
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年12月30日 17:38 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年12月30日 16:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年12月26日 22:32 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月4日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
iPhone5s以上を使用のみなさんはスマートループは使えていますでしょうか?
私はauのiPhone5sを使用しており、RL09とペアリングは済んでいる状態でBluetoothオーディオは聴けています。インターネット共有も有効にしていますが、RL09のメニューボタンの中にある「Smart Loop」がグレーのままです。
説明書を探りますが項目が多すぎて未だに問題点を見つけられず。データを受信していないからグレー表示のままなのでしょうか?
そもそも「スマートループ設定」の右下の「スマートループ初期登録」ボタンもグレー表示なのでオフライン状態???一時的に使えた時もあったのですが、それ以降は使用不可状態が続いています。Bluetoothオーディオは使えてスマートループ初期設定は選べない?
「同じく使えなかったけど〜したら使えたよ」的な経験をした方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いします!!
0点

とりあえずiPhoneのインターネット共有をOFF→ONで再度つながるようになりました。
でもこれ何度もやってるんだけどなぁ、、、
お騒がせしました^o^
書込番号:18320444
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
新車購入してナビの場所が空いています。この機種でつけられない場合、お勧めの機種がありましたら、教えて頂けますか?あとバックカメラのみを追加したいのですが、本体とカメラ以外で必要なものがありますでしょうか?宜しくお願いします。
0点

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/popup/lsmountingkit/
上記適合表にはウェイク(WAKE)は無いので基本は取付出来ません
純正の8インチもタントとはパネルの形状が全然違うので、RL09のタント用のパネルを流用するのも難しいですね
もしかすると今後ウェイク用の取付キットが発売されるかも知れませんけど
>この機種でつけられない場合、お勧めの機種がありましたら、教えて頂けますか?
パイオニアならばRW09ですね、他のメーカーも型番にWの付いたワイドモデルが良いと思います
>バックカメラのみを追加したいのですが、本体とカメラ以外で必要なものがありますでしょうか?
「純正ナビ装着用アップグレードパック」は付けなかったのですか?
最近のダイハツ車はバックドアが樹脂製なので、カメラの後付けは不可能ではないけど難しいらしいです
ABとかの販売店ならば取付を断られる可能性もあります
一応、ナビがRW09だとすると黄色のRCA端子のカメラならば特に他に揃える物はありません。
書込番号:18316880
1点

WAKEを契約したあとに納車前、このナビを先行購入しました。
純正ナビ装着用アップグレードパックは、担当営業マンの説明で
バックカメラ取り付けの際に後付けする時に難しい事があると聞き
メーカーオプションを選びました。
自分で取り付けをする事を前提で進めてみましたが、無事取り付け
出来ました。
このナビには電源ケーブルが同梱されていません。
dansyakuさんの言われている 「本体とカメラ」以外では
電源ケーブルと本体取り付けステーが必要だと思います。
あと俗に言う トヨタ、ダイハツ用変換アダプターかな
カロッツェリアのタント用の部品で大体当てはまると思います。
ステーは、ディーラーでお願いした方がよろしいです。
パネル加工
左右については丁度良い寸法なのでそのまま
上部左右 r 部分は金属のヤスリで直角に削り
下部 左右の幅のまま切り落とす
こんな感じで、違和感なくカミさんも喜んでくれています。
ZH99からの乗り換えですが、ナビの性能アップしてますね。
以前はリモコン使っていませんでしたがスマートコマンダー
大変重宝しています。
スマートループの反応も良い感じです。
個人の主観ですので参考まで----
書込番号:18318669
1点

ご教授ありがとうございます。純正ナビ装着用アップグレードパックは付いていません。のでデスポンさんのように器用でないので、無理ですね〜今はタブレットでヤフーナビを見ています。なかなか調子良いです。なのでバックカメラとモニターのセットでいいかな?と考えていますが、ナビの穴がそのままなので、市販の小物入れかなにかがはまればうれしいのですが?ありがとうございました。
書込番号:18320224
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
7インチナビと違って8インチ以上のナビには決まった規格サイズがありません。
ですので、それぞれのナビメーカーが用意する取付キットがないと原則として取り付けはできません。
アルパインのX800シリーズ用取付キットが用意されている車種であれば若干の加工をすれば取り付け可能なようですが、クラウンに対応する取付キットは社外ナビに関しては存在しません。
DOPナビの取付キットではどうか。
資料がありませんのでなんとも言えませんが、期待はできないと思います。
どうしても大画面ナビが欲しいなら、純正品にされることですね。
書込番号:18307184
0点

自分でステーや枠等自作して行えば綺麗に付くとは思います。
ただここで質問されているようならば私も素直に純正ナビが
良いと思います。下取りも違うでしょうし。
書込番号:18308235
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
RZ09じゃないとつかないと思います。
RLは画面が一回り大きいので、それに合わせたアタッチメントが必要です。
ただ、アルパインの同じ画面の大きいタイプのアタッチメントが売っています。
そのうちどこかの業者が作り出すのではないでしょうか?
こういうところで探してみて下さい。
http://www.contactnavi.net/product-list/7
ちなみに取り付けるとしてらディーラーか大きなカー用品店にしてください。
結構腕のみせどころの車になります。
また左ハンドルだとまれにフロントガラスが電波を遮る車種の場合があり、その場合は地デジがあまり映りません。
前期だとトランクから配線を持ってくるので、相当作業に時間がかかります。
書込番号:18235680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
