REGZA 55J10X [55インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 55J10X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55J10X [55インチ]とREGZA 55J20X [55インチ]を比較する

REGZA 55J20X [55インチ]

REGZA 55J20X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月12日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55J10X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J10X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J10X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J10X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J10X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J10X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J10X [55インチ]のオークション

REGZA 55J10X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

  • REGZA 55J10X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55J10X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55J10X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55J10X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55J10X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55J10X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55J10X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55J10X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

REGZA 55J10X [55インチ] のクチコミ掲示板

(740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55J10X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J10X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J10X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

在庫がもうほとんどないみたいで

2015/11/09 15:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

スレ主 shuchan7さん
クチコミ投稿数:9件

メーカーの生産が終了したんですね〜
もう、ほとんど在庫がないという事だったんで、あんまり安くなかったんですが、ヤマダで17万5千円で購入しました!
一年前の型なんでこんなもんですかね〜

書込番号:19302288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2015/11/09 19:37(1年以上前)


単なる安値自慢なら書きこまなくていい
ですよ。

特価情報として載せるなら購入した額と
購入した店名は最低記載すべきです。
できれば証拠としてのレシートを添付
できれば完璧です。
(※レシートを添付する時は個人名や
個人情報になりうる処はうまく
隠してください。)

書込番号:19302908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/11/10 10:11(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR007
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR006

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR001


他の書き込みも同様ですね..._| ̄|○
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=shuchan7
 <「HS55K20」は、追加で情報が提供されていますが...
  この時の返信は教訓にならなかったんですね..._| ̄|○

9月(29日!?)だけで3台購入しているんですね...(^_^;
そこへ、さらに買い足しとは...
 <「55型を4台」というのはすごいなぁ...

書込番号:19304624

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/11/10 12:24(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
> 9月(29日!?)だけで3台購入しているんですね...(^_^;

shuchan7さんの書き込みでは、HS55K220 と 55LB57YM は価格情報が書かれているだけで、買ったとは書かれていませんね。
(近所としか書いてないので、適切でないのは確かですが。HS55K20 のその後の書き込みで県市名を書かれてはいますけどね)

9 月に shuchan7さんが買われたのは HS55K20 だけでしょう。

書込番号:19304835

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/11/10 18:05(1年以上前)

>shuchan7さんの書き込みでは、HS55K220 と 55LB57YM は価格情報が書かれているだけで、買ったとは書かれていませんね。
あぁ、そうですね。ご指摘ありがとうございますm(_ _)m


>shuchan7さん
失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:19305503

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuchan7さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/11 11:42(1年以上前)

情報足らずで申し訳ございませんでした。
私が買った店舗は、山口県柳井市にありますヤマダ電機でございます。
在庫じたい、ほとんど展示品しかないらしく、展示価格で219000円くらいだったと思います。
この商品の在庫がある店舗なら、ポイント無し、5年保証をつけてだいたい税抜き175000円、税込189000円で購入できると思います。
この値段でレグザを購入できたので、いい買い物ができました。

書込番号:19307553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuchan7さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/11 18:06(1年以上前)

買って良かったです

書込番号:19308222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2015/11/12 00:00(1年以上前)

>shuchan7さん

店舗名の記載とレシートの添付
ありがとうございます。

それと…
きつい物言いをして申し訳なかったです。

書込番号:19309414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuchan7さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/12 07:05(1年以上前)

いえいえ、私の情報不足で申し訳ございませんでした。

書込番号:19309819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/03 00:41(1年以上前)

仙台ヨドバシカメラで税込み148,000円で買えました。
ポイントも10%つきました。

書込番号:19455044

ナイスクチコミ!2


faust21さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/04 20:56(1年以上前)

>ジュジュ・クーさん
横から失礼します。
展示品の価格ですよね?ということはもう残ってないのですか?

