
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年5月11日 13:22 |
![]() |
8 | 4 | 2016年5月22日 12:09 |
![]() |
3 | 2 | 2016年2月1日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2015年11月23日 14:58 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月11日 12:05 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月12日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
今まで使っていたナビが、そろそろ10年を迎えるので車検前に交換しました。
純正でもナビは付いていますが、やはり古いため地図表示が遅く小さいです。
最新型でもよかったのですが、セールで安く入手できたので、
このナビでも大変満足度の高い買い物でした。
プリウス20系にはポン付けできませんが、
ケーブルをイジってステアリングリモコンが使えるようにしました。
また、純正のテレビにも外部出力で地デジ、DVDが映るようにもしました。
画面が大きいのって見やすくていいですね。
書込番号:20883929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
一般の高速では、車種に応じた料金が表示されるが、首都高に関しては、ETCなし車の最大運賃が、どのルートに関しても適用され、実際に走ってみないといくらなのかわからない。メーカーサイドに聞いてみたところ、対応予定はなさそうな感じでした。
確かに4月から始まった首都高の距離別料金はかなり細かな距離設定なので対応するのはかなりの労力がかかるのでやむを得ないのかもしれませんが、それ以前のかなり段階が少ない距離別運賃にも対応できていませんでした。
走る前に首都高代がいくらかわかるとかなり便利なのですが、現時点では事前に首都高のWebで調べておかないといくらだかわからない状態なのが残念です。
0点

そんなに気になりますか?
私なら・・・・ ボッタくりバーじゃないのだから 後日でもネットで金額確認して 領収書コピーして お わ り
っす
書込番号:19895442
4点

>>走る前に首都高代がいくらかわかるとかなり便利なのですが、現時点では事前に首都高のWebで調べておかないといくらだかわからない状態なのが残念です。
首都高を降りる時に料金確定するんだから
ETCが対応してても
事前にはわからんだろ
書込番号:19895549
2点

現在のカーナビでは、ルート候補をいくつか提示する形のものが多いですが、そこで提示される料金が、ETCなしの最大料金になっています。
降りないと料金がわからないというのは間違いで、距離によって料金表があり、実際、NAVITIMEでは、4月からの新料金に対応できています。また楽ナビは、車種やETC有無の設定項目があり、一般の高速では、それによって、軽自動車なら軽料金、普通車なら普通料金が表示されます。
せっかくルート候補が表示されても、表示される料金が間違っていては、それこそ乗って降りてみないと料金がわからないので、ある意味ルート比較ができません。現在、スマホのカーナビソフトは、地図更新もリアルタイムです。今回のかなり細かな料金設定は開発者泣かせだと思いますが、利用者としては対応していただければ大変助かります。(例えば、圏央道や外環経由で迂回すると割引きになったりとかなり料金体系が複雑ですが、対応できているサービスもあります。)
書込番号:19895742
1点

>かるちゃん2さん
なるほど、ナビ設定しての料金表示ね
勘違いしてました。
すみません。
書込番号:19895829
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09

PC動画をそのまま再生は出来ないでしょう
ナビ用の仕様に合った変換をする必要があります。
書込番号:19544496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問が漠然とし過ぎていて回答する術もありません。
再生させたい動画のスペック(コーディック/解像度/ビットレート)、あるいは変換ソフトの設定など、質問する際には併せて表記すべきことです。
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003
また、対応ファイル形式について、添付取扱説明書 P.50/ユーザーズガイド P.336 に明記されています。
これに即した対応をしてみましたか? していないのなら質問以前の問題です。
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
自己解決できるヒントはいくらでもあります。
それでもわからない時にその状況を明示した上で質問する。
そうあるべきだと思いますが、違いますか?
書込番号:19544717
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
本日AVIC-RL09のバージョンアップを行いました。
するとAR HUDの地図が表示されなくなりました時計とかは表示されます。
ドライブレコーダーのリンクも外れましたがスイッチを入りきりしたら
リンクしました。
HUDの地図とコース設定した時のルート表示もしません。
読み込みマークが、ずっとぐるぐる回っています。
バージョンアップの時HUDもバージョンアップしました。
何かを忘れているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

HUDリモコンの十字キーを左に倒したら地図が出てきました。
お騒がせしました(-_-;)
書込番号:19344363
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
今までiOS7のiPhone4sをカロッツェリア純正ケーブルで接続し音楽を聴いてました。
ところが、AppleMusic利用のため昨日10/3にiOS9にアップデートしたところRL09がiPhoneを認識しなくなりました。
カロッツェリアHPを探しましたが有力な情報は見つけられていません。
どなたか同じ経験の方いませんか?やはりファームを待つしかないのでしょうかねぇ。。。
0点

一旦接続の設定を削除して再度接続設定しても無理ですか?
書込番号:19201642
2点

ばいくきんまんさん
設定の解除がヒントになり、ケーブルからiPhoneを外しその後再起動し、再度ケーブルにつなげて認識してくれました。
iPhone側が原因のようです。
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:19202487
0点

困ったら再起動ですね
書込番号:19217464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
題名の通り迷っております。
とりつけは問題ないのですが、すでにドラレコND-DVR1を持っています
バックカメラは純正を使用する予定です
方法としては、
1、AVIC-RL09をつける
2、AVIC-ZH0999Lをつける
3、AVIC-ZH0999LSをつける(ドラレコは売却?)
すでに使われている方いましたら使用感や良い点悪い点をお聞かせねがいます。
自分がカー用品店で聞いたあるいは触った感じをすると
【AVIC-RL09】
・ドライブレコーダリンクを使用し、手元で操作できる
・直接触るともっさり感がある(?)
・フロントカメラは着けれない
・スマートコマンダーで画面を触らずに使用可能(ナビのマップ移動が触るより早い)
・SDなので故障が少なそう(?)
【AVIC-ZH0999L/LS】
・レスポンスがよく大変よさそうな機械
・販売して数か月のため新しそうで安心(?)
・ドラレコとの連携は不可(写せるようですが・・・)
・HDDなのでもしものときが・・・
よろしくお願いいたします。
1点

結局どうぞご自由にですけど。
サイバーのスカウターはユニットが大きいですよ。
画質は悪いですがドラレコ代わりに使えます。
2画面表示で常時表示でスカウター機能+簡易ドラレコ(性能的には使えるけど)
HDDだろうと壊れないときは壊れないし壊れるときは壊れる。
欠点は0099のシステムアップデートレベルな所。
書込番号:19116986
0点

>AS−Pさん
良い点悪い点教えていただきありがとうございました。
もう少し検討してみたいと思います
書込番号:19134835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
