楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション

楽ナビ AVIC-RZ09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スズキUSBソケットとの接続について

2015/10/29 23:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:3件

ここの書き込みでスズキのUSBソケットと接続ができないとあったのですが、一緒に売っているUSB接続ケーブル(C011 39106-54M00)を使用しても無理なんでしょうか?以前の質問の回答を見てもいまいちわからなかったので教えてください。

書込番号:19271232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/30 21:46(1年以上前)

カタログにはUSBソケットとナビを接続するためのケーブルと記載があるが?
http://www.suzuki-accessory.com/solio/_SWF_Window.html?pagecode=36

書込番号:19273320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/10/30 22:11(1年以上前)

いや、それはわかっているんですが、以前質問で「スズキ純正のUSBソケット取り付け不可な理由」という質問にこのナビはスズキの純正のUSBソケットに接続できないとディーラーで言われたと書いてあったため、疑問に思ったんですが、このケーブルを使用すれば接続は可能という理解でよろしいのでしょうか。

書込番号:19273408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/10/30 23:36(1年以上前)

もう少し具体的に書いたほうがいい。

>スズキのUSBソケットと接続ができないとあったのですが
→これがどのスレッドなのかも判らない。

車種もナビの型番も判らない。


-----------------------------------------------
質問の例文
スズキのソリオに取り付けるナビを検討しています。
メーカーオプションでは無く、楽ナビAVIC-RZ09を検討しています。
インパネにUSBソケットを取り付けて固定したいと思います。
USBソケットと接続コードはメーカオプションを使い、それぞれC9SOとCO11(カロッツェリアナビ用)です。

USBソケットと接続コードはメーカーオプションなので車両には取付け可能な筈です。
この接続コードCO11(カロッツェリアナビ用)のナビ側は楽ナビAVIC-RZ09に接続可能なのでしょうか。
以前のスレッド(スレッドID ○○○○○○)に「USBソケットと接続が出来ない」とありますが、如何でしょうか?

-----------------------------------------------

書込番号:19273712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/10/31 00:05(1年以上前)

説明不足申し訳ありません。この質問もう解決しましたので大丈夫です。ありがとうございました。

書込番号:19273794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無料地図更新について

2015/10/28 14:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 otsukisamaさん
クチコミ投稿数:17件

新車購入にあたって純正ではないナビを検討していてイ○ローハットに聞きに行き、
こちらの商品にしようと決めました。
近々新型が出るそうで、新型が出てからだとAVIC-RZ09の無料地図更新がなくなり、新型に無料地図更新がつくので、
(安い旧製品でなく新製品を売りたいというメーカーの思索だと言っておりました)納車は12月だけれど、
ナビだけ先に購入してユーザー登録を済ませておいたほうがよいと言われました。
その時はそうなのかーと思いましたが、ふと本当にそうなるの??と疑問に思ったので質問させて頂きました。
もし、新製品が発売されてからもAVIC-RZ09に無料更新がついてお安く購入できるなら、
もう少し購入時期を待とうと思っています。ご存知の方教えて下さい。

書込番号:19267047

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/28 15:59(1年以上前)

それは担当者の説明不足かスレ主さんの聞き違いですね。

この"地図無料更新"は「発売」から3年間有効なサービスです。
新型が発売されようがされまいが、旧モデルには残期間である2年分の地図更新の権利が残っています。
要は経過分短くなるだけ。終期は変わりません。
1年分の有償更新はパイオニアの場合16,000円ほど(割引サービスもあるが)しますので、それが新旧モデルの価格差に見合うのもであれば旧モデルを購入するのもいいでしょう。
その判断はスレ主さん次第です。


追】
この掲示板のルールでは無意味な伏せ字を禁じています。ご注意ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:19267193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/10/28 16:01(1年以上前)

>otsukisamaさん

新型が出てからだとAVIC-RZ09の無料地図更新がなくなり、新型に無料地図更新がつくので、(中略)ナビだけ先に購入してユーザー登録を済ませておいたほうがよいと言われました。

全くのウソですね。
下記ご覧ください。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/update/update/


ただ、新製品も発売時から3年分の無料更新が付くので、旧製品に対して1年先まで長い地図更新が可能となります。
有料更新となった際の金額は判りませんが、1.5〜2万位かかるとするなら、旧製品はそれ以上安くならないと損になります。
新製品の売値も判りませんし、そのタイミングで旧製品の在庫がるという保証もありません。

書込番号:19267194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/28 16:10(1年以上前)

!!