書込番号:19460162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/04 23:40(1年以上前)

>faust21さん

展示品ではなく新品でした。
特価の客引き商品だったのでもうないかと思います。

書込番号:19460801

ナイスクチコミ!0


faust21さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/07 19:48(1年以上前)

>ジュジュ・クーさん
スレ違いになります。
仙台は遠いし希望も薄いので、郡山のヨドバシカメラに今日行ってみました。
やはり55J10Xはありませんでしたが、
50Z10Xが198000円のポイント10%で売っており、
悩みに悩んだ挙句、購入しました。
情報ありがとうございました(^-^)

書込番号:19469316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量について(一つ前の質問した者です)

2015/10/25 18:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

クチコミ投稿数:44件 REGZA 55J10X [55インチ]の満足度5

又新たな問題が発生したので教えてください。

先の質問と同じくdTVターミナルとサウンドバーRSS−AZ77との事です。

dTVターミナルに切り替えると音量が大分小さくなります。

なので普段のTV視聴の時くらいまで音量を上げますが
見終り地デジに戻すとdTVで上げた音量分大きくなっていて
大音量となってしまいます。

おそらくそんな仕様であるはずがないと思い大分いろいろ設定をいじったりもしましたが
解決せず困ってます。

しかもリモコンで音量の+-を押すと数字の表示ではなく「AVシステム+、-」と表示されるため
現在どのくらいの音量なのかもわからなく不便です。
(あれこれいじっているとき一度だけ数字表示されましたが又戻ってしまいもうどうやったか解らなくなってしまいました…)

こちら二点についてよろしくお願いいたします。












書込番号:19259087

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/10/25 18:51(1年以上前)

dTVターミナルの元の音量が小さいせいだと思います。

下記の記事を参照してください。

http://muchikin.hatenablog.jp/entry/dtv_volume

書込番号:19259165

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/25 19:01(1年以上前)

こんばんは

>しかもリモコンで音量の+-を押すと数字の表示ではなく「AVシステム+、-」と表示されるため
現在どのくらいの音量なのかもわからなく不便です。

上記は、テレビの音声を RSS−AZ77から出るようにしてある場合(ARC機能)に表示されます。
つまり RSS-AZ77の音量を調整しています。

接続はおそらくこちらだと思います。
RSS-AZ77(OUT)---(HDMI)----(IN)55J10X

テレビから音を出したい場合は、REGZAリンクの設定で変更は可能です。


書込番号:19259196

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 REGZA 55J10X [55インチ]の満足度5

2015/10/25 19:44(1年以上前)

ありがとうございました。

dTV…全く考えつきませんでした。
 
音量表示はTVスピーカー以外では無理そうですね。

確かに一度音量表示でAZ77から音が出たと思ったんですけどね。
気のせいだったかもしれません。

もっと早く質問すれば良かったです。

本当に助かりました。

書込番号:19259343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

クチコミ投稿数:44件 REGZA 55J10X [55インチ]の満足度5

入力切替ボタンを押すとHDMIで接続されているリストが出て、レグザリンクしている
ものはレグザリンクの表示が出るのが通常かと思います。

我が家でリンク表示されるのはAZ77とよく解りませんがDTV(DTVターミナルがあるので)
も表示されていました。

ところが帰宅したらこの2つのリンクの文字が消えサウンドバーからはいろいろ試しましたが音が
出ません。(電源コードの抜き差し、設定の確認等)

DTVはリンクの文字は消えましたが視聴可能です。

HDMI連動機器リストにも出てきません。

TVもバーも購入1か月未満で操作も詳しくありません。
どなたか助けて下さい。
よろしくお願いします。





書込番号:19253799

ナイスクチコミ!0


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/10/23 22:24(1年以上前)

HDMI端子の抜き差しは、試しましたでしょうか。

書込番号:19253864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 REGZA 55J10X [55インチ]の満足度5

2015/10/24 04:51(1年以上前)

やったつもりでしたがアドバイスいただきもう一度
やったら音が出ました。
大変ありがとうございました。

書込番号:19254445

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/10/24 07:11(1年以上前)

直ってよかったですね。

しかし、何もしていないのに、帰宅したら、リンク表示が消えていた、という点が気になります。

DTVはリンクの文字は消えましたが視聴可能であった、という点も考えると、単にHDMI端子の接続が不十分だった、とは考えにくいです。

テレビ側のHDMI端子基盤の不具合の可能性も考えられます。
時間のある時に、東芝のサポセンに、問い合わせした方が良いと思います。

書込番号:19254548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 REGZA 55J10X [55インチ]の満足度5

2015/10/25 18:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

しばらく様子を見て挙動が少しでもおかしければ
そのようにしたいと思います。

書込番号:19259033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SD画質の描画性能はどうでしょうか

2015/10/14 16:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]

