2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
119
2シリーズ アクティブツアラーの新車
新車価格: 355〜537 万円 2014年10月1日発売〜2022年6月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2024年12月8日 23:35 |
![]() |
15 | 3 | 2020年3月31日 09:18 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年3月18日 07:04 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2019年3月4日 21:39 |
![]() |
12 | 9 | 2018年9月24日 21:02 |
![]() |
9 | 5 | 2017年9月6日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
2019年式のアクティブツアラーに乗っています。
センターパネル(オーディオコントロールパネル)の外し方をご存知でしたら教えてください。
引っ張ると上部は外れるのですが、下部がどうなってるかわかりません。ネジでとまっているのでしょうか?いろいろ調べて、クリップとのことでしたが、固いように思います。無理に引っ張るのも怖くて…
年式の違いで少し違うようなのですが、後期モデルです。
よろしくお願いします。
書込番号:25991631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひゆとさんさん
↓の方の整備手帳が参考になりませんか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/331575/car/2786487/6350511/note.aspx
書込番号:25991650
1点

ありがとうございます。
このサイトも確認したのですが、前期と後期で裏側が違うみたいで…かなり固いんですかねぇ
前期はクリップですが、後期は穴があいてるように見えます。外す順番があるのでしょうか…
ネットの参考画像です。
書込番号:25991695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひゆとさんさん
写真を拝見しましたが、確かに後期はビスかボルト止めみたいですね
ネットで他の部品を見ましたが恐らくそうです
で、前期はその部分だけ外れる構造なのでしょうが、後期はその下側のパネル部分も同時に外す必要がある様に思います。
正面からはどうやっても穴にアクセス出来ない為全体を外して裏からビスなりを外して分解する作りでしょうね
よくあるパターンと言えばそうです
で探すと他の方の写真にあったので間違いないかと
もし違ったなら本当すみません;;
書込番号:25991929
1点

やっぱり下側のパネルも同時に外すような感じでしょうね…試してみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:25991964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル

新車装着はトランザのランフラットか、プライマシー3のランフラットあたりですか?
タイヤに何を求めるか(快適性?スポーツ性能?コスパ?)によってタイヤ選びは全然違うものになります?
このタイヤからの履き替えなら、プライマシー4やレグノ、アドバンDBなどのプレミアムコンフォートタイヤを選ぶ人が多いと思います。
書込番号:23314368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車は変われど嫁さんの車はルマンシリーズですね。
素人ですから実際に色々比べられないですけど結構静かだと思います。
元々のタイヤから比べて燃費も変わらないかな?
書込番号:23314478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
初めて投稿させていただきます。
今月、アクティブツアラー218d(スタンダード)の中古車(登録済み未使用)を納車予定ですが、こちら元から19インチのタイヤが装着されております。乗り心地を考慮するとインチダウンすべきか悩んでおります。なお、16インチへのインチダウンは店側が無料で対応してくれるとのことです。
書込番号:22539991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>263203さん
こんばんは。
自身の価値観・先入観からすると、アクティブツアラーで19インチはやりすぎかなぁという気がします。
19インチ装着は、特別仕様車なんでしょうかね?(軽く検索しても出てこず、ショップ独自のドレスアップカー?)
アクティブツアラーは市街地でも高速でもちょくちょく見かけますが、16インチか17インチ辺りの標準サイズで乗っている人が大半のように思っています。
車のキャラクター的にも、それが似合っている気がします。(ファミリー層向けで、比較的穏やかに使われるイメージです)
なんで19インチが装着されていたのか経緯が気になるものの、インチダウンに一票ということで。
書込番号:22540144
4点

>でそでそさん
早速の回答ありがとうございます。
19インチ装着については、特別仕様車のようです。
私自身、確かに19インチはやり過ぎかなと思っておりますので、インチダウンの方向で検討してみようと思います。
書込番号:22540319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
2018年式218i mスポーツを納車待ちですが、タッチパネル式になったナビのdvdプレイヤーも地デジVRモードでダビングしたdvdは再生出来ないのでしょうか?
ディーラーの担当者に聞くも、よく理解してないようで実際に試してみれば良かったなと後で思いました。
納車までディーラーに行くこともないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
書込番号:22454368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2018年のモデルから
そもそもDVDプレイヤーの装備無くなってませんか?
仮にも付いてても
焼いたDVDはコピーガード効いたままなら
標準装備のDVDプレイヤーでの再生は
通常出来ませんね。
またコピーガードはずして録画してあるDVDでも
コーディングでもしない限り
車が動き出せば動画再生は音だけに切り替わります。
納車待ち路言う事であれば
新車かな?
だとすれば最初に書いた通り
ニューモデルはDVDプレイヤー自体の装備は
省略されていますよ。
書込番号:22455284
2点

