楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション

楽ナビ AVIC-RZ09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:67件

このカーナビを使って1か月になりますが、スマートループが有効になっているのかどうかよくわかりません。
ブルートゥースをオンにした設定済みのスマホを車内に持ち込むと、ナビがスマホを認識しているようですが、
Smart_Loopというボタンを毎回押さないとスマートループは有効にならないのでしょうか?

また、Smart_Loopというボタンを押しても「しばらくお待ちください」というようなメッセージが出て、10分くらいたっても完了しません。いつも、待ちきれず「現在地」ボタンを押してマップ画面に戻りますが、スマートループはキャンセルになってしまったのかどうかよくわかりません。

書込番号:18702480

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/20 23:43(1年以上前)

スマートループをスマホで使う為に
スマホのデザリングの契約や通信設定はされていますか?

ブルートゥースのハンズフリーの設定だけしかしていないとかありませんか?。

書込番号:18702536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/26 00:43(1年以上前)

自分も車とカーナビの買い替えによりこの件で二週間悩んでいました。
ペアリングしているのに接続が切れました という表示にイライラしてました。
どうやらスマフォとBluetooth接続(ペアリング)した後 DUN信号をスマフォからナビゲーションに送らないといけないのですが、DUN機能を内蔵しているスマフォは少ないようです。
自分のスマフォはAndroid GALAXYS4で未対応です
しかし BlueDUN という有料アプリをスマフォにインストールして スマフォと楽ナビをペアリング
色々 初期設定などしていたらスマートループが使えるようになりました。
説明書に記載しているPCの登録などは割愛します。
あまり詳しくないですがDUNの件を知ったら解決まで早かったです。

書込番号:18718978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/05/27 12:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
正確な原因は分かりませんでしたが、スマホを変えたら解決しました。
以前:ドコモSIM+富士通F-01F、 現在: MVNO-SIM+ASUS_Zenfone2です。
スマートループのボタンを押して、スマートループメニューも10秒以内に出るようになりました。
何が悪かったのかは分かりませんが。

スマートループが有効になっているかの確認は、画面左下の「S 12:55」などの表示が出ていることのようですね。これはスマートループの情報が12時55分に更新されたという意味だそうですが。

また、画面右下に右から2番目に通信しているようなマークがありますが、これがテザリングができているかどうかのマークのようです。ただし、私のカーナビではここが×になっているにもかかわらずスマートループの更新が成功することがあるという奇妙な現象が起こるのですが、コールセンターの方によると、たまに誤表示があるようで、カーナビをリセットすると正常な表示になるようです。

書込番号:18814529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIC-MRZ99からの登録地点移行

2015/05/24 15:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

旧機種AVIC-MRZ99を使っていましたが、今回当機種を買い増ししました。
AVIC-MRZ99から登録地が移行できればありがたいのですが、可能でしょうか?

可能なら方法もお教えいただければ幸いです。

書込番号:18805784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/24 16:48(1年以上前)

パイオニアから"登録地点データ変換ツール"と言うソフトが出ていますが、AVIC-MRZ99 は対象機種から外れていますので移行は出来ません。
http://pioneer.jp/car/navistudio/pointconv/help.html

「対応製品および変換対応一覧について」の「b. 非対応製品」に記載があります。

"楽ナビLite"系(MCで"Lite"表記が外れたモデル(MRZ09Uなど)も含む)は全て非対応、正式に"Lite"の外れた MRZ009 以降とHDDモデルが対応となっていますね。
内部システムが相当変更されたものと推測します。

書込番号:18805952

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2015/05/24 18:42(1年以上前)

yanagiken2さん

早速のご返答ありがとうございます。
そうですか、残念です。
おそらく使い勝手やデータの扱いまで一緒だろうとたかを括っていました。
現に、USB保存していた音楽ファイルは差し替えるだけで再生できました。
ナビにとって肝心のデータが活用できないのはちぐはぐのような…

今回は最初から必要な地点を登録し直します。
ありがとうございました。

書込番号:18806294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5sの動画再生について

2015/04/19 09:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:108件

iPhone5sで動画を再生(YouTube等)それをRZ9のモニターで映しだす事はできますでしょうか?

