KX-1 [ペア] のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 登録

KX-1 [ペア]

  • 新磁気回路を採用した、2ウェイ密閉型ブックシェルフスピーカー。
  • ハイレゾ音源に最適な砲弾型イコライザー付き「リングダイアフラム・ツイーター」を搭載し、ハイレゾ音源を再生する50kHzまでの帯域を確保。
  • 能率を高め、大きな駆動力と大振幅時の磁気回路外れに対応し、ひずみの少ない仕上がりの「クルトミューラーコーン型ウーハー」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 KX-1 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-1 [ペア]の価格比較
  • KX-1 [ペア]のスペック・仕様
  • KX-1 [ペア]のレビュー
  • KX-1 [ペア]のクチコミ
  • KX-1 [ペア]の画像・動画
  • KX-1 [ペア]のピックアップリスト
  • KX-1 [ペア]のオークション

KX-1 [ペア]KRIPTON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月 3日

  • KX-1 [ペア]の価格比較
  • KX-1 [ペア]のスペック・仕様
  • KX-1 [ペア]のレビュー
  • KX-1 [ペア]のクチコミ
  • KX-1 [ペア]の画像・動画
  • KX-1 [ペア]のピックアップリスト
  • KX-1 [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア]

KX-1 [ペア] のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-1 [ペア]」のクチコミ掲示板に
KX-1 [ペア]を新規書き込みKX-1 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信152

お気に入りに追加

解決済
標準

KX−1 vs  DS−66EXV

2022/08/23 20:11(1年以上前)


スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア]

現在の設置状況

エッジ修復用

仮設置のスタンド

お世話になっております。

倉庫に眠っていた、66EXVをやっと引っ張り出すことが出来、本日KX−1と

聴き比べをしてみました。66は、まだエッジが硬化したままなのですが、

中高域の分解能は、66の圧勝でした。

そこでKX−1を手放し、中高域の分解能解像度の高い、ブックシェルフ小型SPを

購入しようと思うのですが、予算ペア70万くらいまでで、何かお勧めはあるでしょうか。視聴候補に
したいと思っております。

尚今後の予定ですが、仮に66のSP台を購入し、エッジの硬化を、修復し、

設置の追い込みをして、最終的にSPを決めたいと思います。尚クリプトンのスピーカースタンドは

保管しておきます。

システム構成は 

サウンドジェニック→SX−11 D/A→バランスAUーα907XR→66EXV
                        ↓
                       アンバランスPMA2000V→ SL−D501 
                      

書込番号:24890511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2022/08/23 23:01(1年以上前)

オルフェーブルターボさん
こんばんは。

KX-1は声質が少しハスキーな感じが(個人的には)個性だと思いますが、、低域の精確さの点ではしっかり締まっていて無駄な惰性がなく特に同価格帯では優秀なSPだと思います。

先日、ショップでたまたまエラックのVELA FS407.2を聴かせてもらいましたが、JET V トィーターの効果もあってか中高域は繊細で癖の少ないくっきりした明るめの質感でした。
ただ、上記はトールボーイ型なのでブックシェルフとなるとご要望の価格には少しミスマッチかもしれませんが、お話を伺う中ではVELA BS403.2あたりを聴いてみられるのもいいかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001100070/



書込番号:24890804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2022/08/23 23:02(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

>66の圧勝

KX−1より!?
ちょっと前に中古屋でNS1000M聞いたら
思いの他よかったので、当時のSPは
現代のデジタル機器で化けそうだと思いましたが
ダイヤト―ンだと当時名機のDS―9Zとか
面白そうですね。ペア5万円くらいかも、
PC音源ならハイ上がりはソフトで
調整できそうです。

>分解能解像度の高い、ブックシェルフ小型SPを
購入しようと

サイズや想定価格はどの程度でしょうか?


書込番号:24890805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2022/08/23 23:08(1年以上前)

>予算ペア70万

予算は書いてありましたね、失礼しました

書込番号:24890815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/24 02:29(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは。
DAITONEはDS-600ZとDS-800ZXのメンテチューニングモデル(エッジ軟化とネットワーク入換え)を利用してる者です。
DAITONEは、箱の作りも良いのでエッジの硬化が取れたりするだけで良く鳴りますよね。

小型ブックで、DAITONE 以上の解像度高めで70万円まですか私が聴いた感じでは

Wharfedale EVO4.2
JBL 100 Classic
FYNE AUDIO F701
フォーカル KANTA N°1

でしょうか。ワーフェデールはこの中では安価ですが解像度は高めで一聴の価値はあるかと。
予算オーバー物もありますが少し大きめですかね。
実物を聴かれて決められると思いますのであったら聴いてみてください。

書込番号:24890939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/24 02:35(1年以上前)

ダイアトーンのスペル間違ってましたね。
DIATONEが正しいです。

書込番号:24890940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/24 04:47(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは

返信ありがとうございます。

VELA BS403.2の お勧め ありがとうございます。

色はヲールナットも あるようなので、候補に挙げさせていただきます。

https://kakaku.com/item/K0001100071/

書込番号:24890963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/24 05:04(1年以上前)

>あいによしさん
こんにちは

返信ありがとうございます。

ダイアトーンの製品だと、中古で探すしかなさそうですね。

まあ66が圧勝と言っても、中高域のオケの楽器の分離とかで、

質感は、やはりKX−1の方が いいですね。

また何かお勧めが出てきたら、よろしくお願いします。

書込番号:24890968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/24 05:42(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんにちは

返信ありがとうございます。

Wharfedale EVO4.2
JBL 100 Classic
FYNE AUDIO F701
フォーカル KANTA N°1

のお勧めありがとうございます。

一見してJBL 100 Classicが気に入ったのですが、重量がネックですね。

Wharfedale EVO4.2は ちょうどサイズ的にもいい感じです。

FYNE AUDIO F701は 予算ギリですが、同軸タイプは初めてなので、楽しみです。

フォーカル KANTA N°1 は 普通の小型SPですね。音質に期待したいとおもいます。

候補機種を挙げていただき、ありがとうございました。


またなにかありましたら、よろしくお願いします。




書込番号:24890976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/24 18:54(1年以上前)

>fmnonnoさん
>あいによしさん
>のらぽんさん
こんにちは

今日一日5年ぶりの66を 鳴らし込んで66自体は、落ち着いてきたのですが、

KX−1に切り替えると、あまりに籠ったような音質で、ツィーターから出てる音量が

弱いように感じます。先月 12時のボリューム位置で、ピアノ曲を聴いていたのですが

過大入力で ネットワークが損傷しているのかもしれないです。

一応ツィーターからは音は出てますが、以前より弱い気がします。

書込番号:24891897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2022/08/24 20:11(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

いつも聴く位置で明らかにツイーターの音圧が減っているということでしょうか。
もしそうなら壊れてしまった可能性はあるかもしれませんね、、。
明らかに音圧の減少が認められるならメーカーに一度みてもらう方が良いと思います。

あと、KX-1のリングダイアフラム・ツイーターは聴感上で指向性が強く、少しスピーカーとリスニングポジションとの位置関係に変化があると(座高の高さ含めて)、高音の聴こえ方は敏感に変化する印象があります。
もしニアフィールドで聴かれていらっしゃるなら顕著なので念のため(*^-^*)

書込番号:24892013

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2022/08/24 22:59(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

>12時のボリューム位置、過大入力で損傷してるかも

12時で−15dBくらいでしょうか?
907 190W/6Ωだと、6W前後、SP定格50Wなので
アンプが正常なら過大入力では壊れてないと思いますよ。

66の低音が実は出にくくなっており
ハイ上がりの可能性はありませんでしょうか?
相対的にKX-1の高音を弱く感じているのかも

スマホの周波数測定アプリで
相対比較されてはいかがでしょうか?
66の高音が盛り上がりとか
ホントにKX-1が高音下がってるとか
視覚的に掴めるのでは

>JBL L100 が気に入ったが、重量がネック

Lシリーズ聞きましたが、SPの前に音像ができて、 
そう言えば、JBLは音が前に出て来て
ONな表現だったなと、
久々に聞くと新鮮な気持ちでした。

L100が大きければL82もあるし
音を知っていれば、このレベルなら許せるとか
納得して買い物もできます。

あまり大きさ重さや価格にこだわらず
まずは、こんな音がほしい探しから
始めてはいかがでしょうか

最近いいなと思ったのはJBL 4349で
B&Wみたいな箱離れの良さでした
知ってると引き出し広がり、
作戦のヒントにもなるかもです。




書込番号:24892250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/25 05:44(1年以上前)

>あいによしさん
>のらぽんさん
こんにちは

返信ありがとうございます。

本日、エッジ硬化修復材料と、スタンドが、届きますので

修復し設置完了したら、また報告したいと思います。

たしかに 66のウーファーがほとんど動いてないので、

ハイ上がりの傾向にあるかもしれません。

KX−1のツイーターの指向性は、確かにするどいです。

試聴距離は2m〜2.5mです。

今日はKX−1をもう一度、聴き込んでみようと思います。

JBLに関しても、もう少し調べてみたいと思います。



色々とありがとうございます。

書込番号:24892481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/26 18:02(1年以上前)