>ao-mamaさん
2シリーズ、ニューモデルのカタログがありましたので確認した所、標準装備の欄にCD/DVDプレイヤーとありました。
書込番号:22455420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆうえいわんわんさん
失礼しました。
なんか、どっかで
何かのニューモデルがDVD省略という
書き込みを見て
価格コムのHPで諸元見ると
添付画像の様に、ナシと記載が有ったので
鵜呑みにしてしまいました。
書込番号:22460728
3点

>ao-mamaさん
ご回答くださりありがとうございました。
無事納車されましたので、今後この情報が誰かのご参考になればと思い報告させて頂きます。
標準装備のDVDプレイヤーはやはりCPRM再生非対応でした。
再生方法としては地デジチューナーをidriveに割り込ませる為に一緒に取付けなければならないインターフェースには入力が2種類入力出来るので、地デジ入力の他にHDMI変換アダプターというものを取付けます。
そこにCPRM再生対応ポータブルDVDプレイヤーをシガーソケットから電源供給でHDMI出力でidriveに映す方法になります。
これで停車中や同乗者は録画した地デジ番組を楽しめます。
同じような質問がネット上にいくつかありましたので、ご参考になればと思います。
ちなみに自分は面倒になったので素直に諦めました笑
書込番号:22490115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、218d xdrive ラグジュアリーを契約しましたが、その際に、2018年10月以降の生産にはdvdプレイヤーは装備されていないと聞きましたので、間違いないと思いますよ。
書込番号:22509519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KaniMisoshiruさん
お返事ありがとうございます。
いまWEBカタログで確認したらDVDプレイヤーの記載はありませんでしたので間違いないですね!
10月以降の生産された車からはプレイヤーやメモリースイッチのある箇所のパネルなど変更になってるのですかね?
この車はファミリー向けらしいのであってもいい装備とも思いますが、コストなどの問題があるのでしょうか。
納車が楽しみですね!
書込番号:22509631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
この度、マイナー前のアクティブツアラーを中古で購入して、ただいま納車待ちです。
あまりお金はかけられないのですが、せめてナンバープレートボルトをステンレス製のものにしようと思ってます。
ネットで検索してみると、BMW全般で8oの長さと書いておりますが、
実際にアクティブツアラーも前後3本とも8oでしょうか?
知っている方がいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22134276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今から用意しておきたい気持ちはわかりますが
納車後に現品確認してからの方が確実かと。
中古車なら何か変えてる可能性も0ではありませんし。
書込番号:22134448
1点

あかえんぴつさん
下記の2シリーズ アクティブツアラーのナンバープレート関連のパーツレビュー によると、前後共にネジ部の長さは8mmとの報告があります。
https://minkara.carview.co.jp/car/bmw/series_2_active_tourer/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=563&srt=1&trm=0
書込番号:22134495
2点

1985bko様
早速のご助言ありがとうございます。
納車後に自分で確認してから購入すればいいのは重々承知しておりますが…
お恥ずかしながら、この年になっても車の納車は待ち遠しくてがまんできなくなってます。
未使用車なので、ディーラーさんのサービスでもない限り、スチール製だと思います。
書込番号:22134501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長さが8ミリ…
径は?
ピッチは?
実はネジって奥が深いんですよ。
書込番号:22134503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーアルテッツァ様
わざわざ調べて頂き、ありがとうございます。
ネットで検索すると8oなのですが、16oをつけている方もいるので、実際は何oのボルトが入っているのかなと思い投稿させていただきました。
書込番号:22134526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

麻呂犬様
ご助言ありがとうございます。
径やピッチなんかも詳しい事は知らないのですが、
ネジのトミモリなどのナンバープレートボルト専用品を考えてますので、その辺は大丈夫だと思います。
書込番号:22134550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あかえんぴつさん
ボルトを締めこんで行くと、ボルトの先がメネジ部を突き抜けるから、ボルトが多少長くても問題無いのだと思いますよ。
書込番号:22134574
2点

