
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年4月27日 01:27 |
![]() |
1 | 1 | 2015年4月22日 09:27 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月9日 23:27 |
![]() |
15 | 10 | 2015年4月3日 11:15 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2015年3月29日 17:00 |
![]() |
4 | 2 | 2015年3月29日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
iphone5をbluetoothで接続して音楽を聴いています。
が、ipad(初代WiFi版)およびipad air2(simフリー版)だとbluetoothで繋がりません。
(手持ちのiphoneは容量に余裕が無く、ipadの空き容量を有効利用できればと。)
なお、ipadもケーブル接続であれば繋がります(音楽聞けます)が、
乗る(ナビの電源オン)たびに毎回同じ曲から再生されます。
(iphoneをbluetooth接続した場合は、前回の再生終了箇所から再生します。)
理由(仕様?)や対策をご存知の方がいれば、教えていただけると幸いです。
※現状はSDカードで凌いでいます。
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
現在通信に使用している端末はdocomoのsc-02fです
メーカーのhpを見るとdun pan非対応となっていうのでBluedunというアプリを使用してスマートループ情報を取得しています
フリーワード音声検索というボタンだけグレーとなって使えない状態です
panに対応していない端末だからでしょうか?
よろしくおねがいします
書込番号:18706765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DUN接続ではフリーワード音声検索機能は利用できません。
→ http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=309
添付取扱説明書は簡易版となっており、別途詳細説明書"ユーザーズガイド"が用意されています。
リンク先のようなweb版、ダウンロードするPDF版、製本された冊子版。
入手方法はすべて取扱説明書(P.9「はじめに」)に記載されていることで、説明書をきちんと読めていれば自己解決できる事柄です。
この掲示板の利用ルールを読んでいますか?
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
質問する前にできることがあるはずです。
書込番号:18706850
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
カロッツェリアのDSRC2を接続して、ITSスポットに行けば観光情報などを表示できますか?
ETC車載器の入れ替えを検討しています。
ご利用されている方など使い勝手などを教えて頂ければと思います。
0点

ZH-9990という2010年のサイバーナビを使用しています。
ITSスポットのレビューをYouTubeにアップしようと思って撮っていたのですがいろいろ忙しくてできなかったのでここにあげますね
実際観光情報はスマホで調べたほうが何百倍も情報量が多そうなのであんまり期待できないと思います。
これが15年くらい前にこのサービスがあればまだ使えたかもしれないというレベルです。
それよりも便利なのはやっぱり渋滞情報のほうでしょうかね
従来の電波ビーコンが200kmの情報に対して1000km先の情報までわかるのは便利ですね
あと下手くそな日本語でしゃべってくれますよ
新しいナビなら日本語ももう少しうまくなってるのでしょうかね
古いナビを使ってるのでもしかしたら参考にならないかもしれませんがこんな感じです。
ちなみに今年新しいサイバーナビが発売されたら買い替える予定をしていますw
書込番号:18665786
2点

ありがとうございます。
楽ナビで使えるかと思っていましたが、使えなさそうですね。
しかし、渋滞回避能力が上がるのでしたら前向きに検討したいと思います。
書込番号:18665799
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
こんばんは。
先日本品を取り付けし、基本的な操作はある程度わかりましたが、
音声で行き先を検索する機能がわからなく、質問させて頂きます。
前機の楽ナビは5年ほど前の機種でしたが、スマホなど通信機器の設定関係なしで普通にマイクを通し、
音声認識で行き先を検索することが簡単にできました。
この機種もそうであると思っていましたが、音声検索のパネルボタン部が暗いままでできない状態です。
説明書を読んでもデザリングやBluetoothで接続するようなことが書いてありましたが、
この機種ではスマホ等で通信しなければ行き先の音声検索はできないのでしょうか?
初歩的な質問ですみません、助けて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点


まず、
>この機種もそうであると思っていましたが
という勝手な思い込みはやめましょう。
メーカーは、たとえ便利な機能であっても新モデルに採用しないことはままあります。
理由は技術動向であったりコスト問題であったり、様々です。
どのような機能が装備されているかはカタログ(冊子/web)などを通じて公表しており容易に確認できます。
音声認識については、
→ http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/interface-design/interface/
(「声で操れるから、スムーズで安心」の項をクリック)
このように通信を利用する仕様になったことが明らかです。
モデルチェンジすると言うことは何かが変わっていると言うことです。
自分が使う機能に大きな変更はないか、購入前に確認することは当然の行為ではないでしょうか?
次に説明書の記述について
添付する説明書は最低限のことを示した、あくまで簡易版です。
詳細説明を記述した"ユーザーズガイド"(web版・PDF版・ケータイ版・製本版)と言うものが別途あり、入手方法も添付説明書に記述されています。
しかもわざわざ目次の次ページ、『はじめに』という場所にです。
説明書はもっときちんと読んで欲しいものです。
書込番号:18582915
4点

機械に弱くてすみません・・・
私はこのナビに通信機器、スマホを接続して使用するつもりはなく、
その状態では行き先などの音声検索はできないという認識でよろしいでしょうか?
書込番号:18584080
1点

>私はこのナビに通信機器、スマホを接続して使用するつもりはなく、
>その状態では行き先などの音声検索はできないという認識でよろしいでしょうか?
そういう事です
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/interface-design/interface/ 。
書込番号:18586257
1点

明石めんたいこ様
こんにちは。
自分も長年旧楽ナビを使っていて音声検索にはずいぶんお世話になりました。
ドラレコND-DVR1とリンクできるのが決め手になりRZ09を購入しましたが、
音声検索機能は引き継がれていると思い込み、取り付け後に取説見てデザリングしないと出来ない事を知りました。
ご質問のナビに通信機器、スマホを接続しないと音声検索はできないのか?はその通りです。
BluetoothでRZ09と接続することによってインターネット経由で検索をかけ、その結果をナビに表示するシステムのようです。
ナビ本体で処理するか、ネットを使って処理するかがハードディスクの旧機との違いだと思います。
ナビとスマホを接続することがなかった自分としてはナビの進化に驚いています。
書込番号:18591180
3点

azmaxさん、丁寧なお答えありがとうございます。
私もドラレコと使い慣れた楽ナビをと思い新車購入時に本品を選びましたが、
まさかネット経由での検索だとは思いもせず解決できてよかったです。
まだまだ使いこなせていないので、これから勉強しつつ理解して行こうと思います。
ご返答して頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:18592122
4点

通信モジュールを繋げば、音声検索とスマートループ等便利ですよ。USBケーブルは、PC用でいけます。格安です。
書込番号:18625006
0点

おやんずぼんさん、通信モジュールが格安ということですが、
25,000円くらいで売られてるパイオニアの物ですよね?
これで通信するほうがデザリングより安い通信費ですむのでしょうか?
書込番号:18631655
0点

USBケーブルが、市販のPC用で格安という意味でした。通信モジュールは、ネット通販で19000円くらいで、3年分の通信料込みです。その後は、更新料は別途かかります。面倒じゃない点は、1度繋げばそのままで何もする必要が有りません。マイクさえ繋げておけば、音声検索等使えるようになります。スマホで、テザリング等するよりは、楽と思います。自分はiPhone6でテザリング契約してないので、iPhoneは繋げてpodcast専用です。
書込番号:18640433
0点

明石めんたいこ様
本機での音声検索機能をスマホのテザリングで使用する場合は、
BluetoothのPAN(NAP)プロファイルに対応していなければ使用できません。
DUNプロファイルではスマートループのみしか使用できないので注意が必要です。
仮にお手持ちのスマホがPANに対応していない場合は、
専用の通信モジュールを使用するのが一番確実です。
ただ、通信モジュールは結構値が張るので、
PANに対応しているスマホ(白ロム)を中古などで格安に購入して、
wifiテザリングを駆使しながらPAN接続を行えば、
音声検索が使用できるかもしれません。
#理論上は可能ですが端末同士の相性があるので
#「できるかも・・・」という表現にとどめさせてください。
ちなみに自分は、
【GalaxyS4[SIMあり,PAN非対応]】 - wifiテザリング - 【Xperia VL[SIMなし,PAN対応]】 - PANテザリング - 【AVIC-RZ09】
という構成で音声検索とスマートループを活用しています。
快適です。
書込番号:18643807
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=319
ユーザーズガイドは見ましたか?
同梱の取説は簡易版なので、詳しい事はユーザーズガイドを見なければ書いて有りませんよ
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-RZ09&chr=avic-rz09&page=1&mode= 。
書込番号:18628250
4点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
車を買い替えるにあたり 楽ナビの購入を決めましたが
未だにMDを使用しており 知識が乏しいのでご教授ください。
このナビは、背面に専用のUSB端子と通常のUSB端子がありますが
通常のUSB端子にUSBメモリーを接続して音楽が聴けるのでしょうか?
取付説明書をダウンロードして見ると
「接続ケーブルを利用してスマートホンやiPhone/iPodが接続できます」
と書かれてあったのでUSBメモリーは駄目だと思い込んでいます。
また、この端子にスマホやiPhoneを接続した場合、充電も
出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

こんにちは
当方別商品ですが、USBメモリーへ300曲程度入れて、それをナビから出されたUSBリード線が助手席もポケット内に
ありますので、差し込んで聴いています。
この機種の仕様書を見ますと、http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/spec/#specification03
となってますから、MP3, WMA, AAC, WAVのファイル形式が再生できるようです。
iphoneなどの再生もコード追加でできます。
iphoneへの充電も可能です。
書込番号:18627670
2点

里いもさん
こんにちは
USBメモリーの再生も、iphoneへの充電も出来るようで
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:18627780
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