クチコミ投稿数:283件

今52インチのZH500を使っていて、そろそろ4Kテレビに買い替えようかと思っていますが、うちはスカパーのSD画質放送の受信がメインなのです。
東芝は昔からSD画質の描画がいいと聞いていますが、その評判は4Kテレビになってもそのままでしょうか。例えばこのJ10Xなど東芝の4KテレビのDVDやスカパーなどのSD放送の画質はどうなのでしょうか。

書込番号:19226545

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

画質の設定

2015/10/05 18:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]

スレ主 jd23さん
クチコミ投稿数:28件

今日の朝に届きました。
ケーズデンキで14万5千円でした。
テレビラックに置き配線接続までしました。
これからテレビの設定をしますが
画質の設定はどのポジションに設定してますか?


書込番号:19201818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リコール製品ですか?

2015/09/27 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]

クチコミ投稿数:99件 REGZA 49J10X [49インチ]の満足度4

半年もしないうちに、画面に黒い線が出て
全面パネル交換で、パネル待ちです。
ハズレを引いたなと、どんよりしていたのですが
最近家電量品店に行き、偶然そんな話をしたら
「ハズレなんてもんじゃない、半年もしないでそんなことがあるとは聞いたことがない」と。
その人は東芝のメーカーさんじゃない人でしたが
ハズレというのは、せいぜい1年経ってから
長期保証の5年が過ぎてから、壊れ始めると。


何やかんや話をしていると
どうやらメーカーの人に話をしてくれたようで
「こちらの型番のパネルはもともとリコールが出ていた商品で
大外れじゃなくて、もともとハズレでしたね」と。
パネル交換で心配はないでしょうと。

そのような話を聞いた方はいらっしゃいますでしょうか。
調べても出てこないし、はっきり話も聞き取れずにいたので
もしかしてこの製品がでた時期のパネルがほとんどダメだったのか
こ7の型番だけではないかもしれません。

書込番号:19180232

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/09/28 04:08(1年以上前)

>最近家電量品店に行き、偶然そんな話をしたら
>「ハズレなんてもんじゃない、半年もしないでそんなことがあるとは聞いたことがない」と。
>その人は東芝のメーカーさんじゃない人でしたが
>ハズレというのは、せいぜい1年経ってから
>長期保証の5年が過ぎてから、壊れ始めると。
「家電量品店」→「家電量販店」ですm(_ _)m
 <「品数豊富」がウリでは有りません(^_^;

「東芝のメーカーさんじゃない人」だから、「他社製品を悪く言って、自社製品を売り込む目論み」という「営業トーク」です。


>どうやらメーカーの人に話をしてくれたようで
>「こちらの型番のパネルはもともとリコールが出ていた商品で
>大外れじゃなくて、もともとハズレでしたね」と。
>パネル交換で心配はないでしょうと。
「故障/不良」=「リコール」って..._| ̄|○
 <「自動車のリコール騒ぎ」のせいで、こういう短絡的な思考になってしまうのでしょうか...

では、誰か命に関わる問題になったのですか?
 <調べたけどそれらしい情報は見つからなかったのですよね?
ニュースなども聞いたことがありませんし、このモデルは現在も販売されていますよね?
 <「使用者の健康や命の危険が有る製品」を量販店などは、今でも販売しているのですよね?
  もし「リコール対象」なら、そのまま販売しているそのお店の方が問題になると思いますが...(^_^;
  普通は、「自主回収」などで、「販売中止」になるはず...


スマホで、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150728_713846.html
こういう話が出ましたが、これも「リコール」ではありません。
 <後に「販売再開」されていますし...(^_^;


>そのような話を聞いた方はいらっしゃいますでしょうか。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/info/index.html#support
に情報が無ければ、「製品としての欠陥がある」訳では有りません。
単に「運が悪かった」だけです。

「42J8」「47J8」や「40J9X」は、上記にある通り、
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150826.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150521.html
の問題から、報償が延長されています。
 <これは、
  http://www.recall.go.jp/
  で調べても「注意」レベルの故障で、「リコール」にはなっていません。


