このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2015年10月14日 16:07 | |
| 3 | 0 | 2015年10月5日 18:40 | |
| 3 | 1 | 2015年9月24日 23:28 | |
| 4 | 2 | 2015年9月12日 23:55 | |
| 2 | 0 | 2015年9月11日 15:29 | |
| 5 | 3 | 2015年9月11日 10:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
今52インチのZH500を使っていて、そろそろ4Kテレビに買い替えようかと思っていますが、うちはスカパーのSD画質放送の受信がメインなのです。
東芝は昔からSD画質の描画がいいと聞いていますが、その評判は4Kテレビになってもそのままでしょうか。例えばこのJ10Xなど東芝の4KテレビのDVDやスカパーなどのSD放送の画質はどうなのでしょうか。
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
今日の朝に届きました。
ケーズデンキで14万5千円でした。
テレビラックに置き配線接続までしました。
これからテレビの設定をしますが
画質の設定はどのポジションに設定してますか?
書込番号:19201818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
埼玉県内のヤ○ダ電機にて展示品しかなかったのですが近くの店舗で在庫探しますってことで税込み186840円5000ポイントの5年保障で購入しました(^。^)
最後までソニーの2k と悩みましたがこの金額で落ちてしまいました〜
届くのが楽しみです^_^
書込番号:19170239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご購入おめでとうございます。
ただ、「2ch」じゃ無いので、「伏せ字」は無しですm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
<「価格.com」は投稿前に指摘してくれません..._| ̄|○
また、「特」情報なら、
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
に沿った情報をお願いしますm(_ _)m
<「埼玉県内のヤ○ダ電機」が1店舗しか無いか、
他に店舗が有っても、全ての店舗で同じ価格で購入できるなら、
伏せ字を直すだけで大丈夫だと思いますm(_ _)m
書込番号:19170698
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
一昨日展示品の49J10Xを購入したのですが、リモコンにあるミニ画面ボタンが全く反応せず、取説にミニ画面に関する記述もないどころか、取説のリモコンと付属のリモコンが違うということに気付き調べたらリモコンはZ9X用でした。。
販売店に問合せするも店頭にJ10X用リモコンは無いということで無料で取り寄せて貰えることになりました。
他に付属品に不備がないか気になり調べていたら既に取り付けてあるB-CASカードが、これまたかんたんマニュアルと違う青いカードなのですが、これは展示品以外の新品の製品に付いてくるカードも青なのでしょうか?
それともマニュアルどうり赤なのでしょうか?
書込番号:19134775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
赤ですので赤いのをいただいてきましょう。
忘れて展示用の青のまま、よこされたんだと思います。
展示に、いったん赤いのを刺して使うと無料試聴期間がなくなるので、
わかりやすいように青いカードをさしているのだと思います。
青だとWOWOWとかスカパーの契約ができなかったと思いますが・・・
書込番号:19134808
![]()
2点
>まきたろうさん
ありがとうございます。
やはり赤ですか・・・。
また販売店に問合せてみます。
書込番号:19134960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
昨日コジマnew白河店にて49J10Xの展示品を税込み17万+5000ポイントで購入しました。
ヤマダ電機にも同じ展示処分品がありますが、ヤマダ電機白河では税別18万円+ポイント10%程でコジマの価格には対抗できないとのことで諦め、コジマで購入しました。
ちなみにコジマの展示期間9カ月でヤマダ電機は3カ月とのことです。
書込番号:19130478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
こんにちは。
先日J10X+D-M470セットで購入しました。
で、録画番組をスマホで持ち出すことについての相談です。
RAGZAがスマホ(Android)持ち出しに対応しているアプリとして
Twonky Beam
DiXiM Play for REGZA
の2つがあると思います。
前者はアプリは無料でDTCP-IPモジュールが\700、後者はアプリ自体が有料で\1300。
評価期間とかあればいいのですが無いので両方試してみるのも無駄なので、既にお使いの方のご意見を聞きたいなと思いました。
J10XでUSB-HDDに予約録画した番組、D-M470でタイムシフトマシン録画した番組のどちらかを持ちだして通勤中などに見られればOKなのですが、使い勝手やそもそもうまく動くかなど、経験談をお聞かせいただければ幸いです。
Twonky Beamはインストールしてみまして、アプリからのストリーミング再生・REGZAからのダビングが「できそう」なことは確認できました。
まだDTCP-IPモジュールが無いので警告が出ておしまいにはなりますが…
スマホの機種はau+シャープのSHL22でAndroid4.2.2です。
ちなみに、通勤中はトンネルなどもあって電波状況が微妙なところもちらほらありますし転送量制限もありますので、DiXiMのリモート視聴はあまり使わないと思います。
よろしくお願いします。
0点
Z10XからTwonky Beamをインストールしたネクサス7(2012)に録画番組をダビングできますね。なのでJ10Xでも可能でしょう。
Z10Xの録画番組は容量が大きく、どうしてもダビングに時間がかかるんで、ダビングができるってコトを試しただけですけど。
書込番号:19122212 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ずるずるむけポンさん情報有り難うございます^^
DTCP-IPモジュール購入して結局使えないと悲しい(まあたかだか700円ではありますがね)ので、動作報告助かります。
書込番号:19122477
1点
他の情報も集まらないのでとりあえず入れてみました。
Twonky Beamはサーバ機能があってREGZA側からプッシュできるのは良いのですがDTCP-IPモジュールがアプリ内課金なので、うまく動かなくても返金対応ができないということでこちらは見送りました。
DiXiM Play for REGZAはREGZA専用であることと価格がちょっと高めなことでこちらも見送り。
結果的に大参考として上がってきたMedia Link Player for DTVを購入しました。
900円で動かなければGooglePlayの2時間以内キャンセルができること、機能としては持ち出しメインの予定なので十分そうなことから選びました。
結論としてはD-M470のタイムシフト/通常録画がストリーム再生可能、持ち出し用にダビングすれば持ちだし可能でした。
J10Xの録画は再生できませんでした。(DRだからなのでしょうが)
J10Xで録画したものはD-M470にコピーして更に持ち出し用変換が必要ですからちょっと手間&時間がかかります。
日常的に使うにはちょっと面倒ですかね…
あと、プリインストールされていたAQUOS向けのSmart Familinkというアプリもあり、こちらでもD-M470の録画をストリーム再生することはできたのですが、持ち出し用にダウンロードすることはできませんでした。
タイムシフト録画したものもフォルダ分けされずに一覧されちゃうので一覧取得中にエラーに成ったりとまともに使うのは厳しそうでしたね。
書込番号:19129824
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






