iVIS mini X のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

iVIS mini X

大口径マイクと大容量バッテリーを新搭載したHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:160分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:899万画素 iVIS mini Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS mini Xの価格比較
  • iVIS mini Xのスペック・仕様
  • iVIS mini Xの純正オプション
  • iVIS mini Xのレビュー
  • iVIS mini Xのクチコミ
  • iVIS mini Xの画像・動画
  • iVIS mini Xのピックアップリスト
  • iVIS mini Xのオークション

iVIS mini XCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月16日

  • iVIS mini Xの価格比較
  • iVIS mini Xのスペック・仕様
  • iVIS mini Xの純正オプション
  • iVIS mini Xのレビュー
  • iVIS mini Xのクチコミ
  • iVIS mini Xの画像・動画
  • iVIS mini Xのピックアップリスト
  • iVIS mini Xのオークション

iVIS mini X のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS mini X」のクチコミ掲示板に
iVIS mini Xを新規書き込みiVIS mini Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE入力

2020/01/05 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

H2nを外部マイクとしてLINE入力すると、ノイズがかなりのりますどうしてでしょうか?

書込番号:23149939

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/05 11:27(1年以上前)

風切音がそのままじゃないでしょうか?或いはレベルが高すぎるとか?
取説の87ページに記載がありますが市販のマイクの場合は電源内蔵のコンデンサーマイクを使用するとのことです。
取説↓
http://gdlp01.c-wss.com/gds/2/0300013832/02/ivisminix-im-jp.pdf

書込番号:23149958

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2020/01/05 11:39(1年以上前)

マイクとラインではラインの方が大きいです。
レベルをかなり低くするか、抵抗入りケーブルを使用します。

ライン出力側にボリュームありますので、ここも調整してみては。

書込番号:23149987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2020/01/05 11:39(1年以上前)

外部マイクとしての諸々の調整をする必要がありますが、
とても簡単お気楽には書けません。

取説参照でカメラ側とマイク側(H2n)の【設定項目と設定を列挙】するぐらいは必要かと思います。

書込番号:23149989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2020/01/05 12:51(1年以上前)

ありがとーございます
調整系では難しそうなので、抵抗かなと思いました。
室内なので風ではないようです。

書込番号:23150111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2020/01/05 13:12(1年以上前)

>nanndayaさん

・ライン入力
なのか、
・マイク入力
なのかを明確にする必要があります。

なお、昔は上記の端子各々が別れていましたが、近年以降の共通端子の場合はしっかり設定しておく必要があります。

書込番号:23150143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2020/01/05 13:39(1年以上前)

H2nを外部マイクとしてLINE入力すると、

H2nを外部マイクとしてLINE出力したのを入力すると、
かと。

H2nにはLINE OUT/PHONE共用端子
iVIS mini XにはMIC端子
しかないですよ。

書込番号:23150181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/05 18:10(1年以上前)

ノイズのれば手動でALCゲイン下げるとか (ファライトコア)少々直径が大きくてもクルクル巻きつけます。あとはパチンとはさみます。 両端に1個ずつ。いれるとかノイズとれませんか? 安いケーブルはノイズ入りますよ。シールドのしっかりしたものを。
外部マイク入力ですか LINE入力ですか? 


フェライトコア  よく電化製品、プリンタ 電源などについてあるコアのことです。筒状になって線を挟み込みます。
これは取れない場合もあるし、2個入れたらとれたとか、ダメだとかありますのでダメ元で試されたら1個200円前後かと。
必ず 入力側 出力側の 両側に付けてください。

書込番号:23150676

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2020/01/05 23:29(1年以上前)

ivis mini x側ではMICに入力して設定でLINE入力してます。
設定でマイク入力をマニュアルにしてなるべく小さくしたらノイズが低減しました。

書込番号:23151388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

プレミアもの

2017/01/15 21:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X

スレ主 briefさん
クチコミ投稿数:2件

ビデオやスナップ写真など様々な用途で愛用しています。
特に重宝なのは、ミーティングなどの記録です。スタンド付きかつ超広角で机に置いたままとれるのはこのビデオカメラの独壇場かと思います。音もとても良い。
残念ながら、メーカーの直販でも販売が終了したようで、オークションやアマゾンでは定価以上の価格で取引されています。
(このカメラの価値が反映されていると思います)
後継機種を期待したのですが、難しいようですね。

