものを流用するか、新たに購入して用意する必要が
ありますが、プロにお願いするときは何も用意する必要はありません。

書込番号:18602908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/03/22 03:22(1年以上前)

「買い換え」なら、今までのテレビ用のアンテナ配線は利用出来ると思います。

ただ、「アナログテレビ(VHF)」のアンテナしか無い環境で「テレビの買い換え」となると、
「地デジアンテナ」+「UHF対応アンテナケーブル」が必要です。
 <「BSアンテナ」も有る場合は、更にいろいろ確認が必要に...


まずは、購入を考えているお店に、
「テレビ以外の費用はどうなっているか」
を確認する必要が有ると思いますm(_ _)m
 <他人の場合を聞いても意味は無いと思います。
  「全国同じサービス」で行ってくれるとは限りませんので..._| ̄|○

しかも、「1店」では無く、できる限り複数のお店で「見積もり」を出して貰った方が良いと思いますm(_ _)m
 <「設置費」がある程度高くても、「製品価格」を値引いてくれるお店が有ったり...

「行くのが面倒」なら、「電話で問い合わせ」も出来ますし...

書込番号:18603011

ナイスクチコミ!1


スレ主 いね君さん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/22 13:04(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。今回は、新規の購入です。販売店に確認して購入することにしました。しかし、昨夜からの販売店の価格の攻防を楽しく拝見しております。皆様、いくらぐらいまで値下がりすると思いますか??私は、147,000台で購入を決めようと思います。今週末ぐらいには購入したいです。

書込番号:18604079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/03/23 00:29(1年以上前)

今は、「年度末決算」の為に、売り上げを伸ばそうと価格競争になっていますが、
今週末で決めないと、来月には「値上がり」すると思いますm(_ _)m


>いくらぐらいまで値下がりすると思いますか??
量販店の場合、「地域」「店舗の売り上げ」「店員の売り上げ」などが影響するため、
「最低価格」等は言えないと思いますm(_ _)m

書込番号:18606459

ナイスクチコミ!1


スレ主 いね君さん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/28 14:50(1年以上前)

遂に4Kテレビ購入しました。希望価格の147,000円台まで来ましたので、買っちゃいました。皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:18624183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

クチコミ投稿数:1008件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

MAC PRO MC560J/A (MID 2010) に、BootCampしてWindows7で使っており、
東芝の4Kテレビ REGZA 43J10X [43インチ] を4K接続したいと思っています。

MacLab.ケーブルセレクション 「Thunderbolt (Mini DisplayPort) to HDMI」で、
MAC のMini DisplayPortから、テレビ側のHDMI端子に繋ぎましたが、
最大1920x1080までしか対応していませんでした。

あと当初は、表示に遅れが出ていましたが、
テレビ側で『ゲームモード』を選択することで、これについては回避できました。



ネット情報を探したところ、
Accell UltraAV Mini DisplayPort 1.1 to HDMI 1.4 Active Adapter を
使うことで、4K解像度に正式対応していないMac miniでも、4Kを実現できるようです。

このアダプターを使っている方で、私の環境に近い方いましたら、
コメント頂けないでしょうか?

また、MAC PRO MC560J/A (MID 2010) で、4Kモニタを利用されている方がいましたら、
その方法などを教えていただけないでしょうか?

書込番号:18593435

ナイスクチコミ!0


返信する
gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2015/03/22 04:11(1年以上前)

Mac信者ですが、Mac Proは利用していませんので、ご期待の回答者ではないかもしれませんので、ご参考程度までに。

・4K画像に対するHDMI規格の対応はver1.4からです。
・Mac Pro2010年モデルをノーマルのままご利用であれば、そもそもグラフィックボードが4K出力に対応していません。

なので、J10Xを"Mac Pro"のモニターとして利用し、Retina環境を構築したいのなら、下記の方法のいずれかになるかと思います。

・お使いのMac Proのグラフィックボードを4K出力可能なものに取り替える。ただし、対応製品が存在するかは不明です。
・現行Mac Proに乗り換える。

もしもMacとJ10XでRetina環境を楽しみたいのなら、現行のMac miniの2.6GHzモデルか2.8Ghzモデルを導入すればよろしいかと。
さすがに1.4GhzモデルでRetina環境というのは、グラフィックボードの性能から察するにリスクが大きいのではないかと心配します。
杞憂かもしれませんが。

書込番号:18603037

ナイスクチコミ!0


gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2015/03/22 04:17(1年以上前)

追加です。
Windows7はたしか、Retina的な4K出力に対応していませんので、前述の方法を使ってもJ10X本来の画素数での表示になるはずです。
デスクトップは広くなりますが、その分、アイコンや文字も小さくなるかと。

