このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 18 | 7 | 2017年1月26日 05:28 | |
| 9 | 13 | 2014年12月26日 22:59 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X
ビデオやスナップ写真など様々な用途で愛用しています。
特に重宝なのは、ミーティングなどの記録です。スタンド付きかつ超広角で机に置いたままとれるのはこのビデオカメラの独壇場かと思います。音もとても良い。
残念ながら、メーカーの直販でも販売が終了したようで、オークションやアマゾンでは定価以上の価格で取引されています。
(このカメラの価値が反映されていると思います)
後継機種を期待したのですが、難しいようですね。
4点
僕も欲しいです!
気づくのが遅かった。
書込番号:20573106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音声録音と広角録画ならビクターのN1のほうが上です。3時間近く大容量バッテリーの装着でできます。スタンドも付いているのでセッティングも楽です。キャッシュカードと同じ大きさだからコンパクトです。幅はありますが。
こういうカメラもあるっていうことです。Nシリーズを使っている人の代弁をしました。
書込番号:20573170
2点
そうなんですね!僕はこのムービーが好きです!何十年後にこんな子供の映像見たら涙しそうです笑
http://cweb.canon.jp/ivis/minix-sp/sp/index.html?id=sdkit_sp_key
書込番号:20575621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>音声録音と広角録画ならビクターのN1のほうが上です。
いやそれだけは絶対にない。商品の性格が違いすぎます。N1が活きるのはそういうところではない。
書込番号:20575721
3点
少なくとも、N1は音楽録音用途に向くとは言いようがありませんね。
会話録音程度です。
(普通のビデオカメラでも大同小異ですが)
音楽録音用途は、まずマイクの大きさや口径そして重さから違います。
N1に音楽録音用マイクとオーディオ級回路(電源回路含む)と音楽用と言えるマイク支持構造(場合によってはマイクより重要)を加えると、
体積あるいは重さが 2~3倍になるかと。
書込番号:20575837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このカメラ音声が良い。録音レベル手動で調整出来る。ワイド撮影。AVCHD・MP4フォーマットでの記録。即発売日に買いました。
本当に音質は良いです。SONYのHDR-MV1も所有してますが、miniXが音質良かったので主に使用してます。
音に関してはマイクの位置で変わります。大体のビデオカメラは上にマイクを付いてますが、miniXはカメラレンズの前に付いています。 音声回路基板でも変わりますが・・・ 一様 普通のビデオカメラと音楽用ビデオカメラのサンプル動画有りますのでお時間有る方、是非ご覧下さい。
CANON iVIS mini X 動画・音声テスト 鉄道動画 @
https://www.youtube.com/watch?v=c4sGB0b6jcE
CANON iVIS mini X で 阪堺電車船尾駅付近を撮影しました。音質に注目! A
https://www.youtube.com/watch?v=TGlIsbVUp0U
SONY HDR-MV1 動画・音声テスト 風防使用 鉄道 HD 
https://www.youtube.com/watch?v=zp6m6FoJFts
ZOOM Q2HD ワイコン使用 動画・音声テスト動画 鉄道動画ショイント音 HD 
https://www.youtube.com/watch?v=Sy-U9aNcMsk
CANON iVIS HF G20 動画・音声テスト (HD) 
https://www.youtube.com/watch?v=UayzIS0XkqQ&t=72s
Panasonic HC-V750M 動画・音声・ズームテスト (HD) 
https://www.youtube.com/watch?v=adEc26bzUWg
私的に一番良い音質はZOOM Q2HDがクリアーでハッキリしていると思います。 2番目がminiXです。 
書込番号:20581180
2点
すみません^^;
最期の1セットをGETしてしまったのは、多分私です
しかも予備を見越しての2台目^^;;
書込番号:20603149
4点
ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X
iVIS mini Xの動画サンプル貼り付けて置きます。音声関係強化
あまり参考になるかは判りませんが一様!!
CANON iVIS mini X 動画・音声テスト 鉄道動画 (YOU TUBE)
https://www.youtube.com/watch?v=c4sGB0b6jcE&feature=youtu.be
参考まで!!
0点
僕はバンドの練習やライブで使用するので、音質は一番気になる点なので、大変参考になりました。
今はsonyのHDR−MV1を使っています。音質の面では申し分ないのですが、広角と標準が切り替えられない点や、WIFIや付属ソフトの使い勝手があまりに悪く、こちらに機種変を検討しています。背中を押していただいてありがとうございました。
書込番号:18081196
1点
追加動画サンプルです。 夕方での撮影です。
CANON iVIS mini X で南海浜寺公園駅を撮影しました。 手持撮影 (YOU TUBE)
 http://youtu.be/74r5rx6MQt0
参考まで!
書込番号:18084291
1点
キャノンは、ほかのシリーズってもう商品化する気は無いのだろうかと、ふと思います。
撤退してしまうのかな?
書込番号:18087773
1点
スレ主さまに 伺いたいことがあります。
「iVIS mini X」本体で再生させたとき、電車や遮断機の音は聞き取れますでしょうか?
もしかして、オプションの外部マイク等を使われてますか? 
