このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2016年11月4日 10:49 | |
| 3 | 3 | 2015年8月17日 02:00 | |
| 1 | 0 | 2014年12月23日 18:31 | |
| 12 | 5 | 2014年11月1日 08:37 | |
| 0 | 3 | 2014年10月31日 20:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ファームウェアアップデートなどで、ワイヤレス接続はできるようになっていますでしょうか
メーカーにメールで質問しましたが、なぜか返事がありませんでした
使っている方に伺うほうが早いと思って伺いました
iOSのアップデートで、ワイヤレス接続が可能になっているはずですが、
こちらのユニットでも可能であれば、買おうかと思っています
よろしくお願いします
1点
大雑把すぎて回答できない。だからメーカーも返事できない。
書込番号:20359079
0点
CarPlay対応の製品ということなので、アップル社のiPhoneと、CarPlayでのワイヤレス接続という意味で書かせていただきました。
CarPlayに対応したiPhoneを、この製品上でCarPlayとして起動させる際、ワイヤレス接続は可能でしょうか。
製品のカタログではライトニングケーブルでの接続となっていますが、その後のこの製品のアップデートなどで、ワイヤレス接続が可能になっていないかどうか、知りたくて、伺いました。
失礼でしたら、すいませんでした。
メーカーへの質問には、そのあたりは記載しています。
お分かりの方がいたらお教えください
書込番号:20359143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://pioneer.jp/support/s-detail1.php?product_no=00006508&main_cd=003&sub_cd=008&sort=1&bmp_type=SPH-DA700
なってはいない様です
2年前に発売した試作品の様な機種で、評判もいまいちで後継機も出ていません
期待して購入するとガッカリってなるかも知れません。
書込番号:20359411
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
「なってはいない」様子だということで、残念ですがこの製品はあきらめ、
CarPlayへのワイヤレス接続が可能な他の製品を探そうと思います。
お世話になりました。
書込番号:20359961
0点
もはや殆ど期待してない状態ですが、
先日のiOS8.3アップデートして繋げてみたんですが、
<良い点>
ケーブル接続時にロック解除しなくても良くなりました。
<悪い点>
ナビ地図で細い道路が表示されなくなりました。
(何故かわかりませんが、住宅道路とかほぼ全滅)
ナビの方角が自動車の向きと連携しなくなりました。
(どうもiPhoneそのもののコンパスが使われていて、
本体付属のGPSアンテナのコンパスは使われてないんじゃないかと・・・)
きっと、メーカーサポートさんは、
iPhoneのせいにされるんだとは思うので、しばらくは我慢しますけど、
一日でも早くファームウェアをアップデートしないと、ますます評判が落ちてしまいますな。
1点
8.3で早速不具合報告がありましたね。
新しいバグが・・・何時になったら安定版がでるんだろう。
書込番号:18674039
0点
8.3で「Bluetooth接続の外付けGPSレシーバーの位置情報を取得できない。」と知り合いが言っておりました。
書込番号:18674378
1点
結局リンクシリーズではカーナビアプリを9月でやめるそうですよ。代替のアプリは白地図のものですし、カーナビなのにカーナビではなくなるそうです。メーカーは一切保証も何もしないといっています。
書込番号:19058711
1点
※ナビ制度は落ちますか?
※あと使用できるアプリ制限ありますが
ミラーリング機能も無いのでしょうか?
※この機種ではないのですがカープレイ非対応機種現在利用しているですが本体とライトニングケーブル接続すると音声だけは再生されます
この機種は完全カープレイに対応したアプリでないと
音声すら再生されないのでしょうか?
1点
質問ですm(__)mUSENアプリやGoogleナビをよく利用してるのですが、iPhoneに入っているアプリをミラーする事は可能でしょうか?
あとiPhoneと接続せずに使う場合のナビの表示やルート選択は充実していますか?
1点
たぶん、iPhone繋げなければ、ただのカーオーディオではないかな。
アプリもCarPlay対応アプリだけっぽい。
積極的に人柱することもないなと思うに十分なCarPlay対応国内第一号ですね。
書込番号:18110192
1点
マニュアルがリンク先からダウンロードできます。
Apple CarPlay は許可されたアプリしか使用できず、現状では Google Maps 等の対応はないみたいです。
また、SPH-DA700 はそれ自体で自社ナビを積んでいないので、ナビは実質 Apple Maps のみです。
この製品はカテゴリからもわかるようにカーオーディオ扱いです。
単に iPhone をミラーできるカーオーディオです、ってノリでしょうか。
書込番号:18110248
3点
付け加えるとこの機種はiphoneの “appleが認める一部のアプリ!”を使わせるユニットです。従ってappleがgoogleとの決別を企んでいる今となっては、
Googlemap →iphone → パイオニア の組み合わせでミラーリングできるのはiphone5 → ios7 → Sph DA99 の組み合わせのみです、それもいつまで続くやら(((^_^;)、
書込番号:18115461 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
詳しく有り難う御座います、Appleが認めるアプリのみなら・・高いですね(汗)この第一世代はやめておきます
iPhoneのアプリが全て表示されれば良かったのに(汗)これなら車にiPad積むほうがマシですね
書込番号:18115736
3点
>これなら車にiPad積むほうがマシですね、、EXACTLY !! その通り!私はこの機種の前機種、DA99を持っていますが全アプリミラーリングできるにも関わらずナビが本当に必要な時はipadmini積んでます、、見やすいし画面奇麗だし接続楽だから、、(笑)
書込番号:18116127
1点
まだ発売前で、iPhone持ちの方は目を付けておられるだろうからか、
98000円前後とか、まだまだ強気の値段ですね(笑)
アマゾンだと、在庫切れですが、
今現在、¥ 74,079で売られているので、
発売日に絶対に欲しいとかいうわけでなければ、
とりあえずポチっておけばいかがでしょうか?
今は、同じパイオニアの馬鹿ナビ(AVIC-ZH09)積んでるので、
ようやく忍耐から解放されるかな・・・と。
少なくとも近場の場所を音声入力して、
1000キロも先の場所をしれっと案内されるようなことは無さそうです。
ただ、同じパイオニア製品なので、
iPhoneの良いところをことごとく潰しちゃうんじゃないかと、非常に心配です・・・
我慢できる方は、しばらく様子見た方が良いと思いますよ。
0点
すでに国内版も説明動画が配信されてるようですね。
それ以前に海外仕様の動画もありますが、先代楽ナビ(同等モデル)に接続してある動画もありました。
いずれにしろ実物を操作してみないとね、、、、
書込番号:18038348
0点
この機種に期待してましたが、残念です。TVチューナー無し、液晶も小型化?普通の楽ナビの新機種の方には、PANプロファイル対応!もうそちらの方に移行かなあと?
書込番号:18048675
0点
SPH-DA05を使ってますが、ユニットとしての安定度はDA700の方が上なんでしょう。
ただ完全にアップルに支配されてることから自由度は殆ど無いものと考えたほうがいいかもしれないですね。
書込番号:18114454
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






