
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年3月17日 20:48 |
![]() |
41 | 6 | 2015年2月4日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月4日 10:03 |
![]() |
1 | 5 | 2016年5月12日 21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年2月2日 00:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年1月31日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
新型ヴェルファイアを契約しました。純正ナビはとても手が出ないので、この製品を考えていたため、パイオニアへ問い合わせたところ、以下の回答を得ました。
お問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
「AVIC-RL09」につきまして、2015年春以降に順次対応車種を拡大
させて頂く予定ではございます。
しかしながら、現時点では『新型 ヴェルファイヤ』用のキットが
発売される情報はございません。
ご期待に沿えず、誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い
申し上げます。
内心、ヴェルファイアへは対応するだろうと楽観視していたのですが、とても残念です。
最近老眼が進んできたので、長年使い慣れたパイオニアの8インチが出たのでこれを本命視していたのですが、とても残念です。やはり、つけることは不可能ですかね....
0点

>つけることは不可能ですかね
不可能では無いが、ポン付けは無理
純正のパネルを切断したりして加工するならば可能です
オートバックス等の量販店では断られます
専門店ならばやってくれる店も探せば有るかも知れません。
書込番号:18441999
2点

新型のアルヴェルはオーディオレス仕様では9インチの穴が空いているので、周りを囲うパネルをアクリル板か何かで囲えば良いんではないでしょうか???違っていたらすいません!
書込番号:18588086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かアルファードの掲示板に付けたという情報はあるみたいですが、先日カー用品店で店員が、6月に新型ヴェルファイア用のキットが出ると言っていました。パイオニアに問い合わせたみたいです。
書込番号:18589281
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
楽ナビRL09を購入したところ、なんと電源ケーブルが付属していませんでした・・・
早速カロのお客様相談窓口に問い合わせたところ、RL09は車種別の専用取り付けキットのほうに付属しています。
との回答でした。
そんな事ってありますか??
つまり、8インチということで車種によってパネル形状が違うことから「専用取り付けキットを買うしかない・・・」
と、いうことで必ずキットを買うはずだから本体には付属させていないといった回答でした。
それってあまりにも不親切じゃないですかカロさん・・・(ー_ー)!!
私の車の専用のキットは今春(3月頃)の発売予定だったこともあり、そこまで待てないのでしかたなくディーラーオプション(8インチナビ用パネル)を部品として購入し流用する予定でした。
結局、電源ケーブルのみ(別モデル兼用)も購入は可能だとのことですが、余計な負担だと憤りを感じ不愉快です。
私のように、純正パネル流用や専用キットの無い車種にパネル加工で取り付けたい方は 要注意です!!
なにより、ホームページ上などで十分な説明も載せていないことにも怒りを感じます。
※例「この機種には電源ケーブルは付属していません」などの文言
私も、商品の箱を開けて部品を確認して電源ケーブルが無いことに気づき、取り付け説明書をじっくり調べたら小さな字で「RL09には付属してません、専用キットに付属している・・・」との文言をやっと見つけました(*_*;
アルパインさんも同じようなことになっているのでしょうか?
これは専用キットの出ていない車種は「諦めろ」発売前の車種の人は「文句言わずに待ってろ」というカロからのメッセージなのでしょうか?
3点

車種別のケーブルですね。
別売りは、当たり前だと思います。
車種によってケーブルコネクタ及び
ピンサインが違います。
同梱するのは無理があります。
書込番号:18438449 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

例えば、スレ主さんの車が専用キットが出ている車種で、セットで購入した場合
専用の電源ハーネスと汎用の電源ハーネスの二つが附属したら
専用の電源ハーネスだけで良いだろう、その分安くしろよと書き込む気がします
取付対応外の車に付けるのならば、事前に調べたら判った事です。
書込番号:18438551 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>純正パネル流用や専用キットの無い車種にパネル加工で取り付けたい方
そういうことをする人はもっと下調べをしてから購入します。
>アルパインさんも同じようなことになっているのでしょうか?
同じです。
アルパインは基本的に車種専用モデルとして一式で販売していますが、単体モデル用に別売で車種専用パーフェクトフィットという販売もされており、その場合は専用キットに電源ハーネスを含みます。
取説参照→ http://www.alpine.co.jp/carnavigation/kit_x900_x800.html
書込番号:18438686
5点

カプラーどころか、電源関係の配線が一切何も付いてないのですよ。
書込番号:18438826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事前に調べる、、、
ですかー
確かにそうかも知れませんが、、、
私も念入りに調べたつもりですが、まさか一般的な汎用のケーブルさえ着いてないとは思いませんでしたねー
カロの相談センターにも私以外からも苦情が入っているとのことで今回のことはHP上にも解りやすく載せていきたいとの回答でした。
カロに対して批判するだけのつもりではないです、ずっとカロユーザーとして使っていて少し残念だと思っただけです。
とにかく、私がここに載せたことで私のような思いをしなくて済む方が一人でも減れば良いかなと思います。
書込番号:18438874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/spec/#accessories01
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/spec/#accessories02
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/spec/#accessories03
上からRL09 RW09 RZ09 の付属品です
RL09には電源ケーブルが入っていないのが判ります
ちなみに、RW09にはトヨタ・ダイハツ車用の電源ケーブル等の配線しか付属しません
RW09をトヨタ・ダイハツ車以外に取付するにはRZ09用の汎用電源ケーブルが必要になります。
書込番号:18439425
5点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
マイナーチェンジ後のプリウスαに楽ナビ AVIC-RL09の装着を検討中です。
取り付けキットがマイナーチェンジ前のみの対応になっておりますが装着は可能でしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
0点

パイオニアによると、マイナーチェンジ後モデルでは販売中の取付キットでの AVIC-RL09の装着は無理のようです。
やはりパネル形状の変更が原因のようで、取付キットは春以降になるのでは。との回答でした。
具体的にいつ発売予定はサポートセンターでは把握していませんでした。
書込番号:18437728
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
私も今春ハリアーを納車予定で、ナビはAVIC-RL09にしたいのですが、パイオニアに問い合わせたところ、
・新型ハリアーに対応した取り付けキットは出ていない
・4月以降順次、増やしていく予定だが、ハリアーの発売予定はない
とのことでした。
でも、あきらめきれず、何とかハリアーにAVIC-RL09を取り付けられないものかと考えています。
どなたか、「こうやって取り付けた」とか「こうすれば取り付け可能」という情報があれぱ教えてください。
書込番号:18433214
0点

私もハリアーに8インチの「RL09」を付けたいので、メーカーに問い合わせたところ、
>新サイバーナビや現行型ハリアー(DBA-ZSU60W)対応の取付キットなど、今後の発売予定につきましては現時点情報がな>く、ご案内できかねますこと、何卒ご理解ご了承頂きますようお願い致します。
との回答でした。
「キットの発売はない」とは言っていないので、今後の発売はあり得るかもしれませんね。
とはいうものの、確実な情報がないまま、オーディオレスにしておくのも辛いところです。
7インチの「RL09」で妥協する予定です。
書込番号:18616019
0点

現行型ハリアー(DBA-ZSU60W)対応の取付キットの発売予定がないため、仕方なく、「RW−09、ND−DVR1(ドラレコ)、SGS−C920D−HA−W(アルパイン:ステアリング連動バックカメラ)」の組み合わせで取り付けました。
書込番号:18734882
0点




カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
お世話になります。
カーナビの購入にあたり8インチのものでということで、こちらの商品とKENWOODのDKX-A800でまよっております。
車種別キットを含めて費用の面でDKX-A800にかたむいていますがみなさんでしたらどちらを選択しますでしょうか?
書込番号:18428944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種は2015マイナー後のNBOXナビパケ装着車になります。
書込番号:18430949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
加工なしで取り付けはできるのでしょうか?
パネルはAWESOME?(ALPINE専用)のパネルで代用できるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願い致しますm(__)m
書込番号:18426650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
