カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年5台版
Webカメラののぞき見防止機能を搭載したセキュリティソフト
カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年5台版カスペルスキー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月 9日



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年5台版
2015が出ましたので、早速入れ替えてみました。
2014の設定とライセンスを引き継いで、すんなりとインストールが終わりましたが、IE11でオートコンプリートが封じられてしまいますね。 2014みたいにアドオンのVirtualKeyboadだろうと思い無効化してIEを再起動、おk!かと思ったら、無効化したアドオンが有効に戻ってました??(´・ω・`)??
何度やってみてもダメでしたが、
設定→プロテクション→ウェブ保護→詳細設定→製品のプラグインをすべてのWebブラウザで自動的に有効にする
のチェックを外すと、アドオンを無効化できる様になりますね。
2014の時はこんな一手間要りませんでしたので、焦りましたよ^^;
書込番号:18039817
4点

firefoxでセキュリティキーボードが無効にできなかったのでサポートにメールしても回答がもらえなかった。
野良猫のシッポ。さん の説明通りにやったら解決しました。
ネット決済保護の使い勝手について2014から変わったので同時に質問したのでシステム情報を提出しろとかの回答メールはあったがセキュリティキーボードについては回答してもらえなかった。
2014に比べて重くなっている気がする。
書込番号:18039861
0点

バナー広告対策でブロック のポップアップが出まくって煩わしいので問い合わせてみました。
回答
ポップアップするのは2015の仕様です。どうしても無効にしたい場合は、バナー広告対策を無効にして頂ければ出なくなります^^
って事ですね。そうすると確かに出ませんけど、一項目だけ赤表示になって釈然としないからその旨を問い合わせたというのに、バナー広告対策を無効にする手順を案内されてもね(´・ω・`)…ダメダコリャ
改悪仕様みたいですね・・・ぐぬぬ
書込番号:18055478
4点

日本サイトだと削除ツールが公開停止中で案内までしばらくかかるとの事ですので、本家側から拝借。
http://support.kaspersky.com/common/service.aspx?el=1464
久しぶりにavastを試すために使用しましたが、その後無事avastをインストールできました。
心配な方は公開待ちですかね。
書込番号:18083710
1点

15.0.1.415(a)とやらになっていたので何が変わったのか聞いてみた所・・・
パッチ A は、他国向け製品にて発生している特定の問題の修正がメインとなっており、日本向け製品では特に影響がございません。
との事でした。バナー広告対策 辺りの動作改善をちょっと期待してましたが、次回以降ですかね・・・
書込番号:18102902
0点

15.0.1.415(b) になってましたが、どうやら バナー広告対策でブロック のポップアップが出まくって煩わしかった
のが改善されているようですね。
項目も緑表示に戻せて良かった^^
書込番号:18199175
0点

改善したー^^ と喜んでいましたが、どうやらまだだった様です・・・
感度がちょっと緩んだ感じでカーソルを合わせて少ししてひょっこりとポップアップが出ますね(´・ω・`)…オゥ
出ない様にしてくださいよ〜!
書込番号:18200701
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





