楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション

楽ナビ AVIC-RZ09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

楽ナビ AVIC-RZ09 のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI入力端子について

2014/11/16 14:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

このカーナビの購入を決めました。

そこで、質問なのですが、このカーナビのHDMI入力端子はどこにあるのでしょうか?
カーナビを取り付ける時に、HDMIケーブルも予め接続しておかないといけないのでしょうか?
時々、ポータブルBDプレイヤーと接続させるときに、ケーブルと一緒に接続したいのですが?

また、HDMI入力端子に接続するケーブルは、カロッツェリアの純正オプションのCD-HM020ではなく、市販のHDMIケーブルではNGなのでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:18173599

ナイスクチコミ!12


返信する
不動KANさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/16 15:30(1年以上前)

最近、このナビを買った者です。

このナビのHDMI入力端子は、ナビ本体の背面にあります。
従って、ナビを車両に取付ける時にHDMIケーブルも取付けておかなければなりません。
ケーブルは自分が接続し易い位置(グローブボックスの中等)に引き出しておく必要があります。

なおケーブルについては、純正のセット品でなくても一般のケーブルでも大丈夫です。

書込番号:18173720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:401件

2014/11/16 16:38(1年以上前)

不動KANさん

早々の返信有難うございました。

返信頂いた不動KANさんに追加質問なのですが、

不動KANさんのHDMIケーブルの接続目的は、ポータブルBDプレイヤーですか?

もし、そうでしたら音声も普通に車のスピーカーから聞くことができますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:18173942

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/16 16:51(1年以上前)

本機に限らず、7インチ以上のパネルを備えたナビに前面入力はありません。
全て背面端子となりますので、施工時に取り付けておかないと改めて脱着施工が必要になります。

また、車載機器メーカーが扱う製品は車内環境を考慮した作りになっています。
一般的なケーブルはそのような環境に晒されることは考慮されていないため、当初は問題は無いものの経年劣化によるトラブルは避けられないものと予想されます。

確かに端子形状は Type-A コネクタで一般的なケーブルが使用可能ではありますが、純正ケーブルの使用をお勧めします。
不具合が出たら交換すればいいという考えであればその限りではありませんが。

書込番号:18173985

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/16 16:52(1年以上前)

>音声も普通に車のスピーカーから聞くことができますか?

HDMIは音声も一緒に伝送される規格です。

書込番号:18173987

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件

2014/11/16 17:16(1年以上前)

不動KANさん
yanagiken2さん

返信・ご教授有難うございました。

お二方からのアドバイスに従って、取付します。

書込番号:18174061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

手に入りました

2014/10/29 12:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 koko1234さん
クチコミ投稿数:18件

昨夜、届き取り付け中です
楽天で買えます
ここより安いです

書込番号:18105778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
空木山さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 07:34(1年以上前)

そうですね!楽天市場だと送料無料で89800にポイント1796で約88000円が有りました。楽天で買えば辛うじて春のサイバーナビの下位モデルより安く買えますね。

書込番号:18108807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/03 08:23(1年以上前)

koko1234さん
こんにちは。
実機を取り付けられたのですね?
差支えなければ、使用感を教えてください。
お願いします。

書込番号:18124503

ナイスクチコミ!1


スレ主 koko1234さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/05 21:10(1年以上前)

たいして使用していませんが、とてもサクサク動いていますよ。
首都高を走ったときは、高架下と勘違いしていたのでもっと走って学習させないとだめなのかなと思います。
ただ、GPSもダッシュボードの中に入れ、なおかつガラスには断熱フィルムも貼っているのでいたしかたないのかもしれません。
あと、音声認識がいっぱつで考えているものを検索してきたのには、驚いきました

書込番号:18134609

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/06 00:34(1年以上前)

こんばんは。
最近の音声認識は大したものですね。私はiPhoneで実感しました。
以前の様に間違えることなく一発で認識します。あっぱれですね!!
使用感レポ有難うございます。
サクサクですね。
我が家にも本日到着しました。
取り付けは数日先になってしまいそうですが動作する日が楽しみです。
3年の歳月がどの位進化しているか見てみたいです。ちなみに前機はMRZ99です。
コマンダーも使いやすそうな感じですね。
今までリモコンがなく辛抱でしたが、何とかステアリングスイッチで補っていました。
漸くユーザーの声がパイオニアにも届いたのでしょうか?
音質にも興味持っています。
ドレスアップはかり、スピーカーを全てカロに好感したものの音質は味わえませんでした。
今回はDSPサウンドも楽しみです。
かrろに

書込番号:18135543

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/09 21:54(1年以上前)

訂正
好感→交換  
誤字失礼しました。

書込番号:18150088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

配線について

2014/10/31 10:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 館山屋さん
クチコミ投稿数:15件

ステップワゴンRKにてAVIC-MRZ99を使用しておりますが
無料バージョンアップの期限が切れたこともありまして
こちらのRZ-09に換えようと思います。
そこで質問なのですが、本体だけ交換して
配線コード類やフィルムアンテナ類はそのまま使えるものなのでしょうか。
以前メーカーに問い合わせましたら すべて交換していただきたい とのことでしたが。

書込番号:18112846

ナイスクチコミ!3


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/01 19:57(1年以上前)

う〜ん細かいところは現物見ていませんが・・・
多分性能的にアップしてるんじゃないでしょうか?
館山屋さん、初めまして。
実は、私も同じこと考えていたんですよ!
現在同機種を3年ばかり使っていました。地図更新よりも交換なんて・・・
まず、GPSは今回フィルムじゃないですね。
感度に影響相当ありますよ。
ガラスは今一なのでしょう。ドラレコやETC付けてる方多いと思いますので。
コネクターまで確認してません。
フィルムアンテナの形状も変わったと思います。4チャンネルでセパレートですから。

書込番号:18118389

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/01 22:21(1年以上前)

取付説明書によれば、電源ハーネスのコネクタ形状が2011年モデル以前(MRZ09/99など)と2012年モデル以降(MRZ009/099など)で違いがあります。
新モデルのRZ09は当然後者が採用されているため、電源ハーネスの使い回しはできません。
ただし、電源ハーネスの先端はギボシ仕上げになっており、この部分に仕様の変更はありませんから取付キットの変換ハーネスはそのまま流用できます。


地デジアンテナは2010年頃、GPSアンテナはそれ以前から現行機種(含サイバー)に至るまで仕様変更はありません。
RZ09で変更されるとは考えにくいですが定かではありません。
参考になるのがオプションで用意されてるアンテナの対応機種です。

地デジアンテナ(AN-GT30)→ https://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=2&no=0
GPSアンテナ(AN-G050)→ https://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=1&no=5

現時点でここに新モデルの記載はありませんが、いずれ更新されることと思います。
その際に上記アンテナ型番のところに追加されるのであれば、MRZ99とRZ09のアンテナ端子は同じものということになります。

ただ、アンテナ関連は世代を追うごとに性能向上が図られる部分でもありますので、流用することは避け、付属品をきちんと施工されることをお勧めします。
単につながれば良い、性能なんて二の次だ、という事で構わなければ使い回しされるのも良いでしょう。

また、付属品を使わないことで保証規定から外れることも大いに考えられます。

諸々考えると付属品できちんと施工するのがベストだと思いますが。

書込番号:18119047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/03 08:57(1年以上前)

館山屋さんこんにちは。

私は、昨日AVIC-MRZ99からAVIC-RZ09への付替えを自分で行いました。
それで、ハーネスは
「車」−「車種別ハーネス」−「AVIC-MRZ99付属のケーブル」−「ACIV-MRZ99」
と接続するので、車種別ハーネスの部分についてはそのまま利用可能です。

