
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年3月17日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月4日 10:03 |
![]() |
1 | 5 | 2016年5月12日 21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年2月2日 00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年12月26日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
新型ヴェルファイアを契約しました。純正ナビはとても手が出ないので、この製品を考えていたため、パイオニアへ問い合わせたところ、以下の回答を得ました。
お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
「AVIC-RL09」につきまして、2015年春以降に順次対応車種を拡大
させて頂く予定ではございます。
しかしながら、現時点では『新型 ヴェルファイヤ』用のキットが
発売される情報はございません。
ご期待に沿えず、誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い
申し上げます。
内心、ヴェルファイアへは対応するだろうと楽観視していたのですが、とても残念です。
最近老眼が進んできたので、長年使い慣れたパイオニアの8インチが出たのでこれを本命視していたのですが、とても残念です。やはり、つけることは不可能ですかね....
0点

>つけることは不可能ですかね
不可能では無いが、ポン付けは無理
純正のパネルを切断したりして加工するならば可能です
オートバックス等の量販店では断られます
専門店ならばやってくれる店も探せば有るかも知れません。
書込番号:18441999
2点

新型のアルヴェルはオーディオレス仕様では9インチの穴が空いているので、周りを囲うパネルをアクリル板か何かで囲えば良いんではないでしょうか???違っていたらすいません!
書込番号:18588086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かアルファードの掲示板に付けたという情報はあるみたいですが、先日カー用品店で店員が、6月に新型ヴェルファイア用のキットが出ると言っていました。パイオニアに問い合わせたみたいです。
書込番号:18589281
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
マイナーチェンジ後のプリウスαに楽ナビ AVIC-RL09の装着を検討中です。
取り付けキットがマイナーチェンジ前のみの対応になっておりますが装着は可能でしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
0点

パイオニアによると、マイナーチェンジ後モデルでは販売中の取付キットでの AVIC-RL09の装着は無理のようです。
やはりパネル形状の変更が原因のようで、取付キットは春以降になるのでは。との回答でした。
具体的にいつ発売予定はサポートセンターでは把握していませんでした。
書込番号:18437728
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
私も今春ハリアーを納車予定で、ナビはAVIC-RL09にしたいのですが、パイオニアに問い合わせたところ、
・新型ハリアーに対応した取り付けキットは出ていない
・4月以降順次、増やしていく予定だが、ハリアーの発売予定はない
とのことでした。
でも、あきらめきれず、何とかハリアーにAVIC-RL09を取り付けられないものかと考えています。
どなたか、「こうやって取り付けた」とか「こうすれば取り付け可能」という情報があれぱ教えてください。
書込番号:18433214
0点

私もハリアーに8インチの「RL09」を付けたいので、メーカーに問い合わせたところ、
>新サイバーナビや現行型ハリアー(DBA-ZSU60W)対応の取付キットなど、今後の発売予定につきましては現時点情報がな>く、ご案内できかねますこと、何卒ご理解ご了承頂きますようお願い致します。
との回答でした。
「キットの発売はない」とは言っていないので、今後の発売はあり得るかもしれませんね。
とはいうものの、確実な情報がないまま、オーディオレスにしておくのも辛いところです。
7インチの「RL09」で妥協する予定です。
書込番号:18616019
0点

現行型ハリアー(DBA-ZSU60W)対応の取付キットの発売予定がないため、仕方なく、「RW−09、ND−DVR1(ドラレコ)、SGS−C920D−HA−W(アルパイン:ステアリング連動バックカメラ)」の組み合わせで取り付けました。
書込番号:18734882
0点




カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
お世話になります。
カーナビの購入にあたり8インチのものでということで、こちらの商品とKENWOODのDKX-A800でまよっております。
車種別キットを含めて費用の面でDKX-A800にかたむいていますがみなさんでしたらどちらを選択しますでしょうか?
書込番号:18428944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種は2015マイナー後のNBOXナビパケ装着車になります。
書込番号:18430949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
7インチナビと違って8インチ以上のナビには決まった規格サイズがありません。
ですので、それぞれのナビメーカーが用意する取付キットがないと原則として取り付けはできません。
アルパインのX800シリーズ用取付キットが用意されている車種であれば若干の加工をすれば取り付け可能なようですが、クラウンに対応する取付キットは社外ナビに関しては存在しません。
DOPナビの取付キットではどうか。
資料がありませんのでなんとも言えませんが、期待はできないと思います。
どうしても大画面ナビが欲しいなら、純正品にされることですね。
書込番号:18307184
0点

自分でステーや枠等自作して行えば綺麗に付くとは思います。
ただここで質問されているようならば私も素直に純正ナビが
良いと思います。下取りも違うでしょうし。
書込番号:18308235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
