REGZA 43J10X [43インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43J10X [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 43J10X [43インチ] の後に発売された製品REGZA 43J10X [43インチ]とREGZA 43J20X [43インチ]を比較する

REGZA 43J20X [43インチ]

REGZA 43J20X [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 8月12日

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43J10X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43J10X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43J10X [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43J10X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43J10X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43J10X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43J10X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43J10X [43インチ]のオークション

REGZA 43J10X [43インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月下旬

  • REGZA 43J10X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43J10X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43J10X [43インチ]の純正オプション
  • REGZA 43J10X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43J10X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43J10X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43J10X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43J10X [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

REGZA 43J10X [43インチ] のクチコミ掲示板

(751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 43J10X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43J10X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43J10X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー4K配信が視聴できない?

2015/06/25 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49J10X [49インチ]

クチコミ投稿数:8件

J10XとZ10Xの購入で迷っていたのですが、東芝のサポートセンターに聞いたところ、仮にスカパーの4KチューナーをレンタルしてJ10Xにつないでもレコーダがないと視聴できるか保証できないといわれました。
(この機種はレコーダとスカパーの4Kチューナーをつないで録画したものを再生してみることを想定されているためとのこと)

4K放送の視聴を前提にテレビを買いたいので、レコーダなしだとZ10x一択なのかなぁと考えています。


ちなみに、サポートの方は「視聴できない」ではなく、「保障できない」といっていたのですが、どなたかJ10Kをレコーダなしで直接スカパーの4Kチューナーにつないで見れている人はいたりするのでしょうか?

それが出来るなら安いJ10Kを買うのですが。。。。

書込番号:18905390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/25 07:04(1年以上前)

>レコーダとスカパーの4Kチューナーをつないで録画したものを再生

東芝は何を言っているんでしょうね。まず4k放送で↑が可能なレコーダーは存在しません。
いま存在しているスカパー4kチューナはHDDレコーダータイプのみです。
4kチューナで4k放送を録画できるので、スカパー4kチューナをJ10XのHDCP2.2対応のHDMI入力3に接続すれば視聴できます。

書込番号:18905699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/25 07:26(1年以上前)

あ、モチロン現在放送中の4k放送も視聴できますよ。

書込番号:18905732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/25 20:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

J10Xでも普通に4K放送視聴できるんですね!

とても参考になりました!ありがとうございました!!

書込番号:18907591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/26 17:45(1年以上前)

J10X購入で注意することは、HDCP2.2対応のHDMI端子が「HDMI入力3」の1つしかないということです。
4Kチューナー購入後、4K映像コンテンツが再生可能なUltra HD Blu-rayプレーヤーや、4K対応の次世代ゲーム機等
の購入予定がないのなら、全HDMI端子がHDCP2.2対応になるまで待つ必要はありません。

書込番号:18910531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2015/06/17 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

2KのJ10、ソニー920Aにするか4kのJ10x、パナCN800にするか
悩みに悩んでこのJ10xにしました。
4kいる?的なことを考えてたんですが、やはり画面が綺麗だったんで・・・。
ケーズで205000円(税込み5年保証付き)でした。
在庫無しで月末到着予定!楽しみだ〜。

書込番号:18880832

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MacBookAirからの出力について

2015/05/14 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

質問させていただきます。
2015モデルのMacBookAirからこちらのテレビのHDMI入力に接続して、4Kの出力は可能でしょうか?
アップルストアに電話したところ、アップルのMac製品はHDCP2.2に対応していないので、無理だと言われました。
やはり、接続は不可能なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18775103

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2015/05/14 13:09(1年以上前)

3840 x 2160、30 Hz のリフレッシュレートの出力は可能だと思うのですが…
>Mac で 4K ディスプレイと Ultra HD TV を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT202856

書込番号:18775123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2015/05/14 14:56(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。
確かにそのように書いてありますね。
購入を検討します。

書込番号:18775326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/05/14 16:28(1年以上前)

こんにちは。


4K動画は、60Hzなので、3840 x 2160、30 Hz のリフレッシュレートだと、4KテレビのHDMI接続では、リアル4Kは、再生できません。

一応、確認まで。

書込番号:18775490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2015/05/14 17:51(1年以上前)

mobi0163さん、ありがとうございます。
リアル4Kでないというのはどういうことになるのでしょうか?