書込番号:18603040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

2015/03/22 05:04(1年以上前)

Accell UltraAV Mini DisplayPort 1.1 to HDMI 1.4 Active Adapter を使うことで、
グラボを交換することなく、4K出力を実現できました。

おそらく、Active Adapterを使うことで、MC560J/A本来のスペックを無視する形で、
DisplayPortを利用できるようになっていると思われます。

文字サイズ、アイコンサイズは、98%くらいの大きさですので、ほぼ同じです。
逆に言えば、Retinaのようなドットの細かさはありません。
ドットが見える状態です。

書込番号:18603060

ナイスクチコミ!0


gfxgfxさん
クチコミ投稿数:53件

2015/03/22 10:19(1年以上前)

自己解決しているようで、失礼いたしました。
Windows7を起動させているのなら、前述の理由でRetina表示は無理かと思われます。

書込番号:18603624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3と接続すると、反応が遅れる。

2015/03/17 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

クチコミ投稿数:1008件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

パソコンの液晶モニターも兼ねて、
文字サイズがほぼ変わらない、この機種を購入しました。

下記のように接続する予定です。
・HDMI.1 … PS3
・HDMI.2 … PS4
・HDMI.3 … レグザサーバー
・HDMI.4 … MAC PRO

とりあえず、PS3、PS4を遊んだんですが、
PS4のバトルフィールドは問題ないのですが、
PS3のガンダム バトルオペレーションだと、反応が遅れます。

ビームライフルを撃ったら、0.2秒くらい遅れて、撃つ感じです。
これはテレビ側の問題でしょうか?

4Kモニターという事で、PS3側が対応していないとか
そういう理由などがあるのでしょうか?

書込番号:18588822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/17 19:22(1年以上前)

ゲームモードはちゃんとONにしてますか?

書込番号:18588899

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/17 19:49(1年以上前)

こんばんは
>PS3のガンダム バトルオペレーションだと、反応が遅れます

オンラインマルチゲームは、自分の回線が悪い場合と、味方や相手の中に回線が悪い人がいるとラグが発生します。なのでホストは、ゲーム内のアンテナ表示を目安にしてキックしたりします。バトルフィールド(オンラインマルチ)で問題ないならガンダムの可能性が高いです。

書込番号:18589009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

2015/03/17 21:23(1年以上前)

自動ゲームモードをONにしたら、改善しました。

ただ、PS4のバトルフィールドでは、
特にやってなくても問題なかったのですが…。

やはり、1発ごとのビームライフルと、
連射するマシンガンとでは、感覚が異なるという事なんですかね?


とりあえず、これまで IO-DATAの24インチ液晶モニターだったので、
ゲームの質が全然違いますね。

色が濃くて、コントラストがハッキリしていて、音も太いです。
アーケードゲームをやっている感覚で、感動しました。

この画質の綺麗さは、iPad のRetinaディスプレイのような
印刷レベルに近い感じですね。

書込番号:18589434

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/17 21:45(1年以上前)

〉やはり、1発ごとのビームライフルと、
連射するマシンガンとでは、感覚が異なるという事なんですかね?

始めたばかりなのでしょうか。もちろん感覚は違います。ビームライフルは2秒に一発です。

書込番号:18589516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ど素人に教えてください

2015/02/28 23:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

いまだブラウン管で粘っており、デジアナ変換終了に伴い買い替えを急いでおります。

「タイムシフトマシンと4K」という条件で、50Z10Xの購入を考えていたのですが、
49J10XにDBR-Tのレコーダーをつけてタイムシフトリンクすれば、Z10Xに近い感じになるのでしょうか?

ヨドバシに行って店員さんに相談したところ、Z10XにDBR-Tのレコーダーをつければいいかなと思っていました。
ただ、値段も高くなるし、ど素人が言われるがままに買っていいものかと・・・。

購入アドバイスも含め、教えていただきたくよろしくお願いします。




書込番号:18529272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/03/01 09:00(1年以上前)

おはようございます。

J10Xのタイムシフトリンクは「使い勝手」と認識しています。
拙宅では、レグザサーバーのD-M470を42Z9000にHDMI接続と26ZP2にLAN接続して使っています。

Z9000からタイムシフトの録画番組を再生する場合、D-M470のリモコンから操作し”番組表”形式で表示されたリスト
から見たい番組を選択します。
一方、ZP2からはZP2のリモコンで操作しますが、こちらは”録画リスト”形式で表示されます。

これがタイムシフトリンク対応機種の場合、テレビのリモコンで操作出来、”番組表”形式で表示されたリストから
見たい番組を選択できる訳です。
タイムシフトで保存された番組は沢山あるので録画リスト形式の表示は結構不便さを感じます。

