※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2015年7月5日 19:55 | |
| 34 | 12 | 2015年7月4日 20:31 | |
| 13 | 9 | 2015年7月4日 20:24 | |
| 4 | 2 | 2015年7月4日 09:40 | |
| 12 | 2 | 2015年7月4日 00:04 | |
| 16 | 6 | 2015年6月29日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
昨日購入です。
税込み21万のポイント11パーセント
それと期間限定ポイント25000で決めました。
余談ですが、配送無料が変わっておりました。
(プレミアム会員月額300円に入れば無料)
4000円って言われて渋々入会。
携帯ショップのオプション系みたいなんで、
いつでも辞めるのは良いみたいですが。
購入のご参考までに。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
REGZA 55J10X
VIERA TH-50CX700
とで悩んでいます。
REGZAの方は全面直下型で魅力的ですが、VIERAはまだ発売して間もなく、HEVCデコーダーが付いていて、悩みます。
どちらがおすすめでしょうか?
書込番号:18880187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
J10XもHEVCデコーダ搭載ですけどね。
J10XにはHDCP2.2対応端子が1つしかないのが難点ちゃあ難点です。
書込番号:18880242 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
こんちわー
スレ主さん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000680973/SortID=18877944/#tab
応答願います!
解決済にしておいてね
紛らわしいので
でわ、でわ
書込番号:18880291
1点
パナのCX700シリーズは、4kの中でも下位機種になるのでJ10xですかね!
まだ、CX800であれば比較対象にはなるかと思いますね!
JBLなんちゃらさん、またですか…
書込番号:18880494 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
J10Xに1票。
CX800だと悩みますが…。
書込番号:18880683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もK`s電気でJ10XとCX700で迷い、結局CX700を買った身です。
(私の場合は50インチで迷っていたわけですが)
私の場合の決め手は。BDレコーダーがパナソニックですから、TVも一緒の会社にしようということでした。
使用し始めて1週間前後ですが、CX700は正直一般家庭ではかなり眩しいのではないかと思います。
J10Xと同時に見比べたらよくわかることですが、CX700はかなり明るく設定されています。
設定を落としても、私の家では正直明るめです。
また、時間を前回起動時から1時間ぐらい開けて起動すると、5秒ぐらいかかります。
(これが、普通のテレビの起動時間であればごめんなさい)
私が感じたCX700の欠点は現状以上です。
ですが、それ以外には現状一切不満を感じていない状態です。
前のプラズマが10年前のものであったこともあり、かなりきれいに見えます。
CX800に比べれば見劣りするでしょうが、10万円の差を払ってCX800ぐらいにするならCX700でも十分かなと思います。
残念ながら、私はJ10Xに関してはK`SでCX700と見比べた程度です。
ですから、J10Xに関してはコメントすることができませんが、一人の意見として質問者さんの力になればなと思います。
書込番号:18880851
![]()
3点
ご本人が見比べて綺麗だと思ったほうがオススメです♪
こってりの味噌ラーメンか、あっさりの醤油ラーメンかの違いです。
どちらを食べたいのか自分で決められないのであれば、どちらを買っても同じでしょう。( ̄┓ ̄)ゲフッ
書込番号:18880880
4点
皆様、返信ありがとうございます。
私も、電気屋にて見比べたんですが、違いはわかりませんでした・・・
以前、病院の待合室でVIERAを見たとき、明るくてきれいだったので、気になっていました。
おおどろいさんも明るく感じていたようですね。
しかし、画質面では、J10Xの方が良いみたいなので、購入してみたいと思います。
書込番号:18881142
0点
おおどろいさん
>また、時間を前回起動時から1時間ぐらい開けて起動すると、5秒ぐらいかかります。
5秒!、速い方だよ。
55J10Xは7秒以上掛かります。
55型と全面バックライトと明るさ設定の影響なんですかね?
