楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション

楽ナビ AVIC-RZ09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6接続とBluetooth接続について。

2015/07/04 22:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 yuicamansさん
クチコミ投稿数:16件

iPhone6をナビに繋げて音楽再生したいんですが、iPhone用のケーブルを接続して音楽聴くのと、Bluetoothで接続して音楽聴くのとの違いを教えてください。お店の店員さんに聞いてもイマイチよくわかってないようで、わかりませんでした。
いろいろケーブルがあるので必要なければいらないかなぁと考えています。
ご利用されてる方のご意見など、よろしくお願いします。

書込番号:18936467

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/04 22:48(1年以上前)

音質。

もちろん有線の方が良い。

書込番号:18936541

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/05 01:30(1年以上前)

理論的にはBluetoothで飛ばすよりケーブルで繋いだ方が音質が良いはずですが、
実際その差を感じるかは別です。

スピーカーなどに気合い入れた環境が整っていないなら
差がわからないかも知れません。
利便性は当然Bluetoothですので、どちらを取るかですね。

ナビ装着時に出費覚悟でケーブルを裏から出しておくか(音質を較べるなら必須)、
Bluetoothに決め打ちしてケーブルを付けずにナビ装着するかですかね。

書込番号:18936988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/07/05 02:17(1年以上前)

ケーブル接続
・メリット
1)ナビとiPhone6をケーブルでつなぐため、Bluetooth接続に比べ余計な雑音があまりのらないため、良い音質で音楽が聴ける
2)同じくケーブルで、接続しているため音楽を聴きながら充電をすることが出来ます

・デメリット
1)ナビ側に有線接続するためのケーブルを使用するため、導入にコストがかかる。
2)有線接続をするためのケーブルの収納場所、iPhone接続時の設置箇所を考えなければならない。例:グローブボックスの中など


Bluetooth接続
・メリット
1)機器登録さえ完了させてしまえば、iPhoneのBluetoothをオンにしているだけで、カバンの中などにあっても音楽の再生がナビの起動が完了すると行える
2)スマートループを通信モジュールを使用しないでiPhoneで行うことを考慮した際に、機器登録後はテザリングをオンにするだけでスマートループを使用することができる

・デメリット
1)充電せずにBluetooth接続しつつ音楽再生をするため、バッテリー消費が少し早くなる
2)Bluetoothで、直ぐに再生ができる機器は1台のみなので、万が一に他の機器でBluetoothによる再生を行う際はナビ側で再生する機器を切り替える必要がある
3)無線での接続なので、場合によっては音楽の再生の質が安定しない場合がある


自分が、使用して感じているケーブル接続とBluetooth接続の感じは上記のようになります
また、自分は音質を少しでも良くしたいのでケーブルによる接続をしています
ただ、音楽をケーブル接続のみでという場合でしたらカロッツェリアのUSBの延長ケーブルを購入しなくても、iPhoneの純正ケーブルの長いものを購入し接続するだけで音楽の再生は可能です
動画の再生もとなると、ケーブル接続ではそういうわけにはいきませんが…
何か、判断材料の一つにでもなればと思います。

書込番号:18937052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/07/05 15:17(1年以上前)

横からすみません。本機種はiOS 8.4にバージョンアップしても有線で使えてますか?当方、AVIC-ZH0007なのですが、バージョンアップしたら「対応してません」的な表示が出て使えなくなっちゃいました、、。Bluethoothであれば問題ございません、、。

書込番号:18938478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/05 16:16(1年以上前)

上記自己レスです、2回目接続したら大丈夫でした!すみませんでした。

書込番号:18938623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuicamansさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/05 16:47(1年以上前)

yanagiken2さん、1985bkoさん、柚原このみさん、
ありがとうございます。

ケーブル接続の方が音質がいいんですね。
やっぱり配線出してもらうの覚悟で(笑)
iPhone用のケーブルつけてもらうことにします。

ありがとうございました。

書込番号:18938723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Apple MUSIC

2015/07/04 11:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 yosi5009さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの機種でiPhoneを接続し、Apple MUSIC、LINE MUSIC等の音楽聞く事出来るでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18934425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/13 03:05(1年以上前)

有線、Bluetooth接続共にアップルミュージックの再生可能です。
有線の場合はアートワークも表示されています。
かなり便利で毎日利用しています。
iPhone5s ios8.4

書込番号:18961343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ファイル名が表示しない

2015/07/03 14:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:2件

書込みを参考にして、SDカードに music-歌手名-アルバム名 の階層フォルダーを作りましたが、ナビでリスト見ると表示されているアルバム名と表示されないアルバム名がありました。表示されていないアルバム名は著作権の問題でしょうか。分かる方がいらしゃいましたら教えてください。

書込番号:18931788

ナイスクチコミ!3


返信する
tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/03 17:53(1年以上前)

自分のもそうです。
何故なんでしょうか?

書込番号:18932261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/07/03 17:55(1年以上前)

単純にタグ情報を見てるのでは?

書込番号:18932266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


versionさん
クチコミ投稿数:47件

2015/07/04 17:16(1年以上前)

トランセンド 64GBで 同じ症状がでました。
32GB分しか タイトルが表示されません
ナビ側の情報だと 64GBで認識してて 残り数千曲保存可能とでます。
SDのコントローラー側のバグかもしれません

書込番号:18935345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/04 23:17(1年以上前)

ななちなさん

元の音楽ファイルはどのような形式でしょうか。アーティスト名、曲名、アルバム名などは音楽ファイルのタグ情報が表示されるはずです。
単にタグが設定されていないのでは?著作権保護等は関係ありません。

書込番号:18936644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/07/06 03:24(1年以上前)

RZ07ユーザーですが、認識できるフォルダ数に制限があるようです
(多分300ぐらい)。
私も同様の症状がありましたが、フォルダを減らしたら認識しました。
曲数が多いと難しいでしょうね。
この仕様を予め知ってたら、他社製品にしてたかも…

書込番号:18940509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/07/06 10:27(1年以上前)

みなさん、ご意見をありがとうございました。
ちなみに フォルダー数270個、ファイル数3,500個でしたので仕様内です。
またファイル形式ですが、ごちゃ混ぜで WMA、MP3、AACは仕様内で
一部OMA形式がありましたが、これは仕様外なので表示されません。

でフォルダー表示されていたファイル形式を見ると全部が”MP3”でした。
週末をかけて全ファイル形式をMP3に変換すると全フォルダー・ファイル名が表示されました。

原因は解明できていませんが、WMAとAAC形式のビットレートが規格外だったのかもしれません。



書込番号:18941039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:335件

すみません。先日液晶画面を拭いていたら
タッチパネルの左側になんか透明なものが
ちょこーっとはみ出しているみたいに見えるのを
見つけてしまいました。

何かのパーツなのかな?と思いつつも
メーカーに画像を送ったら
点検に出してくれとの回答が・・・。

直射日光が当たったり、ライトで照らすと
見えるんですが

これってうちのだけでしょうか?

修理に出す前に「仕様」ということがわかれば
このまま使おうと思うのですが

近くに展示機がないのです。

どなたか教えて頂けませんでしょうか?
どうか宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:18929699

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:335件

2015/07/10 20:12(1年以上前)

この件に関しましてパイオニアからの説明がありました。

結果、プラスティックの成形痕が
光の加減であの画像のように見えているもので
あの部分に異物があるわけではない。

とのことでした。

偶然あのように見え、
あのようにカメラにも写ってしまったのでは?
とのことでした。

一応この件は終了になりました。
お騒がせ致しました。m(__)m  三橋

書込番号:18953943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

オープニング画面の設定

2015/07/01 21:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件

いろいろクチコミ参考にしています。
オープニング画面の設定ですが
単純に 800×480で作って、設定すると、
横に長くなってしまいます。
画面サイズを測ると 15.5×8.0 cmです。
これから、計算すると
930×480 Pixeleで画像を作り
→ 800× 480 で保存すると
丁度良いみたいです。
この辺は画像Softによります。
まあ、この辺は、オープニングを書き換える人なら
余計なお世話だとおもいますが

後、地図データの更新ですが、更新中は何も
出来ない。私の場合、1時間ぐらいかかりました。
バックグランドで何とかできるようにしてもらいたいです。

書込番号:18927059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日産ティーダへの取り付けについて

2015/06/29 19:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 mikeranさん
クチコミ投稿数:7件

日産ティーダ(前期)に最初から付いていた純正HDDナビが故障したので、今回楽ナビ AVIC-RZ09に買い換えようと思っています。そこで教えて頂きたいのですが、この楽ナビ以外に必要な部品(取り付けハーネス等)はありますか?
また、バックカメラも最初から付いていたのですが、カメラはそのまま使う予定です。変換ケーブルは必要になりますか?
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:18921048

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/06/30 00:33(1年以上前)

その前に…。
<日産ティーダ(前期)に最初から付いていた純正HDDナビが故障したので
NOPナビですか?それともDOPナビですか?NOPナビだと取り換えが難しいので、確認されてなかったら一度、購入先に確認したほうがいいですよ。

書込番号:18922250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mikeranさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/30 16:53(1年以上前)

艦船模型マニアさま。

ご返答ありがとうございました。
確認したところ、ディーラーオプションのナビでした。
品番はHS307D-Aです。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

書込番号:18923464

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ09をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る