書込番号:18775649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/14 18:05(1年以上前)

YouTubeには30Hzの動画もありますし映画なんかは24Hzですから、4k動画のリフレッシュレートは必ず60Hzとは限らないですね。


書込番号:18775682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/05/14 18:24(1年以上前)

販売店で、MacBook Air (Early 2015)と4KディスプレイをHDMI接続で実験したのですが、30Hzだと、画像がカクカして見られたものではありませんでした。

>>OS X Yosemite v10.10.3 では、60 Hz 出力で、ほとんどのシングルストリーム 4K (3840x2160) ディスプレイがサポートされています。

4Kテレビで、ディスプレイポート対応のものは、かなり限られています。(REGZAは、非対応です)

私は、REGZAの50Z9Xを持っており、リアル4Kを見てみたく、いろいろ調査しましたが、現時点では、スカパープレミアムで、お天気チャネルのみ契約で、4K総合を見るのが、一番安い方法です。
しかし、いかんせん、ソフトが少なすぎなます。サッカーファン以外は、すぐ見飽きます。

レンタルの4Kチューナーに、USBメモリ、USB-HDD端子があり、YouTubeの4K動画をダウンロードして見ることができますが、ビットレートの関係で、4K映像としては、いまひとつの画質です。

43インチであれば、フルHD液晶テレビで、十分だと思います。



書込番号:18775739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/05/14 18:56(1年以上前)

>43インチであれば、フルHD液晶テレビで、十分だと思います。

これが、このスレの質問に対する回答???????

書込番号:18775839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/14 19:14(1年以上前)

>リアル4Kは、再生できません。

動画のビットレートが足りない、30Hzだから見られたものじゃない…
でもリアル4k動画であるコトには変わりありませんよね?

書込番号:18775892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/05/14 19:19(1年以上前)

まぎらわしい回答ですみません。

>>2015モデルのMacBookAirからこちらのテレビのHDMI入力に接続して、4Kの出力は可能でしょうか?

3840 x 2160、30 Hz のリフレッシュレートの出力だと、4K動画は、カクカクして、見られたものではありません。

書込番号:18775905

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2015/05/14 19:39(1年以上前)

mobi0163さん
家電大好き40男さん
ずるずるむけポンさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
今の現状は、windows8.1マシンを4年前のシャープ製の32インチ フルHDTVにつないでいます。
少し離れると、文字がよく見えないため、大きくて綺麗な画質のテレビを探しています。
テレビとMacBookAirを同時に購入して、普通の映像もPC画面も改善したいと考えました。
本当は4Kにこだわっているのではないのですが、何度も買い替えるものではないので、良いものをと考えました。
4年前のフルHDTVと今販売されているフルHDTVとでは同じフルHDTVでも画質は大きく変わるのでしょうか?
もし、安くすんであまり画質が変わらないのであれば、フルHDTVでもいいのです。
テレビにもPCにも使えるお勧めのテレビはあるのでしょうか?
大きさは、50インチくらいまでです。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:18775969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/05/14 21:51(1年以上前)

1920x1080 175%表示

3840x2160 350%表示

3840 x 2160、30 Hz のリフレッシュレートで4K動画表示

4Kディスプレイのメリットは、画面を広く使えること

REGZA 50Z9XをLENOVOの4K出力パソコン用モニータとして、使用してます。

テレビの画像解像度、1920x1080と3840x2160、文字のギザギザに差が出る程度で、あえて、4Kだから見やすい、というほどではないと思います。

LENOVOのPC、3840 x 2160、30 Hz のリフレッシュレートなので、YouTubeの4K動画、フレームレート30Hzの動画でも、4K動画である以上、添付画像のように、ギザギザになったり、画面がとんたり、真っ黒になったりします。
(フレームレートとリフレッシュレート、同じHz表示することがあるので、このあたりがよく、混同されます)

PC画面として、フルサイズで使用というのであれば、4Kのメリットは、ないと思います。

私は、新しもの好きで、4Kテレビ買っただけです。


書込番号:18776470

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/05/14 23:02(1年以上前)

newpcxさん

>少し離れると、文字がよく見えないため、大きくて綺麗な画質のテレビを探しています。

この対策は、
・テレビ(モニター)に近づく
・2Kテレビ(モニター)のインチ数を大きくする
・PCの表示の%を大きくする
です。

43J10X を選択すると、2Kの21.5インチにダウングレードするのと等価であり、
文字はより見難くなります。
4Kテレビ(モニター)から選ぶなら64インチで現在の32インチフルHDテレビと同等の見易さで、
文字をより見やすくしたいなら80インチとか100インチとか64インチより大きなサイズが必要です。

「PCの表示の%を大きくする」を併用するなら4Kテレビの選択もありかもしれませんが、
PC表示の文字の見易さが優先なら、素直に2Kテレビ(モニター)で、32インチ超を選択するのが良いかと思います。

書込番号:18776763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/15 06:14(1年以上前)