アンテナについては、4本あり1,2,4は見た限りでは全く変わっていないです。
AVIC-MRZ99の3についてはGPSとの兼用アンテナなので、これは変える必要があります。
一応、3番だけ新しいのに変えましたが特に問題なく動いてそうです。

ただ、見た目は同じでもひょっとしたら何か変わっているかもしれません。
流用するのならば、自己責任でお願いします。

書込番号:18124582

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 館山屋さん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/04 18:16(1年以上前)

甚太さん、yanagiken2さん、peace☆彡さん ありがとうございます。
ご意見を参考にさせていただき色々と考えた結果、
やっぱり配線はすべてやり直すことにします。

書込番号:18130261

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/05 18:14(1年以上前)

本日商品が届きました。
アンテナ短くなっていますね。
チューナーの感度が良いのかもしれません。
どうやらコネクターは手持ちのMRZ99で付きましたら同じようですね。
GPSだけ別アンテナが付いてきました。
これもコネクター緑で同じです。
私はもうすでに旧アンテナはぎ取って内張り外した状態です。
次回の休日に取り付けたいと思っています。
ナビ外し思ってたより苦戦しました。
付けるより線が引っ掛かって時間を要しました。
養生と工具はしっかり準備したいですね。
コネクター類も用意しとくと便利かもしれません。
配線をきれいに整線して付けようと思います。
半日仕事ですね。
頑張りましょう!!

書込番号:18133908

ナイスクチコミ!2


スレ主 館山屋さん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/06 17:55(1年以上前)

甚太さん ありがとうございます

私も自分で取付をしたのですが
内張りをはがすのがとても大変でしたので
またあの作業プラス撤去を思うと中々重い腰が上がりませんでした。

まだ品物は届いておりませんが
不器用な私は2日かけるつもりで頑張ります。
やっぱり新しくすると気分が良いですからね。

書込番号:18137358

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/09 21:38(1年以上前)

丁寧にが基本ですから、時間はあまり気にされない方が良いですよ。
確実に作業されると、きっと取り付けたときに達成感があると思います。
DYIはそれが良いところです。
ぜひ頑張って下さい。
私は、明日の休日を使って取り付けたいと思っています。

書込番号:18149998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 YHチラシ

2014/11/09 18:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:9件

新車購入したのでナビ物色してます。
最新のYHチラシで、\83,000-税抜ですね。
新製品なのに、いきなり安いですね。
この価格は間違いなく買いですよね?

書込番号:18149028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/09 18:17(1年以上前)

税込みにしたら89000台だけどね。
量販店でその価格ならありだと思うけど。

書込番号:18149053

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/09 21:33(1年以上前)

オートバックスよりは1万円安いね!
YHならでは買いですね。

書込番号:18149976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/11/09 21:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新型出て間もないのに値下がりが早かったのでちょいとビックリした次第です。
12月になれば、更に値下がり、キャッシュバックキャンペーンなどあるのでしょうか?
何れにしてもこの機種を第一候補に考えてます。スマートコマンダーとやらが使い易そうなんで。^_^

書込番号:18149980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

最初はAVIC-RZ03を購入予定にしていました。
12セグ ワンセグは重要視していないのでいいのですが、地図更新がワンセグモデルにないのでAVIC-RZ-09を検討しだしました。

共に35%OFFになったとすると\28000くらいの差になります。
そのうちスマートコマンダーが\5000くらいとすると¥23000くらいの差になります。

地図更新に3年で¥23000は高いか安いかは人それぞれなので回答しずらいと思いますが、初ナビなので3年でどれくらい地図が変わるかがわかりません。

そこでナビを使っている皆様へ質問なのですが、地図更新だけのためにAVIC-RZ-09を購入するのはもったいないでしょうか?

地図が3年ではあまり変わらないよというのであれば、AVIC-RZ03を購入しておいて、3年後くらいに新しいナビを購入するというのもありなのか悩んでいます。

どうかご教授いただけたらと思い投稿しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18113790

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/31 16:49(1年以上前)

こんにちは

3年での変化はその地域によると思います。
開発の進行中の地域はかなり変化します、ナビへ道が示されないところを走ることもあります。
その場合でも、方向的に間違いなければ進みますが。

書込番号:18113806

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2014/10/31 16:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私は千葉県の東京よりに住んでいます。
千葉県、東京をよく走ります。

コンビニ、ガソリンスタンドなどが新しくなり表示されないのはしょうがないのですが、
交差点などの名称が変わるのは困りますので、質問させていただきました。

書込番号:18113835

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/10/31 17:04(1年以上前)

地図は、鮮度が命!!

知らない土地に行く機会が多いのなら更に重要。

3年分の、無料更新・バージョンアップは価格差以上の価値があると思います。

書込番号:18113850

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/31 17:07(1年以上前)

東京はオリンピックに向けての地名変更などあるみたいです。

書込番号:18113861

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:372件

2014/10/31 18:28(1年以上前)

うちはタブレットを持ち歩いているんで更新のメリットは高速道路の延長、新設ぐらいですね。
ナビの情報量なんて少なすぎて役に立たないです。
タブレットやスマホを持ってる持ってないでも感じ方は違うと思います。

書込番号:18114072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/31 18:31(1年以上前)

ナビユニットに何をさせたいかによっても変わると思います。

たとえば(極端な例ですが)ナビゲーション機能を「全く」使わず、一種の電子地図帳としてだけの使い方をするユーザーであれば地図の鮮度はさほど重要ではなくなります。よほど大規模な街区変更を伴う道路の変更など(最近では新橋の日テレ周辺など)あれば「ちょっと」困ることもありますが1ブロック大回りして様子を見るだけでたいがいはなんとかなります。

逆に、ナビゲーション機能を年中使い、地図を読むような使い方をしない方にとっては地図の鮮度は生命線とも言えるほど重要です。
とはいえ、幹線国道や都市間高速道の路線変更ならいざしらず街区変更に伴う道路の変更などは翌年の更新ではなく「翌年度」の更新にまわされたりもするので新しくできた道路がナビに反映されないまま使う期間もままあったりします。

どちらも極端な例ですが、どんな人でも道路走行経験の多寡や土地勘の有無、ナビへの期待などによってこのどちらかに多少は寄るのではないかと。

そのうえで差額が適当かどうかのことになりますが、個人的にはこの金額差なら払ってもいいのではないかと思います。
絶対的な金額が妥当かどうかまで私には判断しかねますが、カロナビのDVD時代、年次更新のディスク代が2万3千円もしていた(しかも地図の更新は2年前レベル)ので随時更新の3年分ならパイオニアに払う金額としてなら妥当なんじゃないかと思われました。

書込番号:18114079

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2014/10/31 18:50(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

私はスマホではなく普通の携帯なので、車ではナビが頼りになります。
ただ、通勤には使わず(いつもの道なので)週末の草野球やドライブ、買い物(東京が主)などが主目的です。

やはり迷った時は上位モデルを買っておいたほうがいいのかなと。

下位モデルで満足してればいいのですが、後悔したときにやっぱり上のモデルを買っておけばよかったとならないように。

書込番号:18114126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/31 18:50(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/search/03.php
ワンセグモデルには無料の地図更新は無いですが、有料の地図更新は有ると思います(RZ09も3年の無料期間が過ぎると有料です)

購入後4年位してから地図更新とかどうですか?(価格は18,000円でしょう)

http://pioneer.jp/support/purpose/contact/carrozzeria/v_up/
一応サポートに有料の地図更新が今後有るのかを確認して下さい。

書込番号:18114129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/10/31 20:06(1年以上前)

スレ主さんの価値観では、地図更新料23000円という金額ですが、12セグ以外にもミュージックサーバー機能やパネルの違いなど実質的な地図更新料はもっと安価とも考えられますよね。
また、地図は最新でも1年から2年前のデータに基づいていますので、ちょくちょく更新できて3年間更新できて実売9万弱(今日現在)ならお買い得かと思います。
他の方もおっしゃっていますが、DVD時代は高くて2年おきに購入していました。
例えば、居住している地域に新しい道路、特に高速道路ができた時に更新するとかでも良いかと思いますね。

スレとは関係ありませんが、スクロール操作感は、タッチ操作ではまだまだイマイチでした。
コマンダーは赤外線ですが、かなり広範囲で操作可能です。

書込番号:18114394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/31 23:28(1年以上前)

以前、青森に行ったとき、高速がどんどんできていて
古い地図だと使いづらかったですね。

久しぶりに大阪に行ったら高速が増えててこれまた使いづらかった。

新しい道が増えると使いづらいですね。
コンビニとか結構変わります。

うちには、ナビのない車もあってIphoneだと画面が小さくて見づらい
Ipadだと逆に画面が大きすぎて邪魔でした。
どちらも電池を食うので電源が必要です。

書込番号:18115235

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/01 01:31(1年以上前)

首都圏なら結構変わると思います。最近は、高速道路を始め新たに開通する道路が多いです。
高速を使うのでしたら、最新の情報が使いやすいですよ。
地図を更新するなら、買い替え時についてる方がお得かな?と私はおもいます。
この機種検討中です。

書込番号:18115567

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/01 10:43(1年以上前)

 個人的にはやはり最低でも1年ごとに地図情報をアップデートしたいです。
 ナビの地図はやはり新しくて何ぼだと思います。

書込番号:18116497

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/05 00:59(1年以上前)

使う側からすれば、最新の情報が良いですね!
私ごとですが、近くに圏央道がありまして地図上では道の無い山の上を走っております(笑)
それでも構わないと思われるか、道の上を走って案内をしてくれるかの違いですね。
あとはお店が無くなったり、新たにできたりと情報が毎月変わると思います。
過去には機種の機能バージョンアップも同時にされる場合がありました。
大方そんなところです。
価値観の問題だと思います。
結局、地図更新を止めこの機種を購入しました。

書込番号:18132045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MAC0213さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/07 06:45(1年以上前)

多分スレ主さんと同じ近隣に住んでいますが、別メーカーで地図更新は毎年2万円かけて実施してます。

新東名とか圏央道とか高速を頻繁に使って移動するので。
つくばエクスプレス周辺の土地区画変更とか追いついていないところも多数あって、道迷いに陥ることありますし。

スタンドとかコンビニの情報はかなりいい加減かも?
廃業したスタンドが地図上には3年たっても存在するし。それでガス欠になりかけました。

書込番号:18139337

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2014/11/07 07:38(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
やはりこの機種にしたいと思います。
上位機種を購入しておけば、あとで後悔しないですし。
地図更新はやっぱりあったほうがいいなと。
なかなか値段が下がらないのが...ですが。

書込番号:18139421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

新型登場です!

2014/10/12 17:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

サイバーナビを見送って、次のナビという事で登場しそうです。
楽ナビながら今度こそは期待できそうな気もします。
現物はまだ拝めませんが購入要素は十分あります。
ITSやドラレコも付加価値ありそうですね。
現物を見て検討したいです。

書込番号:18043408

ナイスクチコミ!1


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/10/12 18:36(1年以上前)

ZH-0077の立ち位置、微妙!

書込番号:18043649

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/10/12 19:04(1年以上前)

akito001さん
こんにちは!
そうですね。
下位機種ですが、年々装備も充実し行き着くとこまで来たようです。
今度は、ついにドラレコがオプションで出ます。待望のメーカー純正ですから。
定評あるモニターにどう映ることですか。
ITSも上位機種にしか設定ありませんでしたが,漸く広まってきそうですね。
10万切るようでしたら考えたいです。
名には友より実物を見てからですね。

書込番号:18043749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/10/12 20:35(1年以上前)