書込番号:18695991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/19 10:44(1年以上前)

Appleの Lightning - Digital AVアダプタ― を使用し、HDMI接続することで可能になります。
詳しいことは商品サイトから取付説明書がダウンロードできますので、そちらでご確認下さい。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-RZ09&chr=avic-rz09&page=1&mode=


追】
リアモニター接続の予定がある場合、リア映像出力には制限がありますのでご注意下さい。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29266&parent=8883&linksource=8660

書込番号:18696146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/19 14:31(1年以上前)

映し出せます。
ただしRZ9のモニターで見れるのはパーキングブレーキが掛かった状態の時だけです。

書込番号:18696836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/19 15:09(1年以上前)

スレ主さん、1985bkoさん

"RZ9"と言う型番は存在しません。
カロナビの型番ルールからすると一桁数字の型番は登場することはないでしょう。(初期のサイバーのみ存在)

数字の入り方で年式が違ってきますので、表記の違いには注意して下さい。
例えば、"09"と"009"はモデル世代まで全く別物になります。
"09"→"90" や "009"→"099" は同世代マイナーチェンジ前後の関係になります。
英字部分にもひと文字づつ意味がありますが、ちょっと探ればすぐわかることなので割愛します。

書込番号:18696967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2015/05/22 22:40(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:18800748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OPENING画面の変更

2015/05/21 19:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 ozamiさん
クチコミ投稿数:7件

RZ09にてOPENING画面をSDカードにOPENING.jpgにて登録し
問題なく画面が出来ました。

今回はOPENING画面を別の画像に変更したくSDカードに新たな画像を保存し
ファイル名を  
OPENING.2.jpg
OPENING.1.jpg
OPENING.jpg と試してみましたが元のオープニング画面が出るばかりで
オープニング設定画面は真っ暗です。(タッチ出来ない状態)

SD内の元の画像は削除しました。

ファイル名が間違っているのか
変更が出来ないのかわかりません。

変更出来る手順がおわかりでしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18797275

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/21 23:32(1年以上前)

オープニング画像として読み込めるファイル名は"OPENING.jpg"だけです。
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/?section=319

変更したいときにこのファイル名でSDカードにデータを用意しナビに読み込ませます。
ファイル名が指定されていますので1枚のカードに入れられるデータはひとつだけ。
複数のデータを用意してナビで選択する方法はありません。

書込番号:18798142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/22 02:15(1年以上前)

こんばんは
ひょっとして、ひょっとしてですよ
こんなことになっている可能性はありませんか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702944/SortID=18313552/

あまりに初歩的なのであたりまえかもしれませんが
念のため

書込番号:18798454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/05/22 06:17(1年以上前)

>オープニング設定画面は真っ暗です。(タッチ出来ない状態)

グレーアウト状態だとすると変更機能を実行する環境になっていないと思えます。

・SDカード媒体をシステムの基本的なレベルで認識してない(SDカード未挿入に近い)。
 媒体自体壊れ・NG、双方の接点不良、挿入不良とか。
・拡張子含むファイル名が指定ファイル名等ではない?
 グレーアウトするかは?ですが機能仕様として下記は駄目でしょう。
 >OPENING.2.jpg
 >OPENING.1.jpg

以前成功したファイルを別のSDカードに同様にコピーしての試行は?

書込番号:18798602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozamiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/22 15:26(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。

皆様の回答にて無事OPENING画面の変更をすることが出来ました。

原因は画像を選択出来るのかと思ってましたが

複数のjpgファイルを作ってしまったことにより上手くいかなかったようです。

また正確に変更出来るよう新しいSDカードにOPENING画像を

1つだけ記録し完了しました。

ありがとうございました。

書込番号:18799675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンの音について

2015/04/28 19:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件

この機種のファンの音がとても大きく困っています。
以前mrz09を使っていましたが、ファンの音はほとんどしませんでした。
製品不良なのでしょうか?
使用を開始して1ヶ月くらいです。
1.5Lのコンパクトカーですが、信号待ちで盛大に唸っています。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:18727454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/28 21:06(1年以上前)

取付の仕方が悪くて、放熱部を配線の束で塞いでいるのでは?。

書込番号:18727702

ナイスクチコミ!2


スレ主 sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件

2015/04/28 22:11(1年以上前)

配線は蛇腹である程度まとめています。
今日の昼のように30℃くらいになったときに、大きなファンの音が鳴ります。
配線は以前、Xでオーディオを組んでいた経験もありますので慎重に行っています。
ノートパソコンのファンが最大回転になったときのような音です。
マイノリティのようでしたら、製品不良のようですね。

書込番号:18727985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度5

2015/04/30 07:41(1年以上前)

アイドリングストップ状態下でスピーカー音量ゼロ、エアコンも切った状態にして、カーナビのファン音が聞こえる程度で、2〜3年前のハードディスク製ナビに比べれると全然静かでエンジン音がする普通の状態ならまったく気になりません。静かすぎてDVD再生開始時の回転音の方が気になるかも。一度パネルから外して確認した方がいいと思います。

書込番号:18732372

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件

2015/04/30 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。
状況としては、外気温31度、車内温度27度で30分程度走行後です。
配線や取り付けに関しては、問題ないことを確認しています。
本日、カスタマーセンターへ確認してみます。

書込番号:18732491

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/04/30 18:08(1年以上前)

暑い日はファンの音がしますね。
購入して、二回ほどfanの音聞いています。
私も実際に聞いて、音大きいと思いました。
しかし、冷却でそれだけ熱を持つのではないかと反面考えました。
まだ、エアコンを使う時期ではないのでわかりませんが室内温度によるのではないでしょうか?
私は以前MRZ99を使用していましたが音がうるさいと思ったことはありませんでした。
この機種は、コストダウンしているのであらゆる面で雑さは出てくると思います。
まだ購入してから半年で、一年を通して使うと温度の影響がわかりますよ。

書込番号:18733814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/05/17 13:05(1年以上前)

sarusamaさん

もし、バグ等の不具合があれば今月5月のバージョンアップ時に変更されるかもしれません。
今の所、不具合も発表されていないようですので大丈夫だと思います。

書込番号:18784723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力時

2015/05/01 17:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 tios1981さん
クチコミ投稿数:15件

現在新規にナビ購入を検討しておりまして
AVIC-RZ09でHDMI入力で表示し
リアモニターを接続していた場合
同じ映像はリアモニターにも出力されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18736824

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/01 18:20(1年以上前)

メーカーサイト FAQに記述があります。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29266&parent=8883&linksource=8660

こういう質問はすべきではないですね。
まずメーカーサイトを確認するくらいのことはしましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


追】
これはパイオニアに限ったことではありません。
"AACSアナログ出力規制"に係る項目で、HDMI機器すべてに制限があります。
リアモニターにもHDMI入力の映像を映したい場合、その接続もHDMIである必要があります。
現状で可能なのは、アルパインの現行モデルとパナソニックのCN-RX01D/W だけです。

書込番号:18736886

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/01 18:26(1年以上前)

残念ですが、HDMI入力した映像はアナログ出力出来ない決まりがあります(著作権の関係らしいです)

RZ09はリアモニターへの出力はアナログの黄色のRCAなのでHDMI入力の映像は出力しません

ナビにHDMI出力があればHDMI 入力のリアモニターに出力が可能です
社外ナビでHDMI出力のあるナビは、現在はアルパインの現行モデルとパナのCN-RX01系だけです。

書込番号:18736901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ09をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る