REGZA 49J10X [49インチ]
全面直下型LEDを搭載した4K液晶テレビ



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
7年前の液晶テレビ(SONY W5000)が壊れかけたので、代替えを探していてこの機種に辿り着きました。
この機種は価格の割りに写りがとても綺麗だと思うものの、最終決定しようと思った矢先、
妙に映り込みが気になり出しました。
最近のテレビは写りに比例してどの機種も映り込みが結構あるようですが、
今使用しているテレビは殆どそれがないので、余計気になります。
SONYのサービスでは、修理より買い替えを勧めていますが、
写り込みが気になるならシャープしか選択の余地はないのでしょうか。
書込番号:18797525
0点

映り込みって私も嫌いです。
ノングレアを選びましょう。
東芝はテカテカしていて鏡の様に映り込みます。
書込番号:18797591
0点

>この機種は価格の割りに写りがとても綺麗だと思うものの、最終決定しようと思った矢先、
「映り込みが有るかどうか」は、「画面の表面のパネルの加工状態」に依存します。
「映り込みしない」のは「ノングレア」と呼ばれる「磨りガラス」の加工をされています。
「映り込みする」のは「グレア」と呼ばれる「板ガラス」の加工をされています。
<「グレア」でも、「反射防止」のコーティングはされていますので、
「鏡」の様な映り込みはしないと思います(^_^;
「映像が綺麗」なのは、「液晶パネルの表示をダイレクトに視聴者に見せるから」であって、
「磨りガラス越しの映像」よりも綺麗に見えるのは有る意味当然の話です。
結局、「画質」を取って板ガラスにするか、「映り込み」を嫌って磨りガラスにするか...
この辺は個人の好みなので...m(_ _)m
>写り込みが気になるならシャープしか選択の余地はないのでしょうか。
これって「モスアイパネル」の事を言っているのでしょうか?
製品のクチコミを見たことは有りますか?
<個人的にはあまりお勧めしませんm(_ _)m
書込番号:18801109
1点

名無しの甚兵衛さま
ありがとうございます。
モスアイパネルを量販店で見ましたが、電源を切ったところ指紋ベタベタで、
しかも評判どおり簡単には取れる気配がありませんでした。
N-Blackパネルも確認しました。
SHARPの製品は確かに他社のテレビより写り込みは少ないですが、
店内の極端な明るさもあると思いますが完全という感じではないですね。
家庭の照明は店内の明るさとは比較にならないし、実際のところ画面に見入ってしまえば
然程気にならないのかもしれませんね。
でも、その後何回も見ましたが、J10Xは候補から外れた感じです。
SHARPのテレビは少し斜めからだと白っぽくも見え、それが気になるところですが、
そんなことばかり言ってたら買うことができません(笑)。
書込番号:18802882
0点

>SHARPのテレビは少し斜めからだと白っぽくも見え、それが気になるところですが、
これは、「液晶パネルの種類」に依ります。
「IPSパネル」と「VAパネル」の違いで、「見える角度」に特徴が出ます。
<ちなみに「画質」を優先する製品は「VAパネル」を使う製品が多いようです。
家族が多く、様々な角度から見る必要があるなら「IPSパネル」を選んだ方が良いとは思いますm(_ _)m
<一人暮らしで決まった位置からしか見ないなら、
「正面」になるでしょうから、こういうのは気にしないで良いと思いますし...(^_^;
書込番号:18804025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