それと、これは他のレスでも書いているのですが4Kも大分安くなり手が届きやすくなりましたが、2Kに比べればまだ高額です。
また、55V型までは2Kも4Kも画質にほとんど差を感じさせん。4Kで記録されたコンテンツを見る事が目的なら何も申し
上げる事はありませんが、地デジ視聴がメインならその点を良く考えた上で購入するかどうか決める事をお勧めします。

特にタイムシフトで保存された番組は保存日数を稼ぐ場合”低画質”で保存する事になるので、これを4K画質にアップ
コンバートしても逆にピンボケした様な画質になるかも知れません。

今購入するなら、47Z8か55Z8にタイムシフト用HDDの方がずっと安く収まります。

書込番号:18530174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/01 17:45(1年以上前)

私は49J10XにSONY HT-CT370を介して東芝 D-M430とSONY BDZ-ET2200を接続して利用しています。
D-M430には2TBの動作確認済みの増設HDD 2TBを接続して最高画質で録画していますが
とてもきれいに映像が映ります。
SONY BDZ-ET2200でDVDを視聴してもDVDの割にはかなりきれいです。
49J10Xのアップコンバートの性能がかなりいいようです。
Zシリーズは3D対応でVA液晶でJシリーズは3D機能なしでIPS液晶という違いがあり、
私はIPS液晶が好きなのと3D機能が不要なのでJシリーズを選択しました。
(IPS液晶は斜めから見てもVA液晶より見やすいらしいです。)
タイムシフト機能は別途D-M430を購入しましたが、これは東芝の2万円キャッシュバック
キャンペーンと家電量販店の同じメーカーのテレビとレコーダーをセットで購入すると
1万円引きがあったからです。実質7,000位でD-M430が買えてしまいました。
タイムシフトがテレビ一体になっていると操作は簡単な利点がありますが、
タイムシフトが一体でない場合はテレビが故障した時やテレビを買い替える時に
D-M430が他で使いまわしができるので私は一体型選択しませんでした。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18531949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/03/01 20:06(1年以上前)

メカタれZ様、ご返信ありがとうございます。

50Vくらいだと、2Kでも4Kでも変わらない画質なのですね。
お詳しい方に相談して良かったです。
ご意見を参考にして、なるべく安く購入したいと思います。


nakatatsu99様、アドバイスありがとうございます。

あえて一体型にしなかったという発想、全くありませんでした。
ど素人にも分かりやすい説明でありがたいです。
周囲がメカ音痴ばかりなので、本当に参考になります。

さっそくブラウン管とさよならしたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:18532493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/03/01 20:58(1年以上前)

からからこるむさん、こんばんは。

画質は人によって感じ方が違うので必ず量販店で実機を見て確認して下さいね。

タイムシフトに関しては最初はZ8を購入するつもりでしたが、Z9000が元気なのでレグザサーバーにしました。
M470にしたのは地デジ6ch+1ch(地デジ・BS・CS)の録画が可能で最低画質なら追加HDD無しで7ch分を6.5日保存が
可能だからです。
画質の方は最低画質という事で心配でしたが、42Z9000で全く問題ないです。
ネットで購入すればもっと安かったのですが、ヤマダ電機で購入したかったので5万円ジャストで購入しました。

書込番号:18532694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/03/02 09:07(1年以上前)

メカタれZ様、御親切にありがとうございます。

ヨドバシでしっかり確認して購入しようと思います。
予定よりもかなり抑えた価格で済みそうです。
ありがとうございました!

書込番号:18534313

ナイスクチコミ!0


Totomarさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/04 23:59(1年以上前)

私は先日49J10XとD-M430のセットをビックカメラで購入しました。
やはりZと比較しますが上記セットで問題ないかと思い決定しました。
購入価格は49J10Xが\195,000-の10%ポイント、D-M430が\40,000-からセット割引\10,000-引きの10%ポイントです。
合計\225,000-の10%ポイントでした。(別途セットキャンペーンで2万円戻ってきますが)
J10XとD-M430はHDMIとLANを使用しての1対1の接続です。
使用感はJ10Xのリモコンにあるリンクボタンからタイムシフトの番組表を読み出す形で使い勝手はよいかと思います。
操作の反応レスポンスも私には不快感がないぐらいの速度です。
録画画質は中画質にいしていますが、4kTVで見るとやはり画質は落ちているのがわかります。

49J10Xで4kの視聴目安距離が約0.8m・・・
近すぎるかな?と思ってましたが実際に自室に置くとほぼ違和感なく見れました。

書込番号:18544349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55J10X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J10X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J10X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J10X [55インチ]
東芝

REGZA 55J10X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

REGZA 55J10X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング