このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2014年10月31日 16:16 | |
| 0 | 3 | 2014年10月29日 22:11 | |
| 9 | 13 | 2014年12月26日 22:59 | |
| 3 | 2 | 2014年10月22日 14:05 | |
| 2 | 5 | 2014年10月22日 21:46 | |
| 0 | 3 | 2014年10月20日 18:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X
今どき国内メーカーが小型ビデオカメラを出してもな〜と思っていたのですが、意外と人気なんですね。まあ、この機種については音がいいというのがありますが、画質はGOPROにはぜんぜん及ばないですよね。
この機種を買ってる人たちって、当然のようにGOPROも持っているのでしょうか。
0点
そもそも
この機種はアクションカムではないので
比較対象にはならないと思います。
(コンセプトが全然違うカメラなので)
この時期ならリコーの新機種とGOPROとで検討する人が多いのでは?
書込番号:18113730
![]()
3点
ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X
このカメラの購入を検討しています。
マニュアルで探しましたが、見つけられませんでしたので質問します。
オートパワーオフにしてACアダプター(CA−110)を接続し、電源を
入れた場合、すぐに撮影できる状態がずっと継続するのでしょうか。
また、これにはモニターをオフにする機能はあるのでしょうか。
お分かりになる方がいらっしゃれば教えて下さい。
0点
(これにはモニターをオフにする機能はあるのでしょうか。)
出来ませんね。明るさ設定で3段階で大・中・小の切替です。
後は説明書ダウンロードして調べて下さい。PDFファイルです。
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/index.html
参考まで!
書込番号:18106796
![]()
0点
お答え頂きありがとうございます。
PDF取説も見ていましたが、モニターについては
明るさ調整しか私には見つけられなかったもので…
ご指摘通り、電源含め、メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:18107698
0点
ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X
iVIS mini Xの動画サンプル貼り付けて置きます。音声関係強化
あまり参考になるかは判りませんが一様!!
CANON iVIS mini X 動画・音声テスト 鉄道動画 (YOU TUBE)
https://www.youtube.com/watch?v=c4sGB0b6jcE&feature=youtu.be
参考まで!!
0点
僕はバンドの練習やライブで使用するので、音質は一番気になる点なので、大変参考になりました。
今はsonyのHDR−MV1を使っています。音質の面では申し分ないのですが、広角と標準が切り替えられない点や、WIFIや付属ソフトの使い勝手があまりに悪く、こちらに機種変を検討しています。背中を押していただいてありがとうございました。
書込番号:18081196
1点
追加動画サンプルです。 夕方での撮影です。
CANON iVIS mini X で南海浜寺公園駅を撮影しました。 手持撮影 (YOU TUBE)
http://youtu.be/74r5rx6MQt0
参考まで!
書込番号:18084291
1点
キャノンは、ほかのシリーズってもう商品化する気は無いのだろうかと、ふと思います。
撤退してしまうのかな?
書込番号:18087773
1点
スレ主さまに 伺いたいことがあります。
「iVIS mini X」本体で再生させたとき、電車や遮断機の音は聞き取れますでしょうか?
もしかして、オプションの外部マイク等を使われてますか?
アップしていただいた動画では、電車や遮断機の音がしっかり聞こえ、驚いています。
私の場合、使用用途にぴったりな製品だと思い発売日に入手しました。
早々にテスト撮影したところ、再生時に本体からほとんど音が聞こえません。
ソフトボリュームを最大にしたり、ヘッドホンで聞いたりしても、わずかに大きくなる程度で、雑音の方が耳障りになるだけ。
翌日、販売店を通してメーカーにチェック依頼をだしたところ、「問題なし」という返事が戻ってきました。
メーカーに出している間に、データをPC等に移して聞いていないことに気づきました。
最悪、本体での再生は諦めても、データにきちんと記録さえされていればいいのですが。
返品して、他の機種を探すかどうか迷っています。
お時間の都合がいいときで構いませんので、コメントいただければ幸いです。
書込番号:18089599
0点
はじめまして、遅咲きフォトグラファさん
録音方法ですが、全て本体内蔵マイクで録音しております。
上手く録音できないのは、録音レベルを自動・音声機能が働いて音声に制限されて録音していると思います。私は、全てマニュアルで録音しております。自動にするとジョイント音等が大きな音になりますので歪まないようにレベルを制御しています。よってジョイント音部分がカットされます。
私は、この設定で録音しております。
撮影モード プログラム(P) サウンドシーンセレクト(カスタム)(C)
マイクATT Off
ウインドカット Off
音声リミッター Off
音声コンプレッサー Off
録音レベル マニュアル
2chワイド 低高強調 等設定です。
注意ですが、全て機能Offですので録音レベルが高いと音声が歪みますのでレベルは30〜50の間で調整しながらレベル表示で赤い線を出ない様に調整して下さい。
あと本体の再生スピーカーは小さいので音量を小さめにしてください。これもリミッター機能でカットされます。
一度試して下さい。 満足出来る撮影出来ますように! 願います。 参考まで!
書込番号:18090034
1点
(あと本体の再生スピーカーは小さいので音量を小さめにしてください。これもリミッター機能でカットされます。)
追加です。
ヘッドホンで聴く時は音量大きくてもちゃんと聞こえます。本体のスピーカーよりヘッドホンでモニターしながら再生・撮影をお勧めします。あと撮影時にモニターしならがの録音時はヘットホンの音量に注意下さい。ハウリング・エコー的な音声が入ります。 参考まで!
書込番号:18090159
1点
nisiyan1975 さま
早々のお返事、ありがとうございます。
開梱したままだったので、多分全て自動設定だったと思います。
丁寧な手動設定の仕方も書いていただいたので、メーカーから戻ってきたら試してみたいと思います。
再度確認させてほしいのは、
マニュアル設定にて録画した場合には、ボリュームに気をつけるほど、本体スピーカーから聞こえるようになる と解釈して良いのでしょうか?
キタムラ店内でテストした時も、店内放送(音声)さえ、ほとんど聞こえなかったものですから。
書込番号:18090413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(マニュアル設定にて録画した場合には、ボリュームに気をつけるほど、本体スピーカーから聞こえるようになる と解釈して良いのでしょうか?)
最適な手動録音レベル・音声機能全てOff(一番大事!)で撮影すればちゃんと私の動画みたいに記録・聞こえます。
ちなみに、本体内の音声スピーカーは、音量におおじて、音量音圧を調整します。スピーカーが壊れない様に制限します。
私のも、スピーカーの音量を最大にするとジョイント音がカットされ周り音雑音しか聞こえません。最適なスピーカー音量にしてあげればちゃんとジョイント音が聞こえます。大体スピーカー音量レベル 6〜7位で聞こえます。それ以上は駄目です。
参考まで!
書込番号:18090563
1点
nisiyan1975 さま
本日メーカーから戻ってきたので、さっそくマニュアル録画してみました。(レベルが黄色ゾーンに入る手前くらいに調整して)
明らかにオートより聞こえるようになりました。
後は、その他の音声設定をOFFにして、更に聞こえやすくなるか試してみます。
このたびは、ホントにありがとうございました。
書込番号:18107248
0点
追加動画サンプルです。 昼間での撮影です。
CANON iVIS mini X で 阪堺電車船尾駅付近を撮影しました。 (YOU TUBE)
https://www.youtube.com/watch?v=TGlIsbVUp0U&list=UU4wfouXISSzxnvydCF9lN7A
画像も良いが、音声本当良い音で記録出来ます。
参考まで!
書込番号:18203593
1点
静止画も撮れるとのことですが、きれいに撮れますか。
アマゾンで買って昨日、届きました。
普通のデジカメの代わりにもなるかと期待していましたが
ためし撮りしたところ、開封したままで設定を変えずに撮影した
写真はお世辞にもきれいとは思えません。
書込番号:18307272
0点
ゴン ザレスさん こんばんわ。
静止画撮影画像の件ですが、一様オマケ機能ですのでこんな物だと思いますが、明るさ調整すればこの位の画質には
希望出来ると思いますが・・・? 11月に広島県の旅行で原爆ドーム前にて静止画撮影した物です。ワイド・ズーム
モード各撮影しました。
参考まで!!
書込番号:18308009
1点
〉ためし撮りしたところ、開封したままで設定を変えずに撮影した写真はお世辞にもきれいとは思えません。
この機種に限らずよくあることですが、
夜間の室内で撮影してみたとか?
日中屋外で試してみてください。
書込番号:18308320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X
こんばんは 先日検索してこの商品を知り、
興味本意でポチりました。明日届く予定です。
レンズにネジの切り込みが無さそうなので
みなさんはレンズ保護をなにか工夫されているでしょうか?
