Performance 860
40mm径ドライバーや楕円形イヤーカップを採用したヘッドホン

-
- イヤホン・ヘッドホン 759位
- オーバーヘッドヘッドホン 260位



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > Performance 860
Performance 860のみ生産終了のせいかも知れませんか、中古品で何故か未開封品(あくまでも名目上は中古品。未開封の新品に見えますが、生産終了だからそんな中古品も出てくるでしょう)がフジヤさんの特売品があったので、購入しました。
手持ちのDAP(オンキョーのDP-1XA使用)では音量を取りにくいのは分かっていたので、使っていないORBのJADEのnentを繋げて試聴して音量的には問題ないと確認したのですが、ヘッドフォンとリケーブルを購入していざ、聞こうと思ったらポタアンが壊れてしまってDAP直では音量が取りずらく困っています。
中古か新品で手頃なやつはないかと探したので、最近のポタアンはアナログ入力専用機が品数が少ないみたいで困っています。
急ぎではないので、ヘッドフォン祭等で出物でも探そうかと思ったのですが、なにかお勧めはないでしょうか?
FiiOのA5か中古でオルトフォン MHd-Q7かオンキョーのDAC-HA200辺りかなと思いましたが、他にはないでしょうか?
書込番号:22137114
0点

超ベテランの圭二郎さんが質問されることもあるのですね。
では恐縮ながらアナログポタアンを2つだけオススメさせて頂きます。
1つ目は圧倒的高音質ですが大きさ重さもヘビー級のAROMA A100
つい最近発売されたばかりの最新アナログポタアンで、OPアンプも交換できます。
2つ目は生産終了、というか会社が解散したのでプレミア価格のもの以外は中古しかありませんがCypher Labs AlgoRhythm Picollo
これはとても小さいのに立体的で高解像度な音で、駆動力はそこそこですがPerformance 860は鳴らせると思います。
個人的な趣味になりますがウォーム系の往年銘機のSR-71AをiPowerで使用するのも良いと思うのですが、古過ぎますかね?
書込番号:22137184
1点

「aune B1」というポタアンがお勧めです。
A級アンプでパワーもありますので、ヘッドホン再生にはとてもお勧めです。
安価に購入可能なアナログポタアンとしては飛び抜けた音質だと思います。
Amazonにお手ごろな価格の新品が1台だけ残っているようです。
eイヤホンにもお手ごろな価格の中古が1台だけあるようです。
他に中古の球数豊富な商品としては、「xDuoo XD-05」がお勧めです。
こちらはDACが搭載されていますが、アナログアンプの出来もそれなりには良いと思います。
書込番号:22137354
0点

>とりあえず…さん
>超ベテランの圭二郎さんが質問されることもあるのですね。
ポタアンやDAP系は、全然疎くて。
色々、ありすぎて知らないメーカーばかりで、数年前の商品の記憶では全然、付いていけなくて(苦笑)
予算の話はしなかったのですが、候補に挙げた機種で大体、察して頂けるかなと思っていましたが、さすがにお勧め頂いたのはお高い過ぎて。
毎日の通勤で使うのでなく、週末実家に帰る時にしか使う程度ですから、1,2万程度で考えています。
ただ、諦めて外で使うのでなく家の中で使うのにしようかなと、諦めて考えている所です。
エージングがてら使ってますが、家用のメイン機でも中々の音質で気にいってます。
書込番号:22137453
0点

>KURO大好きさん
これですね。
http://e-earphone.blog/?p=82280
まったく知らないメーカーでしたが、パワーもありそうで良いですね。
これは、候補に入れときます。
急ぎではないので、ヘッドフォン祭でセール品や特売品辺りも狙ってますので、良く考えさせて頂きますね。
書込番号:22137485
0点

ビックアウトレット ヤフオク店で出てます。
μShar(マイクロシャー) μAMP109
9月30日 23:21終了です。
以前私も使ってました。
これ、良いですよ。
書込番号:22148266
1点