>ナビだけ先に購入してユーザー登録を済ませておいたほうがよいと言われました

連投失礼。
これ、ちょっと気になりました。
こういう発言は値段の付けられるうちに在庫を早く捌かせたいときによく使われますね。
その店、要注意です。

書込番号:19267214

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/28 21:49(1年以上前)

パイオニアのナビの無料の地図更新は、新製品発売後3年間が可能です(購入後3年間ではないので注意して下さい)
RZ09なら2014年11月発売の製品なので、2017年の10月まで無料期間があります
毎年新製品が出ますが、その期間は無料の地図更新は出来ます(無料期間が無くなる様な事はパイオニアが倒産しない限りは無いでしょう)

その店員は嘘を言っているのか、何も知らないのかのどちらかと思われます
どちらにしても、そんな恥知らずな店員が居る店舗では購入されない方が良いのかも知れません


ちなみに新型RZ99との価格差が16,000円以内なら新型を購入された方が良いのかも
無料期間終了後の有料地図更新は16,000円程度しますので、地図を考えるのならば価格差は無いも同然ですので


また購入される車の車名は何なのでしょうか?
トヨタやダイハツ等の車だとワイドモデルのナビにされた方が良い車も多いので確認したいです

焦って今から決める必要は無いとは思います
ただし、早期予約割引をやっている店舗なら早期予約も良い場合もありますね。

書込番号:19268192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 otsukisamaさん
クチコミ投稿数:17件

2015/10/28 23:08(1年以上前)

>yanagiken2さん
ありがとうございます。
そうですよね、安心いたしました。
伏せ字のルール知らずに投稿してしまいすみません。
伏せ字にした方が良いのかと思っていました。。以後気をつけます。

>くらなるさん
ありがとうございます。
新旧どちらにするかよく検討して決めたいと思います。

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
新型ナビの予約はもうしているようで価格差が4万程ありました。
なので旧型でもよいかなーと思ったのですが、もう少し検討したいと思います。
購入車はトヨタのヴォクシーです。ワイドじゃないと横にパネルが入るというのは説明聞きました。

それから、ナビの無料更新というのはどのようにされるのですか?と聞いたところ、
DVDが送られてきてそれを入れて3時間くらいかかる、と説明されたのですが・・・
HPで確認したら全くそんなことは書かれていないですね。
やはりこの店員さんは無知なのか他の商品と勘違いしているのでしょうか。
不信感でいっぱいになってきてしまいました。
いつもカー用品はこちらの店舗でお世話になっていたので割引券もあったのですが、他店舗にした方が良さそうですね。

書込番号:19268450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/28 23:30(1年以上前)

>ナビの無料更新というのはどのようにされるのですか?と聞いたところ、
>DVDが送られてきてそれを入れて3時間くらいかかる、と説明された

もう論外ですね。
今どきの地図更新はネットからのダウンロードというのが一般的です。
PC環境がない人のためにメディアでの用意もありますが無償にはなりません。("無償期間"中は格安にはなっている)

他の用品はいいとして、ナビをその店で購入するのは避けた方がいいと思います。

書込番号:19268521

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/28 23:30(1年以上前)

パイオニアのナビでトヨタ車ならば普通サイズのナビはお勧めしません
ワイドサイズのナビをお勧めします

ワイドサイズのRW09(又は新型の99)ならばナビの取付キットも不用ですし左右の隙間も出来ません

80ヴォクシーならば、8インチモデルのRL09(又は新型の99)も取付は可能です(価格は上がりますが)

後80ヴォクシーで注意する点がステアリングスイッチです
基本的には音量以外の操作は出来ない仕様なのです
他の操作を可能にするには他社の切替アダプターが必要となります
「ヴォクシー ステアリングスイッチ」で検索してみましょう。

書込番号:19268524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/10/29 00:12(1年以上前)

他の回答で書かれている通りですね。

折角のワイドが収まるスペースにスペーサで誤魔化すなんてかっこ悪いですよ。
トヨタ車のワイドサイズなら、余計な取付けキットが不要ですから金額的にもお得ですし、取付けも専用ハーネスですからギボシ端子によるゴチャゴチャした配線や追加加工も要りませんしね。

ノーマルサイズを勧める店員っていうのもなんだかなぁ。
ただ在庫を処分したいだけみたいですね。

ナビの更新方法は3種類あります。
1)ネットからSDカードにデータを保存してナビで読み込む。
2)データ通信モジュールで直接ダウンロード
3)DVDから更新

2)の通信モジュールは有料オプションなので、購入していないと利用出来ません。
3)のDVDもメーカーから有償購入しないとなりません。

実質、1)で更新される方が大半ではないでしょうか。
手順としては、
・16GB以上のSDカードを用意。
・ユーザ登録して、アプリをPCにインストール
・アプリを起動してSDカードに更新データをコピー
・ナビにSDカードを入れて更新
なお、全データ更新には2時間位かかります。

書込番号:19268641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/29 00:44(1年以上前)

くらなるさん のコメントに誤記があります。

>2)データ通信モジュールで直接ダウンロード

通信モジュールで更新できるのは差分更新までです。
全データ更新はPCでダウンロードしSDカード経由でインストールが必要です。


>3)DVDから更新

現在、DVDメディアによる物販はありません。(容量が全く足りません)
SDカードで提供されており、内容はダウンロード版と同一です。
ちなみに無償期間中でも有償となる物販版は、SDカードメディア代金相当程度の価格です。


手順も大雑把すぎて間違いの元になりそうですので、きちんとマニュアルに従って操作してください。
その数行の説明には肝心なところが抜けています。
中途半端な説明は無い方がマシです。

書込番号:19268709

ナイスクチコミ!3


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/10/29 06:54(1年以上前)

そのイエローハットの担当者少なくとも、ナビ担当から外すべきですね。

あまりにも無知すぎて、適当な事を言っているみたいですね。
勉強不足以前に悪意まで感じます。

スレ主様、

こんな担当者が、のさばっているこの店舗は避けた方が宜しいかと。
今後の事もありましし・・

書込番号:19268959

ナイスクチコミ!2


スレ主 otsukisamaさん
クチコミ投稿数:17件

2015/10/29 10:19(1年以上前)

みなさま、色々教えて頂きありがとうございます。
他のメーカーのナビなども違うお店に行って色々聞いてみようと思います。
初めての新車購入、ナビ購入で分からないことだらけですので、こちらで勉強させて頂きたいと思います。

書込番号:19269290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 BOXER-NEXTさん
クチコミ投稿数:115件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度5

AVIC-RZ09はブルートゥース接続が出来るみたいですが、この機能を使用する場合、別売りのブルートゥース関連の機器を本機に接続しないと、ブルートゥースの機能が使えないのでしょうか?それとも本機だけで使用出来るのでしょうか?
別売りの物を繋がないといけないのでしたら今発注中なので一緒に注文しておかないと取付け日までに間に合わないものでして(^^;;
あと光ビーコン以外でオプションのコレあるとイイよ!っていう物がありましたら合わせて教えて下さい。

どうもこう言う事には疎く良く分からないので、皆様のお知恵をお貸し頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:19249829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/10/22 15:05(1年以上前)

Bluetoothは内蔵されているので、別段オプションは必要ありません。

自分は、光ビーコンは付けませんでした。

USBとHDMI端子は本体裏にしかありません。
利用したければ、ケーブルを繋いでおいてグローブボックスやインパネの隙間などから引き出しておかないと利用できません。
必要な時点で取り付けようと思ってもナビを脱着しなくちゃならないので、ケーブルは付けておいた方がいいですよ。


書込番号:19249871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BOXER-NEXTさん
クチコミ投稿数:115件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度5

2015/10/22 16:49(1年以上前)

>くらなるさん
早速のお返事ありがとうございます。
CD-IUV320が丁度店頭に1点あり、これで
HDMI、USB、Lightningケーブルがセットになっていたので
キープしています(^^)

ブルートゥースは内蔵なんですね〜!
初めて知りました(笑)

詳しく教えて頂きありがとうございます♪

書込番号:19250059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/10/22 21:08(1年以上前)

今の時代ブルートゥース別対応なんて論外でしょ

光ビーコンは終わり宣言されてますから付けない方が良いです。

光ビーコンの予算をETC2.0機器に使いましょう。

書込番号:19250741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BOXER-NEXTさん
クチコミ投稿数:115件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度5

2015/10/27 00:48(1年以上前)

>AS−Pさん
ご回答ありがとうございます。
ブルートゥース搭載は当たり前なんですね(^^;;
光ビーコンはキャンセル出来ればキャンセルします。

書込番号:19263094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/27 01:10(1年以上前)

光ビーコンは終息宣言なんてしていませんよ。
詳しくは"DSSS"で検索。

終息するのは高速道路などの2.4GHz帯電波ビーコン。(平成33年度末にて)
これが5.8GHz帯を使うETC2.0(旧ITSスポット/DSRC)設備に置き換わります。

両者の決定的な違いは光が警察庁管轄で電波が国土交通相管轄。
ともにメンツだけで一本化できませんでした。そのツケは国民回しです。

書込番号:19263137

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOXER-NEXTさん
クチコミ投稿数:115件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度5

2015/10/27 08:33(1年以上前)

>yanagiken2さん
そうなんですか(^^;;?
今日仕事休みなんで光ビーコンキャンセルしに行こうと思ってたところです。やはり情報は人任せじゃいけませんね〜(^^;;
ありがとうございます!

書込番号:19263528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽ナビ 2015年 新型

2015/10/02 07:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:44件

楽ナビの新型(マイナーチェンジ?)が、今月末には、発売されるようですが、どの辺が新しくなるとか、変更点がわかる方は、いませんか?
よろしくお願いします!

書込番号:19191862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/02 09:12(1年以上前)

発表前に情報を持ってるって中の人くらいでしょ。
常識的に考えて書き込む人は居ませんよ。

書込番号:19192004

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/02 09:13(1年以上前)

いません。

まあ、少なくとも地図は最新版にはされるだろうけど。

いつも思うけど、モデルチェンジ時期ってこういう愚問が増えるなあ。
メーカーの担当者以外、誰が知っていると思っているんだろう?
それをこんな掲示板に尋ねたところで、返ってくるのは単なる"予想"でしかない。

書込番号:19192006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/10/02 09:43(1年以上前)

マップが新しいのに対応します。
位でしょうね。

それ以外わかってたら問題だし、わかってるとしても発言しません。

今回は、大幅に変わる事は無いでしょうね。

書込番号:19192060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 23:00(1年以上前)

コンプライアンスの問題で販売店にも情報は入ってますが出せないのが普通です。

書込番号:19200025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/10/05 00:34(1年以上前)

今週位に分かるんじゃないの?

書込番号:19200267

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/10/06 21:49(1年以上前)

ミュージッククルーズチャンネル対応とか?!

書込番号:19205111

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/10/07 22:03(1年以上前)

発表されましたね。

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/?ref=header

書込番号:19207765

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/07 22:20(1年以上前)

言うまでもなく、見事なまでのマイナーチェンジ。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31233&parent=11601&linksource=11315

書込番号:19207838

ナイスクチコミ!1


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:89件

2015/10/08 10:14(1年以上前)

ホームページを見て気になった点

・AVIC-RZ06(フルセグ、CD録音機能なし、無料地図更新なし)とAVIC-RL05(ワンセグ、8V型液晶)の後継モデルは廃止?
※AVIC-RZ06に限っては継続販売されるみたいです。

・エントリーモデルが2014年モデルでは2009年モデルがベースだったAVIC-MRZ02U(←地図データ用メモリ容量8GB、ツインビュー機能なし、AVサイドビュー機能なし、DSRCユニットやヘッドアップディスプレイなどとの接続に非対応、ステアリングリモコンケーブル非対応、など)でしたが、2015年モデルのAVIC-RZ22では他のモデルと同等のハードウェアに変更。

・スマートループ渋滞情報の共有先にHondaインターナビからの情報に加えて、日産カーウイングス、三菱電機OpenInfo、JVCケンウッドKENWOOD Drive infoの3社からの情報が追加。
※サイバーナビの2015年モデルから機能説明の文章が変更されているようです。ちなみに、通信などによって取得する情報自体は新モデルと旧モデルとで特に分けてはいないとの事で、過去のモデルであっても新モデルと同じく上記全ての情報が含まれたものが取得できるみたいです。

・ステアリングリモコンアダプターへの対応可否?
2015年モデルではオプション品が「ステアリングリモコンケーブル」しか紹介されていませんが、メーカーに問い合わせたところ2015年モデルも今まで通り「ステアリングリモコンアダプター」を使用することも可能との事です。

せめて新たにVICS WIDE対応くらいしてくれていたらプラスポイントなのでしょうが、2014年モデルも11月の全データ更新で全く同じ機能になるようであれば価格差によっては無理に新モデルを選択する理由はなさそうです。(←気象情報や津波や火山噴火などのポップアップ表示や大雨情報の地図表示はスマートループではできませんので…)

書込番号:19208862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2015/10/10 21:06(1年以上前)

《嫌味な回答》をされた方、以外の方ありがとうございました!(^^)

書込番号:19215903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ83

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 延長保証は必要でしょうか

2015/09/27 21:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 sanacoさん
クチコミ投稿数:53件

こちらをカー用品店で購入することにしたので見積もり頂いたのですが、5年保証が組み込まれてます。
こちらのお店は3年保証もあるのですが自動的に見積もりに入っていました。
保証は通常入っておいた方がいいものなのでしょうか。
カーナビはこれまで、7年間ストラーダを使っていましたが、壊れたり故障した経験がないので特に必要ないのかなと思ったのですが。
皆さんはどうされてますか?

書込番号:19179701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2015/09/27 21:31(1年以上前)

sanacoさん

壊れるかどうかは運不運に大きく左右されます。

又、使用時間が長ければ、故障する確率は当然ながら増えるでしょう。

ただ、ナビは故障した場合には高額の修理代を請求される場合が多いので、私なら延長保証に加入すると思います。

書込番号:19179728

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/27 21:33(1年以上前)

保証料との兼ね合いだと思います。

あくまで保険ですので、壊れなければ損です。
3年越えて故障した場合、軽微な修理でも1万以上(技術料1万+部品代)
かかります。

最近のナビはほとんど海外製(部品も)なので品質低下が危惧されるのと、
コストダウンのため部品が集積化してますので故障した際、ユニット丸ごと交換
なので修理代は高くなっています。
修理は国内なので人件費も部品代も高くなります。

以上を踏まえたうえで個人の考え方それぞれですね

書込番号:19179739

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 sanacoさん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/27 21:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早々のお返事ありがとうございます!
そうなんですね、そんな高額にかかってくることもあるんですか(>_<)
パソコンなどはあえて家電量販店の保証に入ったりしてなかったので(・_・;
でも大した金額じゃないのでまぁ保険と思ったら入った方がいいんですね(*^^*)
5年入っておきます。
某カー用品店の保証金額を見ると3年も5年も大して変わらないみたいですし(^ ^)
ありがとうございました!

書込番号:19179788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/27 21:45(1年以上前)

5年の延長保障の金額はどの位なのでしょうか?
1,000円位なら私は保険と思い加入しますね

確かに今まで壊れなかったから今回も壊れないかも知れません
が今回は運が悪く壊れるやも知れません、その時の修理代は万を超えると思います

考え方次第かな?と思います。

書込番号:19179792

ナイスクチコミ!8


スレ主 sanacoさん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/27 21:50(1年以上前)

>うましゃんさん
お返事ありがとうございます(^ ^)
3年越えると1万に部品代ですか。
海外製と聞くとたしかに品質は心配ですね(>_<)
と考えると保証に入っておいた方が安心かもしれないです♪
たいした金額でもないので、見積もりのまま入っておくとします(>_<)
今までのカーナビは当たりが良かったのかもしれないですね。

書込番号:19179820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sanacoさん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/27 21:53(1年以上前)

>北に住んでいますさん
4600円くらいです。たいした金額じゃないので加入することにします(^ ^)

書込番号:19179832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/09/27 23:21(1年以上前)

1992年からパイオニアのカーナビを使い始めて、AVIC-RZ09で8台目になります。
セカンドカーを合わせると12台使ってきました。
長いものだと5年、平均して3年ぐらいですが、故障した記憶がありません。

私は4600円は高いと感じますが、不安があって価格に納得されているなら否定は
できません。
クルマは長く乗られる予定なんですね。

書込番号:19180173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/09/28 00:19(1年以上前)

万が一故障しても、購入先で受け付けして貰えれば、脱着料もサービスして貰えるはずです。5年たてば、買い替えも視野に入ると思います。1年920円ですね。

書込番号:19180391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/28 00:34(1年以上前)

楽ナビ使用の方は怒らないでもらいたいのですが。

ストラーダの記録媒体はメモリタイプ、楽ナビの記録媒体はハードディスクタイプです。
ハードディスクタイプはメモリタイプに比べて、構造上複雑なので衝撃に弱く壊れやすいと言われています。今は衝撃吸収材で緩和されているとは思いますが。その代わり大容量のシステムやデータが入っているんですが。

ウチも基本延長保証には入らないクチですが、ハードディスクタイプのモノを購入する場合は保証に入ります。

ちなみに壊れた場合、3万数千円の修理費がかかったとのレビューがあったと記憶しています。

書込番号:19180430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/09/28 00:36(1年以上前)

sanacoさん こんばんは

延長保障ですが、0〜3年と3〜5年の保障内容が同じなのかは
詳細を確認しておく必要があります。

私は延長保障には加入しない方針ですので、分かりかねる事もありますが
期間で保障内容が異なる 延長保障もあります。(補償額の上限)

延長保障って言うのは保険みたいなものです。
必ず保険会社(カー用品店)に利益が出るように計算されておりますが、
運悪く貴方のカーナビが故障するかもしれません。

4600円はたいした額ではありませんが、
私も過去7台ぐらいカーナビを使用して、だいたい各5年位ですが一台も
故障したことがありません。
もし次のカーナビが、故障したとして しかも、3〜5年で
4600×8円以内の修理代なら加入しなくて良かったとなります。

ただし、延長保障に加入しなかった時にありがちなのは(笑)
メーカーに修理依頼するため、取り外すのに1万円
修理が不可能であっても1万円必要で、修理代がかなり高額になっても
1万円必要になりますから 新しいナビを買いませんか?
と 言われる気がします(笑)

書込番号:19180439

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/28 00:58(1年以上前)

楽ナビは2010年モデルを最後にHDDモデルはなくなっている。
どんな認識しているんだ?

書込番号:19180484

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/28 01:01(1年以上前)

失礼しました(^_^;)

まぁ、それだけハードディスクタイプは難があったということでしょうね。

書込番号:19180498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2015/09/28 06:37(1年以上前)

>万が一故障しても、購入先で受け付けして貰えれば、脱着料もサービスして貰えるはずです。

必ずしもそうとは限りません。
たとえばイエローハットの場合、「修理にかかわる取りはずし・再取付工賃として、別途3,000円(税込3,240円)が必要です。」
と書かれています。(オートバックスの場合は(自己負担金として2,060円(税込))

http://www.yellowhat.jp/store_service/audio_guaranteed/

延長保証の規約をお店等で確認してください。ただ、実際にはサービスとなるかもしれません。
また、保証限度額が年々減額されたり、保証回数に制限があるものもあります。

ちなみに私は以前HDD楽ナビHRZ09を使っていましたが、3年でパネルがきちんと閉まらなくなりました。その時は延長保証に
入っていなかったのと手でアシストしてやれば閉まったので、修理せずそのまま使い続けました。
で、現在のRZ09では延長保証(オートバックス)に入りました。
修理費用ですが、カロの場合は定額制を採用しているため1度の修理にかかる費用は最大¥28,000ぐらいだったかと思います。
オートバックスの場合、保証額は毎年減額されますが、5年目でも保証額が¥28,000を下回る事はなさそうだったの延長保証
に入りました。

http://www.autobacs.com/static_html/shp/av_warranty/top.html

ちなみにメーカーによっては7万円ぐらいの修理費用が掛かった例もあるようです。
延長保証は掛け捨ての保険です。無駄と思うかどうかは本人しだいです。

書込番号:19180727

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/09/28 18:12(1年以上前)

壊れたり故障した経験がないので特に必要ないのかなと思ったのですが。

>>>>>

なら、要らない。
保険と宗教は自分で決めるもんだし、そのほうが後悔がない。
あと、コーティングもそれに近い。

共通点:効果が確認しにくく、良いようで悪いようで、高い。

書込番号:19181979

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/28 22:03(1年以上前)

楽ナビですが、
家内のものは、1年過ぎて、
タッチパネルがおかしくなり、
最終的に壊れました。
延長保証に加入していたので、
助かりました。
ただし、延長保証といっても、
内容により、工賃別だったりも・・・・・・

書込番号:19182763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/28 22:26(1年以上前)

量販店で取り付けた場合、故障の際の脱着作業も
キッチリ工賃とられますよね

書込番号:19182868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/09/28 23:08(1年以上前)

本機種はわかりませんが、パイオニアは機種によってか、修理最大価格があるかと思いますので、保険料もさることながら、実費修理時の料金体系にもよるかと思います。

参考まで、私は未だカロの10年以上前のAVIC-D9900(DVD)とAVIC-ZH9MD(HDD)2台を使用していて、D9900は一度車両換装していながら無故障、換装無しのZH9MDが2台ともナビコンとジャンクションコネクタの交換になりました。
脆弱と思われたHDDは無事で、壊れそうに無いナビコンとコネクタの劣化による接触不良。
これからすると、まさに一番は個々の設計・製造(要は『作り』)で、あとはどれだけの期間使用するかの運だと思います。

当然、D9900は無負担、ZH9MDが、1台目:まずジャンクションコネクタ修理で最大の3万前後かかり、しばししてナビコンで同じく最大の3万前後かかり、2台目:ナビコンとジャンクションコネクタを同時交換ので最大の3万前後かかりました。
そもそも、5年は経過した後で、長々使用したということもありますので、償却的にも納得です。

こういった経験がありますゆえ、ここの板やみんカラなどその他のクチコミの評判によって一か八かで決めますね。
前後シリーズも参考に、レア件でも致命的なら買わない、複数の目立つ不具合があれば加入、全く無ければ加入しないな感じ。
もちろん、5年とかで負担が軽微なら加入しておくとか。(掛け捨て覚悟でイニシャル製品価格にもよる)

余談ですが、これらの修理を経て驚愕なのが、パイオニアには、最低部品保有年限、HDDのマップバージョンアップ受付期限はあるものの、修理期限と言うのが無い?様なのですよね。。。
そもそもカロのUIが秀逸なことはありますが、打ち切らないこの面倒見の良さが決め手であまり他社のナビを使用したいと思わないです。
唯一惜しいのはナビのBD対応で、パナや三菱の様にBDサポートしてもらいたいところですね。

書込番号:19183021

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/09/29 00:08(1年以上前)

過去の経験から言わせて頂くと、必ず入っておいた方が良いでしょう。
以前、購入した楽ナビは2年でジャイロイカれました。
それ以来、楽ナビをさんだいつかっていますが三年未満の為
修理は発生していません。
しかし、発生すれば最低3万の修理代は高いです。
5年前の相場ですから、上がっているかもしれません。
いずれにしろ、保証期間が過ぎれば有料修理です。
余裕のある方は、買い替えもしくは修理を自腹で可能かかと思いますが、大概は高価な修理代で戸惑います。
故障しなければやれやれですから。
加入オススメします。

書込番号:19183263

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanacoさん
クチコミ投稿数:53件

2015/09/29 17:02(1年以上前)

ご回答頂いた皆さん、
本当にありがとうございました。
皆さんそれぞれの考え方があって、どれも大変参考になりました。
質問当初は加入するつもりはなかったですが、長く使いたいのもあり、今回は加入することにしました(^ ^)
ただ、カー用品店さんも伺ったら無理にはオススメする感じでもなかったです。
でも値引きもして頂いたので、5年で加入しました。
本当にみなさんのご意見参考になりました(>_<)
改めてありがとうございました!

書込番号:19184805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/01 11:13(1年以上前)

私は必要無い派ですね。

地図データ更新料金によりますね。
買い替えも視野に入れると(スマホ感覚)延長保障は必要ないですね。

長く使う前提で考えても仮に4年で故障して直して後何年使いますか?
ゴミかおそらくオークションでも1万以下でしょう。

書込番号:19189712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ視聴時の時計表示

2015/09/15 07:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 伊藤3さん
クチコミ投稿数:24件

ご使用の方に質問です。

このモデルは、TV画面で時計表示可能でしょうか?
WEB取説を見ましたが、TV画面の表記がありませんでした

宜しくお願いします

書込番号:19141350

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/15 08:54(1年以上前)

記載ありますけど。
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=473

書込番号:19141510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤3さん
クチコミ投稿数:24件

2015/09/15 21:11(1年以上前)

レス有難うございます。  <(_ _)>
私も確認しましたが、DVDなどしか表記されていませんので
TV画面で表示されるか、念のための質問となります。
初めの質問の仕方が悪かったです

2011年モデルの楽ナビを使用していまして、TV画面に時計表示出来ない為です。
今乗っている車に、時計がないため表示すれば便利だなと思っています、
最近、TVのみ再起動の繰り返しや受信できなくなることがある為
本機種を検討中です。


書込番号:19143023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/09/15 23:36(1年以上前)

私の使っているサイバーナビZH0077Wでは、テレビ画面でも時計表示はされます。一度カー用品店で、デモ機で試してみたらどうですか?

書込番号:19143634

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤3さん
クチコミ投稿数:24件

2015/09/16 07:12(1年以上前)

返信有難うございます

時間を作って
一度量販店に行ってみます


有難うございました  <(_ _)>

書込番号:19144190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度5

2015/09/19 18:13(1年以上前)

RZ09使ってます

初期設定の状態では時計非表示ですが、
yanagiken2さんのコメントに貼られたリンクのマニュアル通り設定すれば
DVD・テレビ画面左上に時計表示されます

書込番号:19154314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 伊藤3さん
クチコミ投稿数:24件

2015/09/19 20:11(1年以上前)

オレオレシャギーさん

ご親切に ご回答ありがとうございました
多忙で、お店に行くのが先になりそうでしたので
助かりました、


また、書き込み頂きました方に お礼申し上げます、

書込番号:19154611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ09をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る