<お知らせ>
本製品を対象にしたMicrosoft AC 電源コードの無償交換について詳細が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Surface Pro 3 256GB PS2-00016マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00016
数か月前から 再起動すると 「再起動しています」となり 半日以上この状態で電源OFF
電源入れると Surfaceロゴ 表示れたままになる。
前回までは 回復ドライブから起動させようとすると Windowsが起動するようになり改善
今日も朝から同様の症状なので対処してみるがダメで BIOS画面を出したりといろいろやつてもダメ
ツータッチもダメ
MSサポートと話しをして修理する事になりました。
さてここで気になる点 交換品はWindows10モデル? Officeはどうなる? 純正スクリーンプロテクター 高いのにどうしよう
交換品については 8.1モデルもWindows10モデルですが 8.1モデルを希望する事は可能でした。ただし納期がかかるそうです。
Officeですが アカウントに紐づけなので本来は不要ですが プロダクトキーの再発行申請を案内されます。
これは本来不要なんですが自社が決めてるライセンスの許諾に準じるので本体が変更になればOfficeのプロダクトキーも変更という考えのようです。
ピンときた人は はい ダメですよ(笑)
スクリーンプロテクターについては 純正品に限り 別なのを送付してくれるようです。
これはちょっとびっくりですが 純正のは高いという人もいますがこういう時ありがたいですね。
コンプリート保証を入っているんですが 1年保証過ぎたらスクリーンプロテクターはどうなるの?
確認したんですが 本体の保証に依存する形なので コンプリート保証の期限との事でした。
修理品発送時はフィルムを貼ったまま出せばOKです
書込番号:19435722
2点

修理交換というループで手元にまともな商品がこない人いますか?
の続きとまとめです。
修理品は12/30に到着するが 画面が2mm湾曲とリカバリが2時間時かかる
1/5にサポートへ相談して再度交換
1/7に交換品到着するが 背面にかなりのキズがある
1/8にサポートへ相談 キズも交換可能か確認 OKとの事で手続きするが在庫確認できない
1/16にようやく交換手続き
交換品の到着待ちです。
実は今回下記も交換手続き
旧のSurfacePen赤 OneNoteボタンの電池切れでペン交換
年末に交換してもらった新SUrfacePen赤の反応不良
TypeCover4のタッチパッドの反応不良
本日ペンが届いたんですがシルバーでした。
くち枯れるまで色は赤と説明なんどもしてたけど受付確認してもらったら シルバーになっていた。
今回の受付は上席が対応対ていたが応しお粗末すぎです。
MSサポートことごとくダメなので 本日 MSお客様センターへ話をいれました。
整備済品の本来の品質について説明してもらいました。
・内部についてはチェックして新品同様品である。
・外装は極端な事がなければそのまま使用
つまり キズ等OKなので 代替品にキズはあるとの事でした。
米国基準のルールで 日本からも要望はあげているようですが通る事はなさそうです。
では新品購入して不具合が出た場合どうなのか?
販売店交換(2週間ですがすべての販売店で対応ではない)
それ以降はMicrosoftサポート↑のルールになるので キズ等の商品と交換の可能性は高い。
キズ商品の再度の交換はどうなるのか?
ここについては 外観の理由での交換は対応しないのが原則ですが、サポートセンターが柔軟に対応しているとの事でした。
湾曲についてはさすがに交換になるようです。
製品交換ルール等はまぁケースバイケースで対応してくれてますが サポートしてる者がやはりお粗末すぎる。
書込番号:19505397
2点

