楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション

楽ナビ AVIC-RZ09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ステアリングリモコン接続について

2015/06/02 21:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:18件

こちらの商品を新型ステップワゴンナビ装着用スペシャルパッケージに接続するためにはRCA013Hのほかにステアリングリモコンアダプタアルコンコネクト直結タイプホンダ車用GAP-HSW05とJUST FITホンダ車用ステアリングリモコンケーブルKJ-H101SCのどちらでもよいのでしょうか。価格差がありますがどちらでもよいとしたら機能に差があるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:18833702

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/02 21:43(1年以上前)

KJ-H101SC でOKです。

アルコンやオプションのステアリングリモコンアダプターは、それ以前の製品には必要でしたが現行楽ナビ以降は直結タイプとなり、ナビ側でメーカー設定あるいは学習させることで割り付けが可能になっています。
アダプターを使うことももちろん可能ですが、わざわざ高額なものを使う理由は全くありません。

書込番号:18833816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/06/02 22:23(1年以上前)

yanagiken2さん、ありがとうございました。

書込番号:18834035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

USB派それともSD派?

2015/05/31 18:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

音楽ファイルの再生において皆さんはUSBメモリーとSDカードではどちらを利用していますか?

自分としてはUSBが16Gまでなのに対し、SDは128Gまで対応しているので低圧縮のファイルを
たくさん入れられて便利だと思うのですが・・・。

書込番号:18827189

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/31 18:28(1年以上前)

失礼ですが‥そんなこと聞いてどうするの?

ご自身の使用方法が1番だと納得したいとか?

車内での音の拘りは様々で、既存の機材で最高の音を求める方もいるでしょうし、利便性を重視する人もいるのは説明するまでもないことかと思いますが?

書込番号:18827237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/05/31 19:13(1年以上前)

動画と音楽のデータ量で決まるかと。
SD:動画可、音楽可
USB:動画不可、音楽可

私は動画をバンバン入れるので
SD:動画
USB:音楽
です。

書込番号:18827346

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/31 21:07(1年以上前)

>自分としてはUSBが16Gまでなのに対し、SDは128Gまで対応しているので低圧縮のファイルを
>たくさん入れられて便利だと思うのですが・・・

答は出ていますよね。

書込番号:18827733

ナイスクチコミ!5


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2015/06/01 06:33(1年以上前)

レスありがとうございました。
現在、この楽ナビを付ける車の、納車待ちなので質問してみました。

SD, USB 両刀使いの方もいるのですね。
SDで音楽再生をする場合は地図更新用のSDと2枚用意した方が使いやすいでしょうか?
普段は大容量のSDをさし、地図更新の時のみ16GのSDを使う、というように。

書込番号:18828756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/06/01 06:47(1年以上前)

>SDで音楽再生をする場合は地図更新用のSDと2枚用意した方が使いやすいでしょうか?
普段は大容量のSDをさし、地図更新の時のみ16GのSDを使う。

好きにすれば良いと思いますが?
自分なら1枚で済ましますね。
地図の更新時にSDをフォーマットして使い。
終わっら音楽データーを入れ直します。

書込番号:18828769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/06/01 06:54(1年以上前)

私は両用派です。

SDカードは、32GBを使用しています。
地図更新用に16GBを取っておいても、充分な音楽領域が確保できます。
またSDカードは常に入れています。これは蓄積プローブデータ用でもあります。

USBも8GBタイプを使用しています。
家には家族用のもう1台の自動車があり、そちらもSDカードとUSBが使用できるタイプで、
自動車を交換使用する際には、自分好みの音楽を持ち歩くためです。

使い方は、それぞれのスタイルで使い分ければ良いのでは?。

書込番号:18828772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度5

2015/06/02 08:44(1年以上前)

USBとSDカード両用してます

SDカードは64GBを地図更新用とメディアファイルを兼用保存してます。地図更新でSD16GB容量が必要なのは半年毎にある全データ更新時のみで毎月の差分更新はほとんど容量を必要としません。
カーナビ本体でCD録音する場合、SDカードに保存されるのでCD録音機能を使用したい人はSDカード必須となります。
あと、カーナビ本体からSDカードを取り出す時、熱いと思うくらい高温になるので、安価なSDカードは使わない方がいいかも。逆に発熱でSDカードが壊れてもいい様に安価なものや低容量のものを使用した方がいいかもw。
USBはケーブル経由なので発熱の心配はありませんが、USBハブには未対応ですし音楽ファイルしか再生できません。


書込番号:18831961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIC-MRZ09から交換

2015/05/25 21:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:97件

AVIC-MRZ09と交換を考えていますが、もとの配線などそのまま使用出来るか?
わかる方教えてください。
バックモニター配線などそのまま使用出来るでしょうか?

書込番号:18809719

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/25 21:55(1年以上前)

電源コードは仕様が変わっているので使えません。

地デジアンテナとGPSアンテナはコネクタ仕様が同じなので使えますが、性能は保証されません。
また、添付品以外のもの(オプション品を除く)を使った場合、保証規定から外れる可能性がありますのでお勧めできません。
流用されることは構いませんが、理解の上、自己責任でお願いします。

リアモニターは接続端子がRCAピンで変わりありませんのでそのまま使えます。

書込番号:18809846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2015/05/25 22:17(1年以上前)

コネクターの仕様が同じようなら問題無いと思います。
返答ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
もちろん、自己責任でしょうが…

書込番号:18809955

ナイスクチコミ!3


sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 10:08(1年以上前)

私も同様の交換でした。
フィルムアンテナ1枚とハーネスを交換しただけで問題なく使用しています。
作業時間30分もあれば入れ替え可能ですよ。

書込番号:18829083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2015/06/13 11:22(1年以上前)

sarusamaさん良ければ、交換したハーネスの型番を教えてください。

書込番号:18866600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/13 17:10(1年以上前)

>交換したハーネスの型番を教えて

型番も何も、"ナビ付属の電源コードに交換する"という事ですよ。
それを今のナビ施工時に使った取付キットの変換ハーネス経由で車両カプラーと接続します。
取付キットは使い回しが効くと言う事です。

質問の意図は「配線のつなぎ替えが面倒なのでナビ本体のみ簡単に入れ替えができるか?」という事ではなかったのですか?
なのにハーネスの型番を訊くとは、本末転倒ですね。

書込番号:18867483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2015/06/19 03:41(1年以上前)

自分で替えるつもりはありません。
勝手な思い込みですね。
ケーブルが必要なら、用意して二度手間を省きたかったのでね。
付属のケーブルで問題無いみたいですね。

書込番号:18885795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/19 09:20(1年以上前)

>自分で替えるつもりはありません。
>勝手な思い込みですね。

私は誰が施工するか問うような書き込みはしていませんが。
勝手に思い込んでいるのはどちらでしょう?

書込番号:18886251

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIC-MRZ99からの登録地点移行

2015/05/24 15:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

旧機種AVIC-MRZ99を使っていましたが、今回当機種を買い増ししました。
AVIC-MRZ99から登録地が移行できればありがたいのですが、可能でしょうか?

可能なら方法もお教えいただければ幸いです。

書込番号:18805784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/24 16:48(1年以上前)

パイオニアから"登録地点データ変換ツール"と言うソフトが出ていますが、AVIC-MRZ99 は対象機種から外れていますので移行は出来ません。
http://pioneer.jp/car/navistudio/pointconv/help.html

「対応製品および変換対応一覧について」の「b. 非対応製品」に記載があります。

"楽ナビLite"系(MCで"Lite"表記が外れたモデル(MRZ09Uなど)も含む)は全て非対応、正式に"Lite"の外れた MRZ009 以降とHDDモデルが対応となっていますね。
内部システムが相当変更されたものと推測します。

書込番号:18805952

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2015/05/24 18:42(1年以上前)

yanagiken2さん

早速のご返答ありがとうございます。
そうですか、残念です。
おそらく使い勝手やデータの扱いまで一緒だろうとたかを括っていました。
現に、USB保存していた音楽ファイルは差し替えるだけで再生できました。
ナビにとって肝心のデータが活用できないのはちぐはぐのような…

今回は最初から必要な地点を登録し直します。
ありがとうございました。

書込番号:18806294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OPENING画面の変更

2015/05/21 19:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 ozamiさん
クチコミ投稿数:7件

RZ09にてOPENING画面をSDカードにOPENING.jpgにて登録し
問題なく画面が出来ました。

今回はOPENING画面を別の画像に変更したくSDカードに新たな画像を保存し
ファイル名を  
OPENING.2.jpg
OPENING.1.jpg
OPENING.jpg と試してみましたが元のオープニング画面が出るばかりで
オープニング設定画面は真っ暗です。(タッチ出来ない状態)

SD内の元の画像は削除しました。

ファイル名が間違っているのか
変更が出来ないのかわかりません。

変更出来る手順がおわかりでしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18797275

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/21 23:32(1年以上前)

オープニング画像として読み込めるファイル名は"OPENING.jpg"だけです。
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=319

変更したいときにこのファイル名でSDカードにデータを用意しナビに読み込ませます。
ファイル名が指定されていますので1枚のカードに入れられるデータはひとつだけ。
複数のデータを用意してナビで選択する方法はありません。

書込番号:18798142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/22 02:15(1年以上前)

こんばんは
ひょっとして、ひょっとしてですよ
こんなことになっている可能性はありませんか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702944/SortID=18313552/

あまりに初歩的なのであたりまえかもしれませんが
念のため

書込番号:18798454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/05/22 06:17(1年以上前)

>オープニング設定画面は真っ暗です。(タッチ出来ない状態)

グレーアウト状態だとすると変更機能を実行する環境になっていないと思えます。

・SDカード媒体をシステムの基本的なレベルで認識してない(SDカード未挿入に近い)。
 媒体自体壊れ・NG、双方の接点不良、挿入不良とか。
・拡張子含むファイル名が指定ファイル名等ではない?
 グレーアウトするかは?ですが機能仕様として下記は駄目でしょう。
 >OPENING.2.jpg
 >OPENING.1.jpg

以前成功したファイルを別のSDカードに同様にコピーしての試行は?

書込番号:18798602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozamiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/22 15:26(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。

皆様の回答にて無事OPENING画面の変更をすることが出来ました。

原因は画像を選択出来るのかと思ってましたが

複数のjpgファイルを作ってしまったことにより上手くいかなかったようです。

また正確に変更出来るよう新しいSDカードにOPENING画像を

1つだけ記録し完了しました。

ありがとうございました。

書込番号:18799675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 04年 GMC ユーコンデナリ

2015/05/17 01:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 CAB.GMCさん
クチコミ投稿数:1件

純正でBOSEスピーカーが付いています。
BOSEサウンドを生かせて使用出来るのでしょうか?

現在カロッツェリアが付いていますが
型が古い&故障気味ですので買い換えようと思っております。BOSEサウンド対応してるのか不明です。

他アメリカ車ユーコンデナリのBOSEサウンド対応で操作の簡単なナビがあれば教えて下さい。
バックカメラ DVD再生ぐらいでよいと思っています。

書込番号:18783651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/05/29 06:56(1年以上前)

私は、以前にアルファロメオ156にて、ここで記載の機種ではありませんがAVIC-VH09CSを使用しておりました。
その際は、楽ナビにはついていない機能ですがサイバーナビに搭載されているデジタル音源の自動補正機能と音響特性機能を利用してBOSEスピーカの能力を十分に活かすことができました。
なので、カロッツェリアにこだわる場合でしたら…
もしかすると楽ナビよりもサイバーナビの方が音源の再生能力面と機能面からしても良いかもしれません。

書込番号:18819517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ09をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る