
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年7月29日 02:35 |
![]() |
9 | 11 | 2015年7月20日 12:31 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月17日 22:06 |
![]() |
1 | 4 | 2015年7月5日 19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年7月5日 07:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年7月4日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
USBケーブルを繋いで、アンドロイドスマホの充電をしたり、データ伝送をしたりしたいのですが、「このUSBは認識出来ません」的なメッセージが出てきます。取り付けは電装品の専門店でやってもらい、cd-u420などもダッシュボードのうらに入れてもらっています。バッファローやエレコムなど、どこの家電量販店でも置いてあるようなメジャーなケーブルをいくつかためしましたがダメでした。たった一度だけ、何かの拍子にスマホの充電ができたことがありましたが、そのときもデータの転送などは認識しませんでしたし、それ以降充電も出来たことがありません。パイオニアにどこのケーブルが認識するのか聞いてみたところ、「弊社ではそのような動作確認はやっていません」とのお答え。自分の会社のケーブルが使えるかどうかも確認しないの?そんなわけないじゃん?って感じです。アンドロイドスマホで充電やデータ転送が出来ている方は、どこのメーカーのどんな型式のUSBケーブルをお使いでしょうか?情報よろしくお願いいたします。
書込番号:19007589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
このナビはアルパインビッグXと比べ半値程度のお買い得なナビだと個人的に感じています。
しかしながら、「専用取付キット」が必須の商品であり、対応できる車種が現時点で少なすぎるのがもったえないですね。
特に、新型のステップワゴンスパーダの「専用取付キット」はすぐに出てくるものでしょうか?
パイオニアの製品は例年の傾向からそろそろ新商品が発表されると思いますが、それにあわせて一気に「専用取付キット」が出てくるのでしょうか?
どんなもんなのでしょうかね?
0点

>しかしながら、「専用取付キット」が必須の商品であり
アルパインも同じですよ
アルパインは専用取付キットを込みで車種専用モデルとして出しているだけです
>パイオニアの製品は例年の傾向からそろそろ新商品が発表されると思いますが、それにあわせて一気に「専用取付キット」が出てくるのでしょうか?
春に新型が出るのはサイバーでしょう、楽ナビは秋だと思います
楽ナビの2014年モデルは11月に発売しているのでそれは無いと思います
新型車への対応は3-6ヵ月後と思いますよ(対応するのかは知りませんが)。
書込番号:18752499
2点

発売開始されて開発車両がメーカに納車されてから型取りが始まるので、
少なくとも3ヶ月は掛かるのではないかなー?
書込番号:18752547
3点

アドバイスありがとうございます。
それにしても純正ナビは高いですね。しかも、型おくれだし・・
このタイプの7インチが無難ですかね・・
書込番号:18770866
1点

私もRPスパーダで対応待ちです。
オーディオレス状態の納車だとテンション上がりません。
書込番号:18847671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5/8に開催していた「カロッツェリア エクスペリエンス」に行きました。
すれ主さんの車種とは異なりますが、楽ナビの「新型アルファード・ヴェルファイアの専用取付キット」について質問したところ、現在開発中で今年中(←最初 ”夏前”と言ってから言い直した)には発売しますとのこと。同時期に対応車種が増えるかもしれませんね。
ちなみに私は先日納車されたので、キット待てずに自己責任DIYで AVIC-RL09 を付けました。
車のナビスペースは9インチサイズなので本体の周りに隙間がありますが、そのうち時間を見つけてなんか考えようかと。
書込番号:18853516
0点

私も30ヴェルファイアですが、専用取り付けキットの発売を待てなかったので、自己責任DIYで取り付けましたよ。
隙間対策は、純正7インチ用パネル(ディーラーで2160円で購入できます)を削ってつければ見た目きれいに仕上がりますよ。パネル周囲と色合いや質感が同じなので。
ダイソーで買ったノコギリとヤスリで十分きれいにできます。
一時間もかかりませんので、よろしければお試し下さい。
書込番号:18856135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

oregahirotayaさん すばらしい情報を画像付きでありがとうございます!
アクリル板か木枠作ってカッティングシート貼るかとか思ってたのですが、純正7インチ用パネル加工にTRYしてみようと思います!!
書込番号:18856492
0点

新型ステップワゴンパネルがなかなか出てこないですね〜。
純正9インチパネルで取り付けてた方はおりますか?
書込番号:18957624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9インチパネルに8インチナビを取付すると隙間が出来るので微妙です
8インチのRL09を取付するのならば、上の方の様に7インチ用のパネルを加工する方が良いと思います
書込番号:18957664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北に住んでますさん>
ホンダはパネル側に金具の取付けネジ穴があるみたいで、単純に削れないみたいなんです。
隙間なら塩ビ板で対応出来るかなと。
車内の無音状態は運転してて退屈です。
書込番号:18957859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインから10インチパネルが11月発売との事で、楽ナビのモデルチェンジ時期と重なります。
それまでにカロッツェリアがパネル出してくれるか、はたまた9インチ以上になるか…。
どちらにしても、先は長いです(´・Д・)
書込番号:18983109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
動画再生をしようとiphone4s、ios8.4をカロッツェリア推奨のcd-iuv51mとcd-u420にてrl09のipod端子に接続しております。
しかし、音声は再生されるのですが、映像が写りません。カロッツェリアの仕様をみるとios8.0しか記載がないのですが、8.4では出来ないのでしょうか?
充電は出来ているので、断線は考えられません。。。
もしやられている方がいれば方法を教えてもらえませんか。よろしくお願いします
書込番号:18967016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cd-iuv51mのミニプラグを、RL09の外部入力に繋いでいますか?
iPhoneは、USBから動画は送信されません。
過去の書き込みも参照しました。
私はSDカード再生の、後部出力を行うため、SDカード+HDD内臓可能なメディアプレイヤーを外部入力に繋いで使っています。
書込番号:18974053
1点

ayu555さん
返信ありがとうございます
動画再生ですが、コントロール/アプリモードをonにすると出力される様になりました。後から気づいたのですが、取説の隅っこに載っていました。お手数をおかけしました。
ちなみにメディアプレーヤーは何を使っていますか?
書込番号:18975492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
SDカードの動画をナビ本体で再生出来るようですが、リアモニタへの出力は出来るのでしょうか?
色々と調べているのですが、はっきりしたところが分かりませんので、知っているかたいればご教授下さい。
書込番号:18936452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

→ http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29266&parent=8883&linksource=8660
>色々と調べているのですが
どこを?
書込番号:18936513
1点

yanagiken2さん
ありがとうございました
私の方ではマニュアル、掲示板などを見ていましたが、FAQに明記されていたのですね(^^;
すっきりしました。
書込番号:18936743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードの動画をリアモニタで見たいならサイバーナビですね。
7型ですが例えばこれとか
http://kakaku.com/item/K0000775188/
8型は少し価格が高いですが
http://kakaku.com/item/K0000775182/
書込番号:18937060
0点

1985bkoさん
情報ありがとうございます
rl09に決めているのですが、子どものために気軽に動画を出し入れし、リアモニタで見れる方法はないものかと調べていました。
眠っているiphone4sがあるのでそれを使おうと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:18939177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
ウェイクのオーディオレスの車体に取付キットを使用して装着する予定ですが、純正のオーディオハーネスは購入しておく必要があるのでしょうか?
書込番号:18936470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カロッツェリア車種別JUST FIT の取付キットKLS-D802Dを使用すればOKです。その他ハーネス不要です。
ダイハツの純正ナビ装着用アップグレードパックを注文予定であれば、
カロッツェリアのKK-D301BA を追加する事で、バックカメラとステアリングリモコンが使えます。
書込番号:18936959
2点

アップグレードパック装着車なのでKK-D301BAも購入してましたので大丈夫です。オーディオレス車だとナビをネジで固定するためのハーネス(金具)を購入しないと車体に装着されていないのではないかと心配していました。これで試してみたいと思います。回答有り難うございました。
書込番号:18937306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
漠然とした質問ですみません。
今週末に納車予定で、当日に取り付けにいくのですが、USBケーブル等のオプション的なもの皆さん付けてますか?因みに当方ウォークマンはもってますがiPhone、iPodはありません。
これは先々のために最初に付けておいた方が良い、付けておいて良かったもの等ございましたら、アドバイスお願いします!
書込番号:18929730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒナユキパパさん、こんにちは。
オプションのUSBケーブルなどは、本体裏面から取り出しますので、
後になって取り付けようとするならば、ナビ本体を外さないとケーブルの増設は無理だと思います。
当面は使用する事が無いとしても、とりあえずUSBケーブルをグローブボックスに
引いておけば、USBメモリーを繋いで音楽など聞くことが出来るので、
初めに取り付けておいた方がいいと思いますよ。
書込番号:18934366
0点

返信ありがとうございます。
ウォークマンを調べると、USBでは動作確認が出来ないとの事なんで、決めかねたまま取り付けを迎えてしまいました…
まだ間に合うとは思うのですが…
書込番号:18934544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