>犬は柴犬さん
私もそれを注目してます。
ただ、電池の持ちはどうなのかは気になるのと、輸入代理店が倒産している点がきになりますが。
書込番号:22148754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的に今、気になっているのが2機種あります。
SoundPotion Dilettantが特売で今売っているのと、KURO大好きさんからご紹介頂いたauneの現行機B1sです。
Bispaも気になるのですか、種類が多くて良くわからないですね。
この辺のアンプは、どうなんですかね?
書込番号:22148819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B1sは販売店で在庫が無いようでしたので旧モデルを紹介させて頂きましたが国内であれば代理店の直販で取り扱いがありました。
http://www.tsh-corp.com/ime/?p=412
私はB1sに近い構成のB1LTDを利用しており、旧モデルとはかなり変わる印象なので、B1sが購入出来るようなのでこちらをお勧めします。
Bispaはモデルによって使用パーツが色々違いますね。
オペアンプを交換出来るのが特徴なので、自分好みの音質を追求したいのであれば面白いです。
お買い得なのは下記の限定モデルでしょうか。
https://bispa.co.jp/1823
書込番号:22149153
0点

圭二郎さん
>電池の持ちはどうなのかは気になるのと
https://www.phileweb.com/news/d-av/200906/16/23768.html
最大20時間とあります。
未使用品らしいので劣化もあまりないかと。
ただ、この個体の製造年月が判りませんので、何とも言えません。
>輸入代理店が倒産している点がきになりますが。
そこは、使い捨てだと思って割り切りましょう。
壊れたら、廃棄。
音はめちゃくちゃ良いので、安く落とせればめっけもんかと・・・
書込番号:22149658
0点

皆さん こんばんは。
さて昨日、秋葉原に行ってきましたが、中々ポタアンの試聴は難しいですね。
試聴出来る製品が少ないのと、目当ての製品がないのは困りました。
ヨドバシでFiiOのA5を聞きましたが、低域寄りで作為的な音感じで好みに合わず。
e☆イヤホンに行きましたが、DAPはあるけどポタアンは殆ど展示してませんね。
中古コーナーにマイクロシャーとBispaがありましたが、Bispaは音的に良かったのですがややパワー不足でゲイン切り替えが出来ず残念。
マイクロシャーは、鳴らしにくい860を難なく駆動出来るどころかゲイン切り替えも、6段階中の4段階での位置でも十分なパワーです。
外観はまあまあでアダプターのみででしたが、店員さんが対応も良かったので購入しました。
やや大きいでが、据え置きのアンプに匹敵する駆動力には感心しましたし、残念ながらお勧め頂いた機種も聞きたかったですが、実際試聴して駆動させてみないとヘッドフォンが鳴らせるか確認できないため、マイクロシャーに決めてしまいました。
余談ですが、ヨドバシアウトレットにG2+があったのですが、こっちの方が外観は良かったですが、他の店で買うわけ行かないし値段も安かったので、とりあえず良かったです。
聞いてみた思ったのですが、据え置き機並みのパワーで音楽が楽しく聞けます。
Performance 860は、ポータブルでは無理かと思ったのですが、このアンプに出会えて助かりました。
結果的には、ご回答頂いたのに添える形になりましたが、ご紹介頂いた製品は改めて参考のため試聴したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22152653
2点

>圭二郎さん
ご購入おめでとうございます。
>据え置き機並みのパワーで音楽が楽しく聞けます。
私が所有していた頃は、DT 990 E/600を鳴らしてました。
完璧に鳴らし切っていましたよ。
昨日調べてみて判った事ですが、ACアダプター使用時はバッテリーをバイパスして電源供給されるそうです。
つまり完璧に据え置き化も出来ます。
更にACアダプターをアナログ電源にしたり、DCiPurifier2を噛ませる事で更なる音質向上も期待出来ます。
本当になんで手放したんだろう?
もう一回買おうかな?
ではでは。
また、何かの機会にお世話になります。
書込番号:22152804
2点

使っていたヘッドフォンが壊れたのでなんとなく特価品になっていたので通販でこちらを購入した後こちらにたどり着きましたがこのヘッドフォンて単にPCやiPhoneに繋いで使うにはもったいない物なのでしょうか。
書込番号:22193837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Itaimbibiさん
壊れたヘッドフォンの買い替えなら今まで通りの使い方で良いと思います。
ヘッドフォンアンプを通すと音は良くなりますので、
直差しでも問題ないが、環境を整えても無駄にはならないヘッドフォン
という認識で良いと思います。
書込番号:22229397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





