楽ナビ AVIC-MRP900

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP900
別売りのAVユニットDVH-570経由で接続すれば本機でiphone6 の動画を再生できるように思えるのですが、可能でしょうか?
具体的には地デジの番組をiphone6 に保存して、それを本機で再生することです。いわゆるミラーリングのような動作でも構いません。
よろしくお願いします。
0点

>別売りのAVユニットDVH-570経由で接続すれば本機でiphone6 の動画を再生できるように思えるのですが、可能でしょうか?
可能です
ただ、DVH-570とは黄赤白のRCAのAV端子との接続になるのでHDMI>RCAのAV端子の変換器とかが必要です
車に2DINのスペースが有るのならば、HDMI端子が付いた楽ナビRZ09辺りの方が良いのでは?。
書込番号:18473940
1点

回答ありがとうございます。
インダッシュはキライなのです。ナビ画面が少しでも上にある方が好みです。よってポータブル型の方がいいかなあと。
添付の画像は私のクルマの車内です。
さて、HDMI接続とRCAのAV接続ではどのような違いがあるのでしょうか?画質・音質にはこだわりはありません。
理想はアイフォンを充電させつつ、動画をナビに流すことです。
よろしくお願いします。
書込番号:18474278
0点

オンダッシュナビのサイバーナビ AVIC-VH0099だと、予算オーバーでしょうか?写真を見て、ふと思いましたが…。ナビの性能にあまり詳しくないので、間違ってたら無視して下さい。
書込番号:18475237
1点

http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3a
iPhone6で動画を見る為には上記「Lightning - Digital AVアダプタ」でHDMI出力で見る事になります
HDMI入力の無いナビ・カーオーディオだと黄赤白のRCAの端子で接続しなければなりません
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000000287/ct18/page1/recommend/ 例品
その為に上記の様なHDMIを黄赤白のRCAのAV端子に変換する機器を使います「 HDMI AV 変換 」で検索して下さい
画質が落ちる事と、配線がさらに増える事が欠点でしょう
それらを問題としないのならばポータブルでも良いと思います。
書込番号:18475889
0点

ワンセグ画質とアナログ変換した画質はどちらが良いのですか?
参考までに教えてください。
たびたびありがとうございます!
書込番号:18476307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワンセグ画質とアナログ変換した画質はどちらが良いのですか?
残念ですが、私はHDMIを変換した画質は見た事が無いので判りません
過去の書き込みを見る限りは、変換した画質もそんなに悪くは無いらしいのでワンセグよりは良いのではと思います。
書込番号:18477093
1点

http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/faq_dtv.shtml#q-dtv-play1
http://qa.support.sony.jp/solution/S1404100062403/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_2
結局、再生不能みたいでした。
がっかりですが、仕方ないですね。
書込番号:18483012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