アップしていただいた動画では、電車や遮断機の音がしっかり聞こえ、驚いています。
私の場合、使用用途にぴったりな製品だと思い発売日に入手しました。
早々にテスト撮影したところ、再生時に本体からほとんど音が聞こえません。
ソフトボリュームを最大にしたり、ヘッドホンで聞いたりしても、わずかに大きくなる程度で、雑音の方が耳障りになるだけ。
翌日、販売店を通してメーカーにチェック依頼をだしたところ、「問題なし」という返事が戻ってきました。
メーカーに出している間に、データをPC等に移して聞いていないことに気づきました。
最悪、本体での再生は諦めても、データにきちんと記録さえされていればいいのですが。
返品して、他の機種を探すかどうか迷っています。
お時間の都合がいいときで構いませんので、コメントいただければ幸いです。
書込番号:18089599
0点
はじめまして、遅咲きフォトグラファさん
録音方法ですが、全て本体内蔵マイクで録音しております。
上手く録音できないのは、録音レベルを自動・音声機能が働いて音声に制限されて録音していると思います。私は、全てマニュアルで録音しております。自動にするとジョイント音等が大きな音になりますので歪まないようにレベルを制御しています。よってジョイント音部分がカットされます。
私は、この設定で録音しております。
撮影モード プログラム(P) サウンドシーンセレクト(カスタム)(C)
マイクATT Off
ウインドカット Off
音声リミッター Off
音声コンプレッサー Off
録音レベル マニュアル
2chワイド 低高強調 等設定です。
注意ですが、全て機能Offですので録音レベルが高いと音声が歪みますのでレベルは30〜50の間で調整しながらレベル表示で赤い線を出ない様に調整して下さい。
あと本体の再生スピーカーは小さいので音量を小さめにしてください。これもリミッター機能でカットされます。
一度試して下さい。 満足出来る撮影出来ますように! 願います。 参考まで!
書込番号:18090034
1点
(あと本体の再生スピーカーは小さいので音量を小さめにしてください。これもリミッター機能でカットされます。)
追加です。
ヘッドホンで聴く時は音量大きくてもちゃんと聞こえます。本体のスピーカーよりヘッドホンでモニターしながら再生・撮影をお勧めします。あと撮影時にモニターしならがの録音時はヘットホンの音量に注意下さい。ハウリング・エコー的な音声が入ります。 参考まで!
書込番号:18090159
1点
nisiyan1975 さま
早々のお返事、ありがとうございます。  
開梱したままだったので、多分全て自動設定だったと思います。
丁寧な手動設定の仕方も書いていただいたので、メーカーから戻ってきたら試してみたいと思います。
再度確認させてほしいのは、
マニュアル設定にて録画した場合には、ボリュームに気をつけるほど、本体スピーカーから聞こえるようになる と解釈して良いのでしょうか?
キタムラ店内でテストした時も、店内放送(音声)さえ、ほとんど聞こえなかったものですから。
書込番号:18090413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(マニュアル設定にて録画した場合には、ボリュームに気をつけるほど、本体スピーカーから聞こえるようになる と解釈して良いのでしょうか?)
最適な手動録音レベル・音声機能全てOff(一番大事!)で撮影すればちゃんと私の動画みたいに記録・聞こえます。
ちなみに、本体内の音声スピーカーは、音量におおじて、音量音圧を調整します。スピーカーが壊れない様に制限します。
私のも、スピーカーの音量を最大にするとジョイント音がカットされ周り音雑音しか聞こえません。最適なスピーカー音量にしてあげればちゃんとジョイント音が聞こえます。大体スピーカー音量レベル 6〜7位で聞こえます。それ以上は駄目です。
参考まで!
書込番号:18090563
1点
nisiyan1975 さま 
本日メーカーから戻ってきたので、さっそくマニュアル録画してみました。(レベルが黄色ゾーンに入る手前くらいに調整して)
明らかにオートより聞こえるようになりました。
後は、その他の音声設定をOFFにして、更に聞こえやすくなるか試してみます。
このたびは、ホントにありがとうございました。
書込番号:18107248
0点
追加動画サンプルです。 昼間での撮影です。
CANON iVIS mini X で 阪堺電車船尾駅付近を撮影しました。 (YOU TUBE)
https://www.youtube.com/watch?v=TGlIsbVUp0U&list=UU4wfouXISSzxnvydCF9lN7A
画像も良いが、音声本当良い音で記録出来ます。
参考まで!
書込番号:18203593
1点
静止画も撮れるとのことですが、きれいに撮れますか。
アマゾンで買って昨日、届きました。
普通のデジカメの代わりにもなるかと期待していましたが
ためし撮りしたところ、開封したままで設定を変えずに撮影した
写真はお世辞にもきれいとは思えません。
書込番号:18307272
0点
ゴン  ザレスさん こんばんわ。
静止画撮影画像の件ですが、一様オマケ機能ですのでこんな物だと思いますが、明るさ調整すればこの位の画質には
希望出来ると思いますが・・・? 11月に広島県の旅行で原爆ドーム前にて静止画撮影した物です。ワイド・ズーム
モード各撮影しました。
参考まで!!
書込番号:18308009
1点
〉ためし撮りしたところ、開封したままで設定を変えずに撮影した写真はお世辞にもきれいとは思えません。
この機種に限らずよくあることですが、
夜間の室内で撮影してみたとか?
日中屋外で試してみてください。
書込番号:18308320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