>ネットで検索すると8oなのですが、16oをつけている方もいるので、実際は何oのボルトが入っているのかなと思い投稿させていただきました。
16oをつけているのは、その長さが必要だからなのでは?(間に何かを挟んでいる)
何もしないなら8mmで十分と言うことかと。奥行方向に干渉するものがないなら長くても支障はないですが。長くする利点は万が一緩んだ時、脱落しにくいことくらいかと。M径とピッチはお間違え無く。ナンバープレート用のねじなら大丈夫でしょうけど。
書込番号:22134595
2点

スーパーアルテッツァ様
はい。それも理解しております。
また長すぎると、ボディにあたり入らないこともわかってます。
ただリアは8oでもフロントが8oは短すぎないかなと思いました。
こんな質問にお付き合い頂き、本当に恐縮しております。
ありがとうございます。
書込番号:22134620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2014年モデル
納車して一ヶ月経ちました。輸入車はホイールの汚れが半端ない事を知りました。
コーティング以外に低ダストブレーキパッドという選択肢があることを知り検討しています。
ディーラーか専門ショップなどに相談すれば良いのでしょうが、交換経験のある方、予算(部品+工賃)など教えて頂けると有難いです。
書込番号:21155083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カテキョさん
ブレーキパットはピンキリです
カーショップで最低二万円くらい〜が目安かと思います
書込番号:21155749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
2シリーズ アクティブツアラーとは別の車種(BMW)で
しかも納車時施工のため、工賃など別途必要かどうかは不明なので
あまり参考にならないかもしれませんが
自分の場合、フロント・リア両方で約7万2千円(税込)くらいでした。
新車購入の場合
メーカー保証の関係などよく聞くことなので、すでにご存知とは思いますが
ディーラーさんによってはパッド交換してくれないこともあるかと思いますし
専門ショップ交換でも
その後、ブレーキに関するメーカー保証に支障がでる可能性も考えられますので
交換するなら、まずはディーラーさんにて保証の確認をおすすめします。
また、パッドを交換すると、ノーマル・パッドとブレーキタッチが変わることがあって
ノーマルが、少しの踏み込みで効きはじめる場合などは
交換後、ブレーキの踏み込み量が増えたりして、慣れるまで戸惑うかもしれません。
書込番号:21156192
1点

BMW乗っていましたが、そこまで酷く汚れた事ないです。
書込番号:21156213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新車ならメンテパックみたいのだいたい入っていると思うんですが、そこはどうなってますか。
入っているなら無闇に変えない方がいいかも。
私はホイールコーティングして後は洗車するまで汚しっぱなしです。
書込番号:21157827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カテキョさん
交換前は、50km走っただけで、真っ黒。
交換後は、2000km走っても、外側はほとんど汚れない。
ホイールの内側が、うっすら汚れるだけです。
いつも、ほぼピカピカで、良いですよ。
元々、ブレーキを踏まないエコ運転なので、効きに関しては、違いは分かりません。
かっくんブレーキも解消され、乗り心地も良くなりました。
と言っても、元々、乗り心地はバス並みなので、高速で走ると、ドライブレコーダーが頻繁に反応しますが。。。
書込番号:21175375
0点


2シリーズアクティブツアラーの中古車 (全2モデル/342物件)
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 315.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 380.0万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 373.1万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 25.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
2シリーズ 218dアクティブツアラー バックカメラ エンジンスタートボタン アイドリングストップ Bluetooth接続 TV/FM/AM ETC クルーズコントロール
- 支払総額
- 79.7万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 17.2万km
-
- 支払総額
- 348.0万円
- 車両価格
- 325.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜608万円
-
23〜816万円
-
25〜1037万円
-
23〜590万円
-
44〜742万円
-
35〜868万円
-
30〜489万円
-
58〜293万円
-
141〜159万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 315.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 380.0万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 373.1万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 25.1万円
-
2シリーズ 218dアクティブツアラー バックカメラ エンジンスタートボタン アイドリングストップ Bluetooth接続 TV/FM/AM ETC クルーズコントロール
- 支払総額
- 79.7万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 348.0万円
- 車両価格
- 325.0万円
- 諸費用
- 23.0万円