書込番号:18889506
2点
fero-zさん
55J10XはUSBハブで外付HDDを4台6TBまで同時接続できます。
すごく便利な機能だと思います。
CX800はUSBハブを利用しての同時接続には対応していませんね。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/faq/qa.php?kid=thcx800_0269&node=023&model=thcx800
書込番号:18889646
1点
55型ですとCX700CX800は逆転して、CX800の方が需要競争が激しいのかCX700より2万円近く価格差があったりで
驚いた事があります。
スレ主さんが、どこの機能性重視するかにも因りますが、画質は若干Panaの方がエッジ処理(モスキートノイズ)が
上手かなと感じました。音はCX800の方が前面向きスピーカーにより良質です。
因みにCX800は3D機能付きです。
検討されるのであれば、55J10X vs 55CX800が妥当でしょう。
書込番号:18908210
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
現在使用しているテレビの液晶を破損してしまい全損で保証されるので買い替えるのですが50Z10Xと55J10Xで迷っています
量販店の明るい店舗で見比べて来たのですがZ10Xは色がくっきり綺麗だったのですがJ10Xは色が薄いように見えました
また肌の色が少し、うすいと言うかグレーがかったと言うか、くすんだ色に見えました。
この商品お持ちの方家庭環境の照明下ではどうでしょうか?
予算的にこの2機種を候補にしています。家庭環境だと色が薄いように見えないのでしたら画面が大きいほうがいいので
J10Xを買おうと思ってます。アドバイスよろしくお願いいたします
2点
こんばんは
質問とは関係ありませんが
>現在使用しているテレビの液晶を破損してしまい全損で保証されるので
全損?
物損では?
メーカー保証は、自然故障で、保証されますので
なにか、保険会社の物損保証に加入されていますでしょうか?
書込番号:18927835
0点
二代目」 音道楽 さん こんばんは。
はい 物損付き延長保証に入っていました。4kテレビの液晶を破損してしまったら購入金額をかなりオーバーで
全損扱いになりまして購入金額分を保証していただきました。
書込番号:18927838
1点
>ARCUS777さん
こんにちは。先週55J10Xが納品されました。
色味に関しては個人差ありますが、薄いということはないです。ただ、映像の設定を雑誌で推奨していた「おまかせ」にしていますが、やや明るすぎて色味が薄く感じるかもしれません。
肌の色などの映りは全く問題ありません。
その前はAQUOSを使っていましたが、AQUOSの方がかなり画面全体が白く感じました。あれは結構ひどい。
ARCUS777さんはこの前まで何の機種を使っていましたか?
感じ方には個人差や好みがあるとは思います。
Zと比べると同じ直下型液晶ですが、下位機種のJはやはり劣ります。
保険の上限金額が許せば当然Zですが、予算が限られていて3Dやタイムシフトを重視しなければおすすめは55Jです。(タイムシフトはレコーダー後付けで対応できます)
はっきり言って、J10Xシリーズは今市場で販売されてる4KTVの中でバーゲンプライスです。みんながそれに気付いてくると値段は上がってくると予想します。新しいG20は下位機種ですので、価格を下げる要因にはなりません。
長文になりましたがお役に立てれば幸いです。
書込番号:18928258 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
Aパット さんありがとうございます。参考になります。
使っていたテレビはパナソニックのAX800Fです
やはり量販店の明るい照明によって反射して色が薄いように見えたのかもしれませんね。
量販店で見た感じと買って家で見た時の感じが違うと言うのはよくありますし
やっぱり購入して自宅で見てる方の意見は一番参考になります。
Z10Xも予算的には買えるのですが50型の予算になってしまいますのでせっかくの4kなので出来るだけ大きい画面で楽しみたいのでJ10Xの55型を第一候補としてもう少し他のメーカーも検討して見たいと思います
ありがとうございました。
書込番号:18928282
1点
55J10Xと50Z10Xで悩んだ末に結局50Z10X注文しました。
価格.COM最安値のプレモアで231500円で購入しました。決め手はプレモアのサイトに行くと代引き注文でポイントが
後日11,575円も付くことに驚きました。実質価格 約22万円です。それと東芝キャンペーンでタイムシフト用HDDのプレゼントがあるのが決め手となりました。
明日商品が来るのが楽しみです。 アドバイス有り難うございました
書込番号:18929275
1点
スレ主さん、
東芝キャンペーンでタイムシフト用HDDのプレゼントなんてあったのですね…!