初めまして。
私は仕事でカメラマンをしてまして40J9Xと55J10Xを所有しております。
パソコンはmacオンリーです。
直下型LEDで低価格のREGZAはテレビ&パソコンモニターで使用するにはもってこいのスペックですね。
私も4K60Pがmacで出力できないか相当調べて悩んだ口です。
macの2013年以降のThunderbolt 2搭載機種は4k60pが出力可能なのですがREGZAのHDMI2.0入力は接続がすんなりできず
Thunderbolt 2からHDMIに変化するアダプターを使用することで4K出力は可能ですが4K30Pまでしか出力ができないため
マウスのカーソルの遅延が気になるレベルの表示速度なので実用向きではないかと思います。
ワードエクセルなどの文章で使うなら使えるかなという感じですね。
現在Thunderbolt 2をHDMI2.0(4K60P表示可能)へ変換するアダプターは発売されておらずテレビのHDMI2.0入力にmacで4k60pは不可能という形です。
アップル、サードパーティー製の変換アダプターは全て変換がHDMI1.4になるので4K30Pしかでないので4Kテレビで4K60Pの実現はWindows機が容易い状況です。
ただHDMI2.0対応のグラボはGTX960、970,980という限られたラインナップだけなのでこのグラボを積まないと4K60Pはだせないので正直4KテレビをPCモニター化するのはまだまだ一般的なレベルではない気がします。
4K動画撮影をするため編集用に4Kモニターが必要で何とか4Kテレビで代用できないか試行錯誤しましたがDisplayPortが付いているパナソニックの55インチ4K液晶テレビしか選択肢がなく55インチはパソコン用のモニターとしては大きすぎて使いずらいため最終的にパソコン用4K液晶モニターのフィリップス製BDM4065UC/11(現在8万円くらい)という40インチVAパネルを購入しmacpro(2009年式)にwin用のGTX970を流用しDisplayPort接続で4K60Pを実現しmacで快適に使用しております。
今年の1月にBizLinkがDisplayPort1.2からHDMI2.0に変換するドングルを参考出品しているので今年中に製品化されればmacで4KテレビHDMI接続で4K60Pを実現可能ということになるかと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150113_683353.html
早くこのアダプターが出てくれればと願っています。

書込番号:18777385

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/05/15 11:56(1年以上前)

こんにちは。

全面直下型LEDバックライト方式で、2Kだと、国産だと、REGZA Z8、J8、J10シリーズが候補になります。

ただ、画質は、好みがあるので、実際に店頭で、比較されるのがよろしいかと思います。

書込番号:18778023

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2015/05/15 15:25(1年以上前)

mobi0163さん、ありがとうございます、
おっしゃる通り、PCのディスプレイとしてでは4Kのメリットは無いようですね。

書込番号:18778465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2015/05/15 15:28(1年以上前)

yuccochan、ありがとうございます。
やはり、PCのディスプレイとしてはこの機種は不向きですね。

書込番号:18778467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2015/05/15 15:33(1年以上前)

いつもニコニコ人間でさん、ありがとうございます。
私と同じ悩みですね。
そのドングルがあれば解決できるのですが。
4Kモニターも考えましたが、できれば一つで二つの役目を果たすことができればと思いました。
パナソニックの55インチは大きすぎます。
電気会社4つに電話しましたが、これしか対応していませんでした。

書込番号:18778478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2015/05/15 15:35(1年以上前)

mobi0163さん、ありがとうございます。
レグザのJ10が良さそうですが、なぜかレビューが良くないです。
お店で確かめてみます。

書込番号:18778486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kafukamさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 43J10X [43インチ]の満足度5

2015/06/17 00:19(1年以上前)

最近、たまたま接続を試しました。
MacBook pro Retina 2012 →SONY 1040 → レグザj1043をHDMIで繋いでます。
4k 30までの出力は出来ます。Windows8のブートキャンプでも4k出力出来ました。
文字は小さくなりましたが、写真を見るにはとても便利です。工夫次第で活用できそうです。
HDR対応した(HDMI2.0a)アンプとMacが発売されたら、システムを更新すればいいかなと思っています。

書込番号:18878887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品が出ますね!

