
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年11月23日 14:58 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月11日 12:05 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月12日 23:19 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月17日 22:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年7月5日 07:46 |
![]() |
1 | 4 | 2015年7月5日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
本日AVIC-RL09のバージョンアップを行いました。
するとAR HUDの地図が表示されなくなりました時計とかは表示されます。
ドライブレコーダーのリンクも外れましたがスイッチを入りきりしたら
リンクしました。
HUDの地図とコース設定した時のルート表示もしません。
読み込みマークが、ずっとぐるぐる回っています。
バージョンアップの時HUDもバージョンアップしました。
何かを忘れているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

HUDリモコンの十字キーを左に倒したら地図が出てきました。
お騒がせしました(-_-;)
書込番号:19344363
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
今までiOS7のiPhone4sをカロッツェリア純正ケーブルで接続し音楽を聴いてました。
ところが、AppleMusic利用のため昨日10/3にiOS9にアップデートしたところRL09がiPhoneを認識しなくなりました。
カロッツェリアHPを探しましたが有力な情報は見つけられていません。
どなたか同じ経験の方いませんか?やはりファームを待つしかないのでしょうかねぇ。。。
0点

一旦接続の設定を削除して再度接続設定しても無理ですか?
書込番号:19201642
2点

ばいくきんまんさん
設定の解除がヒントになり、ケーブルからiPhoneを外しその後再起動し、再度ケーブルにつなげて認識してくれました。
iPhone側が原因のようです。
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:19202487
0点

困ったら再起動ですね
書込番号:19217464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
題名の通り迷っております。
とりつけは問題ないのですが、すでにドラレコND-DVR1を持っています
バックカメラは純正を使用する予定です
方法としては、
1、AVIC-RL09をつける
2、AVIC-ZH0999Lをつける
3、AVIC-ZH0999LSをつける(ドラレコは売却?)
すでに使われている方いましたら使用感や良い点悪い点をお聞かせねがいます。
自分がカー用品店で聞いたあるいは触った感じをすると
【AVIC-RL09】
・ドライブレコーダリンクを使用し、手元で操作できる
・直接触るともっさり感がある(?)
・フロントカメラは着けれない
・スマートコマンダーで画面を触らずに使用可能(ナビのマップ移動が触るより早い)
・SDなので故障が少なそう(?)
【AVIC-ZH0999L/LS】
・レスポンスがよく大変よさそうな機械
・販売して数か月のため新しそうで安心(?)
・ドラレコとの連携は不可(写せるようですが・・・)
・HDDなのでもしものときが・・・
よろしくお願いいたします。
1点

結局どうぞご自由にですけど。
サイバーのスカウターはユニットが大きいですよ。
画質は悪いですがドラレコ代わりに使えます。
2画面表示で常時表示でスカウター機能+簡易ドラレコ(性能的には使えるけど)
HDDだろうと壊れないときは壊れないし壊れるときは壊れる。
欠点は0099のシステムアップデートレベルな所。
書込番号:19116986
0点

>AS−Pさん
良い点悪い点教えていただきありがとうございました。
もう少し検討してみたいと思います
書込番号:19134835
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
動画再生をしようとiphone4s、ios8.4をカロッツェリア推奨のcd-iuv51mとcd-u420にてrl09のipod端子に接続しております。
しかし、音声は再生されるのですが、映像が写りません。カロッツェリアの仕様をみるとios8.0しか記載がないのですが、8.4では出来ないのでしょうか?
充電は出来ているので、断線は考えられません。。。
もしやられている方がいれば方法を教えてもらえませんか。よろしくお願いします
書込番号:18967016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cd-iuv51mのミニプラグを、RL09の外部入力に繋いでいますか?
iPhoneは、USBから動画は送信されません。
過去の書き込みも参照しました。
私はSDカード再生の、後部出力を行うため、SDカード+HDD内臓可能なメディアプレイヤーを外部入力に繋いで使っています。
書込番号:18974053
1点

ayu555さん
返信ありがとうございます
動画再生ですが、コントロール/アプリモードをonにすると出力される様になりました。後から気づいたのですが、取説の隅っこに載っていました。お手数をおかけしました。
ちなみにメディアプレーヤーは何を使っていますか?
書込番号:18975492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
ウェイクのオーディオレスの車体に取付キットを使用して装着する予定ですが、純正のオーディオハーネスは購入しておく必要があるのでしょうか?
書込番号:18936470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カロッツェリア車種別JUST FIT の取付キットKLS-D802Dを使用すればOKです。その他ハーネス不要です。
ダイハツの純正ナビ装着用アップグレードパックを注文予定であれば、
カロッツェリアのKK-D301BA を追加する事で、バックカメラとステアリングリモコンが使えます。
書込番号:18936959
2点

アップグレードパック装着車なのでKK-D301BAも購入してましたので大丈夫です。オーディオレス車だとナビをネジで固定するためのハーネス(金具)を購入しないと車体に装着されていないのではないかと心配していました。これで試してみたいと思います。回答有り難うございました。
書込番号:18937306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
SDカードの動画をナビ本体で再生出来るようですが、リアモニタへの出力は出来るのでしょうか?
色々と調べているのですが、はっきりしたところが分かりませんので、知っているかたいればご教授下さい。
書込番号:18936452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

→ http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29266&parent=8883&linksource=8660
>色々と調べているのですが
どこを?
書込番号:18936513
1点

yanagiken2さん
ありがとうございました
私の方ではマニュアル、掲示板などを見ていましたが、FAQに明記されていたのですね(^^;
すっきりしました。
書込番号:18936743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードの動画をリアモニタで見たいならサイバーナビですね。
7型ですが例えばこれとか
http://kakaku.com/item/K0000775188/
8型は少し価格が高いですが
http://kakaku.com/item/K0000775182/
書込番号:18937060
0点

1985bkoさん
情報ありがとうございます
rl09に決めているのですが、子どものために気軽に動画を出し入れし、リアモニタで見れる方法はないものかと調べていました。
眠っているiphone4sがあるのでそれを使おうと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:18939177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