>あいによしさん
>のらぽんさん
>fmnonnoさん

こんにちは

エッジの修復が一応終わりました。

どのくらい耐力があるのかは わかりませんが、低音は出るようになりました。



さてKX−1ですが、66が ハイ上がりの傾向に耳が慣れたところに、KX−1を

切り替えたのが 原因のようでした。昨日聞き込みをしていたところ 異常はなかったです。


現時点では66が5年くらい音出ししていなかったためか、今一音質が安定しません。

ただ、低音はよく出るようになりました。


現時点での音質の違いですが、KX−1の方が、女性ボーカル、単一楽器音楽等は、かなり

良い音で66とは差がでますが、交響曲やオカリナオーケストラ版では、66の方が、分離して

聴きやすいです。ただ少しスコーカーが、うるさい感じもします。


全体的にみると質感は、KX−1の方が すべてにおいて、上でしたが、

分解能に優れたものに交換しようと思います。


KX−1は、ハイファイ堂に引き取ってもらう予定ですが、出張高価買取で実績のあるところがありましたら

教えていただけると幸いです。


66のスコーカーを変えるのも、一つの手かな・・・・

書込番号:24894473

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4092件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2022/08/26 19:07(1年以上前)

スコーカーの換装よりもDS−66EXVのネットワークいじってみたら?

参考情報
https://www.youtube.com/watch?v=0V5Qv7WumLw

書込番号:24894575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2022/08/26 23:29(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

ひとまずは一段落されたようで何よりです。
SPとのリスニング位置が1.5mぐらいだとKX-1では、高域の音圧は聴く位置でかなりシビアに変化してしまいますが、2.5m程度も確保されているとのことであれば、変化も緩和していることと思います。

KX-1000Pでも同傾向でしたが、クリプトンの砲弾型のツイーターのSPにはドームと比べると試聴場所を選ぶという点で融通が利きにくいところはあります。
その代わり高域のひずみの少なさではドーム型より有利です。
このようなところから、KX-1の砲弾型ツイーターの採用はきっと開発者のこだわりなのかなと思いました。

高価買取の情報に関しては分かりません。
先日も同じようなことを書いてしまいましたが、個人的にはオーディオでは低域の質感にはこだわっていますがKX-1の低域の質の良さはレベル高いと思います。
SPにはそれぞれ個性はあるかとは思いますが、次のSP探し、じっくりと楽しんでください(*^^)v

書込番号:24894927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/27 05:47(1年以上前)

>BOWSさん
こんにちは

ネットワークを 一部変更するには、ちょっと技術不足かも・・・

丸ごと交換なら出来そうなのですが・・・

とりあえず、手持ちのユニットを付けて様子を見て見ます。

ご指示 ありがとうございます。

書込番号:24895066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/27 05:59(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは


返信ありがとうございます。

KX−1新設設置した時点で、バスレフ型のサブウーファーを使用していたので、

KX−1単品での低音の質は、あまり聞かなかったのですが、質は高かったのですね。

4回目の予防接種が、終わり次第 試聴に行こうと思います。

良いスピーカーに巡り合うと いいのですが。。

書込番号:24895070

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/27 20:00(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
クリプトンのKX-1スピーカーの試聴からの私の感想は
私の持つDIATONEのスピーカーと比較するとサイズもウェイも違いますしやはり
全体バランスからでは低域不足に感じられます。
ネットワークも交換されてるとDIATONEは大化けする感じなので。BOWSさんの指摘のネットワーク交換も検討されても良いかも。

同じ密閉型の2ウェイならクリプトンより、北の匠さんのチューンニングされたYAMAHA 10M系が私は好みです。
https://www.takumiy.jp/smp/list.php?type=new

チューンニングモデルを研究で探すならここから
10M Proなどを購入されても損は無いかもしれません。
私のオーディオ調整ルームの、リファレンススピーカーとして北の匠さんの10M Proを利用しこのスピーカーを基準にして音の比較を楽しんでます。

書込番号:24896101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/28 18:23(1年以上前)

>BOWSさん
>fmnonnoさん
こんにちは

とりあえず スコーカーを取り換えてみました。

音の傾向がかなり変わりました。特にギターの弦の弾き音はするどくなりました。

ただ、既存のスコーカーの穴間が大きくて  サブバッフル(φ105mm)が必要になったので、

また後日到着次第 取り付けしたいと思います。

尚、ネットワーク交換の件ですが、このスピーカーはスコーカーはプラスチックコップみたいなもので

封印されているため、取り外し不可能なため、このタイプはできないのではないかと思います。

書込番号:24897598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件 KX-1 [ペア]のオーナーKX-1 [ペア]の満足度4

2022/08/29 18:40(1年以上前)

>BOWSさん
>fmnonnoさん
こんにちは

まだサブワッフルがとどいていないので 先の話になるかもしれませんが、

Monacor 3ウェイネットワーク DN200 というのは、変化ありそうでしょうか?

現状 Alpair 7MS が 良い音でなり始めたので、ツイターも同じメーカーで

揃えるかどうか迷っているところです。。

何か情報をお持ちでしたら よろしくお願いします。

書込番号:24899041

ナイスクチコミ!0


この後に132件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-1 [ペア]」のクチコミ掲示板に
KX-1 [ペア]を新規書き込みKX-1 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-1 [ペア]
KRIPTON

KX-1 [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年10月 3日

KX-1 [ペア]をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング