


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
全体的にすごく満足していますが、1つだけどうしても分かりません。曲再生中に、瞬時に次の曲に飛ばすにはどうしたらいいのでしょうか〜?
書込番号:18343943
4点

レミオ大好きさん
↓の事ですか?間違ってたらごめんなさい。
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/index.php?section=555
書込番号:18343993
0点

取扱説明書を読んだ上での質問でしょうか?
そんなわけないですよね。
付属の説明書 P.16〜 各部の名称と働きとして記載がある事項です。
英文でもなければ法律の条文のような難解な表現でもない、普段使っている日常的な日本語で書かれていますよ。
その程度のことを質問するなんて、恥ずかしいことと思いますが。
質問するなら最低限のことをした後にすべきです。
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
こういう質問にはいい加減ウンザリ…
書込番号:18344752
1点

CDやDVDなどを再生中での曲送り(=トラックスキップ/チャプタースキップ/ファイルスキップなど)操作の事でしたら…、
@セルフリターンノブ(ボリュームつまみの周りのリング部分)を左右に操作してください。
※セルフリターンノブは左右どちらかに少しだけ回ります。(ボリュームつまみのようにぐるぐる回りません)
※セルフリターンノブは手を離すと(バネの力で?)自動的に元の位置に戻ります。
A付属のスマートコマンダー(≒赤外線式ワイヤレスリモコン)の右側側面にあるNAVI⇔AV切り替えスイッチを「AV」側に切り替えて、スマートコマンダー中央のジョイスティックを左右に操作してください。
Bお乗りになられている車両にステアリングリモコンが装備されていましたら、別売りのステアリングリモコンケーブルまたはステアリングリモコンアダプターを使用すれば純正のステアリングリモコンで曲送り操作の他、ソース切り替えや音量調節などの操作も可能です。
※これからステアリングリモコンケーブルまたはステアリングリモコンアダプターの装着をお考えの場合、ステアリングリモコンケーブルまたはステアリングリモコンアダプターの対応車種は限られますので、カロツェリアのホームページ内のまたはカスタマーサポートセンター、カー用品店などでご確認ください。(←ステアリングリモコンケーブル/ステアリングリモコンアダプターの接続にはナビ本体の脱着作業が必要です。また、車種によっては更に別売りの部品(変換カプラーなど)が必要になる場合があります)
ちなみに、楽ナビの2012年モデル&2013年モデルのエアージェスチャー対応機種では可能だったエアージェスチャーの手振り操作によるトラックアップ/ダウン操作につきましては、2014年モデルではできなくなっています。
※2012年モデル&2013年モデルではトラックアップ/ダウン操作以外にも手振り操作によってナビ操作(地図スケール切り換えやロゴマーク表示ON/OFF切り換えなど)やオーディオ操作(音量のアップ/ダウン操作やATT機能のON/OFF)など、いろいろな操作ができましたが、2014年モデルではお出かけランチャー&チェックウィンドウの表示/非表示の切り替え操作くらいしかできなくなりました。
書込番号:18344825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
