
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2015年2月9日 20:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年2月6日 13:57 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月4日 10:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年2月2日 00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年12月26日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
4年前のサイバーナビからの
買い替えです。買い替え前に
ワンセグに切り替わる場所確認して
取り付け後、確認しようと思ったのですが
それ以外の場所でも明らかに画質が悪い。
なんか間延びした画面です。
こんなもんなんでしょうか?
ワンセグ場所は当然ワンセグでした。
アンテナ精度は悪くなったの?
書込番号:18448484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信感度と画質は別でしょう。
受信感度は同じ条件できちんと映る映らないの比較になるし、画質なら同じフルセグなりワンセグの受信状態での比較になるかと思います。
そもそも8インチはカロでは本機種から採用されたものです。同じ画素数なら7V型と8V型では画面の大きい8V型の方が間延びして見えやすいのではないですか?
同じ7V型での比較としても4年前といえども上位機種であるサイバーの方が画質が上ということは十分考えられます。
同じシリーズのモデルチェンジだとしてもコストダウンで悪くなったということは珍しくないでしょう。
ユーザーとしたら残念な話ですけど。
私は実際に比較したことはありません。また画質は人によって感じ方が違うと思いますので一概にどちらが上とは言えないかしれません。
書込番号:18448795
2点

「サイバーナビで12セグが映っていた場所で、この楽ナビでは12セグが映らずワンセグになる。」
ということでよろしいでしょうか。
同じカロの4チューナー4アンテナでしょうから
ナビ自体の感度の差はほとんど無いかと。
差は、環境の違い(時刻、天候、ノイズ発生の元の有無等)でしょう。
書込番号:18449187
1点

設定の問題では?
ワイドモードの設定はどうなってますか?
書込番号:18449974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質が粗く見えるのかと思いましたが、間延びしたというのは横に伸びたように見えるという意味なのですか?
XJSさんの言われてる設定はこれですね。
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/index.php?section=515
書込番号:18451204
0点

この機種はやはり16:9の映像についてはワイドモードの設定ないんですね。
いよいよスレ主さんの言ってる意味がわからなくなってきた。
書込番号:18453168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お騒がせしました
解像度が同じで画面サイズが
大きくなっているので荒いのは
当然でした。
画面サイズup=解像度upと
勝手に思っていたので画質の件は
解決しました。
受信感度はディーラーに確認したところ
ヴェゼルのバッテリーの影響か
ドライブレコーダーの影響が考えられる
という答えでした。
皆様ありがとうございました
書込番号:18457982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
今回、2012年モデルのフォレスターを購入予定です。ディーラーでのナビ取り付けではなく、持ち込みでナビの取り付けを考えているのですが、この8インチのナビは取り付け可能なのでしょうか?また、取り付けの際に必要な、他に買わなければならないものを教えて頂きたいです。
書込番号:18443667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/popup/lsmountingkit/
ここに無い車種は取付不可と思って良いです
100%不可ではありませんが、ポン付け不可の時点で普通の店では取付は断られます
自分や専門の業者等でパネルを加工したりすると可能ではあります
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/car/impreza_forester/index.html
イクリプスのAVN-SZX04iの9型なら取付は可能です
専用取付キットを買えば取付には他に何も要りません(別売りのオプションが欲しいなら別に必要です)。
書込番号:18443779
0点

早速の返信ありがとうございます!
そうでしたか…。9型が取り付けられると知っていたので、8型は難なく取り付けられるのかと思っていました(汗)
ナビはカロッツェリアが良かったので探していたのですが、ダメそうですね(*_*)
書込番号:18444724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
マイナーチェンジ後のプリウスαに楽ナビ AVIC-RL09の装着を検討中です。
取り付けキットがマイナーチェンジ前のみの対応になっておりますが装着は可能でしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
0点

パイオニアによると、マイナーチェンジ後モデルでは販売中の取付キットでの AVIC-RL09の装着は無理のようです。
やはりパネル形状の変更が原因のようで、取付キットは春以降になるのでは。との回答でした。
具体的にいつ発売予定はサポートセンターでは把握していませんでした。
書込番号:18437728
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
お世話になります。
カーナビの購入にあたり8インチのものでということで、こちらの商品とKENWOODのDKX-A800でまよっております。
車種別キットを含めて費用の面でDKX-A800にかたむいていますがみなさんでしたらどちらを選択しますでしょうか?
書込番号:18428944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種は2015マイナー後のNBOXナビパケ装着車になります。
書込番号:18430949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
7インチナビと違って8インチ以上のナビには決まった規格サイズがありません。
ですので、それぞれのナビメーカーが用意する取付キットがないと原則として取り付けはできません。
アルパインのX800シリーズ用取付キットが用意されている車種であれば若干の加工をすれば取り付け可能なようですが、クラウンに対応する取付キットは社外ナビに関しては存在しません。
DOPナビの取付キットではどうか。
資料がありませんのでなんとも言えませんが、期待はできないと思います。
どうしても大画面ナビが欲しいなら、純正品にされることですね。
書込番号:18307184
0点

自分でステーや枠等自作して行えば綺麗に付くとは思います。
ただここで質問されているようならば私も素直に純正ナビが
良いと思います。下取りも違うでしょうし。
書込番号:18308235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