「店員では無く、対象の製品のメーカーの営業でも無い人」=「対象の製品を売りたくない人」
ですから、話を鵜呑みにすると逆に損をする可能性も..._| ̄|○
 <「店員」でも、「特定のメーカーの製品の売り上げを伸ばしたい店員」という場合も有り、
  「特定のメーカーの製品」=「買おうとしている製品」なら良い!?ですが、他のメーカーだと、
  「ココが良くない」「アレが良くない」と「悪いことばかり」をアピールしてきたりします(^_^;

書込番号:19180647

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/09/28 07:08(1年以上前)

>その人は東芝のメーカーさんじゃない人でしたがハズレというのは、せいぜい1年経ってから
長期保証の5年が過ぎてから、壊れ始めると。


それだとハズレって言うか十分長持ちしちゃってますよね?1年経つ経たないで壊れるならまだしも、5年経過で壊れる事まで
ハズレ扱いというのは無茶かと思われ・・・

書込番号:19180771

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/09/28 12:15(1年以上前)

ジェリーナさん

こんにちは。

>「ハズレなんてもんじゃない、半年もしないでそんなことがあるとは聞いたことがない」と。
>ハズレというのは、せいぜい1年経ってから 長期保証の5年が過ぎてから、壊れ始めると。

此の様な事を客観的根拠も無いのに、如何にも情報通で有るかの如く、お客様で有るスレ主さんに間違った情報と言うより、嘘と分かっていて平気で製品説明をする販売員が多い様に思えますネ。(1ヶ月のノルマ金額達成の為なのかナ?)

又、購入後の不具合で初期不良(不具合部品が組み込まれ、出荷検査をすり抜けた製品に発生頻度が高い)が有りますが、此の定義についても『店舗側の方針や販売員の概念』で違って来ます。(期間は、1週間から1ヶ月ぐらいと様々です)

>「こちらの型番のパネルはもともとリコールが出ていた商品で 大外れじゃなくて、もともとハズレでしたね」と。

此の話しをされていた方は、リーコルについての知識が全く無い様に思いますネ。
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/

リーコル等の場合は、メーカーのホームページに必ず『製品に関する重要なお知らせ』や、関係取引先等にアナウンスが有り、量販店等の実店舗で有れば、展示されているメーカーのテレビに『リーコルや自主回収のお知らせ』と言った表示が有ると思いますが、何も表示が無ければ話の信憑性としは、嘘の情報と思った方が良いでしょう。

尚、生命に危険が生じる製品の場合は、別枠でもアナウンスされていますネ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/info/index.html

>もしかしてこの製品がでた時期のパネルがほとんどダメだったのか

其の様な情報は、メーカーからのアナウンスとしては有りませんので御安心下さい。
https://www.toshiba.co.jp/regza/osirase/20090420.htm

結論としては、スレ主さんが考えている期間よりも、不具合の発生が早かったのと、予想もしない部分の不具合で戸惑いが有ったと思いますよ。
又、工業製品で『確実に大丈夫や絶対に大丈夫』と言った事は有り得ませんので、気落ちせずに修理して使って上げて下さい。(但し、生命に関わる保安部品は除きます)


書込番号:19181292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/09/28 13:32(1年以上前)

色々と返答はありますが…

スレ主さん「リコール」の意味はお分かりでしょうか?
生命や人体に危険や影響をおよぼす恐れのある場合のみ適用されるものです。
国交省や経産省等にメーカーが届けて国が公表するものです。

不具合=リコールではありませんよ。

人の話しを鵜呑みにしてここに書くのはいかがかと…

書込番号:19181497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件 REGZA 49J10X [49インチ]の満足度4

2015/09/28 16:46(1年以上前)

皆さまありがとうございました。

リコールの意味は分かっていましたが
店員さんがそのように説明したので
あまり深く考えず、こちらに書き込みしてしまい申し訳ありません。
リコールというか、不具合商品ですね。

最初に話した店員さんは、どのメーカーに限らず半年もたたず
パネルに不具合を生じるのは、聞いたことがないと言い
東芝のメーカーさんに話をしてくれたようです。
別に自分のメーカーを売るためとかではなく
「最近でそんなに早い故障は聞いたことないな〜」くらいです。

点検の時点で、不具合が生じてパネル交換になった製品なのか
私が買ったのは、それをすり抜けて市場に出回ってしまったのか。
いずれにせよ、あまりに早い段階でパネル交換で
今のテレビはこういうのが多いのかな、と疑問に思って
店員に話をし、ここでも質問してしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:19181807

ナイスクチコミ!3


masa3935さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/29 21:19(1年以上前)

私はREGZA 43J10X ですが、3日で同様の症状があらわれ、東芝からは、保証対象外だと言われて困ってます。

書込番号:19185552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/09/29 21:27(1年以上前)

購入して3日なら購入店に連絡して、初期不良交換をして貰えば良いのではないでしょうか?大手の量販店なら購入後一月くらいは初期不良期間を設けてくれてますよ。 通販は・・・・・・・・1週間くらい?

