楽ナビ AVIC-MRP900 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビ AVIC-MRP900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-MRP900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-MRP900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のオークション

楽ナビ AVIC-MRP900パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-MRP900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-MRP900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-MRP900のオークション

楽ナビ AVIC-MRP900 のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-MRP900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-MRP900を新規書き込み楽ナビ AVIC-MRP900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

地図更新について・・・

2022/05/29 09:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP900

スレ主 yajio451さん
クチコミ投稿数:2件

古い機種なのですが AVIC-MRP900の地図更新について詳しい方ご教授ください。
マップファンにて地図クーポンを購入し、いざ更新! と思いAVIC-MRP900用ナビスタジオを開いたのですが、クーポン番号を入力する所が見つかりません。

マップファンでは(「購入代金決済」の画面で「地図クーポン」を入力する箇所がございますので、必ず取得した地図クーポンコードを入力し、「内容確認」ボタンを押してください。)と記載が有るのですが、入力する所が有りません…

最新の楽ナビ用 ナビスタジオ 2022年1月27日版はAVIC-MRP900には利用出来ないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:24767813

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/05/29 10:24(1年以上前)

https://shop.mapfan.com/item/RAKU_PT1_VUP_DL.html

↑ここから「バージョンアップ ダウンロードマニュアル PDF」をダウンロードして読んでますか?
まだならダウンロードしてその手順に従って下さい。
(ページ下のほうにある青い下向き矢印の下にある「バージョンアップ ダウンロードマニュアル PDF」をクリック)

読んで手順通りにやっても進まないならサポートに連絡して下さい。

書込番号:24767878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジ画質に偽りあり?

2020/01/23 21:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP900

スレ主 Papytatsuさん
クチコミ投稿数:3件

VGA画質の他社製品との比較

画像エッジ部の拡大画像

【困っているポイント】
前のフルセグナビの性能が悪く場所により全く使い物にならないためMRP900を購入しましたが、メイン使用する地デジの画質がとてもVGAとは言えず、他社のVGA画質と比べても明らかに劣ります。
まるでブラウン管の如く画像のエッジ部がチラチラしている状況です。
メーカーのサービス窓口で当初は地デジはQVGAに画質が落ちますと言われましたが、もう一度連絡したところそれは間違いでVGA画質ですのでお客様がおかしいと思うのであれば有料ですが一度点検に出して頂くしかないとの一点張りです。
並べて比較した画像をアップして置きますが、MRP900の故障なのか、それともこれで正常なのか、どなたかこの場にユーザーの方がいらっしゃればご意見を頂きたく書き込みました。
これで正常なら長年パイオニアブランドを信頼してきた私の信用は崩れ去る思いです。
【使用期間】
2カ月程
【利用環境や状況】
アンテナ増設によりフルセグ受信は問題ありません。
【質問内容、その他コメント】
皆さまよろしくお願い致します。

書込番号:23186884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/23 22:06(1年以上前)

比較してる他のナビと同じ液晶パネル使ってるのであれば比べる意味はあるけどさ。
TNとかVAとかIPSとか、そこんところはどうなの。

書込番号:23186997

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2020/01/24 00:53(1年以上前)

>Papytatsuさん
そもそもポータブルのVGAナビに画質を求めるの?
最近の車載ナビならVGA画質はあり得ませんが。SGAとかXGAとかでは?

書込番号:23187349

ナイスクチコミ!1


スレ主 Papytatsuさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/24 12:44(1年以上前)

>ツンデレツンさん
>funaさんさん
早速の返信ありがとう御座います。
古い型式への質問なのにレスポンスが早いのには驚きです。流石です。
私の車は古いフランス車なのですが、取り付けスペースが無く選択肢がポータブルのみとなります。
そんな中でどうしても鮮明なフルセグとナビが両立した製品を求めています。
現在の画質が故障であれは修理してでも使用したいのですが、そこがはっきりしないためココで同じ機種を使用している方のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。
サービス窓口がもう少し親切な対応をしていただければとも思いますが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23188027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2020/01/24 17:52(1年以上前)

>Papytatsuさん
あまり売れていなかったようで、パイオニアはポータブルナビから撤退したはずですが、まだ製品が残っているのでしょうか?
AVIC-MRP900はワイドVGA(800×480)で、だいたいのポータブルナビはワイドVGAですので、解像度は標準でしょう。確かにフルセグは少ないですね。ポータブルではアンテナが貧弱なので、フルセグは無理かもしれません。弱い電波のときはワンセグに切り替わりますので、その切り替えがうまくいっていない気がしますが、直るかどうか分かりませんので、点検する価値があるかどうかでしょう。

http://monomania.sblo.jp/article/88889566.html

書込番号:23188420

ナイスクチコミ!1


スレ主 Papytatsuさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/24 18:34(1年以上前)

>funaさん
丁寧な説明ありがとう御座います。
アップした画像はフルセグに切り替わった状態を確認しています。
写真の比較機はフルセグが綺麗に映るためワンセグとの画質差が大きいですが、MRP900はフルセグがご覧の様に荒いため差が分かりにくいほどです。
まさかまさかの確信犯でそこを狙っているのかと邪推してしまうほどです。
アンテナ2個に対し4端子有るので各1端子に別に用意したアンテナ2個を接続し感度を確保しています。
元は2×2なので効果は低いのは分かっていますが、それぞれに15dbのブースターも噛ませておりフルセグは受信出来ています。
これは2016年の製品ですがNHK問題も有り仰る通りポータブルのフルセグ機種でフルセグ機種はブランドではユピテル くらいだと思います。比較機は正にそのユピテル なんです。
ユピテルはナビが弱く経路変更しても永遠元の道へ戻れと指示して来ますし、基本的に堤防道路は案内しない仕様の様ですね。またチューナー感度も弱くブースターを噛ませても受信エリアが狭いです。
またテレビ受信中はナビをしてくれません(笑)
MRP900のユーザーの方でフルセグ画像をアップしてくれる貴徳な方がいれば助かります。

書込番号:23188479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 映像入力

2016/04/02 02:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP900

スレ主 12326さん
クチコミ投稿数:2件

バックカメラとDVDユニットの両方使用する方法はないのでしょうか?

書込番号:19750375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/02 06:55(1年以上前)

その都度ケーブルを入れ換えするか、AVセレクターでも間に入れると可能です
(基本はバックカメラで使い、DVDを見る時だけ切換する)

でもこの機種はバックに入れると自動で表示をしてくれないのでナビのスイッチ等をタッチして表示させます
面倒臭いのでバックカメラ用のモニターを別付けして常時表示した方が使い易いでしょうね


DVDを見る為にはカロのDVH-570を接続する必要があります(実質DVDを再生可能な1DINオーディオはこれしかない)
純正オーディオにAUX入力が有るのなら+ポータブルDVDでも可能ではあります

もしも車に2DINのスペースが有るのなら普通のナビを付けた方が良いです。

書込番号:19750536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/02 08:45(1年以上前)

昔のエアナビもそうでしたが、バックカメラの切り替えボタンは相当面倒くさいです。

書込番号:19750729

ナイスクチコミ!3


スレ主 12326さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/02 10:45(1年以上前)

やはりそうなりますか、、、別モニターを検討します。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:19750982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

エアジェスチャー 異常を検出!

2015/11/02 18:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP900

クチコミ投稿数:85件

壊れた。販売店に持っていけ?

エアジェスチャーの故障 使えない。OFFにしている。8月に買ったのに、もう壊れた。

書込番号:19281756

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/02 18:39(1年以上前)

>壊れた。販売店に持っていけ?

保障内なら持って行くのが良いかと思います。

書込番号:19281762

ナイスクチコミ!2


ktam72さん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/23 01:38(1年以上前)

左右どちらかに傾いてませんか?
うちのも傾いてると同じメッセージがでます。
整えると治ります。

書込番号:19619990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/23 02:50(1年以上前)

これ感度が悪いのかいう事聞きませんね

書込番号:19620049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電源切れて使えない。

2015/08/24 00:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP900

スレ主 minoryuさん
クチコミ投稿数:2件

車を毎日乗る方は大丈夫そうですが、2週間に1度とかしか使わないとナビディスプレイの充電池の残量がなくなり
画面が見れません。マニュアルにはキーポジションONにしても連動してONにならない場合はスイッチを下方向に
10秒以上保持し、再度2秒以上保持。と非常に面倒なやり方となっています。
しかたないのでACアダプターの別売品を注文中です。
ポータブルはもう買わないですね。と言ってもあと何年かは使わないといけないのですが。

書込番号:19078201

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/08/24 06:22(1年以上前)

車内置きは車内温度含め懸念も有るので持ち帰りが良いのは確かですね。
別ナビですが私は別の意味(本来の使用形態?)も有り持ち出してます。

立ちあがりに時間を要しても、
ついでに2秒以上押し下げて電源OFFとするのは?

書込番号:19078375

ナイスクチコミ!0


スレ主 minoryuさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/24 17:28(1年以上前)

そうですね。ナビのスイッチを長押しすると完全に電源が切れるのでナビのバッテリーも使用されなくなるので、そのやり方でしたらちゃんと使えそうです。

前にストラーダのポータブルナビも使ってましたが、内臓バッテリーが無くなったから画面消えます。というようなことは無かったので、少し残念な仕様に思えます。

ナビの機能は全く問題無いだけにもったいないですね。それと内臓バッテリーが少なくなるとフルセグが見れなかったりリアカメラも繋がらないというオマケも付くので、なおさらこまめに充電しようかと思います。

書込番号:19079648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドブレイクでの動画変換

2015/06/28 14:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP900

クチコミ投稿数:84件

皆さん、こんにちは。

新車購入にあたりナビも変更となってしまいます。今はゴリラを使用しており、ハンドブレイクで動画変換して不具合なく再生されています。しかし、このナビでは再生されません(認識しない)。このナビを使用しており、ハンドブレイクで動画変換している方がおられましたら、変換方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18916976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2015/07/05 13:41(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

何とか自己解決しましたが、画像が結構粗いです。でも仕様なら仕方ないですね。

書込番号:18938247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-MRP900」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-MRP900を新規書き込み楽ナビ AVIC-MRP900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-MRP900
パイオニア

楽ナビ AVIC-MRP900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-MRP900をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る