書込番号:20572625

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/16 00:24(1年以上前)

僕も欲しいです!
気づくのが遅かった。

書込番号:20573106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/16 00:53(1年以上前)

音声録音と広角録画ならビクターのN1のほうが上です。3時間近く大容量バッテリーの装着でできます。スタンドも付いているのでセッティングも楽です。キャッシュカードと同じ大きさだからコンパクトです。幅はありますが。
こういうカメラもあるっていうことです。Nシリーズを使っている人の代弁をしました。

書込番号:20573170

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/16 23:16(1年以上前)

そうなんですね!僕はこのムービーが好きです!何十年後にこんな子供の映像見たら涙しそうです笑
http://cweb.canon.jp/ivis/minix-sp/sp/index.html?id=sdkit_sp_key

書込番号:20575621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/01/16 23:53(1年以上前)

>音声録音と広角録画ならビクターのN1のほうが上です。

いやそれだけは絶対にない。商品の性格が違いすぎます。N1が活きるのはそういうところではない。

書込番号:20575721

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/01/17 00:38(1年以上前)

少なくとも、N1は音楽録音用途に向くとは言いようがありませんね。

会話録音程度です。
(普通のビデオカメラでも大同小異ですが)

音楽録音用途は、まずマイクの大きさや口径そして重さから違います。

N1に音楽録音用マイクとオーディオ級回路(電源回路含む)と音楽用と言えるマイク支持構造(場合によってはマイクより重要)を加えると、
体積あるいは重さが 2~3倍になるかと。

書込番号:20575837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 iVIS mini Xの満足度5

2017/01/18 21:23(1年以上前)

このカメラ音声が良い。録音レベル手動で調整出来る。ワイド撮影。AVCHD・MP4フォーマットでの記録。即発売日に買いました。
本当に音質は良いです。SONYのHDR-MV1も所有してますが、miniXが音質良かったので主に使用してます。

音に関してはマイクの位置で変わります。大体のビデオカメラは上にマイクを付いてますが、miniXはカメラレンズの前に付いています。 音声回路基板でも変わりますが・・・ 一様 普通のビデオカメラと音楽用ビデオカメラのサンプル動画有りますのでお時間有る方、是非ご覧下さい。


CANON iVIS mini X 動画・音声テスト 鉄道動画 @

https://www.youtube.com/watch?v=c4sGB0b6jcE

CANON iVIS mini X で 阪堺電車船尾駅付近を撮影しました。音質に注目! A

https://www.youtube.com/watch?v=TGlIsbVUp0U


SONY HDR-MV1 動画・音声テスト 風防使用 鉄道 HD

https://www.youtube.com/watch?v=zp6m6FoJFts


ZOOM Q2HD ワイコン使用 動画・音声テスト動画 鉄道動画ショイント音 HD

https://www.youtube.com/watch?v=Sy-U9aNcMsk


CANON iVIS HF G20 動画・音声テスト (HD)

https://www.youtube.com/watch?v=UayzIS0XkqQ&t=72s

Panasonic HC-V750M 動画・音声・ズームテスト (HD)

https://www.youtube.com/watch?v=adEc26bzUWg

私的に一番良い音質はZOOM Q2HDがクリアーでハッキリしていると思います。 2番目がminiXです。 

書込番号:20581180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/26 05:28(1年以上前)

すみません^^;
最期の1セットをGETしてしまったのは、多分私です
しかも予備を見越しての2台目^^;;

書込番号:20603149

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

「故障しておりません」

2016/03/03 10:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X

クチコミ投稿数:50件

電源On Offを切り替えてもレンズカバーが動かなくなり、撮影中もカメラを動かすとカバーが閉じてしまう現象を訴えて修理を申し込み送付したのですが、「壊れておりません。正常に動いておりますので、このまま送り返すかご不安でしたら有償での部品交換になります」と言われにわかに信じられませんでした。まだ無料保証期間中です。そのまま送り返してもらって、まだ不具合がみられるようだったらまた電話しようと思います。大変残念です。

書込番号:19652360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/03/03 10:49(1年以上前)

不具合が再現できなかったんだと思いますけど、よくある事です。

書込番号:19652376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2016/03/03 10:52(1年以上前)

湯〜迷人様
ご返信ありがとうございます。
泣き寝入りするしかないのでしょうか。
もう一度訴えて期待通り対応してもらえた、
というような経験はお持ちですか?

