
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年8月26日 21:57 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月14日 20:14 |
![]() |
18 | 13 | 2015年8月4日 11:58 |
![]() |
6 | 4 | 2015年7月28日 09:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年7月13日 03:05 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月9日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

どこまで消えてほしいのかわかりませんが、画面左端の縮尺変更やビュー切替メニュー表示は、ナビのセンサー部に手を近づけるだけでメニュー等が表示される「エアージェスチャー機能」をONにすれば可能のようですね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/interface-design/interface/
書込番号:19083333
1点

情報有難うございます。
これですね、ほしかったのは。
画面がすっきりして、広く使えそうです。
背中を押していただき有難うございました。
書込番号:19085916
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
購入してからしばらくi Phone5SをUSB接続して使っていました。
今回、地図データを更新した直後からi Podを接続しても機能がグレイアウトしたまま使えなくなりました。
「このアクセサリはこのiPhoneでは使用できません。」とiphone5に表示されます。
ちなみにipod-nanoもipad2も同様になりました。
プログラムバージョン 2014年度
地図データ 2015年第1.0.1版
検索データ 2015年第1.0.1版
何か情報ある方いましたらよろしくお願いします。
0点

こんにちは
リセットを一度行ってみてはどうでしょうか?
バージョンアップ後、私の有線でなくBluetoothですが接続できなくなり
リセットを行いました。
設定は消えてしまいましたが、接続は可能になりました。
書込番号:19051386
1点

アドバイスありがとうございます。
本日1.1.0のデータ更新を適用したら、直ってしまいました。
リセットと同じ効果があったのかもしれません
とにかくi Pod機能は復帰しましたので、良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:19051935
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

ナビ?
それとも書き込み場所間違いで車?
車なら交換しないと無理でしょう。
書込番号:18999843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

飛石などの点キズ 500円玉で隠れるくらいの派生ヒビならレジンで修理できます。
2万円ぐらいかな?
ただし、作業中の更なるヒビや、作業後の保証はほぼありません。
長く伸びたヒビは無理です。
交換になります。
安く済ませたいなら、純正ガラスでなく、
・社外国産 少し安い(作っている所 クオリティは純正と同じ、隅っこに入っている車メーカーのマークが無いだけ)
・海外製 純正の半額ぐらい(日本のガラスメーカーが海外メーカーに作らせているのでクオリティは悪くないが、上部のぼかしや寒冷地仕様の熱線に対応できないことがある)
があります。
書込番号:18999955
1点

その状態では車検も通りません。交換を薦めます。
価格はピンキリですから、ガラス屋さんと相談したほうがいいです。
純正部品は高いが汎用品はその価格よりずいぶんとお手頃です。
業者の人が是非は一番わかると思います。
書込番号:19002162
2点

で、車の窓の事?
ナビの液晶画面の事?
どっちなんだい?
クルマの窓だったら車種専用のスレで質問してね。!
書込番号:19002373
3点

スレ主さんの質問からすると…
『車のフロントガラスにヒビが入ったので、ガラス交換をすると貼り付けてるテレビのアンテナ等をやり直さなくてはならないから、何とかガラスを交換せずに済む方法は無いか?』
と受け取れるんですが、如何でしょうか?(´^ー^`;)
もしそうなら、他の方々が仰る様に“板違い”になります。
何れにしても情報が少なすぎて、皆さん答えに窮してらっしゃいます( ̄ω ̄;)
まず、車のガラスなのかナビのフロントガラスなのか、そこをはっきりなさった方が良いかと(´^ー^`;)
書込番号:19004269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビ取り付け時に発見したのか、それとも…。単なる釣堀だったのか?
とにかくルールを守りましょう!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:19006828
1点

色々と、ご意見ありがとうございます。
車のフロントガラスです、当初は運転席側、一番上に2、3pの1本線で下が、今では20センチに逆L字に延びております。このまま伸びていけば、どうなりますか?突然割れたりしますか?心配です!
書込番号:19008177
0点

だんだんヒビが大きくなっていって最終的には割れると思います
ヒビが入っていると車検に通らないので交換する以外にはありません(車を買い換える方法もありますが)
どちらにしても危険でもありますので、早急にディーラー等に行きましょう。
書込番号:19008585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒビが入ってすぐならリペアが効いたかも知れませんが、
既に 20cm もの大きさに ひび割れが成長していますから、
フロントガラスを交換するしかないと思います。
>このまま伸びていけば、どうなりますか?突然割れたりしますか?心配です!
いくら心配しても、ひび割れは止まりませんので、
大急ぎでディーラーに行きましょう。
書込番号:19008636
1点

車両保険に入っていれば保険で修理可能。
とりあえずは保険屋に連絡。
ただ、事故無し等級ダウンなので、翌年に1等級分保険料が高くなる。
安いガラスを使うとか、どちらがお得かを考えてみる。
あと、振動でヒビが広がり割れると車内に散らばってしまうし、走行中割れてしまうと非常に危険。
車屋に連絡してレッカーして貰ってください。
書込番号:19009198
1点

>突然割れたりしますか?
無いです。
フロントガラスは、2枚のガラスの間にフィルム(ラップみたいな)が入っています。
ヒビが伸びることはあっても、一気に走行不能になることは有りません。
書込番号:19020883
2点

62年以降の車は合わせガラスが義務化されていました。
割れても、飛散する事はないですね。
書込番号:19021044
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
ALPINEのサイドビューカメラ【HCE-CS1000】
の取り付けを検討しています。
外部入力に接続した場合、下記の2点がサイドカメラ使用時の問題点として、挙がってくる事をスーパーオートバックスにて確認したのですが、解決する方法はないでしょうか?
問題点@
走行中はカメラ映像が出力されない。映像が出力されるのはパーキング時のみ。
問題点A
カメラ映像に切り替えるのに、ワンタッチで切り替わらない。ボタン操作がツーステップ必要になる。
ワンタッチ操作でカメラ映像に切り替えれて、走行中も映像の出力を可能にする方法はないでしょうか??
ご教授宜しくお願いします。
書込番号:19004121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。こんな便利な製品があったんですね。
データシステムのマルチカメラコントローラーについて、ひとつお伺いしたいことがあるのですが、コレを取り付けるとワンタッチで映像切り替えが可能となる事は理解出来たのですが、走行中も映像を出力する事を可能なのでしょうか?
勉強不足ですいませんが、教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:19005202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビにバック信号を疑似で流して表示する様ですので可能です
注意が書いてあったと思いますが
その疑似で流すバック信号の為ナビの自車位置が狂う事もあります。
書込番号:19005360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品は、車両のリバース信号でリアカメラに切り替える機能を利用して、アダプターで選択したカメラ映像を"リアカメラ映像として"映す仕掛けになっています。
ナビのリアカメラ切り替えはリバース信号以外の制御要素はありませんので、走行中でもカメラ映像を映すことは可能です。
(例え高速道路走行中でもナビにリバース信号を強制的に入れればリアカメラ映像が映る)
ただし、リバース信号を入れるということは、ナビとして「クルマはリバース中である」という判断をしますから、地図上は自車が後退することになります。(画面はカメラ映像だが)
これはリアカメラ切り替えとナビの車両進行方向判断をリバース信号一つで兼用しているためです。
短距離なら問題は少ないですが、映している時間(距離)が長いほど誤差が広がります。
GPS測位値との誤差が広がると補正はされますが、頻度が高いとセンサー学習にも影響します。
また、左右折の場合、前進と後退では車両が全く違う方向を向くことになります。
目的外の用途で無理矢理使いまわそうとしているわけですから、ある程度の弊害はやむを得ないことです。
上述のような問題点を理解の上、検討してください。
紹介されているリンク先にある注意事項の3つ目にあるのはこういうことです。
書込番号:19005439
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
こちらの機種でiPhoneを接続し、Apple MUSIC、LINE MUSIC等の音楽聞く事出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18934425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有線、Bluetooth接続共にアップルミュージックの再生可能です。
有線の場合はアートワークも表示されています。
かなり便利で毎日利用しています。
iPhone5s ios8.4
書込番号:18961343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
RZ09の購入を検討中です。
本機に、リアモニターを接続して地デジ・DVDを見たいと思ってますが、本体画面の表示との関係がよくわかりませんでした。
本体で地デジ(DVD)を鑑賞中に、リアモニターでも同じものを見れるだろうというのは想像できますが、本体でナビ画面を出しているときでも、リアモニターでは地デジ(DVD)を見ることはできるのでしょうか?
それとも、本体と同じ画面しか見れない(=リアモニターではナビ画面が出ないので結局何も映らない)なのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
1点

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=RL09&id=29268&parent=8883&linksource=8660
前で音楽・後で地デジやDVDの様な前後別AVの使い方は出来ません。
書込番号:18951238
1点

北に住んでいます さん
ご回答、ありがとうございました。
FAQが「ナビ側(前席)のソース(TV、DVD、ビデオ、iPod、動画ファイル)と同じ映像をリアモニターに映すことができます」の表現だったんで、前席ディスプレイのコピーみたいなものかと悩んでいたんですが、
ご回答の「前で音楽・後で地デジやDVDの様な前後別AVの使い方は出来ません。」でやっと意味が分かりました。
ほんとうに助かりました。ありがとうございます。
書込番号:18951394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
