

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年11月24日 20:07 |
![]() |
20 | 4 | 2016年6月11日 00:53 |
![]() |
10 | 2 | 2015年2月11日 09:34 |
![]() |
2 | 1 | 2014年12月28日 10:04 |
![]() |
2 | 0 | 2014年11月27日 00:40 |
![]() |
6 | 3 | 2014年10月30日 13:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X-E Typ 102
こんにちは。
マップカメラの商品ページに生産完了品とあるのですが、ディスコンでしょうか?
も、もしかして、X-E2ないしはX3が出たりするのでしょうかね!?ちょっと期待!?
書込番号:20423930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA X-E Typ 102
お金もないのにカメラ、レンズをとっかえひっかえする悪い癖があります。ライカのコンパクトカメラも出ては買い、買っては売りを繰り返し、今は1台も手元に残っていなかったのですが、ふとX2のハイコントラストモノクロの良さが忘れられずにオークション等いろいろと見て回っていたところ、ソフマップで液晶、バッテリーチャージャーに少しキズあり、説明書なし。というX-Eが11万円台で出ていたのでポチってしまいました。説明書はライカのサイトからダウンロードできますし、少しくらいのキズはまったく気にしない方なので、この値段なら不満はありません。ちょっと外見が派手なのは気になりますが、またあのハイコントラストモノクロを楽しんでみたいと思います。
3点

景気の為にも
健康被害が出なければ
その癖は直さない方が良いです
書込番号:19945137
13点

>チロポン2さん
結局カメラ好きはみんな自分の好きな絵を描き出すカメラを求めて色々買ったり売ったりしているので、その行為は至極真っ当だと思いますよ。
でもちょっとその財力羨ましいけど…
書込番号:19945172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チロポン2さん
ご購入おめでとうございます・・・
書込番号:19946234
2点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA X-E Typ 102
X2を売りXを買ったのですが、結局またX2に戻りました。このX-Eも迷ったのですが、、。しかし、X-E発表の際にはAFの改良、ISO感度の違い等、少々中身も違うように書かれていたのですが、ライカ銀座へ電話して聞いてみると「X2と中身は同じです、違いは外装のみです」とのこと。本当のところはどうなのでしょうか。。。謎です。
4点

改良があったとしても、まぁ少なくとも体感できるほどAFも感度もUPしてないと思います。
謳っていないので中身は一緒の様な気がしますが。
X-Eは良いのですけどX3が出るのか出ないのかが一番気になります。
Xはでか過ぎてちょっと違うかなと思っていますので。
書込番号:18463139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xは確かにデカいですね。X2は大きさと性能のバランスがうまく取れていると思います。Xは、無理せずズミクロンF2で沈胴式で、F2開放から使えるレンズを搭載したらそこそこ人気が出たのではないのでしょうか。
書込番号:18463216
4点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA X-E Typ 102
ライカX購入時にX2をドナドナしてしまいましたが、あのコンパクトさが魅力で、今さらながら未練たっぷりになり、こちらのこのX−Eの購入を検討?しています。背面液晶も時代遅れですが、、、動画はほとんど使わないし、動画は単焦点よりもXバリオで使いますので。どこの板を見てもほとんど購入された?書き込みを見ないので不安ではありますが、逆に実績のある機種なので間違いはないかと。。。X2を売ってXを買って、さらにそのXを売ってX2を買う。。。そうなりそうな気もしますが、我ながら変な感じもしますが、まずは本能?の赴くままに。。。。
1点

こっちの方がXシリーズの正統後継機な感じですよね。
期待のモノクロがX2並であるとの報告を楽しみにしています。
書込番号:18312435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA X-E Typ 102
本日、実機をさわる機会がありました。製品画像よりもカラーはなかなかよいと感じました。
今はX1を愛用しており、一眼よりも出番が多く頻度で言うと完全にメイン機となっております。
X2発売時は見送ったのですが、ペットの犬を撮影する際などキビキビと撮影できるのは魅力的です。
(X2の実機はさわったことがないのですが)
X-EはX2からボディカラー以外に大きく変更がないもののISO感度とオートフォーカスの動作に改良があったとのこと。
(画角も36mm→35mmとなっているのでセンサーが変わった?)
こちらの書き込みも少ないのでX2と比較された方も少ないと思いますが、
もしいらっしゃればX2との使用感の違いがあれば教えていただけますでしょうか。
X2は現在、EVFとグリップがセット販売されており、
私はグリップは使用しないと思いますが価格差を考えると悩ましいところです。
2点



デジタルカメラ > ライカ > LEICA X-E Typ 102

ご購入おめでとうございます。
このカメラはX2を外見化粧直ししたのみで基本中身X2らしいです。
本体とのアダプターの色のマッチが気掛かりですが付けられると思います。
いやーしかしオシャレ度は今季のライカの中でも1番ですよね。
書込番号:18068417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X2からのバージョンアップポイントは、AF性能の向上と、ISO感度のアップ(12500から12800へ)、手ブレ補正(光学式でもセンサーシフト式でもなく、画像解析後のデジタル補正)の実装のみで、外装はキャリーオーバーなので、アクセサリー類はすべてX2と共通のものが使えるはずです。
書込番号:18109727
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