書込番号:19185578

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/09/30 01:54(1年以上前)

>通販は・・・・・・・・1週間くらい?
これは、「店舗次第」ですね..._| ̄|○

「保証サービスはメーカーにて」という場合と、「1週間いないなら対応します」等々...
 <「対応します」のお店だと、ちゃんと規約などに記載があったりします(^_^;


それにしても、
>私はREGZA 43J10X ですが、3日で同様の症状があらわれ、東芝からは、保証対象外だと言われて困ってます。
は、「変」ですねぇ...

そもそも、「新規発売」から「1年未満」なので、「メーカー保証期間」なのは確実です。
それが「対象外」というのは、「製品を間違って伝えた」など、何か行き違いが起きている様に思いましたm(_ _)m
 <「J10X」を「J10」と間違えたかと思いましたが、「J10」の方が新しいですね(^_^;

書込番号:19186326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/09/30 05:31(1年以上前)

おはようございます。

>>私はREGZA 43J10X ですが、3日で同様の症状があらわれ、東芝からは、保証対象外だと言われて困ってます。
>は、「変」ですねぇ...

同感です。
もしかしたら、ドット抜けと判断されたのではないでしょうか?

それにしても、
>どのメーカーに限らず半年もたたず
>パネルに不具合を生じるのは、聞いたことがないと言い

この様な事を言うのは販売員として失格ですね。知識が無さ過ぎます。
これが本当ならドット抜けなんてあり得ないくなります。

書込番号:19186432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/03 09:11(1年以上前)

私もこの製品を3月に購入し、9月に画面が真っ白になりました。よって、相談センターに連絡し、先月にサービスセンターの方に来て、まず点検をしていただき、結果、後日「基盤」そのものの原因ということで無償交換となりました。その東芝サービスセンターの方も、このような症状は珍しいとおっしゃていました。上記の方のような不具合(というか完全に故障)のお話をお聞きすると、今後も、同様な症状が出ないか心配です。当初、東芝テレビ相談センターの方々では話にならなかったので、本社に直接電話してのです。masa3935氏のお気持ちを察します。 ジュリーナ氏のように『素人だから、すみませんと』と、このクチコミに謝罪する事は、毛頭ありません。このサイトは一部のマニアの方々のためにあるのではないのですから。

書込番号:19194834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2015/10/03 12:04(1年以上前)

>ジュリーナ氏のように『素人だから、すみませんと』

ジュリーナさんは、こんなこと書かれていませんが?


>このサイトは一部のマニアの方々のためにあるのではないのですから。

そりゃそうだ。でも、適度な改行くらいしましょう。

書込番号:19195294

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2015/10/03 13:53(1年以上前)

改行云々など、そのような問題ではありません。

事の本質は、私は該当製品に対し、事実を書き込み、問題提起したまでです。クチコミ件数の多い者に限って、専門家気取り。専門

家かも知れませんが、上から目線。

これ以上の私に対してのクチコミは、ガイドラインに従って削除依頼を行います。改行しましたヨ、ハイハイ。

書込番号:19195581

ナイスクチコミ!7


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2015/10/16 23:06(1年以上前)

こういう購入者の実体験に基づいたカキコミは非常に重要だと思います。

後々に、不具合が判明して東芝から公式に対応が発表されるかも知れませんしね。

少なくとも、製品を購入していない『クチコミ件数の多い者』のカキコミなんぞよりは、はるかに役に立ちます。

掲示板利用者に配慮して、書きこみに気を使うことも大事ですが

相談者や投稿者の言葉尻をとらえて、掲示板のローカルルール縛られ、悩みに応えてあげられないのは

本末転倒だとおもいますね。








書込番号:19233001

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55J10X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55J10X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55J10X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55J10X [55インチ]
東芝

REGZA 55J10X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

REGZA 55J10X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング