楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション

楽ナビ AVIC-RZ09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PANによるスマートループ

2015/03/01 10:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:8件

昨年末にMRZ009からRZ09に買い替えて使用しております。
MRZ009のときからDUNにてスマートループを使用してましたが、RZ09では「フリーワード音声検索」が使用できないためPANによる接続に変更を検討しております。
今現在DUNではドコモ製の古いスマホ+DTIシム+NaviGatewayで、今後はPANプロファイルに対応したドコモ製スマホに買い替え+DTIシム(サイズ変更あり)にしようと思ってますが、この組み合わせですと接続が出来ない(テザリングの壁が立ちはだかる)のでしょうか?

書込番号:18530429

ナイスクチコミ!0


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/03/01 14:25(1年以上前)

フリーワード音声検索出来ますよ!

書込番号:18531244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/01 16:55(1年以上前)

甚太さん 回答ありがとうございます。
ドコモのスマホ+シムであればテザリング出来るのは当たり前ですが、ドコモスマホ+MVNOシムではいかがなものかと思い質問してみました。
※テザリングしようとすると勝手にAPNを変更してしまうという悪名高い(?)組み合わせですので
そもそも「フリーワード音声検索」以前の問題として、この組み合わせでスマートループに接続が出来るかどうか知りたいのです。
まだネットを徘徊してもPANでスマートループを利用している人が見当たりませんでしたので…

書込番号:18531762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 18:43(1年以上前)

ドコモスマホ+MVNOシム
では、デザリングそもそもができませんよ。
ルーツ化しているなら別ですが・・・。

パソコンにつながらないのと同じ原理です。
カーナビの話題とは、異なりますので詳細は省きますね。

書込番号:18532196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/01 19:23(1年以上前)

mososoccerboy0720さん 回答ありがとうございます。
やはりドコモ製スマホ+MVNOシムではダメとなりますとドコモ純正のシムを使用する以外にはPANでの接続は出来ないのですね…
あきらめて今のDUNで使用していきます。

書込番号:18532348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/02 15:36(1年以上前)

自分もドコモ端末+MVNOで使用していますが、テザリングは強制的にドコモのAPNになるはずなんでルートを取らない以上PANは無理という解釈に至ってます…

書込番号:18535323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

この機種はステアリングリモコン対応の様ですが、ジムニーランドベンチャーのステアリングスイッチで使える様にするには、別売のスズキ車用ステアリングリモコンアダプターが必要なのでしょうか?
パナのCN-300WDは、「ナビから配線が出ていますのでそれを車両側該当ケーブルに接続し、ナビで設定すれば使えます。」と書き込みがありましたが、メーカーによって違うのでしょうか?

書込番号:18514282

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/24 22:25(1年以上前)

>メーカーによって違うのでしょうか?

メーカーによって違います

パナとイクリプスは別売り無し
カロとケンウッドとクラリオンは別売りです


カロもステアリングスイッチのアダブターは以前より安くなったのです、去年のモデルまでは1万円しましたから。

書込番号:18514855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


不動KANさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/25 21:37(1年以上前)

ステアリングリモコン対応スズキ車用配線コードキット

ステアリングリモコンケーブル KJ-H101SC

初めまして。

車は違いますが、同じスズキ車なので何かの参考になればと思い書き込みいたしました。

昨年11月に妻の車をスペーシアX-Limitedに買い替えた際にこのナビを選択し、自分で取り付けました。
スペーシアX-Limitedは標準でステアリングリモコンが装備されているため、それを活かすべくネット等で情報を集め、以下のアイテムを揃えることでステアリングリモコンが使用可能になりました。

配線コードキット:オートバックスで販売されている「スズキ車用配線コードキット ステアリングリモコン対応(20P)」(型番PA-342S)
ステアリングリモコンケーブル:KJ-H101SC(ジャストフィット株式会社製)

取付は配線コードキットから出ているギボシ端子とステアリングリモコンケーブルの対応するギボシ端子を接続し、ステアリングリモコンケーブルのもう片方にあるピンをナビ裏側のステアリングリモコンケーブル用の端子に接続するだけ。

設定はナビの設定内に「スズキ車用」があるので、それを選択します。

ジムニーは車両側のコネクターが22Pなのでスペーシアとは違いますから、これと同じかどうかはわかりませんが・・・
何かの参考になりましたら・・・(^_^;)

書込番号:18518191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/02/27 05:20(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:18522610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/27 05:27(1年以上前)

[北に住んでいます」さんありがとうございます!メーカーによって違うのですね、参考になりました。

書込番号:18522615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

EM01F/201Fでスマートループに接続する方法

2015/02/22 18:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 SGAさん
クチコミ投稿数:43件

Y-mobileのEM01F、または、Softbankの201Fでスマートループに接続する方法を探しています。
どながかご存知の方はいらっしゃいませんか?

■下記の無料アプリは試してみましたが無理でした。
・BTPAN switch
・Bluetooth PAN
・PdaNet⁺、FoxFi

■NaviGatewayは有料のため、試してません。
EM01F/201Fで成功した方はいらっしゃいませんか?
このアプリでも成功するかどうかは、運次第のようですね。

■下記も試しましたが無理でした。
機種が異なるせいか”カーナビデータ通信設定”が見当たりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17604112/


書込番号:18506748

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/22 18:31(1年以上前)

RZ09ならBluetooth PANプロファイルを使って通信可能だからDUNアプリを使う必要は無いのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702942/SortID=18311759/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702942/SortID=18302762/

この辺の過去スレが参考になるかも?

私は使っていないのでこれ以上は何とも言えません。

書込番号:18506809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/22 22:45(1年以上前)

201FってもともとDUN対応してませんでしたっけ?
もともと対応してるのにDUNアプリ入れると認識しないってな経験があるもんで…

当方のスマホはドコモのF-06D(富士通)のMVNO回線でDUNアプリ無しで接続成功しています。
最初はアプリ試しまくってドツボにはまってました。

書込番号:18508066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGAさん
クチコミ投稿数:43件

2015/02/22 23:30(1年以上前)

北に住んでいますさん、ゆりなのパパさん
返信ありがとうございます。

201FはDUNはあるのでスマートループに接続可能だと思っていたのですが、下記のパイオニアのサイトによると、”携帯電話にデータ通信機能がありません”と記載されております。
DUNだけではダメなようです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/result.php

ゆりなのパパさんと同様にドツボにはまっております・・・

書込番号:18508302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/25 20:33(1年以上前)

もともとDUN接続に対応した機種なら、スマートループに繋がる繋がらないに関わらずナビとのペアリングの際、ナビがDUNの設定画面になります。
その画面にならなければDUNアプリ入れて試してみて、それでもダメなら諦め…ってなことになるとおもいます…
当方そんなに詳しくは無いので断言出来ないですが、残念なパターンっぽく感じますm(_ _)m

書込番号:18517878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGAさん
クチコミ投稿数:43件

2015/02/27 01:06(1年以上前)

ナビがDUNの画面になりません。
DUNのデータ通信に対応してないからだと思います。

マイナーな機種のせいか情報が少なくて困ってます。

書込番号:18522428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIの接続について

2015/02/26 12:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 binkunnさん
クチコミ投稿数:22件

今回新車の購入にあたりこのナビの取り付けを考えております。

そこで質問なのですがCD-HM020を接続して手持ちのAndroidからHDMI出力は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18519959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/26 22:01(1年以上前)

スレ主様、私も新車購入するときにこのナビを取り付けるのでスマホと接続するために色々調べたのですが実際に取り付けてはいませんのでハッキリとは言い切れませんが参考になればと思って書き込みます。

私はAndroid端末でNexus7とXperiaZ3を接続する予定なのでどちらもMHL接続が可能なので『Android(MHL)用接続ケーブルセット
CD-MUV220』を購入しました。

スレ主さまがどんな機種を接続する予定なのかは分かりませんが、CD-HM020は普通のHDMIケーブルだと思いますのでこのままの状態では接続は不可能だと思われます。

パイオニアのお客様サポートでも電話すれば使用機種などをサポートの方に伝えれば必要なケーブルを教えていただけますのでそちらで確認してから注文した方がいいかもしれませんよ。
ケーブルも安いものではありませんしw

書込番号:18521735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/26 22:06(1年以上前)

失礼しました。 Nexus7はSlimPortなのでMHLとは違いました。

書込番号:18521757

ナイスクチコミ!3


スレ主 binkunnさん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/26 22:48(1年以上前)

くろのす555さん回答ありがとうございます!

接続予定機種はXperiaZ3Cの予定です!
CD-MUV220の対応機種にこの型番がなかったたのですが使用できるのでしょうかね・・・。

私が考えていたのはCD-HM020を使用してMHL変換アダプタを使用すれば映せるのかなと。

確かにケーブルも安いものでもないのでサポートセンターに聞いたほうが良いかもしれませんね・・・。

書込番号:18521945

ナイスクチコミ!0


スレ主 binkunnさん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/26 22:55(1年以上前)

あ、CD-HM020はLightningコネクタなんですね・・・。
(スマホで見てたため見落としてました)

書込番号:18521981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/26 22:57(1年以上前)

それでしたら同じ機種なのでサポートで確認済みなので対応していますよ。
あと よくある質問 に対応していると書いてありますから大丈夫です。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29225&eval=0&type=1&parent=8876&linksource=8660

私は将来的にナビの地図更新を有料でするよりもグーグルマップなどを使うことも考慮して導入する予定で確認取りましたw

あとMHL用に使う端子はHDMI端子とUSB端子1A用なので、もしも別途USBメモリなどで音楽を聴きたいと考えているならば『CD-U120』も必要になりますから気を付けて下さい。(これも動作するかはパイオニアに確認してあるので大丈夫だと思います。)

書込番号:18521990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 binkunnさん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/26 23:20(1年以上前)

わお、そんなところに答えが・・・
調べ方が甘かったです・・・
何から何まですみません!

オーディオはBluetoothから、あとはAUXもケーブルの接続自体は問題ないので、問題は解決しました!
(無事動作すればですがw)

くろのす555さん、ありがとうございました!

書込番号:18522077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:2件

説明書内の解像度・ピクセルに調整しても再生できません。音楽MP3は再生できますが理由がわかりません。同じSDカードをオートバックス等店員さんに了承をとって試してみましたが楽ナビは再生できず、サイバーナビは再生できました。これまでサイバーナビをずっと使用してきて今回、初の楽ナビで理由がわかりません。
楽ナビでもMP4再生できるとなっていたので購入したのですが分かるかたいらしたら助けて下さい(>_<)

書込番号:18509317

ナイスクチコミ!2


返信する
nws3260さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/23 13:24(1年以上前)

他社のカーナビ例ですが、仕様上は 640x360 までの MP4 動画としか書いてないのですが、その解像度に合わせても再生できないファイルがあり、調べた結果、プロファイルが High だと再生できず、Main に落としたら再生できた(Main プロファイルであれば仕様外の 720x480 でも再生できた)、ということがありました。

変換時のプロファイルを確認してみてください。

書込番号:18509699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/02/26 22:53(1年以上前)

nws3260さんありがとうございます。変換時のプロファイルを確認してやってみます。
動画観れたら報告しますね。(^^)

書込番号:18521964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX-5に取り付け

2015/02/22 09:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:6件

このナビをCX-5に取り付けようと思っているのですが、バックカメラとステアリングリモコンとHDMIとUSB接続を使えるようにしたいです。
ナビ以外に必要なものはなにがあるでしょうか?

今はマツダ純正のクラリオンのC9CFが付いていますが、問題はないですよね?

書込番号:18504703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2015/02/22 11:27(1年以上前)

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/dressup/MZ0000450_201202-201501
D.OPの2Dナビ/オーディオ付車を選択。
自分でも調べられましたか?

書込番号:18505202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/02/22 11:34(1年以上前)

そちらも拝見したのですが、カメラの変換等記載がなかったので質問させて頂きました。

書込番号:18505239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2015/02/22 12:23(1年以上前)

今車にバックカメラがついていてそれを流用したいということでしょうか?
ディーラーオプションのナビの仕様次第だと思います。
カメラの入力端子の仕様やカメラ電源の取り方等はディーラーに聞くのが早いと思います。

C9CFは取扱い説明書はアップされていますが取付はわからないですね。
CX-5用バックカメラケーブル変換コード(TP001BC)っていうのがあるようなのでこれかも?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/onetop/mvbvhc1sqa.html

書込番号:18505459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2015/02/22 12:32(1年以上前)

後、大塚電装のHP闇夜の日記(ブログVer)にマツダCX-5 純正カメラ&ミラーモニター流用というのがあります。
参考になるかも。

書込番号:18505494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2015/02/22 20:40(1年以上前)

何度もすみません。
CX-5はバックカメラ標準なのですね。
で目的が何なのかわかりませんが、ルームミラーへの映像を生かしたままRZ09へバックカメラ映像を出すなら少し高いけどRCA017Uを使用。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-Data-System-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-RCA017U/dp/B008OQB5WE/ref=sr_1_1?s=automotive&ie=UTF8&qid=1424601886&sr=1-1&keywords=RCA017U

ルームミラーの映像が死んでもいいならTP001BCを使うということみたいですね。
http://www.onetop.tokyo.jp/pdf/TP001BC.pdf

CX-5 バックカメラでググると他にもいっぱいでてきますね。空振りかもしれませんが?

書込番号:18507398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/02/22 20:51(1年以上前)

度々のご返答ありがとうございます。
こちらを参考にしつつディーラーと相談したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:18507457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ09をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る