このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 429 | 134 | 2024年11月8日 18:32 | |
| 2 | 2 | 2018年12月23日 19:39 | |
| 9 | 11 | 2018年5月16日 08:52 | |
| 3 | 6 | 2017年10月16日 20:17 | |
| 14 | 4 | 2017年9月10日 23:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ポチ…
書込番号:21180694 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ティルトと比べるとパンが固い…との情報がありますが、私の入手した個体はティルトの方が固いですね( ;´・ω・`)
固いといっても適度な固さです(*`・ω・)ゞ
書込番号:21180706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
脚は Geo Carmagne N635M
http://s.kakaku.com/item/K0000353978/
から 3WAY雲台を取り外して使う予定です(^_^ゞ
書込番号:21180727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
ウチでも大活躍していましたよ♪
今は義姉が大切に使ってくれていますが、ウチのぽん太君が小学校に上がったらまたもう1個買ってもいいかな?なんて思っています(*^^*)
書込番号:21180787 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
★ Jennifer Chen 様
★ ぽん太くんパパ 様
あざーすm(_ _)m
前々から欲しいと思っていたビデオ雲台ですが、使うのが運動会の年1回だけなので持っていた3WAY雲台で我慢してました…( ;´・ω・`)
でも、我慢するよりも手頃な値段のを買っちゃおうと思い立ちポチしましたf(^_^;
書込番号:21180813 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まだカメラはv300?
もうコレとベストマッチっすよ♪
書込番号:21180859 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
☆ルミ子さん
FHD-43M ご購入おめでとうございます!!
ヽ(^o^)丿
書込番号:21180865
6点
>☆松下 ルミ子☆さん
同じのを以前購入しました。
やはりパン回転が硬かったので今は持っていません。
3脚は¥5,000で買ったSLIKっす。
書込番号:21180903
6点
★ 豚に真珠♪ 様
あざーすm(_ _)m
欲しい物は買わなきゃ…
今買うか 後から買うかの違いだけですね…( ;´・ω・`)
バルミューダ!!!(。・`з・)ノ
バルミューダ!!!(。・`з・)ノ
バルミューダ!!!(。・`з・)ノ
日曜に買っちゃいましょ\(^o^)/
書込番号:21180905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
★ 子どもと散歩 様
私のはパン軽いですね…( ;´・ω・`)
パンが固い…とのクレームが殺到して改良でもされたのでしょうか!?( ;´・ω・`)
書込番号:21180922 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
写真のレンズは12-60mmF2.8-4.0ですが、運動会にはキットレンズの14-140mmを使います(^_^ゞ
キットレンズの14-140mmは運動会&発表会用レンズとなりました…( ;´・ω・`)
普段は防湿庫の番人してます( ;´・ω・`)
書込番号:21180953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今回買ったのは、推奨積載質量1.5kg
FHD-63D
http://s.kakaku.com/item/K0000990737/
これは、推奨積載質量3.0kg
一眼レフ用に欲しいかも…
書込番号:21180974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
お次は、Pole Pod Vでもいっときましょう!
そちらの雲台とはシューが共用Mタイプですし、1本あると組み合わせが豊富で便利です。
(自立型一脚・ミニ三脚・一脚・ストロボ用スタンド・EV延長ポールなど)
書込番号:21181142
5点
Pole Pod V
http://s.kakaku.com/item/K0000828406/
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/polepod3.html
ストロボ用スタンドも欲しいなぁ〜とは思ってました(^_^ゞ
検討してみます(^-^)/
書込番号:21181214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
パナ子久しぶりの三脚ネタだ。
オメ(^-^)/
クイックシューの形が全部違うけど大丈夫なの?
それぞれ専用にするのかな?
書込番号:21181224
5点
購入おめでとうございます(^O^)/
ミラーレスには使いやすいですか?
書込番号:21181471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
★ mirurun.com 様
今 持っている三脚が2つあって、
Geo Carmagne N635M
http://s.kakaku.com/item/K0000353978/
UT-63
http://s.kakaku.com/item/K0000894925/
なので、それらに使われているクイックシュー『QRA-35L』で統一したいとは考えてますf(^_^;
『QRA-35L』が使えるビデオ雲台が理想ですね( ;´・ω・`)
今回の雲台はミラーレスorビデオカメラ用として考えてます(^_^ゞ
★ ビンボー怒りの脱出 様
昨日セットしてチョッピリ使ってみた感じでは なかなか良いですね(o^-')b !
使用頻度は少ない(年1回!?)ですが、長く愛用できそうです(*`・ω・)ゞ
書込番号:21181523 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クイックシュー『QRA-35L』に拘るなら…
PHD-66Q
http://s.kakaku.com/item/K0000746007/
これなのかなぁ〜!?って考えてますf(^_^;
これってビデオ雲台!?( ;´・ω・`)
書込番号:21181647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
PHD-66Q
http://s.kakaku.com/item/K0000746007/
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/phd66q.html
書込番号:21181692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PHD-66Q
http://s.kakaku.com/item/K0000746007/
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/phd66q.html
発病したかも!?( ; ゜Д゜)
書込番号:21181708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
(。・`з・)ノ
(。・`з・)ノ
(。・`з・)ノ
(。・`з・)ノ
↑
こんな状態
書込番号:21181774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ルミ子さん
あざーす(・∀・)ノ
価格の割にはよさそうですね。
お一つ買ってみようかなw
UT-63は私も検討しています。
撮影時の荷物はなるべく減らしたい方なので普段は三脚も持っていきませんが夜景とかどうしても三脚が必要な
ときもあるのでバックにも入る出来るだけ実用的なコンパクトな三脚を探してますがUT-43UT-53UT-63と迷って
ます。ミラーレスばかりならUT-43でも良さそうですけどたま〜にデジイチを使うとなるとUT-63のほうがええのんか?
とも思い迷ってます。
書込番号:21182042
4点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000894923_K0000894925_K0000894924&pd_ctg=1070
このシリーズはコンパクトで良いですね(o^-')b !
私の場合はクイックシュー縛りで63になったのもありますが、6Dでも使えるようにと大きめが良いとの判断です(^_^ゞ
三脚の場合は、大は小を兼ねる!!!とはいかないので慎重に検討してください(^-^)/
書込番号:21182286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
以前に43の古い方持ってましたが…
もはや私の機材では使えません(´・ω・`)
持ち運べる限度を超えなければ三脚も大きい方がいいですよ♪
書込番号:21182354
4点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/731112.html
http://aska-sg.net/velbon-phd66q_01/
http://aska-sg.net/velbon-phd66q_02/
書込番号:21182360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
大は小を兼ねる!!!ですが、コンデジなのに耐荷重10kgの三脚はチョッピリ大きすぎですし、大中小と3個ぐらいあると便利かなぁ〜!?とか思いますね…( ;´・ω・`)
私は中小を揃えようと考えてますf(^_^;
書込番号:21182383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いつかはクラウンじゃないけど,いつかはフルサイズ
って感じで全くフルサイズの購入は考えてない訳
じゃないので,それなりにしっかりした三脚は必要
かなぁ〜、とも考えてます(´・ω・`)
でもそれはフルサイズ購入した時に考えればいい
ことなのでとりあえず持ち運び重視のトラベル用
を考えようかと。
mirurun.comさん
アドバイス有難うございます。
なるべく荷物は減らしたい方なのでその持ち運べ
る限度というのが難しいです。
ただ星の軌跡写真などにも挑戦したいのでトラ
ベル用とは別に、もっとしっかりした三脚の購入
は考えてますね。
ルミ子さんの仰るとおり大中小のラインアップで
考えてます(^^)
書込番号:21182430 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Geo Carmagne N830
http://s.kakaku.com/item/K0000027208/
私の考える大です(*`・ω・)ゞ
けっしてウンコの事ではありません(。・`з・)ノ
書込番号:21182440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コンデジを三脚に載せる発想はありませんでした(´・ω・`)
私は大中の二本体制です(^-^)/
小さく使うときは、中に中華の自由雲台付けます♪
でも中とはいえ実男3型なので、結構邪魔です(;´д`)
1型トラベラー買おうかな…
書込番号:21182492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
小も行っちゃえ\(^o^)/
つうか、オシッコの事ではありません(。・`з・)ノ
書込番号:21182500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
でもパナ子の運動会くらいの頻度でしか使わないので…
大きさを我慢すれば、重さは大したことないので我慢しますm(_ _)m
書込番号:21182515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あ
それは持ってる♪
書込番号:21182543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
大は小を兼ねる!!!
格言です!
とりあえず我慢しましょう\(^o^)/
書込番号:21182555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コンデジに三脚を載せる?
実男は良いお値段の物が多いですね^^
私の予算だとやはりお買い得感があるベルボンを飼ってしまいますw
まあ基本三脚は使わない私だと其処までかける気もないんですが^^
書込番号:21183017
4点
ビンボーさん
おいらの実男はどっちも中古♪
新品なんて絶対買えないよぉ…
ペコちゃんガッツリ見張ってコレと思ったらためらわず行くべし(^-^)/
書込番号:21183196
5点
mirurun.comさん
>おいらの実男はどっちも中古♪
その手がありましたかぁw
三脚で中古って全然頭にありませんでした(。・`з・)ノ
キタムラにも並んでたけど見過ごしてた・・・・
ルミ子さん
>実男は高値の華なので庶民の見方ベルボンですね…( ;´・ω・`)
ベルボンは庶民の強い味方ですよね〜。
でもルミ子さんってLレンズには10万以上出せるのに三脚ごときに10万は出せないの?www
書込番号:21183311
5点
三脚の使用頻度はメッチャ少ないですからね…( ;´・ω・`)
運動会と発表会ぐらい!?( ;´・ω・`)
昨年の発表会は一脚使いましたし、三脚は運動会だけ!?( ; ゜Д゜)
やはり、ベルボンが良さげ…( ;´・ω・`)
書込番号:21183329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>三脚の使用頻度はメッチャ少ないですからね…( ;´・ω・`)
じゃあ私と一緒です^^
私はどうしても必要な場面でないとめったに使いません・ω・
書込番号:21183371
6点
るみこさん、おめでとうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
で、、、
( ̄▽ ̄)ゞ今日は雨降ってたので、三脚は諦め1脚で行きました。
だって、重いんだもん〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:21183425
4点
ヨンニッパだ!!!( ; ゜Д゜)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702225/SortID=21180681/ImageID=2839954/
それ白いの?( ;´・ω・`)
書込番号:21183486
4点
6D購入後すぐに花火を撮ろうと Geo Carmagne N635M を買いましたが、当日は風邪でダウン…
その後、娘が産まれて被写体が娘だけになり 三脚は ほぼ使わなくなりましたf(^_^;
UT-63は ほぼ物欲で買いましたf(^_^;
たまに体育館内のスポーツ撮影(ビデオ)で使ってますが、撮ったり撮らなかったり、撮っても見なかったりで、ほぼ言い訳程度に使ってますf(^_^;
明日もスポーツ撮影で使うため三脚2台持ち出します(^_^ゞ
1台は貸し出します(^_^ゞ
その人はガッツリと頑張っているので複数台での撮影がしたいようですf(^_^;
私はビデオカメラごと貸し出すような感じで、撮っても見ないかも…( ;´・ω・`)
書込番号:21183511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702225/SortID=21180681/ImageID=2839984/
白いのはゲロ( ; ゜Д゜)
書込番号:21183515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>☆松下 ルミ子☆さん
こんばんは(^^)
祝\(^o^)/♪カメラと似たよなもので三脚も用途によりますよね。ベルボンは強い味方(笑)
私は、超大型、大型は使っていませんが、中型、小型、超小型を使い分けています。出番少ないですが。。。
つーか、持っているカメラがすべて高感度に弱いから三脚に頼りたくなる(..ゞ
書込番号:21186475 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは\(^o^)/
私は統一感が好きです(^-^)/
って事で、ベルボンで揃えてます(^_^ゞ
基本的には三脚類の使用は少ないのですが、必要となった時に無いのは困るので ある程度は揃えときたいと考えてますf(^_^;
書込番号:21191808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
三脚の出番は少ないようだけど、ちょっとだけ覚えておいてほしい事を話しますね。
QRA-35Lというクイックシューを使うについて注意とゆうか気をつける点があります。
それはPHD-65QやPHD-66などロックレバーが左側に設けてある雲台は、取り付ける際に右手で持ったカメラをそのまま滑らせてセット出来ない仕様で面倒くさいのさ。
そのうえ縦位置にした時は万が一ロックが緩んだら…カメラが簡単に墜ちやすい構造ときている。
例えばJ79-GEさんが使っているクイックシュー200PLはマンフロットでは一般的なものだけど…
マンフロットの雲台はロックレバーが殆どが手前側にあって非常に使いやすく出来ているうえにロック状態も確認し易いし、縦位置に傾けてもシューが掛かっているから墜ちにくい。
今お手持ちのUT-63の雲台は自由雲台だからロックレバーを右側に回して使えるので…左右入れ換えをオススメします。
そしたら取り付け易くもなるし、縦位置時の安心度も上がるので是非ともそうして下さい。
因みに私はクイックシューはベルボンの中型(DIN規格)を使っていますが、これでも充分な剛性で使えますよ。
DIN規格はマイナーですがスリックの雲台も同規格を採用しているので使い回しは楽です。
個人的にはQRA-35L規格は雲台の運用も含め、ちょっと残念な仕様かもと感じてます。
長々失礼しましたm(_ _)m
書込番号:21194997
6点
★ 萌えドラ 様
アドバイスあざーすm(_ _)m
縦位置注意!!!ですね(*`・ω・)ゞ
とりあえず、三脚での縦位置は少ないと思いますが、頭の片隅に置いときます(*`・ω・)ゞ
発表会では縦位置もあるかもしれませんので気を付けます(^_^ゞ
でも、三脚座でクルッと回すかも…f(^_^;
書込番号:21197609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
QB-42は二階建てシューなので取り付け時にボディを傷つけにくい◎
(マンフロット200PLなんかは平屋シューだからボディが擦れまくる▲)
QB-42はシュー底が正方形だから90°差し換えも可能で、使い勝手が何かとイイ。
(これはDIN規格のQB-54やQB-62などを、まんま小さくした仕様である)
現在のPHD-65Qをスリック724E(DIN規格)に替えて、タテヨコ変換はBR-Dにすれば今より快適なのは間違いなく、もっと三脚の出番が増えるでしょう♪
QRA-35Lのシューは今時じゃ無駄なデカさだと思うし、プライスも無駄に高くつく。
※あのアルカ規格よりバカでかい割に汎用性はなくてかさばるなんて…
書込番号:21206996
4点
QRA-35Lのシュー…良くないのですね( ;´・ω・`)
三脚使用は少ないのですが検討してみます( ;´・ω・`)
書込番号:21220571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
三脚も好きなんだ(*^^*)
もう10年買ってないなー。
書込番号:21281980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
★ カップセブン 様
おはようございますm(_ _)m
使用頻度は低いですが、使うならそれなりの物は…と思いますねf(^_^;
もう2台もありますし今後は買わないと思いますが…( ;´・ω・`)
雲台は必要に応じて増やすかもしれません(*`・ω・)ゞ
書込番号:21282047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
わたしのお気に入りはこれです。
やっと価格.comから見つけた(笑)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1626571_f.jpg
書込番号:21283652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000167616/SortID=16396036/
これですね(o^-')b !
見つけてきました(*`・ω・)ゞ
書込番号:21283875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
凄い、よく見つけましたね。
わたしゃ探すの大変でした(笑)
他にも何個かあるけど一番のオキニっすね。
書込番号:21283976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
検索して探しましたf(^_^;
http://www.umemoto.ecnet.jp/shop/shop.htm
梅本製作所は有名ですよね(^-^)v
過去に色々と調べた時に見かけました(^_^ゞ
書込番号:21284230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おはようです。(*^.^*)
まだ現行品のようですね。
多少人気があるんでしょうか。
壊れるまでつかいますよってこんなの壊れねーよねえー。
書込番号:21284509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
構造がシンプルでしょうから壊れにくいでしょうね…(^-^)v
末長く愛用してください\(^o^)/
書込番号:21285579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
三脚の方が長生きすると思う(笑)
書込番号:21285671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうですね…( ;´・ω・`)
代々受け継いでくださいm(_ _)m
書込番号:21285758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうです…
そうなのです…
…( ;´・ω・`)
書込番号:21356231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちーす(^-^)v
この雲台 良いですよね(^-^)/
書込番号:21424558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000702225_K0000679146_K0000990737&pd_ctg=1071
この比較は役にたたない…( ;´・ω・`)
書込番号:21424591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんだ それ!?( ; ゜Д゜)
書込番号:21426652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
動画機材載せるジンバルが欲しいッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21426761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
手で持って使うやつ?
なんか不安定で信用できない…
書込番号:21426855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そう(^-^)/
手で持って娘を追いかけ回すジンバル(^-^)v
LUMIX G8 + 7-14mm/F4 希望(^_^ゞ
書込番号:21427008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヘルメットにゴープロつける♪
で、解決(*^^*)
書込番号:21427091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ローアングルでも撮りたいッす(。・`з・)ノ
って事で却下(^-^)v
書込番号:21427108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
じゃカシオの目ん玉カメラにしよー(^-^)/
書込番号:21427931
1点
やっぱり、ジンバルが良いなぁ〜( ;´・ω・`)
書込番号:21427955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2907617_f.jpg
買いました(^-^)/
書込番号:21457825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
63Dも買いました(^o^ゞ
書込番号:21713687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
三脚 雲台 は完了(*`・ω・)ゞ
書込番号:21713697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実男は?
書込番号:21713822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実男 要らね(゚Д゚)ノ⌒・
書込番号:21713864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だって、年に1〜2回程度しか使わないもん( ;´・ω・`)
書込番号:21714079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
QB-54だった…( ;´・ω・`)
書込番号:21714423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FHD-63D & FHD-43M
書込番号:21727545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
運動会シーズン到来…
書込番号:22127443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この子でヨンニッパは無理ですよ?
書込番号:22129132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
U型が貰える予定なので その時は10万円の三脚と10万円の雲台を検討します(*`・ω・)ゞ
書込番号:22129202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アレはあたしがいただくので、その際にはロクちゃんにはウチのシゴロあげます( ̄▽ ̄)
書込番号:22129235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれ、
IS無いし…
暗いし…
チョッピリ短いけど、328で我慢しとく( ;´・ω・`)
書込番号:22129269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
運動会ならもーまんたい♪
でも100-400LU持ってる人にしてみたらまったく必要無いかも…
あ〜
彼の方サンニッパも持ってるからね〜( ̄▽ ̄)
書込番号:22129287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
運動会は暗幕で締め切った体育館で行われます…
なので、70-200F2.8と428の2台体制が良いのでは…と考えてます(*`・ω・)ゞ
書込番号:22129325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なので、運動会用に428が欲しい…
後は、普段使い用にニーニーが使いやすい長さかなぁ…って思うのです!
で、428、ニーニーが揃えば、ほぼ完成なのです(*`・ω・)ゞ
でも、35mm と 135mm の間を埋めるL単が欲しいですね…( ;´・ω・`)
50mm?
85mm?
それとも両方!?( ;´・ω・`)
書込番号:22130018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オデブ・・・・・・・( ;´・ω・`)
書込番号:22131090
2点
黄下膨れ・・・・・・・( ;´・ω・`)
書込番号:22131102
2点
…(´・ω・`)
書込番号:22131106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3075039_f.jpg
なんだコレ!?( ;´・ω・`)
書込番号:22131169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 85デブ貰えるの?
⊂)
|/
|
書込番号:22131342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やらんがな(´-ω-`)
つうか師匠もくれなかったから自分で買った…
書込番号:22131372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとはまさもんがまだ持ってるかな?
レインさんとかエンプティさんとかはもう手放したはず…
つうか自分で買え!
書込番号:22132667
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 85デブは買わない!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22132703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
50mm、85mm で、もし買うなら 多分 85mmF1.4L だと思います(*`・ω・)ゞ
AFが そこそこ速いのが希望です(*`・ω・)ゞ
で、135L が長いなぁ〜と感じてきたら考えます(*`・ω・)ゞ
書込番号:22132710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ普通に考えたら1.4Lですよねぇ(´-ω-`)
全然関係ないですが、エンプティさんの借りパクするなら35LUです♪
書込番号:22132758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ それ持ってる…
⊂)
|/
|
書込番号:22133966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000807109/SortID=21619557/
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:22134512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや
そうじゃなくて…
なんか減ってる?
つうか35持ってるなら24LU買おう( ̄▽ ̄)
書込番号:22134568
1点
サンタローのレスが…
24LはV型待ちッす(*`・ω・)ゞ
買いませんが…( ;´・ω・`)
書込番号:22134663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
RFに忙しいので新型は期待薄かも(´-ω-`)
サンタローは今日は暇だったのか?
一日中書き込んでいたが…
書込番号:22134686
2点
サンタローも私も暇人ッす(*`・ω・)ゞ
つうか、次に買うなら 85mmF1.4L ッす(*`・ω・)ゞ
50mmか85mmで、買うなら このレンズッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:22134716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
でも、RF50デブは気になるかも…( ;´・ω・`)
あれはR買わなきゃ使えないよね…( ;´・ω・`)
とりあえず、買いませんが…( ;´・ω・`)
書込番号:22134723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デブゥ良いんだけどなぁ…
書込番号:22134758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スーッとAFしてくれないと使わなくなりますからね…( ;´・ω・`)
50デブと85デブには良いイメージがありませんね( ;´・ω・`)
書込番号:22134799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ロクちゃんの手持ちで一番AF速いのは70-200/2.8か100-400LU?
まぁコイツらに比べたら遅いけど…
実際そんなに本気で困るほど遅くはないよ?
書込番号:22134859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一日中書き込みしてるのにいつ働きに行ってんだろう(^^;?
書込番号:22134887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 懐かしい・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25954233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FHD-43Mとても軽くて良いのですが重いカメラを乗せるとすぐにおじきしますし固定してもすぐに下がっていきます(>_<)なので一回り大きいFHD-53Dを買いました(^o^;)
書込番号:22344339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は43Mにはマイクロフォーサーズを、
63Dにはフルサイズを載せてます(^-^)v
書込番号:22344348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
☆M6☆MarkUさんコメントありがとうございます。私はFHD-43MにSX50HSを使いFHD-53DにSX70HSを使用してます(^-^)
書込番号:22344358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いつもお世話になっています。
この雲台を使ってビデオ撮影をしているのですが、パンハンドルの長さが長いため、スペースのあまり無い場所での操作がしづらいと感じています。
そのため、パンハンドルを他の短いものに付け替えることは出来ますでしょうか?またお勧め等ありますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21822931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プロの方に家庭用ビデオ三脚でお願いしたことがありますが
前後さかさまに使用して左手でパンハンドルを操作していました
(ハンドルが前に突き出る)
理由を聞くと
狭い場所で他のカメラマンとぶつからない為と
右手でカメラのズームレバーを同時に操作するためと
おっしゃってました
ビんテンでも同じことをよくするそうです
書込番号:21823058
![]()
2点
私は狭い場合はハンドルを反対に取り付けてカメラ自体を持って操作した事があります!
書込番号:21823206 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ひろ君ひろ君さんの方法が一番いいと思います。
または、数年前に少し話したカメラマン(一眼レフで動画)は、パンハンドルを外し、カメラを両手でしっかり支えながら操作していました。
https://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/fhd43m.html
少し検索してみましたが、ベルボンのホームページ、FHD43Mのページの右上で部品の値段が出てるので、パンハンドル(1,200円)を購入し、短く切ってみたらいかがでしょうか?「くの字」ではなくなりますし、短いほうが微妙な操作がしにくくなると思いますが、使いやすいかどうかは、最終的には>もちもとさんにしかわからない部分もあるかもしれません。
車の整備士の知人では、レンチを切ったり、曲げておいたり、専用ツールがないと出来ない作業もあると話していたのも覚えています。
書込番号:21823226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
もちもとさん こんにちは
https://atstudiota.exblog.jp/17105130/
上のサイトにFHD-52Qですが パン棒の改造が有りますが 手間がかかりますし メーカーにはショートタイプは無いようですので っ難しいかもしれません。
書込番号:21823239
0点
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
ハンドルを逆さに向けるというのは思いつきませんでした。試してみたら確かに限られたスペースでも操作できそうです。すぐ前に人がいないときはこれでいけそうな気がしました。近々撮影機会があるのでこの方法でやってみます。とても手軽な方法を教えていただきありがとうございます。
書込番号:21825281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます。
カメラ自体を持って操作するのであれば、パンハンドルを取り外してしまっても大丈夫かも知れません。それであればより省スペースになりますね。こちらも試してみようと思います。
書込番号:21825302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トムワンさん
ありがとうございます。
とてもとてもそのような工作は出来ません。
パンハンドルを外して、カメラを直接持つ方法は、実用的な気がしてきました。これならとてもお手軽ですし、今度試してみます。
書込番号:21825311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
私もネット等で色々と調べてみたんですが、簡単に交換できるアイディアを見つけることが出来ませんでした。難しそうですね。パンハンドルを逆にするか、取り外す方法を試してみようと思います。
書込番号:21825316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もちもとさん
ベルボンはメーカーに相談すると改造もしてくれますよ。
私の場合は石突でしたが、可変式のものが泥が詰まって嫌でしたのでねじ込み交換のものに交換してもらいました。
パイプを切断しての交換でしたが5000円前後だったかと。
サービスの対応も丁寧ですから一度お電話してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21825403
1点
>こむぎおやじさん
ありがとうございます。
ベルボンではそういったサービスもしているということを初めて知りました。まずは簡単なところから色々試してみた後、そちらも検討してみたいと思います。
書込番号:21827707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GAあざーすm(_ _)m
ハンドルを反対に取り付ける…と言うより、カメラを反対に向けて取り付けたって感じです!
書込番号:21828141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通常三脚のネジは二通りしかないはずです。
この雲台は(小)
お持ちの三脚が大きい方だと合わないです。
小はアダプターで大になるけどその反対は
ダメですね。私の知ってる範囲ですが。
高級品だと、アダプターが埋め込んである
場合もあるんですが。。この値段だと。。
書込番号:21281694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カップセブンさん
ありがとうございます。
重くて古い三脚ですが、シッカリし安定が有るものですから、気にも掛けず使用していました。
ネジを確認して見ます。
書込番号:21281940
0点
こんにちは。
もし、三脚から雲台が外せるのでしたら、小か大かのネジがあるのですが 、FHD-43M雲台は小ネジ対応ですので、もし三脚側が大ネジでしたら、下記の大ネジを小ネジに変換するネジ変換アダプターが必要になってきます。三脚側が小ネジでしたら変換アダプターは必要ありません。
http://www.yodobashi.com/product/100000001000744690/
https://www.amazon.co.jp/ETSUMI-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%83%8D%E3%82%B8S-8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E2%86%921-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-6750/dp/B01H23M9VA/ref=pd_sim_421_70?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=K6V04BGM8VEPDY5BPRDF
書込番号:21281961
0点
demiyanさん こんにちは
この三脚持っていないので判断しにくいのですが 三脚から 雲台外れるのでしたら 外した時の三脚側のネジが 雲台と同じ大きさのネジであれば 1/4インチのネジですので FHD-43Mそのまま アダプター無しで付けることが出来ます。
でもネジ自体が太いネジでしたら 3/8インチネジになりますので 3/8インチ→1/4インチ変換アダプターが必要になります
アダプターはエツミが買いやすいと思いますが 大きさが2種類ありますので お持ちの三脚のプレートに合わせて 購入するのが良いと思います。
http://www.etsumi.co.jp/products/screw
上のサイトの 止ネジ大IIと 変換止ネジSが 3/8インチ→1/4インチ変換アダプターになります。
書込番号:21282024
![]()
1点
>もとラボマン 2さん 解答ありがとうございます。
雲台を外したところのネジとカメラやビデオの取付穴と同じ大きさでした。
これだと取付可能と言う事ですね!
※重いので、三脚ごとそろそろ替え時かなとも思っています。
>アルカンシェルさん
ありがとうございます。アダプター無しでそのまま取付出来そうです。
書込番号:21283354
2点
demiyanさん 返信ありがとうございます。
>雲台を外したところのネジとカメラやビデオの取付穴と同じ大きさでした。
でしたら アダプター無しで取り付けられると思いますよ。
書込番号:21283531
0点
こんにちは。
当機種「FHD-43M」の弱点とも言えるパンの動きの固さ。
一個上の機種「FHD-53D」で「丘の上のイングランドさん」がお書きになったレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000679146/ReviewCD=1039080/#tab
を見て、「FHD-43Mでも同じことができそう!」と思いやってみました。
結果は上々。丘の上のイングランドさん有難うございました。
掲示板ではスペースが狭いのでブログにまとめてみました。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-805.html
あくまでも自己責任での調整ですが、何かのお役に立てば幸いです。
6点
私も買いました(^-^)/
調整覚悟で買ったのですが、私の個体は固くないですね…( ;´・ω・`)
書込番号:21180774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
御意(^_^ゞ
書込番号:21186047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
雲台
(最近5年以内の発売・登録)
















