修理サポートの無限ループ状態ですが続報として書きます。
あまりにもMSサポートがお粗末です。
先日から対応してもらってる上席が今回 修理受付をしたもらったがもぉどうなってるって感じです。
今回 Surface本体 新旧の赤SurfacePen各1本 TypeCover4の交換受付をしてもらった。
本日SurfacePenが郵パックで到着しました。
中を開けたら シルバーの旧ペンでした。
もぉ理解不能です 何を受付したんだろうって感じで受付の上席から連絡を夜にもらい話をしました。
ペンの2本について
2015年6月MSストアで購入した赤いペン MSの注文番号も伝え情報確認してもらっている
2015年12月に大手通販で購入した新赤ペンでこれは年末にペン先不良で交換で 反応不良で再交換 前回の履歴も確認してもらっている。
今回なぜミスしたのかについて
新ペンを間違って旧のシルバーペンとしてオーダーを入れてしまったとの事でした。
本人に確認
新ペンと旧ペンの説明も認識もしている
過去の履歴等も理解して確認もしていた
どう転んだらそんな間違いのミスをするんだろうって感じでした。
年末年始からこのトラブルに振り回されていて、別オペレーターがお届け先を説明しても間違いで交換品が届かない所だったり
この事について上席へ指摘していた 「人の話をちゃんと理解して処理してください」
上席の受付時にペンの詳細も何度も説明して確認もして 受付の時にも再々確認した。
その結果これだった。
あまりにもお粗末だったので 日本MS本社へ連絡し お客様相談窓口へ連絡し相談と確認をしました。
後日連絡をいただくことになりました。
整備済み品についてお客様相談センターへ正式に確認した結果
海外にあるリペアセンターにて内臓部品をすべて動作チェックを行い外装はそのま利用する事はある
この為外装の傷や使用感については返却されるとの事だった。
傷など外観上の理由で保証対応は原則としては受けられないが、サポートセンターが柔軟に対応をしている。
新品購入の場合で販売店で2週間以内 対応(販売店にもよる)超えた場合 MSの対応となり 新品購入したが傷の入った商品が届く事はある。
これについて エンドユーザーからの指摘も理解していて 米MSへの要望を上げているが 改善の可能性は困難のようです。
さてサポートセンターが柔軟に対応は別として 本当にこれでいいのMicrosoftさん
書込番号:19507023
2点

まだ続いてます。前スレにも有る様な事が終らない。
昨日受け取ったSurfaceは また上部湾曲してました。(笑)
サポートに相談→交換となりました。
いつまで続くのかw
前日からのMSサポートの上席と話をしたが 3度目というのは今まで担当した中で無かったとの事
現状のMSの交換品の実態だと当然とは理解出来てなさそうです。
日本MSのお客様相談センターより
交換品は整備済 内部パーツのみ交換で外装はそのまま利用する事は有る。
キズ等は米基準で交換品には有る
↑
これを新品同様と表現していたが キズ物や変形品を新品同様でオークションで売れば反応はどうなるか誰もがわかる。
尚MSサポートは変形や目立つキズは 交換直後等は対応してくれるので安心して下さい。
実際の品質と対応する品質の温度差がかなり有るので どうしようもないですね
書込番号:19510753
2点

交換品がいつも通り届きました。
今回微妙に湾曲はあるがまぁ問題ない判断 外装のやや汚れもOKと外観的には問題なしでした。
MSのいう中身は新品同様については バッテリはほぼ劣化なし SSDは完全新品 電源投入回数 12回 電源投入時間 2時間
リカバリ時間は 1時間ちょい 2回は30分
とまぁここまでは やっと完結とおもったんですが やはり不合格でした。
リカバリ途中で 2か所 緑のノイズがありました。
あと 動画再生中にラインノイズが微妙にありました。
MSはほんとどんなチェックしてるのか疑問が残りました。
サポートに相談の結果 再度交換となりました。
前スレの交換連鎖ループまだ終わらないです。
書込番号:19522096
2点

2016年1月28日(木)に4度目の交換品が届きました。
1mm未満の反りはある 一部気になる点もありましたがまぁ妥協してOKとしました。
順調よく使えてました.が 2月5日(金)にまた Surfaceロゴで停止 年末の症状と同じ不具合が発生
ツータッチ起動でBIOS画面は出て操作は可能だけど タイプカバーの反応なし
ども年末の時と共通点があります。
時々フリーズやスリープから復帰しない
タイプカバーが認識しなくなる
今回 MovieEditTouchで動画を編集しおえてから 急にタッチパッドが反応なし キーボードも反応なし 接続しなおすと
認識できないUSBデバイスとアクションセンターでアナウンスされる
旧のタイプカバーを接続するも変化なし
時間をおいても結局はダメで Microsoftへ交換手続きをしました。
実質5度目の交換です
書込番号:19562188
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