それはラッキーなタイミングで買われましたね。
当方TVの調子が悪くそろそろ買おうと思っているのですがタイミングを逸したようです。
書込番号:18934064
1点
期間延長で9/30までやってますよ Z10XはHDDプレゼント その他のJシリーズなどはレグザサーバーを購入すると1万キャシュバックなど
東芝のホームペジで詳しい内容乗ってますのでまだ間に合いますよ
書込番号:18934134
1点
52ZH500と40J7を併用していて、52ZH500が壊れたので、58AX800Fを購入しました。40J7の画質はきわめてきれい。AX800Fにはがっかりしました。40J7でも非常にきれいなので、東芝の下位機種でもではパナのAX800Fよりきれいなので、何を選択しても東芝なら失敗はないと思います。
書込番号:18935946
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
6年前に購入したフルHDのBRAVIA KDL-46V5(46インチ)にHDMI接続で
PS4を使用しており、55J10X(55インチ)への買い替えを検討しております。
PS4は4K出力に対応しておりませんが
4Kテレビで使用すると画質は変化するのだろうかと疑問に思い調べておりましたら
PS4は4K出力に対応していないので画質は向上せず
逆にザラつく画像になったり遅延が発生するのでゲームには適しておらず
かえってフルHDで使用していた方が良い
という意見や
フルHD映像を4K映像にアップコンバートされるのだから
遅延が気にならなければ4Kテレビの方が画質が向上する
という意見などがあり
正直どちらが正しいのかよく分かりません。。
フルHDテレビから55J10Xへ買い替えられた方にお聞きしたいのですが
PS4の画質は向上しましたでしょうか?
ちなみに4Kテレビにしたことによる遅延に関してですが・・・
J10Xシリーズの4Kゲーム・ターボは約0.6フレームの低遅延とのことで
あまり心配していないのですが
その辺りの感想なども合わせてお聞かせ頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点
G20Xに至っては0.05フレーム遅延ですから、4k TVだからと言って遅延がというコトはないでしょう。
PS4などのHDゲーム機の映像は、地上波などのデジタル放送の様に圧縮された映像ではないので、4kアップコンバートとの相性はイイです。
58Z10XにHDゲームを接続していますけど、フルHDのTVに比較して画質が落ちる、というコトはナイです。
J10Xにも画面サイズ『ネイティブ』があるので、4kパネルをフルHDパネルとしても利用できます。
書込番号:18932165 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ずるずるむけポンさん
PS4などのHDゲーム機の映像は4kアップコンバートとの相性が良いんですね。
58Z10Xと55J10Xは同じエンジンCEVO 4Kを使用していますので
55J10Xでも画質の向上は見られそうですね。
前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18934092
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
高松市内のYAMADAでYAMAHA YRS2500、55J10X、BRZ1000、全部で360000円+ポイント23500でした。
五年保証、HDMIケーブルA、アンテナケーブル10b、配線設置込みでしたので田舎の値段にしては安くなったと思うので個人的には納得です。
日曜が楽しみでーす。w
書込番号:18932798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安く買えたのですね、おめでとうございます…
と言いたいところですがそれだけまとめ買いされた合計額を書かれても55J10X単体だといくらなのかさっぱりわかりません。
レシートから55J10Xの価格を教えてもらえても、テレビ本体だけの購入で同条件で買えるとも思えませんし。
価格情報としては私には意味ありませんでした。
書込番号:18933128
7点
プチとまと姫さん、こんばんは、元々はテレビのみで見積もりをたのみましたが、テレビのみで部分は最初から210000円でしたよ。
書込番号:18933327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]
こんにちは。
引っ越し後に、ご購入されたらと思います。
テレビは、アンテナを立てたり、ケーブルTVに加入されたりと、テレビの設置以外にも、やることがありますので、引っ越し後に一緒に、やって頂ければと思います。
書込番号:18921403
5点
こんにちは
価格的には今が最高の買い時でしょう。
6月8日に16万で一番底を打ちました、そして今日が更に数千円下げて二番底を探る動きをしています。
このチャンスを逃すと、安く出してた店が売り尽くし、高い店が最安値となって値上がりしてゆきます。
書込番号:18921511
![]()
4点
こんばんは
テレビ本体は、今買って、設置は、引っ越し後に、価格.comプラスの、家電設置・リサイクルサービスを頼む
価格.comプラス
http://kakaku.com/plus/
設置サービスご利用の流れ
http://kakaku.com/help/plus/install.html
書込番号:18921517
1点
明日発売の新製品の影響はでますかね?
書込番号:18921594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その影響で大きく下げていますが、ある程度売りつくすと上がります。
書込番号:18921597
2点
皆様、ありがとうございました。
先程、ぽちしました。
書込番号:18921740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





