2シリーズ アクティブツアラーの新車
新車価格: 418〜548 万円 2022年6月14日発売
中古車価格: 44〜532 万円 (357物件) 2シリーズ アクティブツアラーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
2シリーズ アクティブツアラー 2022年モデル | 14件 | ![]() ![]() |
2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル | 374件 | ![]() ![]() |
2シリーズ アクティブツアラー(モデル指定なし) | 218件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 10 | 2016年6月22日 01:08 |
![]() |
38 | 30 | 2017年5月15日 01:15 |
![]() |
169 | 19 | 2017年1月2日 00:24 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2016年4月6日 21:08 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年3月28日 09:20 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2016年3月27日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
クリーンディーゼルの補助金ですが、なぜBMWは対象ではないのでしょうか。
お教え下さい。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/h28/H28_meigaragotojougen.pdf
1点

下記サイトに
「補助対象車両は、メーカー、輸入事業者等からの申請に基づき事前にセンターで審査・承認された車両のみです。」
と記載があります。
メーカーが申請していないか、申請しても承認されなかったかのどちらかでしょう。
http://www.cleandiesel.gr.jp/about_cleandiesel/cleandieselcar-subsidy.html
書込番号:19971987
4点

1年も前に発売しているのにユーザーのために申請しないということは考えられませんので、クリーンディーゼルということでは日本では認めれないということですか。BMWがクリーンディーゼルと謳っていても日本では、クリーンディーゼルと認められないということですね。じゃあそもそもクリーンディーゼルって何?ということになります。なんかおかしくありませんか。
書込番号:19972135
0点

>PCサーファーさん
↓国内で購入可能なクリーンディーゼル車としてBMWも載っています。
http://www.cleandiesel.gr.jp/buy_cd2012.html
但し、外車で補助金対象になっているのはアルピナやジャガー・ベンツの一部だけですね。
書込番号:19972856
2点

>PCサーファーさん
おっしゃてる事の意味が分りません・・・
書込番号:19973463
5点

アクティブツアラー218dは、なぜ補助金対象になっていないかということです。マツダがOKでBMWがなぜだめなのか、ということだと思います。これは、制度上のことなのか、機能上のことなのかという質問ですよね。それに、28年度の話ですよね。
書込番号:19973957
1点

>PCサーファーさん
いや、19973106 の意図(誰宛て?)が分りません・・・
書込番号:19974837
2点

誰宛って貴方以外に居ないでしょうよ(笑)
書込番号:19975399
2点

>働きたくないでござるさん
う〜ん、それなら尚更意味が分りません・・・
スレ主さんの質問に対して対象になってないのは未申請か未承認だったのだろうと予想しました。
で、アクティブツアラー218dはクリーンディーゼル普及促進協議会のサイトでクリーンディーゼル車として紹介されているけど
補助金対象にはなっていないという状況を書きました。
それに対して「当然、ここは〜」って??? 当然って私の発言のどの部分に対して???
書込番号:19976005
4点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー
初投稿ですので多少の乱文、誤字脱字等ご容赦下さい
現在、2シリーズアクティブツアラーMスポーツのガソリン仕様を検討中です
予算ですが、下取り価格90万円を頭金にして年二回のボーナス12万円を入れた残価設定でいこうと思います
差額が発生すれば多少10万から20万だそうと思っています
迷っているのが
@新古車370万円ほぼフル装備 試乗車落ち6000km
A新車470万円から45万円値引き
相当悩んでいます…
どちらがよいのでしょうか?
値引きは大きいですか?
長文失礼しましたが、回答をお待ちしております
書込番号:19911135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6000kmも走っているなら中古車ですよ。新車をお勧めします!
書込番号:19911163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません、訂正あります
新車の価格が470万と記入しましたが、450万円の間違いです
日常の仕様用途ですが、会社までの通勤往復、ドライブ、趣味に使います
独身男性ですが友達もよく乗せますので積載量や走り、インパネ等の高級感も含め218iMスポーツを選びました
書込番号:19911172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>na)(gettoさん
6000キロで試乗車なら完全な中古車ですね。
新車お勧めです。
書込番号:19911185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>JFEさん
早速、回答ありがとうございます
中古車であったとしても走行距離は短い方であるとは思うのですが…
やはり中古輸入車はやめたほうがいいのでしょうか?認定中古車であっても…
書込番号:19911214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>eikoocbさん
回答誠に感謝致します
中古車であるのは理解しましたが、中古車はやはりやめたほうがいいのですか?
今回のように6000kmも少ないと思いますが…
書込番号:19911218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>na)(gettoさん
中古が370万で新車が値引き後405万と言うことですよね?
35万の差額をどうとらえるかだと思います。
私なら断然新車です。
走行距離10キロ以内で登録1ヶ月以内なら未使用車もありと思いますけど普通は出てこないですよね。
書込番号:19911246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご検討中の中古は、初回の車検まであと何ヶ月ですか?
新車と新古車の比較は、走行キロ数よりも、
「1か月あたりの償却コスト」で考えたほうがいいですよ。
初回車検までの値落ち額をみてください。
400万円の新車が36か月後に200万円になると仮定すると、
1ヶ月あたりの値落ち額は5万5千円ですよね。
両車の差額は65万÷5.5万≒12ヶ月、
つまり、新車よりも12か月分新古車のほうが安い。
よって登録から12か月以内の車両ならば、新古車はお得、となります。
もちろん中古は安い分、初回車検の時期が早くやってきます。
いっぽう新車は車検満タン36か月。
気分はいいですし、愛着も湧きます。
書込番号:19911408
2点

フル装備がポイントなのでは?
フル装備の新車は450万円で買えるのですか??
本当の価格差は???
BMWなのにFFと言う売却時のデメリットもあるので出来るだけ安く買っておいた方がいいような。
書込番号:19911562
4点

>eikoocbさん
お返事頂き誠にありがとうございます
確かに30万円で新車にできるならそれがいいのかもしれませんね
今回、初めてのBMWなので後悔の無いがしたい為、慎重になっているのでこの価格差が大きいと感じるか小さいと感じるかの差ですね
書込番号:19911748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>super_loveさん
回答頂き誠にありがとうございます
中古車ですが、10月登録車で、次の車検まで現時点ですと2年と半年ほど残っている感じになります
(間違えてたらすみません)
確かに新車のほうが自分がワンオーナー(1人目)となるので、それだけモチベーション等も多少なりとも変わってくると思いますよね。又、残価なので最終回で残ってくる車の査定額も変わるとディーラーは仰っていました
BMWは値引きしないと知人からよく存じておりましたが、45万円はやはり大きいのでしょうか?
書込番号:19911767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BMWも直営とか店によったら値引きもかなりありますよ。
価格で行くなら中古車かもね。
納得行くように頑張ってください。
書込番号:19911840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>na)(gettoさん
支払い方法の手数料とか金利とかあります?
新車と中古車で金利が違う何て事もあったかと思います。
あと中古車の方は上代おいくらですか?
値引きが150万以上あるなら考えても良いかな?って感じだと思います。
それ以下はスルーと個人的には思います。
新車はそのディーラーで初めての購入でしたら8%値引きが基準かと思います。
書込番号:19911844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬしさん
ご回答頂き誠にありがとうございます
フル装備であります、中古車、新車ともにです
中古車は総額370万円ほど、新車は450万円ほどです
BMWでFFはやはりなにかデメリットなのでしょうか?今回初のBMWなので詳しくはわかりませんが、BMWは四駆が強みなのでしょうか?
書込番号:19911853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アマル22さん
これ以上に値引きがあるのですね、場合によっては!
ギリギリまで頑張って値引きして貰えるよう頑張ります
書込番号:19911884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>eikoocbさん
ご回答感謝致します
金利ですが、バリューローンにてどちらも2.99%です
店頭表示価格は331万円です
書込番号:19911913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は輸入車は中古でしか購入しないので、ここは中古でしょう。
フルオプション分値引きだと思えばお得ですし。
新車で購入するなら2、99%は高いですね、BMWディラーなら1、99%キャンペーンやるはず?
BMWはずーと縦置きエンジン+FRを貫いるのですが、ニューX1(FFベースの4WD)218i など一部の車種が横置きエンジン+FFになりました。
昔からのBMW好きは 中身はminiじゃねーか!て人が多いですね。
書込番号:19912342
0点

