
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年11月23日 14:58 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月11日 12:05 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月12日 23:19 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2015年8月3日 08:23 |
![]() |
9 | 11 | 2015年7月20日 12:31 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月17日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
本日AVIC-RL09のバージョンアップを行いました。
するとAR HUDの地図が表示されなくなりました時計とかは表示されます。
ドライブレコーダーのリンクも外れましたがスイッチを入りきりしたら
リンクしました。
HUDの地図とコース設定した時のルート表示もしません。
読み込みマークが、ずっとぐるぐる回っています。
バージョンアップの時HUDもバージョンアップしました。
何かを忘れているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

HUDリモコンの十字キーを左に倒したら地図が出てきました。
お騒がせしました(-_-;)
書込番号:19344363
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
今までiOS7のiPhone4sをカロッツェリア純正ケーブルで接続し音楽を聴いてました。
ところが、AppleMusic利用のため昨日10/3にiOS9にアップデートしたところRL09がiPhoneを認識しなくなりました。
カロッツェリアHPを探しましたが有力な情報は見つけられていません。
どなたか同じ経験の方いませんか?やはりファームを待つしかないのでしょうかねぇ。。。
0点

一旦接続の設定を削除して再度接続設定しても無理ですか?
書込番号:19201642
2点

ばいくきんまんさん
設定の解除がヒントになり、ケーブルからiPhoneを外しその後再起動し、再度ケーブルにつなげて認識してくれました。
iPhone側が原因のようです。
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:19202487
0点

困ったら再起動ですね
書込番号:19217464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
題名の通り迷っております。
とりつけは問題ないのですが、すでにドラレコND-DVR1を持っています
バックカメラは純正を使用する予定です
方法としては、
1、AVIC-RL09をつける
2、AVIC-ZH0999Lをつける
3、AVIC-ZH0999LSをつける(ドラレコは売却?)
すでに使われている方いましたら使用感や良い点悪い点をお聞かせねがいます。
自分がカー用品店で聞いたあるいは触った感じをすると
【AVIC-RL09】
・ドライブレコーダリンクを使用し、手元で操作できる
・直接触るともっさり感がある(?)
・フロントカメラは着けれない
・スマートコマンダーで画面を触らずに使用可能(ナビのマップ移動が触るより早い)
・SDなので故障が少なそう(?)
【AVIC-ZH0999L/LS】
・レスポンスがよく大変よさそうな機械
・販売して数か月のため新しそうで安心(?)
・ドラレコとの連携は不可(写せるようですが・・・)
・HDDなのでもしものときが・・・
よろしくお願いいたします。
1点

結局どうぞご自由にですけど。
サイバーのスカウターはユニットが大きいですよ。
画質は悪いですがドラレコ代わりに使えます。
2画面表示で常時表示でスカウター機能+簡易ドラレコ(性能的には使えるけど)
HDDだろうと壊れないときは壊れないし壊れるときは壊れる。
欠点は0099のシステムアップデートレベルな所。
書込番号:19116986
0点

>AS−Pさん
良い点悪い点教えていただきありがとうございました。
もう少し検討してみたいと思います
書込番号:19134835
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
エルグランドのPNE52にせっかくなら8インチのAVIC-RL09をとりつけたいなと思い、pioneerに問い合わせをしました。
返答は、取り付けキットがないため対応していないとの返答でした。
@対応キットとはパネルとハーネスのことでいいのでしょうか?
Aほかの質問でもあるように、アルパインの8型や純正の8インチのパネル等を使用すれば取り付け可能なのでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。
今月末の納車時に取り付け予定なので、現在発売されているもので検討しています。
2点

@その判断でほぼ問題ありません。対応車種によってはブラケットが同梱されていることもあります。
A8インチ以上のナビには7インチの様に規格化されたものがないため各メーカーで微妙に寸法が異なります。
実際、この RL09 はアルパインの X800 よりも左右3mm、上下0.9mm大きなパネルサイズとなっています。
しかしながらこれはあくまでパネルサイズに限ったことであり、ナビ本体は2DINに収まるサイズでしかありません。
また、広がった部分は左右と下方向であって、上端はナビ本体とほぼツライチなのは各メーカー共通です。
つまり、アルパインのエルグランド対応X800用パーフェクトフィット KTX-X008-EL のパーツに若干の加工を施せば
取付られる可能性はあります。
ただし、大手量販店でこの手の対応をするところはありません。
自己責任においてご自身で施工するか、専門のカスタマイズショップに依頼するなど必要になるかと思います。
何れにしても、ポン付けの期待はできないと心得ておかなくてはなりません。
書込番号:18253199
1点

アドバイスありがとうございました。
取り付けてくれる業者も無事見つかりました。
書込番号:18296292
1点

私も同じことで悩んでおりました。
ちなみに、どこの業者でしょうか?
書込番号:18296878
0点

京都にあるマッハワンという所です。
ナビの持ち込みはできないので、価格ドットコムより5万円程度割高になりますが、
BIGX8インチのキットを加工して取り付けてくれるそうです。
書込番号:18297654
1点

ponyponyo様
今更なのですがE52に取り付けの写真でもアップしていただけないでしょうか?
ナビ入れ替えにより当方もこの機種を考えています。
書込番号:19021655
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
このナビはアルパインビッグXと比べ半値程度のお買い得なナビだと個人的に感じています。
しかしながら、「専用取付キット」が必須の商品であり、対応できる車種が現時点で少なすぎるのがもったえないですね。
特に、新型のステップワゴンスパーダの「専用取付キット」はすぐに出てくるものでしょうか?
パイオニアの製品は例年の傾向からそろそろ新商品が発表されると思いますが、それにあわせて一気に「専用取付キット」が出てくるのでしょうか?
どんなもんなのでしょうかね?
0点

>しかしながら、「専用取付キット」が必須の商品であり
アルパインも同じですよ
アルパインは専用取付キットを込みで車種専用モデルとして出しているだけです
>パイオニアの製品は例年の傾向からそろそろ新商品が発表されると思いますが、それにあわせて一気に「専用取付キット」が出てくるのでしょうか?
春に新型が出るのはサイバーでしょう、楽ナビは秋だと思います
楽ナビの2014年モデルは11月に発売しているのでそれは無いと思います
新型車への対応は3-6ヵ月後と思いますよ(対応するのかは知りませんが)。
書込番号:18752499
2点

発売開始されて開発車両がメーカに納車されてから型取りが始まるので、
少なくとも3ヶ月は掛かるのではないかなー?
書込番号:18752547
3点

アドバイスありがとうございます。
それにしても純正ナビは高いですね。しかも、型おくれだし・・
このタイプの7インチが無難ですかね・・
書込番号:18770866
1点

私もRPスパーダで対応待ちです。
オーディオレス状態の納車だとテンション上がりません。
書込番号:18847671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5/8に開催していた「カロッツェリア エクスペリエンス」に行きました。
すれ主さんの車種とは異なりますが、楽ナビの「新型アルファード・ヴェルファイアの専用取付キット」について質問したところ、現在開発中で今年中(←最初 ”夏前”と言ってから言い直した)には発売しますとのこと。同時期に対応車種が増えるかもしれませんね。
ちなみに私は先日納車されたので、キット待てずに自己責任DIYで AVIC-RL09 を付けました。
車のナビスペースは9インチサイズなので本体の周りに隙間がありますが、そのうち時間を見つけてなんか考えようかと。
書込番号:18853516
0点

私も30ヴェルファイアですが、専用取り付けキットの発売を待てなかったので、自己責任DIYで取り付けましたよ。
隙間対策は、純正7インチ用パネル(ディーラーで2160円で購入できます)を削ってつければ見た目きれいに仕上がりますよ。パネル周囲と色合いや質感が同じなので。
ダイソーで買ったノコギリとヤスリで十分きれいにできます。
一時間もかかりませんので、よろしければお試し下さい。
書込番号:18856135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

oregahirotayaさん すばらしい情報を画像付きでありがとうございます!
アクリル板か木枠作ってカッティングシート貼るかとか思ってたのですが、純正7インチ用パネル加工にTRYしてみようと思います!!
書込番号:18856492
0点

新型ステップワゴンパネルがなかなか出てこないですね〜。
純正9インチパネルで取り付けてた方はおりますか?
書込番号:18957624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9インチパネルに8インチナビを取付すると隙間が出来るので微妙です
8インチのRL09を取付するのならば、上の方の様に7インチ用のパネルを加工する方が良いと思います
書込番号:18957664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北に住んでますさん>
ホンダはパネル側に金具の取付けネジ穴があるみたいで、単純に削れないみたいなんです。
隙間なら塩ビ板で対応出来るかなと。
車内の無音状態は運転してて退屈です。
書込番号:18957859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインから10インチパネルが11月発売との事で、楽ナビのモデルチェンジ時期と重なります。
それまでにカロッツェリアがパネル出してくれるか、はたまた9インチ以上になるか…。
どちらにしても、先は長いです(´・Д・)
書込番号:18983109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
動画再生をしようとiphone4s、ios8.4をカロッツェリア推奨のcd-iuv51mとcd-u420にてrl09のipod端子に接続しております。
しかし、音声は再生されるのですが、映像が写りません。カロッツェリアの仕様をみるとios8.0しか記載がないのですが、8.4では出来ないのでしょうか?
充電は出来ているので、断線は考えられません。。。
もしやられている方がいれば方法を教えてもらえませんか。よろしくお願いします
書込番号:18967016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cd-iuv51mのミニプラグを、RL09の外部入力に繋いでいますか?
iPhoneは、USBから動画は送信されません。
過去の書き込みも参照しました。
私はSDカード再生の、後部出力を行うため、SDカード+HDD内臓可能なメディアプレイヤーを外部入力に繋いで使っています。
書込番号:18974053
1点

ayu555さん
返信ありがとうございます
動画再生ですが、コントロール/アプリモードをonにすると出力される様になりました。後から気づいたのですが、取説の隅っこに載っていました。お手数をおかけしました。
ちなみにメディアプレーヤーは何を使っていますか?
書込番号:18975492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
