

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年3月6日 23:53 |
![]() |
2 | 2 | 2014年11月4日 21:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal
大変お恥ずかしい質問ですがMacとwindows7にインストールしOneDrive中のエクセルファイルは
どちらのOSでもシームレスに閲覧加工出るという認識で良いのでしょうか?
すみませんがアドバイスお願いします。
2点

WindowsはExcel 2013、MacはExcel for Mac 2011でシームレスに閲覧加工出ます。
書込番号:18549776
2点

回答いただきありがとうございます!助かりました。
裏付けがあると安心します。
今までエクセル2003だったのですがさすがに古くなってきたので思い切ってOffice365soloにしました。
クラウドもgoogledriveからOnedriveに移行しています。windows7からwindows10tPを使ってます
今のところ自分の環境ではトラブルなく移行できていますがセキュリティソフトがカスペルスキーなのですが
まだ対応していませんでした10月になれば新しいバージョンが出ると思いますが?
新鮮味があって勉強にしがいがあります。
書込番号:18550478
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal
常に最新版が使えるってAdobe製品のような感じですかね?
マクロや関数なんかで古いバージョンで使えるか検証するのに問答無用で最新版になるなら購入はちょっと避けるのですが御存知の方おられますか?
1点

下記サイトで、
>1 Office 2013製品を起動して、「ファイル」−「アカウント」と進みます。
>2 「Office 更新プログラム」で「更新オプション」ボタンを押します。
>3 ・・・・
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/ms_office/
その下にある「Office 更新プログラム」の図で「更新を無効化する(D)」でバージョナップは出来ないと思います。
書込番号:18129565
0点

キハ65さんどうもです
Adobe製品と違って任意でバージョンの異なるofficeはダウンロード出来ないのですね
なかなか厄介な感じですね
書込番号:18130905
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