下取りは90万と書いてありますがもぅされたのでしょうか?
書込番号:19912595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キタヒグマさん
ご回答頂きありがとうございます
中古車派の方の意見、興味深いです
ディーラーに金利について1.99%て、できないか聞いてみるのはありでしょうか?
書込番号:19912659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんぱしーやんさん
下取りはまだ行っていません
色々なディーラーで平均90万円でした。BMWでも90手前でしたが、アップルやGulliverで出したほうが高く下取りできるので、と勧められました
書込番号:19912663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね今月は3・5シリーズが1,99%ディラーの営業マンに前倒しで金利1,99%にできない?
て聞いて見るのもありかな〜でもそこまで聞いてしまうと新車になっちゃいませんか(汗
私のパターンは
下取りはガリバーとかにディラー下取り価格を上回るなら買取してもらい、銀行低金利で借り入れして自動車販売店に現金一括で支払いです。
6000kmの中古なら前オーナーの保証(BMW正規ディラー)が付いてくるなら買いですね。
書込番号:19913448
2点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
都内在住の直営BMWで初めてBMWを購入予定の者です。
今、X1とアクティブツアラーで悩んでいます。
当方、子供が2人目になるのでこの機会に買おうと考えております。
予算が予算ですので、スタンダードの218iにオプションで、アドバンスドパーキングサポートPとコンフォートPだけを希望しています。
カラーはプラチナシルバーにして、プラチナガラスコーティングを希望しています。
車の下取り無しでの、値引き交渉はどれほど可能なのでしょうか。
また、購入時期は来年の3月になります。
(頭金貯金中)
アクティブツアラー所有者の方で、x1と比較されたことある方はいらっしゃいますでしょうか。
おすすめポイント、オプション、アドバイスを頂ければと思います。
また使用していて、困った点があった場合は教えて頂きたいと思います。
特に子連れの方の意見も伺えればと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:19771678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めての輸入車ですか? 一見さんと思われるとあっさりとしか回答してくれません。私は他社ブランドですが初めは認定中古車を買い、その後担当さんと馴染んでから新車を購入しました。注文生産みたいな販売方法なので値引きはまあ御の字でしたが。
書込番号:19772068
13点

>brilliant12さん
こんにちは、218dスタンダード所有者です。
オプションはプラスP、パーキングP、コンフォートPです。
5年間の新車保証プラスメンテナンス付きのローンに入りまして、ローンの利息抜きでなんとか総額400万以内で、値引は50ちょっとでした。
書込番号:19772188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして!
アクティブツアラーを新車でご検討中、とのことですが
このアクティブツアラーは、売れ行きが非常に悪く、
どこのディ−ラーでも頭を抱えているモデルのようです。
試しにこの価格.comのホームページの上のほうにある、
中古車検索ボタン(オレンジ色のボタン)をクリックして、
走行距離の少ない順でソートをかけてみてください。
走行距離50キロ以内!のかわいそうな認定不良在庫チャンがゾロゾロ出てきますよ(涙)。
このモデルは新車で買うのは損です。
BMWファンも、
「このアクティブツアラー
はBMWのエンブレムがついているだけで、BMWではない」
と思っているのでしょう。
クルマのことが良くわからない人が乗る車、それがアクティブツアラーです。
ですがこのアクティブツアラーでいいのなら、
どこのディーラーもなんとかしたいこの不良在庫を、
思いっきり安く買い叩くのが得策かと思われます。
「乗り出しで、250万なら今日ハンコ押しちゃうよ俺」
と言って、反応を見てみてください。
一方のX1は、デザインがきわめて良くなって、
問い合わせ・カタログ請求など反響がきわめて大きいそうです。
マイナー前と同様に、走行性能がイマイチのモデルという評価が聞こえますが、
このデザインならば、たぶん売れ筋になるでしょう。
カッコイイ。
「廉価版グレードはわざと安っぽく作る」という、
今までのBMWのセコい作戦では完全に売り上げがアタマ打ちになって、
ここで最後の挽回を狙っているようです。
値引きは今後期待できないでしょう。
中古検索でもほとんど出てきませんし。
X1登場のおかげで、アクティブツアラーは今後ますます売れなくなると思われます。
リセールも最悪になると思いますので
アクティブツアラーなら安く買って乗りつぶすつもりで。
書込番号:19772664
11点

なるほど、5年買い替えを考えているので、リセールを考えますとX1ですね。
参考になりました。
有難うございました。(^^)
書込番号:19773878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アクティブツアラーとX1では、価格帯も異なりますし、比較するのは難しいですね。
知り合いは発売当初X1のスタイルに惚れ、ディーラーに行って実車を見て、見積もりを出してもらったそうですが、3シリーズが買える値段に思考が変わり、3を検討したそうです。ジャンルは全く異なりますけどね。
スタイルだけX1で良いのであれば、18iという選択肢もありますが、どうせ買うなら…20i以上が欲しくなりますね、私は。
あと、車高も全然違うので、お子さまの乗り降りをどう考えられるのか?がポイントかな?と思います。
どちらにせよ、座って乗って、ご自身で比較するのが一番だと思います。
書込番号:19776634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アル、ヴェルを買った方が良さそうですね!リセールは良いですし!
書込番号:19780958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

218d買って1ヶ月経ちますが、この値段にしてはいい車と思いますよ。リセールはわかりませんが、運転してて楽しいですね。自分は満足してます。
書込番号:19781981 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

2シリーズアクティブツアラーは、未使用の中古車が多数あるため、販売不振のように見えますが、
この車種は、車のダウンサイジング、ローエネルギー化の時代背景を見据えて登場したBMW初のFF車であり、
メーカー側の拡販戦略車のため、より多くの方々への認知を目的に、あえて中古車市場にも未使用車を供給しているようです。
よく売れているそうですよ。
また価格がこなれているのは、これもメーカー側からの支援があり、私も3月登録で新車218dラグジュアリーを契約しましたが、
未使用の中古車よりもさらにお得な条件で購入できました。またガソリン218iとディーゼル218dとは約20万ほどの価格差がありますが
税金優遇などを含めて比較交渉すると総額では218dが若干お得になりました。
但しこれらは2016年3月登録かつ、すでにBMWジャパンが本国へ見込み発注ている在庫車からの購入が条件であるので、
希望のメーカーOPオーダーなどそれらの条件外だと、あまり値引きは期待できないようです。
よって来年3月時点でどのような購入条件になるかは不明ですので、情報収集のためにも、ディーラーの営業さんと
仲良くなっておく方が良いかもしれません。
私はこれまでBMWを3台乗り継いでおり、今も5シリーズをメインに使っていますが、BMWオーナーから見てもこのアクティブツアラーは
大変よく、しっかりと作られたクルマと実感できます。エントリーモデルとも言われるクルマにありがちな、チープな所がほとんどありません。
満足度は高いと思います。そして218dディーゼルモデルは、新世代B型のディーゼルエンジンなので、5や3シリーズのN型ディーゼル
よりもさらに上質で静かになっています。
以上お役にたてれば幸いです。
書込番号:19790120
57点

X1の居住性と、この車を比べるのも難しいと思います。
完全に違う車です。
結局最後は好みの問題で、自分テンションが上がるかどうかです。
ちなみにアクティブツアラーは、売れ行きが悪いのでなく、
むしろ、あまりにBMW(特にジャパン)が力を入れて、デモカーを多数準備したため、今市場にデモカー多く出てきています。
全く新しいタイプの車で、FF車とい新しい試みなので、そりゃそうですよね。
販促費をテレビ広告などで使う代わりに、実車に乗ってもらって、新しいBMW実感して貰おうと意図だということです。
実際、試乗に使うデモカーの台数が、通常別車種の10倍位の台数があると言うことです。
小生も実車に乗りたく試乗に行ってきました。218dラグジュアリー乗せて頂きましたが、正直ビックリしました。
現在X5ディーゼル乗っていますが、0-10mの加速だけで言ったら、X5を凌駕しているかもとすら感じてしまいました。
正直、X1は、物足りなさしか感じませんでしたが、アクティブツアラーは、『これでFF?』と横に乗ったいつものディーラー担当に言ってしまいました。
妻用に欲しいくらいでした。
MINI買うなら、こっちじゃないか?とも思いました。
価格も乗り出しで440万円位と言っていましたし、初めてのBMWにはベストではないでしょうか?
ディーラーの担当者話では、デモカーも今からは増えず出ているだけなので、少し急いだ方がいいということ。3月過ぎると、ほぼなくなっちゃうだろうという話でした。
長い付き合いで、信頼出来る担当なので、嘘ではないと思いますよ。
良いBMW生活を送れますように。
書込番号:20292626
12点

