


デジタルカメラ > ライカ > V-LUX Typ 114
昨日、中古で購入したものが届きました。
数年前に、FZ1000を使用しており、タッチ操作での利便性にも魅力を感じ、改めて姉妹機を購入したのですが、タッチ操作への切り替えが出来ません。
中古購入のため、説明書がついておらず、メニューから探しているのですが、見つけられません。
どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:23545736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬぼうさん
取説は以下にありますが、タッチパネルについては記載がありません。
https://jp.leica-camera.com/content/download/120594/1218679/version/4/file/V-LUX_JP.pdf
FZ1000でタッチパネルになったのはマーク2からのようです。お持ちのライカはタッチパネル化前に生まれた姉妹かも。
書込番号:23545881
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