書込番号:19652386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2016/03/03 11:56(1年以上前)

yusuke.und.isoldeさん、大変でしたね。
こちらの機種ではなく、デジカメでしたが、同様の現象が起きた時に、スマホで動画を撮影し、
受付担当に見せて、直してもらったことがあります。

ただこの時は持ち込み修理でしたので、郵送の際には、対応(動画を見てもらう)していただけるかは、
不明です。

あまりお力になれずに、申し訳ございません。

書込番号:19652502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/03/03 12:21(1年以上前)

パナソニック コンデジ FX7/FX8/FX9等での、こわ〜い不具合。

使い終わって就寝すると、夜中に妙な音で目を覚ます。
どこぞからか、ジーコ・ジーコと小さな唸り音。うめきにも聞こえてくる。
こわごわ、探そうとしたら、音が止まった。

さて寝入ろうかとすると、また、ジーコ・ジーコと小さな唸り音。

捕まえてみれば、何とコンデジのレンズが出し入れ中。
原因はスライド式電源SWまわりの不良で、Offしたにも関わらず、不意に中の接触片がOnに入ってしまう不具合。
外側からCR-C556噴霧で不具合解消。

こんなの再現しにくい事例です。

書込番号:19652577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/03/03 18:04(1年以上前)

Canon AE-1様
ご返信ありがとうございます。
そのようなご経験がおありなのですね。
返送されてきたら動画に収めてもう一度電話してみようと思います。

書込番号:19653383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/03/03 18:06(1年以上前)

うさらネット様
ご返信ありがとうございます。
事象が再現できるかが味噌なんですね。
参考になります。
もう一度電話してみようと思います。

書込番号:19653389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/04 03:30(1年以上前)

当機種を昨年購入して使っています。
幸いまだスレ主様のような事象は発生していませんが、こういうスレは大変勉強になります。
ありがとう御座いますm(_ _)m

スカッと不安なく使えるようになるとイイですね。

書込番号:19654849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/03/04 07:49(1年以上前)

>yusuke.und.isoldeさん

大変ですね..iVesXの「電源ボタン連動のレンズバリアー」って、「スイッチのスライドにあわせて機械的に動かしてる」だけです。
電動バリアーじゃない. 
バッテリ外してスイッチ動かすと、わかりますよね。

それで、「開かない」「途中で閉じる」っていうのであれば バネは生きてるみたいだから..途中の接続部品が折れてるか、どこか外れたか.... 
故障には違いないでしょうから.. 有償、無償なのかはこのスレッドだけでは状況把握できないんでなんとも言えないですが
「治る」と思います。

Canonのサービスともう一度話することをお勧めします。

電源スイッチが「スカスカ」になってたら...中で部品折れちまったかな? レンズバリア閉じて耳元でそっと揺すってみて「カラカラ」言ってるとかないですよね?

書込番号:19655081

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター販売

2016/02/24 17:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X

スレ主 fontfontさん
クチコミ投稿数:2件

販売終了などの話もありましたが、SDカード付きのモデルがCanonオンラインショップで販売開始されていますね。在庫処分かとも思いましたが、モニター販売も行うとは...どういうことでしょう。気になっていたのでモニター価格でポチりました。一応会員登録しないとモニター価格は見えないようなので書かずにおきます。

書込番号:19625377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫僅少

2015/12/23 22:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X

スレ主 masahirorさん
クチコミ投稿数:8件 YouTube 

メーカー製品情報ページを見に行くと「在庫僅少」の文字が出てました。
これは、
1.もうすぐ製造終了、後続モデルなし
2.製造終了の上、新モデルフラグ
3.単純にバカ売れで在庫が足りない
のどれなんでしょうかね。

最近の価格高騰を見ると3の可能性もあるし、G20のように1も考えられるし、
ユーザーとしては2であって欲しいとも思うし・・・

今後の動向が気になります。

書込番号:19429513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/24 00:59(1年以上前)

先週、キヤノンデジタルハウスで当製品について色々と確かめたく行ってきました。

まず最初にショールームに展示品は出ていませんでした。
それについてスタッフさんが言うには、
「現行品ではあるが在庫僅少につきデモ機を引っ込めています。」とのこと。

ディスコンですか?と聞いたら
「生産終了の場合はコチラにその旨アナウンスがありますが、現在まだそのようなお達しは来てません。」
「ですので再生産か終了かは未定と思って下さい。」とのこと。