aladdance-alohaさん
>X1の居住性と、この車を比べるのも難しいと思います。完全に違う車です。
え?
X1とアクティブツアラーのプラットフォームは同じですよ。
上に乗っかっているトッピングが違うだけです。
何をもって「完全に違う車です」とおっしゃっているのでしょうか?
突然BMWと掲示板に書き込みを始められたようですが、
断定口調でいいかげんなことを書き込むのはやめましょう。
掲示板を見ている皆さんの迷惑になります。
>デモカーを多数準備したため、今市場にデモカー多く出てきています。
その情報はどこからのものですか?
どうにかしたい気持ちはわからなくもありませんが。
デモカーということは、試乗車ということになります。
ところが中古検索すると、
走行8キロ〜100キロ未満の車両がゾロゾロというのが実態です(約200台)。
走行距離100キロ、これは明らかにデモカーではない。
さらに、おそらく掲載していないであろう
各ディーラーに寝かせてある登録済み車両も含めると、
たいへんな数になります。
いっぽうX1は絶好調のようです。
見た瞬間に欲しくなります。
ほとんど中身が同じなら、買うなら断然X1。
とくにガンメタのMスポは、カッコイイの一言に尽きます。
書込番号:20298904
5点

>super_loveさん
x1がお好きなんですね。
好みにどうこうは言いませんし、貴殿の好みですから。
僕は好みじゃありません。仮に比べるなら、断然アクティブツアラーの方が好きですね。
どちらも買うことはないと思いますが。
書込番号:20298959
11点

super_loveさんが おっしゃっているのが 正解なんですけどね。
中古車店にいっぱい出てきていますね。100km以下の登録車が。
書込番号:20514794
6点

実は買いました。
50km以下の未使用車、諸費用込みで 220万円以下でした。
安かったな!
ディーゼル車にすると 270万円以下に出来ないと言われた。
まあ、ハイオクでチョットガソリン高いけど、50万円以上の価格差があるんだから 燃料代で元は取れないし、ディーゼル車はうるさいからね。
パワーはあるみたいだけど、パワーのある車は別に持っているし、どうしても 衝突しない車が欲しいって 奥さんのリクエストに答えたんだ。
高いクリスマスプレゼントになったよ。
この金額なら 最高ですね。
書込番号:20525569
5点

私も年内登録で契約しました。
アクティブツアラー218dラグジュアリー。アドバンスドアクティブサポートパッケージ、パーキングサポートパッケージ、コンフォートパッケージなどフル装備の新車で、その他ディーラーオプションなども付けて、乗り出し価格200万円台でした。
高速道路の試乗などもさせていただき、走りや乗り心地、使い勝手など納得のうえですので、この価格なら大満足です!
X1dともかなり迷いましたが、燃費、車重、装備、価格が決め手となりました。
BMW車として見ると、いろいろ不満な点はあろうかと思いますが、ファミリー向けFF車として見ると、使い勝手を含めて間違いなく総合力は高いですね。
これからのドライブが楽しみです!
書込番号:20527447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんぽん100さん
>ピータローさん
私も最近、別方面から登録未使用車が余ってる。との話を聞いた事があります。
が・・・それにしても安い!安過ぎる!
お二人とも150万円以上の値引きですよね!?
いくら登録未使用車とは言え、どうしたらそんな値引きになるのやら。。。(羨ましいーーー
その場で判押すんで営業さん紹介して下さい!(笑
書込番号:20529029
2点

ピータローさん
未使用車ですか?
だったら すごい すごすぎます。
トシちゃんぺ!さん
未使用車です。
知恵は自分で開発するものです。
ここで書いちゃうと数百人が見ちゃうでしょう。
頑張ってください、応援しています。
書込番号:20529572
4点

トシちゃんぺ!さん
ぽんぽん100さん
今回購入したのは、未登録の完全新車です。下取り車+軽自動車1台分ぐらいの値引き、でした!
詳細は書けませんが、ひとつ言えるのは、登録済みの新古車などとの競合はかなり有効だということです。
書込番号:20530027
4点

ピータローさん
トシちゃんぺ!さん
こんばんは、私は 下取りなしの単純な増車です。
この金額で BMWの未使用車が買えれば とってもお得ですね。
大事にしたいと思います。
書込番号:20531724
5点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
218d購入して15000km近く走行しており、今更なんですが、ワイパーを自動にしといて、アイドリングストップ時からの発車と同時にワイパーの作動が重なると必ずワイパーの動きが一瞬鈍く?なるのですが、これは不具合なのでしょうか?
最初から別にそこまでは気にはならなかったので気にしてませんでしたが、自分だけでしたら恥ずかしかったので質問させていただきました^^;
書込番号:19761490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神経質 過ぎます。
320dに乗っていますが、確かに一瞬ワイパーの動きが止まります。
この様なタイミングの場合、セルモーターへの電気の流れが最優先されるのでワイパーが止まるのでしょう。
正常だと思います。
書込番号:19761632
6点

>エックスエルさん
他社(AUDI A3 SB)ですが、同じようなことが起こります。
初めてのときは、ワイパーが壊れた!?かと思いました^^;)
私の車の場合は、ワイパーの動き始め、がががっと、つっかえたような動きになります。
いっときは、このことも含め何かと煩わしくて、アイドリングストップを止めて走っていましたが、最近、やはりそれなりに燃費が向上するような気がしてアイドリングストップを復活、このワイパーの症状とも再度つきあうこととなりました。
エックスエルさんの書き込みを拝見して、私だけじゃないんだ、と、逆に安心しました!
(あ、私も購入して1年半、15000kmぐらいです〜)
書込番号:19761998
1点

>YS-2さん
神経質過ぎましたか、あはは^^;
320dもそういった症状がでるのですね!
安心しました、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19764720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こどものときからポニーテールさん
AudiのA3 SBでもそういった症状がでるんですね^^;
逆にこちらこそ安心しました、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19764753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
この前、トランクの両端に小物入れ?みたいなのがあるのですが、そこの上を見ると、台形みたいな形がポッカリと空いているのですが、皆さんのもそうなんでしょうか?
書込番号:19730473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指摘されるまで気づきませんでしたが
家の車も同じ状態です。
下からのぞき込まない限り見えないので気にはなりませんが
特に意味がないのであれば塞いでほしいですね。
書込番号:19736015
1点

確認していただき、ありがとうございます。おっしゃる通り、いつもは見えないんですが、一度、気づくとどうしても気になるんですよねぇ。簡単なプラスチックでもいいから、塞いどいてほしいです。
書込番号:19736038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
まさかすさん
↓のようなスピーカー交換事例はあります。
http://minkara.carview.co.jp/car/bmw/series_2_active_tourer/partsreview/review.aspx?bi=3&ci=42&srt=1&trm=0
書込番号:19663747
2点

はじめまして。自分も現在取付できるスピーカーがないか探しているところです。
候補としては、FOCALのこれ(→) http://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/ifbmws.html?ync_sid=80405&ync_bid=icx_1&sc_e=mshp_nc_auto を検討中です。
もしくはイートンのB-100Wです。
来週の土日にドアの内貼りを外してサイズ測定や障害物がないか確認してみます。
書込番号:19664587
2点

SonicDesignの製品でしたら、車種別専用品ですので取り付けもきれいにできるのでは?と思います。
ただ、SonicDesignの代名詞であるエンクロージャーではないので、単純に音質が変わるのみだと思いますが・・・
https://www.sonic-design.co.jp/products/sonicplus/bmw.html
F30用がF45にも適用できます。
別途、ツィーターカバーは必要かと思いますが。
書込番号:19688981
1点

結局、サウンドピュアディオさんにお願いしました。
激変で驚いています。
クセのない本来の音源が再生され満足してます。
書込番号:19733109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


2シリーズアクティブツアラーの中古車 (全2モデル/357物件)
-
2シリーズ 218iアクティブツアラー ラグジュアリー ナビバックカメラETCドラレココネクテッドドライブオートトランク
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 374.1万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 29.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 351.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜610万円
-
23〜816万円
-
25〜1054万円
-
26〜590万円
-
44〜742万円
-
35〜868万円
-
30〜489万円
-
58〜304万円
-
159〜197万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 374.1万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 29.1万円
-
- 支払総額
- 351.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 20.0万円