甚太さん出て来られましたか?ZH-0077が発売された時に購入を迷われていた時、他人事に感じていたのに、あの後皮肉にも私がZH-0077Wを購入してしまいました。たしかに今回の機種は、ZH-0077との性能差がかなり近くになりましたね。価格は、多分1カ月以内に10万は切るでしょう。
AV関係は、SDカードにCD録音と書いてありますが、それではタイトル名が出ない場合がありますね。ZH-0077wはBeatjam5を利用してPC経由で出来るので、mp3のやりかたが出来ない自分には助かりました。

書込番号:18044064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/10/12 21:17(1年以上前)

今回のラインナップでも、RZ07との実売価格差は3000円程でビミョ〜。
スマコンだけでも7000円するし、パネル性能やミュージックサーバー非対応などかなりのコストダウンをしているので、もっと価格差があってもよさそうですよね。
あえてRZ07を買う人がいるのかな?
とりあえずRZ09をAMAZONで予約しました。105,004円でした。
発売日は11月のいつなんでしょうね?

書込番号:18044237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/12 22:14(1年以上前)

楽ナビはどこまでいっても楽ナビなので
旧型サイバーを超えるあるいは近づくことはまずないでしょうね。

書込番号:18044484

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/10/13 00:18(1年以上前)

やはり、サイバーナビの実力は越せないのでしょうね。
使い勝手という面では楽ナビは良いのですが、価格のせいか今一歩というところがありました。
事実、サイバーナビを検討し皆さんにご意見伺ていましたが、色々と事情があり踏み切れずにいました。
しまちうさんはもう予約されたんですね!
パイオニアがサイバーと楽ナビどの位差を付けてくるか楽しみです。
ナビも日進月歩で、あの手この手のようですね。
ドラレコも買いせいぜい購入するならITSを付けるつもりでいます。
購入したい気持ちは山々ですが、現物確認してから決めたいなと思います。

書込番号:18045035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/10/13 11:58(1年以上前)

そもそもサイバーとは価格が違うので差別化は必至ですね。
楽ナビは初めて使用したナビ(2000年頃)ですので、必要最小限のことが手軽にでき、自分の中でスタンダードになっています。
現在はクラリオン、ホンダメーカーナビ、パナなどを使用していますが、どれもしっくりこないです。
地図の配色はパイが一番しっくりときます。
今回、久しぶりに楽ナビにしますが、MRZ099が不評だっただけに少々不安はあります。
甚太さん、近年はスマホで気軽に無料でそこそこのナビ機能が使えるので、各メーカーは非常に厳しい状況に置かれます。あの手この手と開発費がかさむのに、価格は下げないと売れない。将来的にはサイバーと楽ナビが統合されてしまう可能性もありますね。
それに自動車メーカーナビ(例は悪いですがマツダコネクトなど)の流れもありますから・・・
できれば自分も現物確認したいのですが、納車が11月上旬なのでやむを得ず予約した次第です。

書込番号:18046558

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/03 09:19(1年以上前)

こんにちは。
昨日、現物を拝見してきました。
と言ってもRZは無くRLでした。
画面の映りも一段と鮮明になりソフトになった感じがしました。
画面が大きい事は良いですね!実に見やすい。
しかし、7インチしか我が車には収まらずこちらの機種になるでしょう。
肝心なDSPがどの位の音質アップなのか、ユニットが接続されていなく確認できませんでした。
コマンダーがなんだか使いやすそうな気もしますが、置き場所がどこに収まるかが考え物です。
今回ビーコンが可能ですので、またアンテナ購入しないといけないですね。
まあMRZ99よりは進歩している事がわかりました。
後付けで、ドラレコもつけられるので良いかなと思っています。

書込番号:18124649

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2014/11/03 22:11(1年以上前)

そろそろさげどまりでしょう。
本日購入しました。
商品届いて付けたらレポートさせていただきます。

書込番号:18127633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/03 23:08(1年以上前)

自分もこの辺りが現状では無難な価格だと思い
本日購入しました!
取付が楽しみです。
またレビューも投稿したいと思います。

書込番号:18127950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ09をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る