近々新型が出る事を考えてもいいですか?
「それについては全く情報は有りません。」
「あくまで今は現行品なので、リクエストがあれば個別にお客様にデモ機を手にとって頂いています。」

てなわけで、お願いして直ぐデモ機を試させてもらった後、急ぎその足でビックカメラへ早速向かい在庫品をGETしました。
因みに34,000円(+ポイント10%)でした。

店頭でもデモ機は既に置いてなく、キヤノン出向スタッフさんも生産終了と正式には聞いてないけど…多分終わりですね。
とおっしゃいました。


お求めなら早めに買って年末年始に楽しみましょう♪


書込番号:19429915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/12/29 17:51(1年以上前)

メーカーに電話で聞いたところ、2015年11月24日で生産完了品となったようです。

市場在庫のみとなるとの回答でした。

新モデルなどの予定はあるのか聞いてみたら、お答えできる予定はないとのこと。


ヨドバシカメラやビックカメラでも在庫が少なくなっていたようで、私は先日ビックであわてて購入しました。

書込番号:19444023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/01 23:19(1年以上前)

…( ;´・ω・`)

書込番号:19452455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

魚眼

2015/10/08 13:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X

スレ主 star2さん
クチコミ投稿数:9件

魚眼レンズを侮っていました。
社交ダンスを撮影する為に買ったのですが、広い会場で撮影した場合、魚眼レンズの為、天井とフロアばかりが目立って、一番見たい人間が小ちゃく写り、使い物になりませんでした。アップにして撮る設定もありますが、アップにすると、近すぎるのです。魚眼レンズを平面に戻すレンズって、無いですよね?
アクションカメラって全て魚眼なんですか?

書込番号:19209324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/08 22:17(1年以上前)

それは災難でしたね。
このカメラにつけるてれこんはなさそうですね。近くでおどってる人を撮りたくて35mmじゃダメであれば、普通のビデオカメラにワイコンがいいんですかねー!
すいません、アドバイスにならず。これはこれとして、違うカメラ買った方が良さそうですね。

書込番号:19210529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/08 22:31(1年以上前)

僭越ですが、レンズの特性とその目的を考えてお使いになるといいと思います。
私は主に旅行用に使用していますが、人物・風景部分重視の時はアップ、風景全体重視の時はワイドに
切り替えています。

それでももう少しこんな映像が撮りたいけど難しいなという場合もありますが、
このカメラは携帯性重視で、映像はそういうものだと割り切るしかありません。

スレ主様の利用目的からすると、アップにして撮影したい人物が適切な大きさになるところに
ご自分が移動するのが適切かと思います。足を使うのが撮影では大切ですよね。

魚眼は全体の雰囲気を知る、魚眼独特の映像を楽しむためと
お考えになってはどうでしょう。

ズーム機能がない製品ですからご自分が動くこと、そしてそれでも限界があることを認識されて撮影しましょう。

失礼しました。

書込番号:19210589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/10/09 11:34(1年以上前)

アップのEIS OFFで35oだから広角を売りにしたビデオカメラを除けば
普通のビデオカメラの広角相当だと思います。
MP4だとEIS ONでも35oです。

普通のビデオカメラでも注意して買わないと
広角側はiVIS mini Xのアップ相当ですよ。

>アクションカメラって全て魚眼なんですか?

iVIS mini Xは俗に言うアクションカメラでは無いと思ってますが
アクションカメラで魚眼じゃないのはほとんど無いのでは?

このカメラは魚眼でAVCHDってのが特徴でもあります。
このカメラ以外ではレンズ交換式のカメラに高価な魚眼レンズを付けないと
AVCHDの撮影は出来ません。もちろん大きさもでっかいです。

書込番号:19211682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/17 13:06(1年以上前)

この手のカメラは、ほとんどがこのような広角です。普通のビデオカメラでは、このような広角のものはありません。
特殊用途以外、短時間であっても違和感があって、視聴していてもストレスがたまってくる気がします。
ただ、1/2.3型素子が採用されている点が、なんか普及クラスのホームカメラが1/5.8型素子と、メーカーのやってることがみんな右へならへで、やっていることがさかさまのような気がします。

書込番号:19412181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS mini X」のクチコミ掲示板に
iVIS mini Xを新規書き込みiVIS mini Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS mini X
CANON

iVIS mini X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年10月16日

iVIS mini Xをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング