Wi-Fi STATION L-01G [Black]
受信時最大225Mbpsの高速データ通信に対応したモバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2015年 3月25日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2015年5月25日 13:35 |
![]() ![]() |
28 | 17 | 2015年5月8日 00:10 |
![]() |
10 | 13 | 2015年4月27日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-01G [Black]
白ロムを購入し、BIGLOBEのsimを入れて使用しています。
docomoのSO-04Eをwifiでつなぎたいのですが、2.4GHzの設定だと認識されませんが、5GHzだとつながります。
何か原因等わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
6点

周波数帯を2.4ghzに設定しても繋がらないと言う事ですかね?一応周波数切り替えの設定はありますけど
書込番号:18765682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>周波数帯域を2.4GHzで選ぶとつながらないです
その時SO-04Eからは本機のSSIDは検索で表示されますでしょうか?
WPSと手動接続の両方を試しても、うまく行きませんか?
あと試すとしたら、試行錯誤となりますが、
本機のWi-Fi設定において、無線LANモードと無線LAN帯域幅を色々と変えて、試してみて下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-01G_J_OP_01.pdf
P77。
書込番号:18767363
0点

>その時SO-04Eからは本機のSSIDは検索で表示されますでしょうか?
表示されます。保存済み、WPA/WPA2で保護という表示がでます。
>WPSと手動接続の両方を試しても、うまく行きませんか?
どちらも試しましたがだめでした。
5GHzのみで現状不都合はないのですが、先日横浜方面にいったところ全く繋がらなくなり大変不便な思いをしました。
帯域幅等いろいろ変えて試してみます。ありがとうございます。
書込番号:18768590
0点

L-01Gを2.4GHzに設定した場合、SO-04E以外の端末はつながるのでしょうか? もしつながるなら、
SO-04E側の問題である可能性が高いので、そちらの掲示板で質問されることをお勧めします。
書込番号:18769019
0点

>表示されます。保存済み、WPA/WPA2で保護という表示がでます。
それならば、L-01G自体はちゃんと2.4Ghzの電波を出しているのですね。
ちなみに、SO-04Eは他の親機に2.4Ghzで接続出来た実績はあるのでしょうか?
書込番号:18770817
0点

>L-01Gを2.4GHzに設定した場合、SO-04E以外の端末はつながるのでしょうか?
iphone5はつながりました。
>ちなみに、SO-04Eは他の親機に2.4Ghzで接続出来た実績はあるのでしょうか?
docomo wifiを使用したことはありますが、他の親機で接続したことはないです。
SO-04Eの問題かもしれないですよね。
時間があるときにショップで相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18774633
0点

自分で確認できないので、情報だけです。
docomo Wi-Fiかんたん接続アプリ で、Wi-Fiの周波数帯域を指定できるみたいです。
http://blog.livedoor.jp/yukinyan2011/archives/51402390.html
5GHzと2.4GHz両方設定をしていると2.4GHzの方に先に接続しに行きますが、「docomo Wi-Fiかんたん接続」で
自宅Wi-Fi設定を5GHzにしておけば、5GHzに再接続しなおしました
Android端末側でWi-Fiの周波数帯域を指定できる機種があるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16525629/#17003953
Wi-FiをOFF状態で Wi-Fi設定を開き、「三」→「詳細設定」→「Wi-Fiの周波数帯」で「5GHzのみ」に設定
どちらも、スレ主さんの状況に合致しているのかどうか分かりません。外していたらごめんなさい。
書込番号:18775227
0点

docomo Wi-Fiかんたん接続アプリ のために自宅Wi-Fiにつながらないという報告が、ちらほら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16354816/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17965045/#tab
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21664338.html
以上、ご参考までに。
書込番号:18775291
0点

>>L-01Gを2.4GHzに設定した場合、SO-04E以外の端末はつながるのでしょうか?
>
>iphone5はつながりました。
>
>>ちなみに、SO-04Eは他の親機に2.4Ghzで接続出来た実績はあるのでしょうか?
>
>docomo wifiを使用したことはありますが、他の親機で接続したことはないです。
どちらも相手次第ではOKなのですね。
L-01Gの方は出たばかりですが、
SO-04Eの方は最新でないならアップデートしてみて下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04e/
書込番号:18776477
0点

飛行機嫌いさん
いろいろと調べていただいてありがとうございます。
docomoのパケットパックを解約したため、docomo wifiは現在使用していないのです。
アプリもアンインストールしました。
SO-04EはWi-Fiの周波数帯域を指定できないようです…
羅城門の鬼さん
ご丁寧にありがとうございます。
アップデートもされていました。最新です。
BIGLOBEの動作確認端末で対象外なので使用できないのですかね…
横浜で5GHzがつながらなくなったのもよくわからないですし。
書込番号:18777982
0点

>BIGLOBEの動作確認端末で対象外なので使用できないのですかね…
BiglobeのSIMを使っている場合、
LTE/3G区間の不具合はグレーゾーンですが、
今回はL-01GとSO-04Eの無線LAN区間の問題であり、
両方ともdocomoのサポートですので、
docomoだけで完結しています。
なので、docomoショップに行って相談した方が良いかも知れません。
書込番号:18779866
0点

docomoショップに持ち込みました。
SIMが原因だと言われましたが、他の端末は繋がるしdocomo wifiも繋がることが確認できたため、SO-04Eは修理の対応となりました。
代替機は同じSO-04Eですが2.4GHzでも繋がります。
みなさまありがとうございました。
書込番号:18808307
1点

端末の不具合でしたか...問題解決して何よりです。
修理から戻って来たら快適ライフを堪能して下さい!
書込番号:18808571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-01G [Black]
現在docomo L-04Dにマイナー格安データSIMを差して使用しています。
L-04Dでは何もしなくてもプロバイダ設定するだけで使用出来ました。
が、あまりにバッテリーがもたないのでこちらの白ロムを購入し、同じようにプロバイダ設定したところ、画面で見る限り電波は受信しているようなのですが通信ができませんでした。
ロック解除すれば同じSIMが使用可能になるのでしょうか?
同じdocomo機種で使えていたのでまさか使えないとは思わなくて困っています。
書込番号:18723214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほぼ確実に設定が間違ってるんだと思います
ドコモ系格安SIMがロック解除しないと使えないということはありえないので
ロック解除するだけむだです
書込番号:18723492
1点

返信ありがとうございます!
APN設定が間違っている、ということでしょうか?
APN名、接続先(APN)、認証ID(ユーザー名)、パスワード、認証タイプ(方式)を04と同じように登録したのですがスペル違いがないか再度確認してみます。
04機種で使えるならこの機種で使えないことは絶対にないと思って良いのでしょうか?
書込番号:18723524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>APN設定が間違っている、ということでしょうか?
はい、その可能性が非常に高いと思います。
>04機種で使えるならこの機種で使えないことは絶対にないと思って良いのでしょうか?
ドコモのLTE用の格安SIMで、ドコモの端末にて
SIMロック解除しないと接続できなかった事例を
今までに聞いたことがありません。
書込番号:18723634
4点

スレ主さん今一度APNを確認して下さい。
書込番号:18723701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様色々とありがとうございます。
帰宅して再度設定しているのですが、どうしても接続が出来ません。
画面の電波表示は出ており、時計も表示されているのに、です。
スペル間違いがないように通信会社HP上の設定情報をコピペしてみてもダメでした。
『高速通信のXi(クロッシィ)と広くて繋がりやすいFOMA3Gの両エリアに対応し、都市部でも郊外でも快適に安心してご利用いただけます。』
とありますし、04機種で同じように設定して使えている事から 更にどこを変更すればいいのか全く分かりません。
本体の通信制限も確認しましたが判定○なので問題ありませんでした。
書込番号:18724404
2点

>帰宅して再度設定しているのですが、どうしても接続が出来ません。
物理的には接続可能な状態にあっても、
APN設定等のレベルで接続できていないのだと思います。
設定したAPNをネットワーク接続で選択してますでしょうか?
ちなみにどのMVNOのどのサービスのSIMなのでしょうか?
L-04Dの時はご自分でAPN設定したのでしょうか?
書込番号:18724497
1点

04機種も自分で設定しました。
Amazonで12ヶ月分を購入したのですがマイナーで怪しい会社ではありました(^_^;)
http://my.aicom.ne.jp/pages/mysim_android
書込番号:18724520
1点


その設定をL-04Dでも使っていたのなら、
設定内容自体は大丈夫なようですね。
しかし、ディスプレイのアンテナ表示のところに
LTE/3Gなどの表示がないのが気になりますね。
書込番号:18725008
2点

もうさっぱりお手上げです(;´д`)
おとなしく速度遅くてスタミナのないL-04Dで耐える事にします。
違うSIMも近々試してみて、それも無理なら別機種にしてみます。
色々とありがとうございました!!(´;ω;`)
書込番号:18725084
2点

データ通信表示3G.LTEがないのはデータ通信が出来る状態ですね。
再設定や再起動をしてみてはいかがでしょうか?
あり得ない事だと思いますが、SIM自体の不具合や逆挿しなどはないでしょうか?
念のため確認して下さい。
書込番号:18725336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonのレビューを読むと、一筋縄では行かないSIMのようですね。
APN設定や再起動を何回か繰り返すと、接続できたりするようですから、トライしてみたらどうでしょうか。
書込番号:18725382
1点

マイナーmvnoで、ドコモmvnoだと言う保証はあるんですかねえ
最新ルーターで認識しないのは、古いドコモ機種でたまたま使えてたりしてね
書込番号:18725501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://moneyreport.hatenablog.com/entry/2015/03/06/125739
こういう話も有りますし
書込番号:18725504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ通信出来る状態×
データ通信出来ない状態〇
失礼しました。
書込番号:18725791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMとの相性のせいなのか、本体のせいなのかを知る為に結局docomoショップへ行ってみました。
結果はSIMではなく本体のようです(;´д`)
チェック用のショップのSIMを差しても上記のような状態でしたので。
色々とお騒がせしてすみませんでした!!
書込番号:18729642
1点

再度結果を連絡させて頂きます。
docomoへ修理に出しましたが、店頭でお店のSIMを使ってテストしてみた時にはエラーになったのに
どこも悪いところはないと修理から戻ってきました(;´д`)
戻ってきたものを再度お店のSIMでテストすると無事通信できていましたが、自分のSIMはやはりエラー。
SIMとルーターの相性の問題かと諦めつつ、SIM会社のHPから問合わせてみることにしました。
翌日に返信があり、APN設定を確認してみてくれと上URLに貼り付けたものとは違う設定の連絡が。
HPのどこにもそんな設定は見なかったと思うのですが…ただの見落としだったのか???
結果、無事に通信できるようになりました!!!
3Gまでの対応と、4G対応機種で設定が異なるという事なのかL-04DとL-01Gでは設定が違いました。
書込番号:18755667
4点



データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-01G [Black]
http://shimajiro-mobiler.net/2013/11/22/post21254/
にも書かれていますが、
基本的に2011年4月以降にドコモから発売されている端末はロック解除可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/compatible_model/index.html
にロック解除可能な機種の一覧がありますが、
L-01Gはまだ挙がっていないようです。
モバイルルータの場合は、店頭で申し込んでから約一週間ほどの日数がかかります。
書込番号:18711611
1点

http://smhn.info/201504-unlock-docomo-android-smartphone
この3ヶ月ルールが本当なのか
旧来端末もそうなのかも含めて色々な感じなので
絶対大丈夫みたいな過信はしないほうがよさそう
書込番号:18711734
1点

羅生門な鬼さんありがとうございます!
結構解除できるものがあるんですね!
もう一度検討してみます!
書込番号:18712023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こるでりあさん返信ありがとうございます。
docomoから買うのではなく、ヤフオクでこの端末を買おうと思ったのですが、その場合シムフリーできない可能性があるということですか?
書込番号:18712036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですねリンク先に書いてある3ヶ月ルール?が
もし旧来機種にも適用だと解除できない可能性があることになりますね
web上からだとどうなのか確認できませんのでドコモショップで聞いてみるしか無いと思いますが
書込番号:18712108
1点

御存じかと思いますがほとんどの格安SIMはドコモの通信を使っていますのでロック解除不要で使えます。
海外使用目的なら話は別ですが...
書込番号:18713543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにdocomoばっかりですね!
ただこれからau.softbankからも、こういった違うプロバイダーを通したSIMカードは出たりしないですかね?
書込番号:18715892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auは出てきていますね。ただ全体の1割も満たない程度ですが...
格安SIMがドコモ端末でほぼそのまま使える(SIMロック解除不要で)のが強みですからね。
そのうちau、Softbankの通信を使った格安SIMも出て来るのではと思いますよ!SIMフリー化に伴って
ただし、mvnoの通信もSoftbankの3Gの通信規格はドコモと同じなので、周波数帯が合う場所なら音声通話などもできると思われます。LTEに関してはau、Softbank共周波数帯の問題だけだと思います。
あくまでも仮定内での事なので確実性はありませんのでご了承下さい。
書込番号:18716351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>確かにdocomoばっかりですね!
各社の方針次第なのでしょうね。
>ただこれからau.softbankからも、こういった違うプロバイダーを通したSIMカードは出たりしないですかね?
新規発売のものは来月から基本的にはSIMロック解除可能となり、
その辺りの状況は変わって来るのかも知れません。
docomoとauは手続きの案内を発表しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/04/22/1089.html
SIMロック解除可能となるので、docomoも含めて各社とも
もう少しどのバンドに対応しているのかを明示して欲しいものです。
書込番号:18716434
1点

羅城門の鬼さんこんにちは
私もバンド(周波数帯)の対応表示が一番大事な所と思います。
正直、初心者にはなんの事やら分からないし
例えLTEに対応してますよって言われても肝心なバンドに使う場所が対応していなければ使えないのと変わりませんからね。
もっと初心者にも分かりやすい説明がほしいものです。
書込番号:18716480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさん
こんにちは。
>私もバンド(周波数帯)の対応表示が一番大事な所と思います。
出来れば、NECのMR03LNのように対応バンドだけでなく、
対応バンドの中のどの周波数帯域を使っているのか明示してもらえると、
より安心です。
ちなみにもうすぐ発表されるであろうMR04LN/MR04LZは
対応バンドが増えるようです。
http://yasu-sim.net/2015/04/mr04ln/
書込番号:18716545
1点

羅城門の鬼さん
これは凄いですね。バンドそうなめですか...
これに各CAに対応なら本当の意味で最強です。
こちらのルーターを買ったばかりですからね〜(^^;
書込番号:18716688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりやすい回答ありがとうございました!
また、よろしくお願いします。
書込番号:18722931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





