
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年4月6日 18:49 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年4月4日 15:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年3月15日 14:25 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月1日 16:33 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月1日 12:26 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月27日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
本機の購入を検討しています。
そこで、表題の件なのですが
BDP-3130-Kなどのブルーレイレコーダーにて本機で再生できるのでしょうか?
ブルーレイが見たいなら、素直にパナCN-RX01WDにした方がいいのでしょうか?
宜しくご教授お願いします。
1点

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29265&parent=8882&linksource=8660
接続は可能です
しかし「BDP-3130-K」は家庭用の製品です
AC100Vが必要ですし、何より振動対策はされていないと思われますので厳しいと思われます(停車中に見るのならば可能でしょうけど)
また後席用のモニターも考えているのならば、RW09ではHDMI入力した映像は後席用のモニターに出力出来ませんので注意が必要です
無難にパナCN-RX01WDをお勧めします(CN-RX01WDはHDMI出力があるのでHDMI入力可能な後席用のモニターを接続するならばHDMI入力とブルーレイも後席用モニターで見れます)。
書込番号:18654897
1点

北に住んでいます様
早速の回答ありがとうございました。
なるほど、100Vの電源は何とかなるとしても、
振動は対策は、きびしいですね。
車が、ハイエースのディーゼルですのでなおさらですね。
パナにするか、ブルーレイ再生を諦めるかですね。
ナビ自体はパナより本機のが賢いという気がするので、
ナビ重視で行くと本機かと考えています。
書込番号:18654977
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
私は純正ナビからの交換でこのナビを取り付けてもらいましたが
純正バックカメラの
@バックガイドモニターが使えなくなりました
Aバックカメラに車体が映るようになりました
取り付け業者によるとカメラが純正なので仕方がない
とのことでしたが
この純正カメラの使用で何かいい方法はないでしょうか
0点

まる1112さん
AVIC-RW09ではハンドル操作に連動してガイド線が動くようには設定出来ません。
しかし、AVIC-RW09でもガイド線(駐車アシスト線)を表示する事は可能です。
詳しくは↓の取扱説明書(PDF)の中のユーザーズガイドをダウンロードして276頁に記載されています。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-RW09&chr=avic-rw09&page=1&mode=
尚、車体が映る件については、バックカメラの取り付け角度を調整出来ないのなら、改善は難しいそうです。
書込番号:18646377
1点

↑は日本語が変ですね、正しくは下記のようになります。
尚、車体が映る件については、バックカメラの取り付け角度を調整出来ないのなら、改善は難しいようです。
書込番号:18646382
0点

スーパーアルテッツァ様
回答ありがとうございました
先ほどディラーへ行き説明したところ
「トヨタナビ画面の文字が下部に付いていて
それほど気にならなかったのでは」とのこと
でした。
同車種で確認しましたが同じ感じで写っており
結果はこちらの勘違いのようでした。
あとはバック画面の上部に映る文字が消せれば
いいのですが
そのまま使用したいと思います 有難う御座いました。
書込番号:18647537
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
一月前当製品を購入した者です
ナビにて行き先を登録し、音声での案内を主に使用し活用しています
そのため、ナビ使用中でもav画面にしていることが多いのですが、交差点に近づくと勝手にナビ画面に変わります
新譜のCDを集めて車内で聞くのが趣味のため、曲名をさっと気になるとき確認したいので、常にAV画面にしたいのですが…
ナビ初のため説明書読み方がいまいちわからず、皆さまよりご教授いただけたらと思います
書込番号:18578651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定・編集→機能設定に「AV画面への割り込み」と言う項目があるので、それをOFFにすると良いのでは?
書込番号:18580390
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
この機種では元々、RCAによる接続は出来ないのですか?
最近ではハイローコンバーターが既に内蔵された外部アンプが多く、無理矢理ハイローコンバーターを設置してRCA接続にすると音質が悪化するケースがあるらしいのですが。
0点

外部アンプ用のRCA端子はあります
また、ハイローコンバーターもピンキリらしいので製品によると思います。
書込番号:18429049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北に住んでいますさん
外部アンプ対応はサブウーファーだけじゃなかったでしたっけ?
しかもシステムコントロールはアンテナコントロールと兼ねているという情けない仕様だったかと。
書込番号:18429160
0点

失礼しました
外部アンプ用のRCA端子は無かったですね
他の機種と勘違いしていた様です。
書込番号:18429228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
安売り店が捌けただけの話です。
価格変動は世の常。
書込番号:18426365
3点


商戦のとき安く仕入れた在庫がなくなって、仕切値の上がった商品を売るようになったのでしょうね。
書込番号:18428508
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
今回タントカスタム購入しました!ナビをディーラーで装着してもらうのですが、RW09かZH0077Wか迷っております。値段的にほとんど変わりないので、皆さまのご意見をお聞かせ頂けませんか?
特に、AV機能なんか大きく違いがあるんでしょうか?
書込番号:18412235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なら迷わず、RW09にします。ZH0077Wは一応サイバーナビと謳われてますが、しょせん下位機種で、なんちゃってサイバーと言われてます。また、レビューでも評判が悪いです。私はZH0077Wで満足してますが…。
書込番号:18413807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