2015/06/10 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

東芝ライフスタイルは、4K液晶テレビ「REGZA G20Xシリーズ」3機種を発表。55V型「55G20X」、49V型「49G20X」、43V型「43G20X」を6月30日より発売する。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=48462/

脚が艶消しになりました!
J10Xの後継になるのでしょうか?
楽しみですね。

G20XとJ10Xの今後の価格を注目します。

書込番号:18859192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

2015/06/11 00:09(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/150610_2.htm

書込番号:18859276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/14 00:50(1年以上前)

G20XシリーズはJ10Xシリーズの後継機種ではなく、
画質機能的にはG20Xが下位クラスになるようです。

◆G20Xはバックライトのエリア駆動が非対応なのに対してJ10Xはエリア駆動に対応。

◆G20Xは動画応答が「4Kダイレクトモーション120」なのに対して、
 J10Xはより上位の「4Kダイレクトモーション480」

しかしG20Xシリーズ搭載の画像エンジンCEVOの処理能力が従来の3倍との事なので、J10Xの後継機に期待が
高まります。

書込番号:18869061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/14 16:04(1年以上前)

新製品が発売されるということで小売店各社は値を下げてきましたな・・。
なんかちょっと前に購入した者としては微妙な心境。
新製品が評価が良いと更に複雑な心境に・・。
家電にコレは付きものなんですが^^

書込番号:18870889

ナイスクチコミ!0


スレ主 hunyahunyaさん
クチコミ投稿数:130件

2015/06/14 22:02(1年以上前)

zexy toneさん
ご回答ありがとうございます!
後継とまではいかないんですね。
J10Xの後継J20X??に期待が高まりますね。
とはいえ、百聞は一見に如かずなので、
まずはこのG20Xと、J10Xの画を自分の目で比べて確かめたいと思ってます。

エナジィさんの仰るとおり
J10Xの価格は徐々に変化してますね。
しかしものすごい値下げはないかなと、J20X??までの道のりは遠いのではないかと、と思っています。

書込番号:18872120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに4Kテレビ

2015/06/14 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

クチコミ投稿数:2158件

値段もだいぶこなれてきたので、本機種を買いました。
店では43インチが小さく見えましたが、部屋では十分な大きさで、限界に近かった。
なにより、開梱して組み立てセッティングするまでを自分ひとりでやるにはこれが限度だった。

4Kにした理由はデジタルカメラの写真を大画面・高解像度(といっても本来の解像度には届かないが)で
見るためで、それがなければ2Kで十分だった。

なかなかきれいな画面で、音も思ったよりずっとよい。
うるさいことを言わなければこれで十分だ。
とはいえサブウーハーも買ったところなので、
アクション系映画で低音の迫力も含めて楽しみたい。

書込番号:18871808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10X [43インチ]

クチコミ投稿数:12件

現在この機種とSONYのサラウンドヘッドホンMDR-HW700を使用しています
HW700はTVのHDMI1の端子に接続し、HW700にはPC、レコーダー、PS4、PS3と接続されています

この状態を維持したまま、

JBL CINEMA BASE

http://kakaku.com/item/K0000712506/

を接続し、TVの音声をJBL CINEMA BASEから出すにはどのように接続すれば良いのでしょうか?
深夜や映画に没頭したい時はHW700、昼間は普通のTV番組の音声やHW700に接続したレコーダー等の機器をJBL CINEMA BASEで聴くというのを、ケーブルの抜き差しをせずに出来る方法を探しています

書込番号:18846970

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/06/07 00:32(1年以上前)

光デジタルケーブルで接続すれば良いのでは?

書込番号:18846980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/06/07 01:09(1年以上前)

9832312eさん、ありがとうございます
やっぱり光デジタルケーブルでの接続しかないですよね・・・

接続はTVの光端子からJBL CINEMA BASEの光端子に接続という事ですよね
このTVの唯一の不満がスピーカーの音なので、購入に踏み切りたいと思います

書込番号:18847036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/07 05:04(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/headphone/connect/mdr-hw700ds.html


この辺りをよく読んだほうがいいのでは?

書込番号:18847220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/06/07 06:38(1年以上前)

ARCで接続する方法もあります、HW700とテレビ間に割り込ませるようにJBL CINEMA BASEをHDMIケーブルで接続します。

JBL CINEMA BASEはDolby Digitalと2chPCMのみ対応のようですから、光ケーブルで再生できるならそれでもいいと思いますけど、連動もするなら上記がいいでしょう。

ただHW700のHDMIポートが足りないように思いますが、セレクターも併用しているのでしょうか。

書込番号:18847303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/06/07 23:03(1年以上前)

火も水も使わず調理!?さん
口耳の学さん

ありがとうございます、ARCでのHDMI連動も試してみます

※訂正です。PCはTVとHDMI2に接続し、ARCを利用してTV音声としてHDW700で出してます

書込番号:18849984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 43J10X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43J10X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43J10X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 43J10X [43インチ]
東芝

REGZA 43J10X [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月下旬

REGZA 43J10X [43インチ]をお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング