楽ナビ AVIC-RW09 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RW09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RW09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RW09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RW09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RW09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RW09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RW09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RW09のオークション

楽ナビ AVIC-RW09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RW09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RW09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RW09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RW09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RW09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RW09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RW09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

楽ナビ AVIC-RW09 のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RW09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RW09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RW09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格が下がってきている

2015/04/02 13:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

スレ主 ムロトさん
クチコミ投稿数:4件 楽ナビ AVIC-RW09の満足度4

今が買い時でしょうか?
いやいやまだ下がる?

書込番号:18640681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/04/02 13:19(1年以上前)

買ってください

書込番号:18640723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/04/02 13:21(1年以上前)

欲しい時が買い時!安く買っても、初期不良にあたるかもしれませんよ!

書込番号:18640731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/02 14:11(1年以上前)

充分安いと思うけど、何が不満なの?

ナビを買うことじゃなくて、安く買うことが目的なんですかねぇ。
安値買い自慢は大阪おばちゃんに任せておけばよろしい。

書込番号:18640843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

クチコミ投稿数:21件

古いトヨタ純正ナビ・NHDP−W53(パイオニアOEM製品)を使用していたのですが、壊れてしまったので当機種の購入を検討しております。
車種はトヨタ・ノアARG65型で、バックカメラとビーコンユニットをオプションで付けており、さらにリアモニターとしてアルパインTMX−R1050Sを繋げてあります。
今付いているパーツで流用出来るものがあれば、そのまま使用したいと思っておりますが、こんな古いパーツでも流用出来るものはありますでしょうか?
リアモニターは後から追加したものなので、流用は出来ると思っているのですが、ケーブル等別途購入が必要な部品はあるのでしょうか?ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:18609816

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/24 06:28(1年以上前)

リアカメラはデータシステム社等から出ているアダブターが必要です
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf (RCA003T \4,743)

パイオニアOEMとはいえ純正仕様でしょうからビーコンユニットの流用は出来ないと思います
ビーコンユニットを使いたいのならばRW09用のND-B6を購入する必要がありますね
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-b6/

後席用のリアモニターは黄色のRCA端子での接続ですので普通はナビ裏まで配線してあるので接続出来ると思います。

書込番号:18610066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2015/03/24 10:16(1年以上前)

 「NHDP-W53」に接続して使用しておられるトヨタ純正オプション品の2メディアVICSビーコンの接続端子形状は、カロッツェリアのVICSビーコン「ND-B6」と同じ接続端子形状なのでAVIC-RW09に接続して使用することができるはずです。
※現在「NHDP-W53」に接続されているトヨタ純正オプション品の2メディアVICSビーコンは、販売年から見て(ND-B6は2005年発売のため)当時のカロッツェリア自社ブランドナビ用のオプション品のVICSビーコン「ND-B5」と同等品ではないかと思います。

 以下蛇足ながら、当時のトヨタ純正ディーラーオプションナビの中で、カロッツェリア製造モデルのHDDナビに限ってはVICSビーコンの対応品が違っていました。(←NHMP-W52/D52、NHDP-W52/D52、NHDP-W54/D54などの2002年〜2004年モデル)
※カロッツェリア製造モデルのHDDナビであっても、2006年モデル(NHDP-W56S)以降は他社メーカー製造モデルと同じ接続端子形状の(4ピンカプラー接続の)2メディアVICSビーコン(←イクリプス「VIX110」同等品)が対応品になっています。

 また、お車に取り付けられているナビが「NHDP-W53」ではなく似た品番の「NDDP-W53R」(←DVD-ROMナビです)の場合は、対応するオプション品のVICSビーコンユニットが当時のトヨタ純正ナビの他社メーカー製造モデルと共通の(6ピンカプラー接続の)3メディアVICSビーコン(←イクリプス「VIX101」同等品)となるため、AVIC-RW09には接続する事ができませんのでご注意ください。
※NDDP-W53Rの場合はリアモニターとの接続端子が一般的なRCAピン端子ではなく付属の後席用モニター専用の接続コネクター形状(20ピンコネクター)なのでTMX-R1050Sは接続できないはずなので「NHDP-W53」で間違いないと思いますが、念のため…。

書込番号:18610539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/03/24 20:18(1年以上前)

北に住んでいますさん、回答ありがとうございます。
リアカメラはアダプターを付ければ流用出来るのですね。嬉しいです。リンク先大変参考になりました。
ビーコンユニットの件は、EL31 sx-i さんからの情報もあったので、ネットで品番等確認したところ、カプラー形状が変更になっていないようなので接続できそうな感じです。12年も前のパーツですし、接続出来ればラッキーですね。
リアモニターはそのままアダプター無で大丈夫と判断してよいのでしょうか?

EL31 sx-i さん、詳しい情報ありがとうございます。当方のナビはNHDP-W53で間違いは無いです。コメントを拝見して購入した当時、確かにこのナビだけビーコンユニットの型番が違っていたのを思い出しました。カプラー形状は変わっていないようですので、流用出来たらうれしいです。さすがにこのパーツは難しいだろうと思っていましたので。

12年も経過しているナビなのにパーツが流用出来ると解り、お二人には感謝・感謝です。
AVIC−RW09を購入したいと思いますが、
パイオニアの車種別フィッティングページを見ていたところ、注釈の注13に、「ワイドモデルは同梱のトヨタ車用電源コードのオプション用5Pコネクターがダイレクト接続できないため適用外となります。」とあります。この意味はRW09はダメで、RZ09なら大丈夫ということでしょうか?
又、確認なのですが、RW09もしくはRZ09を購入して今のパーツを流用した場合、本体の他に購入する必要があるのは、リアカメラ用としてデータシステム社製アダブターRCA003Tとパイオニア製取付キットKK−Y40DUを購入すれば良いのでしょうか?又、この入替を行う場合、自身での交換は容易でしょうか?(パネルを外したり、コードにギボシを付ける位のことは出来ます。)
重ねての質問で恐れ入りますが、ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:18612063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/03/29 02:31(1年以上前)

自己レスです。「 AVIC-RW09」購入しました。
リアカメラは、北に住んでいますさんがおっしゃったとおり、やはりカプラー形状が違っていたので、データシステム社の「RCA003T 」を購入し取付しました。
ビーコンユニットは、EL31 sx-iさんがおっしゃったとおり、パイオニア製と同じカプラーが付いており、そのままプラグオン出来ました。
心配した配線については、この製品はトヨタ用電源コードが付属していますので、ほぼカプラーオン出来ましたが、5Pコネクター(車速信号・バック信号・パーキングブレーキ信号)については、パイオニアの車種別フィッティングページに記載のとおり、5Pコネクターがありませんでしたが、NHDP−53W装着時の配線が流用出来ましたので、コネクターで簡単に接続できました。その他そのまま流用出来たものは、リアモニター、マイク、アンテナ線でした。GPSアンテナはカプラー形状が違っていて引き直しになりました。
北に住んでいますさん、EL31 sx-iさん、本当にありがとうございました。
これから取説読み込んで機能を活用していきたいと思います。

書込番号:18626291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バックカメラND-BC7を取り付けて納車

2015/03/23 12:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

スレ主 pbschhssさん
クチコミ投稿数:20件

こちらで質問させていただいた結果です。このナビにバックカメラND-BC7をvoxy hybrid Vに取り付けました。取り付けキット等いろいろありましたが使用せず、電装屋さんのおかげで純正取り付け位置にぴったり装着できました。工賃は込々で32400でした。車購入費用を含めディーラーと交渉したので高いか安いかはわかりませんが。。。少しの使用ですがバックカメラは思ったほど見ないものですね。車庫入れはやはりサイドミラーが便利です。

書込番号:18607549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 av画面でのナビ使用について

2015/03/14 21:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

スレ主 Mr.H-Dさん
クチコミ投稿数:3件

一月前当製品を購入した者です

ナビにて行き先を登録し、音声での案内を主に使用し活用しています
そのため、ナビ使用中でもav画面にしていることが多いのですが、交差点に近づくと勝手にナビ画面に変わります

新譜のCDを集めて車内で聞くのが趣味のため、曲名をさっと気になるとき確認したいので、常にAV画面にしたいのですが…
ナビ初のため説明書読み方がいまいちわからず、皆さまよりご教授いただけたらと思います

書込番号:18578651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/15 09:58(1年以上前)

設定・編集→機能設定に「AV画面への割り込み」と言う項目があるので、それをOFFにすると良いのでは?

書込番号:18580390

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.H-Dさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/15 14:25(1年以上前)

早速試してみます!

ありがとうございます!

書込番号:18581277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽再生できません

2015/03/08 17:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

スレ主 たkaさん
クチコミ投稿数:51件

バージョンアップ用のSDカードに(バージョンアップはできます)音楽ファイルmp3を音楽フォルダに入れてますが、「再生出来るファイルが見つかりません」と表示されます。
以前、楽ナビ AVIC-MRZ099では普通に再生出来たのですが、わかる方教えてください。

書込番号:18556879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルムについて

2015/03/05 10:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

クチコミ投稿数:21件

たて続けに質問なんですが
新しいナビ購入にあたって、ショップの方から
画面がクリア処理されてるんで、今使っているナビより
指紋がつきやすいかもと言われたので
保護フィルムをはったほうがいいのかどうか迷っています。
みなさんは、保護フィルムは貼られていますか?

書込番号:18545196

ナイスクチコミ!1


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/05 15:26(1年以上前)

こらそらさん、こんにちわ

ナビの液晶保護フィルムですが ナビの見え方にもよると思います。
携帯やスマホの保護フィルムと同じで 指紋防止用なら 斜めからの見る角度により少し画面が白っぽく見えたりもします。要は見辛くなる場合が有りますし、指紋防止のフィルムでも 指の油分が気になる場合 良く押すところと押さないところの差が目に見えるので 結局画面掃除作業は発生します。
また、指紋以上に 取付状態での光の反射で どう見えるか気になるでしょうから 使用状況により判断なさってはいかがでしょうか?

書込番号:18545809

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-RW09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RW09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RW09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RW09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RW09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RW09をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る