アドバイスの程よろしくお願いいたします。
保護が出来るようでしたら、
外でのちょっと乱暴な扱いもしてみたいなと思った次第であります。
0点
この製品は
アクションカムとちがい
コンセプトも違います。
基本、室内での使用が前提となっており
もし
少しでも乱暴な扱いをされるようでしたら
リコーの
http://kakaku.com/item/J0000013586/
をオススメします。
ivisminiは
室内でのライブリハーサルや、YouTube投稿動画、などなどに向いております。
高音質ですね。
リコーは
いわゆるアクションカムで
かなり乱暴な扱いを想定しております。
音質はそこそこだと思います。
また
超広角レンズのため
スマホと同じで、レンズむき出しではなく
レンズの前に、固定されたフィルターが既に装着されてます。
レンズではありませんので、柔らかい布等で拭けば大丈夫ですが
砂やほこりなど、傷になる要素のものが付着しているときは、ブロワー等で吹いてから拭き取るといいでしょう。
それに
超広角過ぎて、フィルター装着可能だとしても、ケラレると思います。
書込番号:18078029
![]()
1点
Satoshi.Oさん ありがとうございます。
下調べ足りなさすぎでした。
リコーなどがアウトドア向きだったんですね
ついつい所持デジイチでキヤノンを選びました。
まぁ それに合った使い方をしようと思います。
>>超広角過ぎて、フィルター装着可能だとしても、ケラレると思います。
やはりそうですよね、一眼のレンズも超広角やフィッシュアイは
フィルター装着不可がありますからね
久々のビデオカメラ購入なので楽しみにしています。
ありがとうございました。
書込番号:18079040
2点
ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X
再生中、経過タイムを常時表示出来れば良いのですが、どうやら出来ない様で・・・。
撮影日時は、再生中、表示・非表示切り替えられる様ですが・・・。
キャノンさんにお願いすれば、ファームウエア的(?)に可能なのでしょうか?
仕事で使用しますが、再生中、経過タイムを常時表示(撮影日時の様に表示・非表示切り替えで・・・)、必須なのです。
独り言の様で、すみません(泣)
1点
ミロピーさん
撮影日時の表示では無く、ストップウォッチのように時・分・秒を刻々と動画に表示することでしたら、動画編集ソフトを使うことになりますね。
方法として、
1.常時表示させる場合は時間経過表示の動画を作って重ねる。
2.字幕データとして表示をON・OFFするには、刻々とカウントするSRT字幕データを作って(SRT作成にフリーソフトも有り)、編集ソフトでレンダリングする。
です。
趣旨が違っていればすみません。
書込番号:18075776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色異夢悦彩無さま
ご返信ありがとうございます。
そうです。
こちらはダンス関係の仕事をしておりまして、ダンスの練習を撮り、音頭で分割して、まさにストップウォッチの様に0"00"00にリセットして、例えばこの音・この振りは2"35"・・・、最後の音終わり・ポーズは5"54"・・・という事を知りたいのです。
確認のため、何度も早戻ししたり早送りしたりしますので、タイムが動画にくっついていなくてはなりません。
そうですね。パソコンに取り込むなりして、編集すれば・・・なのですが、なるべく本体内で済ませられればと思っています。
ありがとうございます。感謝いたします。
じじかめさま
ご返信ありがとうございます。
そうですね。ファームウエアの更新等で実現出来るのであれば、キャノンに提案してみようと思います。
ストップウォッチ的表示は、特にこのカメラが上記の様なダンス関係や音楽関係で使用される事が多いと思われますので、かなり要望が有ると思うので・・・。
キャノンの、どこ(の部署)に要望すれば効果的なのか分かりませんが、これから探ってみたいと思います。
ありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:18078162
0点
ミロピーさん
今晩は
なる程、そういった使い方はこの機種はありそうなので、メーカー対応されればいいですね。
書込番号:18080472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色異夢悦彩無さま
ありがとうございます。
はい。
なんとか、こちらの要望を伝えたいと思います。
今の時点では、キャノンのどこに伝えれば・・・??です。
どなたか、良い案をお持ちの方はいないものか・・・とも思っています。
書込番号:18080521
0点
ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X
質問ですが、AVCHDでの最高画質でLPCM音声記録で録画した物をBD・HDDレコーダーにちゃんと音声が再生出来るか?
それが一番気になっています。
レコーダーは、SONY BDZ-AT300S とPanasonic DMR-BW880・BR570と所有しております。 質問宜しくお願いします。
0点
> 質問ですが、AVCHDでの最高画質でLPCM音声記録で録画した物をBD・HDDレコーダーにちゃんと音声が再生出来るか?
ご質問に回答になるか否かは自信がありませんが、
僕の場合[AVCHD][MXF][MP4]など混合し又別録りの音声を同時に編集してDVD-RやBDに記録して自分の家のTVそして
配布しても問題なく音声は記録されています、(編集はEDIUS7)
その中にiVis miniも混ざっています(iVis miniXではありませんが)
因みにminiXは発注済みです
書込番号:18067632
0点
回答有難う御座います。 明日品物が入りますので試してみます。結果また報告致します。
書込番号:18069699
0点
今日品物が入りましたので試験しましたら、ちゃんと最高画質でLPCMフォーマットでの撮影でもBDレコーダーで音声正常に聞こえました。これで解決しました。回答なされた方有難う御座いました。
ちなみに、画質・音声とても綺麗に撮影出来ました。これはお勧めです。 また参考動画アップする予定です。
書込番号:18072997
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




